fc2ブログ

ボヘミア@ベリーダンスショー

渋谷の「カフェ ボヘミア」 矢口美香先生のレストランショーを観に行きました。
202025y1.jpg

野外イベントを御一緒した事ある真理子先生も出演、楽しさ倍増でした!
202025y2.jpg

ボヘミアンラプソディを羽根で踊ったMayuさんもカッコ良かったです☆彡
202025y3.jpg

とてもエキゾチックな南国風で素敵な店でした。 
202025y4.jpg

最前列で じ~っくり素晴らしいダンスを鑑賞いたしました。 
202025y5.jpg

料理は、鶏肉のタジン
202025y6.jpg

ジェノベーゼ(バジルのパスタ)、シガラボレイ(チーズの春巻) 、タンドリーチキン
202025y7.jpg

Belly dance show at Mid-east restaurant in Shibuya.
I enjoyed awesome performance by Mika Yaguchi who is one of top dancers in Japan.
スポンサーサイト



かわいいモンスターカフェ@原宿

念願の 「可愛いモンスターカフェ」  原宿らしいレストラン 
201912134.jpg

金曜夜のドラッグクイーンを見てみたかったので行ってみました。
201912131.jpg

原宿らしいインスタ映えする内装に、
201912135.jpg

料理、ショーは想像以上に素晴らしく ずっと目が釘づけで楽しかったです! 
201912137.jpg

おデブちゃんトリオ、障害にも負けないチビ娘バーレスク、
2019121310.jpg

セクシーなTバックで踊るメンズダンサー、ポールダンス、ドラッグクイーン 
2019121311.jpg

最後は 観客もステージに上がって Go-Go ディスコタイム~♪ 
ステージから降りて円陣になり、店内を踊りながら周りました ヾ(≧▽≦)ノ 
201912139.jpg

店内も、スタッフも、料理も、ステージも、全て エンターテイメント性ある演出で楽しいです!
2019121312.jpg

インスタ映えする料理は、カラフルなパスタ、モンスター型のハンバーガー、 
201912132.jpg

クリスマスツリーのパンケーキ  隣席の 誕生日ケーキも超カラフル!
201912133.jpg

曜日ごとに違ったジャンルなので 今度は花魁ショーも見に行きたいです! 

Kawaii Monster Cafe in Harajuku.   

世界1年長のダンサー

私が好きな YouTube動画の1つ、、、 
80代のおばあちゃんが 突然 サルサを踊り出す感動の動画

その おばあちゃんPaddy さんのステージ

素晴らしい!! これを見ると 私も80代まで踊り続けたいと目標になります!
ちなみに 私のベリーダンス クラスにも 80代の生徒さん いらっしゃいました ⇒ 2013

浅草サンバカーニバル

地元 浅草の行事で一番 血が騒ぐサンバカーニバル!
2017826s2.jpg

今年もイントラ仲間のMeg先生や友人達が踊る時間帯を聞いて見に行きました。
2017826s4.jpg

全員が笑顔で元気いっぱい! パワーいただきました♪ 
2017826s3.jpg

ラテンダンス指導歴はベリーより長いけど 本格的なサンバのステップは難しいです。
2017826s1.jpg

ブラジル人友達が日本に住んでた頃、衣装だけ着せてもらったことあるけど、羽根がすごく重く
高いヒール履けない私には無理です。 
2017826s.jpg

新しい衣装

今週は 新しい振付作成(ベリー、ラテン)、発表会に向けて各クラスの振付復習、自分のソロの練習
と9曲の振付(+今週末の野外イベント練習) それから再来週の昭和歌謡3曲。
同時進行して よく身体で覚えられるものだと 自分で感心してしまう(笑) 
今から脳トレしておけば認知症予防になると思います!  
新しい衣装を着て踊る日を励みにして頑張ってます  e-bay Belly Dance
2017823.jpg

明日は夕方5時半から 上野公園 水上音楽堂ステージ「うえの夏まつり 下町ミュージック フェスト」
とてもステキな夕暮れのステージで踊ります(^O^)/

ジャズライブ

先日の代々木公園ステージで 私達がタンバリンで踊る曲を歌っていただいた
ジャズシンガーの石井生子さん(私のベリークラスの生徒さん)のライブを見に行きました。
浅草の英国風パブ「HUB」 
20176191.jpg

去年の代々木公園ステージでは クリスマス音楽を歌っていただき、今回はラテンの曲だったので
本格的なジャズの歌声を聴くのは初めて♪ 素晴らしい歌でした!
歌手志望の養成学校も指導してるそうです。 
20176192.jpg

またステージで共演するのを楽しみにしてます!
20176193.jpg

ギャルソンパブ

急きょ お誘いあり、新宿住友ビル49階「ギャルソンパブ」に行きました。
20161231.jpg

去年の今頃、初めて行った「地上200m 天空のショーレストラン」
20161232.jpg

50分のショーは、パワフルな男女+ニューハーフで全曲 衣装を早着替えした演目で素晴らしいダンスでした! 
20161233.jpg

生春巻、スペアリブを食べて ニューハーフというカクテルを飲みました。
20161234.jpg

ブラジル出身のイケメンダンサー君、私のこと ベリーダンサーで 後ろの席に座ってた、と前回のこと
ちゃんと覚えてくれてて感激しました。しかも偶然、私のブログを見てくれたそうです。 Obrigada~♪
20161235.jpg

終わってから 食事は50階のイタリアンに行きました。
カルパッチョ、カプレーゼ
20161236.jpg

ステーキ、エスカルゴ
20161237.jpg

スイーツ盛り合わせ♪ 
20161238.jpg
 

シルクロード ハフラ

錦糸町シルクロードカフェで開催の ベリーダンス☆ハフラを観に行きました。
ともえ先生の生徒さん達が主催で、私もゲスト出演の話をいただきましたが、私の発表会と
日程が重なりそうだったので 残念ながら辞退させていただき、客席で じっくり鑑賞しました♪
20161160.jpg

前半は 20組のハフラ、後半は 3人の先生ショー 素晴らしかったです!
20161161.jpg

ベリーダンスは 色々なスタイルや音楽ジャンルがあり、私はラテン系も時々取り入れる「フュージョン」 
今日はオリエンタルの他、「フラメンコ フュージョン」「トライバル フュージョン」 や ウズベキスタン、
色々な衣装も楽しめました。
20161163.jpg

幼稚園かな?キッズベリーも可愛くて上手でした!
20161162_2016110700154583e.jpg

私の師匠でもある奈穂美先生は 成人式で着た振袖で作った衣装。
20161166.jpg

メンズベリーで人気のカズヤさん 素晴らしいシミーに最前列真ん中の席で釘づけ☆  
20161164.jpg

ゴージャスな衣装を制作販売してる順さんのファッションショーも素敵でした → Atelier JunJun
20161165.jpg

とても良い刺激になり、勉強になりました(^O^)/ 
一緒に観に行った生徒さん達も「表情が良い」「指先がキレイ」など客観的に見る良い勉強になったようです。
20161167.jpg

セクシーナイト

昨夜 2年ぶりに ちょこ先生主催のステージを見に行きました。
大塚 Shisui Deux 私も8年前に踊ったステージなので懐かしいです。
2016930s1.jpg

ちょこ先生は 妊婦時代、私のベリーダンス教室の生徒さんだったけど、実は素晴らしい実力のポールダンサー 
鍛えた身体と見事なダンスを堪能しました!
2016930s2.jpg

ポールダンス、ベリーダンス、タンゴ 完璧な体型の美女ダンサーばかりで目の保養になります。
2016930s3.jpg

最前列かぶりつき席で 目が釘づけでした♪
膝の裏や脇だけで高い所で棒を挟み 手足を離す筋力は ダンスで一番じゃないかと思いました。
2016930s5.jpg

料理を運んでた店長の浩子さんも 超セクシーな衣装に変身して歌いました。 
2016930s7.jpg

最後は本格的なコスプレのお笑いダンス! フィンガー5の学園天国なので、つっぱり男子、スケ番、
ブルマーの体育姿、携帯に夢中な高校生、ガリ勉の男子学生、女教師。 
2016930s8.jpg

さっきまでセクシーに踊ってたダンサー姿とは全く別世界のギャップがすごい!
2016930s11.jpg

同一人物とは思えない素晴らしい変身です! 勉強になりました(笑)
2016930s0.jpg

七夕まつり

ダンサー仲間の久美先生が浅草合羽橋@七夕まつりで踊るので見に行きました。
私のベリー教室の通りなので ベリーに興味を持って習いに来てくれる人が増えればいいなぁ、、
という願いを七夕に込めて☆
2016710k1.jpg

久美先生とは選曲や動きの好みも似てるので釘づけになって楽しませていただきました♪ 
猛暑の中 お疲れさまでした(^O^)/
2016710k2.jpg

7月24日の代々木公園ステージで御一緒するのが楽しみです。 
午後は28年ぶりに再会するアメリカの友達が浅草に来るので観光&我が家で おもてなし料理です。

男性のベリーダンス

先週の今日はメンズベリー♪ 400人 満席で盛り上がりました。 
公式カメラマンの堀さんから素敵な写真をいただきました。 ありがとうございます!
2016hori1.jpg

主催のデリーチェさんもステージ上で言ってたように、先生がメンズ生徒を受け入れても
他の女子生徒が受け入れないこともあり、老若男女平等なスポーツクラブで教えてる私も
困った経験あります。でも真面目な姿勢でレッスンを続けてるうちに理解は深まっていくので 
これからも男性も肩身狭い思いをせず 気楽に楽しめるクラス作りをしていきたいと思います。
2016hori2.jpg

エアロビクスも最初は同じ若い女性ばかりだったけど、今では男性も高齢の方も当たり前にいて
幅広く楽しんでいるのと同じになると良いです。 
インストラクターとして 楽しいこと、身体に良いことは大勢に広めたいです。
2016hori3.jpg

関さんからも 素敵な写真をいただきました。 ありがとうございます!! 
2016s57.jpg

メンズ生徒達、がんばったことに 改めて 拍手~♪ 

イクスピアリでショー鑑賞

今日は ベリーダンス 2クラスを終えてから、ピラティスの先生のショーを見に
舞浜のディズニーリゾート☆イクスピアリに行きました。
2016541.jpg

新井雅先生&南山光徳先生のダンス 素晴らしかったです!
スタイルもルックスも抜群、目の保養になりました。
2016542.jpg

息がピッタリのペアダンスを見ると 習いたくなりました。
2016543.jpg

総勢41人、6組の若い男女チームもレベルが高く、見入ってしまいました。
2016544.jpg

毎度 素晴らしいダンスを見ると思うことは同じ 「小さい頃に戻って 人生やり直したい」(笑) 
2016545.jpg

色々なジャンルのダンスを見るのも勉強になります。
どのダンスも 笑顔や表情豊かなことが大事で、観客を楽しませる気持ちが伝わります。
2016540.jpg

今日は 1日3回公演 お疲れさまでした。
2016547.jpg

イクスピアリを歩いて ディズニーランド気分を味わいました。
2016548.jpg

今日のパワーをいただいて 私も次のイベントに向けて 頑張ります(^O^)/
2016549.jpg

メンズベリー☆楽屋&打ち上げ会

亀戸カメリアホールで開催された 「メンズベリー 父兄参観」 (→ Mens Belly Show) 
楽屋で 色々な衣装を着た出演者の皆さんと写真を撮りました。
2016430g1.jpg

主催のデリーチェさん + アディルさん、ハリーさん、サガッシュさん。 
2016430g2.jpg

矢口美香先生、7年前からZAKUROで一緒に踊ってたアリシア先生。 
2016430g3.jpg

終わってから 居酒屋で打ち上げ会
デリーチェさん、MAHA先生とも記念写真を撮りました。
2016430w2.jpg

海外ダンサーのラシッド、シャロンと握手で盛り上がるチームハツミの生徒達(笑)
2016430w1.jpg

練習の8ヶ月は大変だったけど、今日は楽しい1日があっという間に過ぎました。

メンズベリー☆生徒出演&最終回

第2回から見に行ってる男性ベリーダンスショー ◆メンズベリー父兄参観◆  
今回で第10回、最終回(涙) 私のベリークラス生徒さん3人が出演したので 
26人の生徒さん達と見に行きました。亀戸カメリアホール 400人満席です。
20164301.jpg

1年前に主催のデリーチェさんから声かけていただき、ベリーダンス界でも有名なショーなので
安易に返答できず、生徒さん達を集めて話し合い、3人が挑戦することになりました。
練習を始めたのは9月から月1回ずつ、演目は有名なシャキーラの「Ojos Asi」に決定。
衣装はハーレムパンツに ZAKUROで揃えた刺繍のベスト。
20164302.jpg

まず基本からやり直し。 男性と女性の身体の違いも難しい、、、 
今までのスポーツクラブでのレッスンや小さい発表会と違って メンズ生徒達も細かい所まで
じっくり厳しい練習で大変だったと思います。
まさに「父兄参観」の気持ちで 私もハラハラドキドキ緊張しました。
直前までハラハラ心配だったけど、本番は頑張った成果が出て盛り上がりました!
トップバッターに相応しい選曲と 元気な振付が好評で嬉しかったです☆ 
20164303.jpg

前半の生徒ショーは16曲のメンズ生徒+外国人ゲストダンサー2人。
代々木公園イベントや横浜AFRで知り合った方が多く、皆を応援しました。
20164304.jpg

男性のベリーダンス衣装は ほとんどオーダーメイドや手作りだそうです。
20164305.jpg

細マッチョ、スレンダーなイケメンから 女装、お笑い系 色々なタイプがあり、個性的でした。
20164306.jpg

身体が不自由でもハンデを乗り越えて 大好きなダンスを一生懸命に踊る姿は感動的でした。
20164307.jpg

ベリーダンスが老若男女 誰でも楽しめるダンスだということを実証してくれる素晴らしいショーです。
20164308.jpg

メンズ生徒15人で スーパースターズを真似した演目が圧巻で すごく楽しかったです。
20164309.jpg

海外の有名ダンサーさん達を真似して踊るメンズベリーの常連メンバー達の後ろで 
イシスウィングを着けたバックダンサーの中にも 元生徒さんがいました。
201643010.jpg

後半は 男性生徒を指導してる先生15人+ゲストダンサー+デリーチェさん 22曲。
生徒ショーの後、先生ショーだけど 私は大ベテランの先生方が踊るステージは恐縮すぎるので
辞退させていただきました。
こんな素晴らしい場に声かけていただいただけで光栄で 今後の励みになります。
201643011.jpg

杉谷知香先生、MAHA先生、JIJI先生、矢口美香先生、バービーマコ先生、アギー先生
ベリーダンスを習ってる人なら 誰でも知ってるカリスマ的存在の先生ばかりです。
201643013.jpg

メンズベリーの大御所  デリーチェさん、カズヤさん。矢口美香先生のマジックも面白かったです。 
201643016.jpg

ドラッグクイーンの バビ江さん、昨日リハーサルで見た素顔とは別人の舞台メイク すごい!
201643014.jpg

そして 海外から来た外国人ダンサー ラシッド、シャロン   
201643012.jpg

休憩2回挟み、3:30-8:30 5時間 楽しかったです!
終わってから居酒屋で打ち上げ会~♪ 
主催のデリーチェさん 貴重な体験をありがとうございました。
御一緒させていただいたメンズ出演者の皆様、大先輩の先生方、カメラマンの皆達、
見に来てくれた私の生徒さん達26人、ありがとうございました  
これからも男性ベリーダンスが広まっていくことを応援します。  続 →→→ NEXT

Cook Pad 裏ワザ

昭和10年生まれ 80才の父が作った夕食は ポーランド料理    
「ゴウォンプキ」(ポーランド風ロールキャベツ)  明太子とサワークリームのソース添え 
「プラツキ」 (ジャガイモと玉葱のハッシュポテト) 
2016425e.jpg

最近買った本 「クックパッドの この裏ワザがすごい!」
時間がない時の超速ワザ、節約ワザ、安い食材で代用ワザなど 面白いです。
cookpadbook.jpg

ソルティ ダイニング 

レストランショーが無い5週めを狙って ベリー仲間 久美先生が踊る浅草橋のインド料理
「ソルティ ダイニング」に見に行きました。
2016129s1.jpg

生徒さん達2人と交代での構成で、狭い店内で踊るダブルベール、2人で踊るファンベール、
アサヤの高速回転、勉強になりました。
2016129s2.jpg

音楽も振付も好みで、笑顔や妖艶な表情に引き込まれる観客の気持ちになれました。 
2016129s3.jpg

毎週食べてるカレー&ナンはパスして ガパオを食べました♪ 
2016129s4.jpg

3月20日(日)の代々木公園フェスティバルは 久美先生グループと一緒に出演します
新橋/御成門のインド料理「ナマステ インディア」では 私が第1金曜、久美先生が第4金曜に
踊っています。
2016Nama2sute.jpg

昭和歌謡 レコード大賞

今年11月に初出演した横浜AFR「昭和歌謡」 (→ 2015.11.1) 来年に向けて 今日は観客として
勉強に行きました。回を重ねるごとレベルが高くなってきて 今日は楽しく観てた反面、
次回へのプレッシャーも大きく、今から緊張です。
201512afr0.jpg

シークレットゲスト@MNB美代子店長から始まって 最初から盛り上がり!
201512afr7.jpg

メンズベリー主催 デリーチェさんが3回(狩人、石野真子、ちあきなおみ)
201512afr1.jpg

イケメンダンサーのハリーさん 狩人(あずさ2号)も明菜(DESIRE)も 何を踊っても素敵です!!  
201512afr3.jpg

メンズベリーの五十嵐さん マッチのブルージーンズメモリー♪ 
201512afr4.jpg

ピンクレディ、マッチ、クラッシュギャルズ、中森明菜、アグネスチャン、矢沢永吉、テレサテン、
201512afr6.jpg

チェッカーズ、ゴダイゴ、鈴木雅之、ジュリ―、高橋真梨子、プリンス、ジンギスカン 
皆さん ダンスが素晴らしいだけでなく、会場全体を盛り上げるエンターテイメント性が
本当に勉強になりました。 全員 普段はベリーダンサーなのに 今日はイメージが違い過ぎて 
ベリー姿を想像できないほど変身してました。
201512afr5.jpg

次回 4月10日(日) 私も生徒さん達 お笑い美魔女3人で出演します(^O^)/ 

地上200mのショーレストラン@ギャルソンパブ

今日は 新宿住友ビル49階にあるショーレストラン「ギャルソンパブ」で お祝いしていただきました。
地上200mの夜景がきれいな店で迫力ある素晴らしいエンターテイメントを満喫しました。
201511181.jpg

ニューハーフ3人、イケメン3人、女性4人の10人ダンサーさんが10曲全て早着替えで
目が釘づけでした。セクシー系、お笑い系、和風、ルパン三世、海賊 etc 完璧に踊りこなすのは 
相当の練習だと思いました。
201511187.jpg

始まる前と終わってからイケメン2人がテーブルに座って ベリーダンスの話や 出身のブラジルの話など 
おしゃべりしてくれたので楽しかったです。
201511183.jpg

ブラジル出身の若いイケメンくん、フィリピン出身のニューハーフちゃん 可愛かったです!
201511182.jpg

誕生日サービスで ステージに上がって ダンサーさん全員との記念写真を撮っていただきました♪
ショーの間は撮影NGなので、最後のダンサー紹介だけ。。。 
201511184.jpg

料理はイタリアン系が多く、「サーモンの生春巻」、「牛ほほ肉ワイン煮」
201511185.jpg

「生ハム盛り合わせ」 を食べて カクテルを飲みました
201511186.jpg

終わってから 50階で素敵なワインバーがあったので 寄り道。。。
サングリアを飲みながら 前菜とステーキの盛り合わせ 
201511188.jpg

今回で2回めのショーレストラン  六本木「香和」→ 新宿「ギャルソンパブ」→ 次は・・? 
ショーレストランは多種類ダンスの勉強になり、とても楽しいので ハマる気持ちわかります!! 
 

メンズベリー☆ハフラ in 中野 

男性ベリーダンサー@デリーチェさん主催 「第9回 メンズベリー☆ハフラ」を見に行きました。
第2回から見に行き始めて、銀座、町屋、横浜、大塚、野方、6回めは中野ZEROホール。
私の生徒さん達も一緒に 23人で前から7列めをGETしました。
2011.9.10 銀座 / 2012.5.5 町屋 / 2012.10.8 横浜AFR / 2013.4.20 大塚 / 2014.10.13 野方 
2015mh0.jpg

デリーチェさんのダンスは 男性ベリーダンスのカッコ良さを世間に広める実力派です
引き締まった身体と 羨ましいほど細いウエスト、しなやかな踊り方、目の保養になります!
2015mh1.jpg

デリーチェさん主宰のメンズメンバーは 代々木公園ステージでも御一緒した素敵な男性達♪ 
エジザイル、毎回 アップテンポでカッコイイ踊りに目が釘づけです
2015mh2.jpg

今回の海外ゲストダンサーは ドイツ在住トルコ人 Azad Kaan
2015mh3.jpg

客席に乱入して 観客サービスの盛り上げ方も さすが! 
2015mh3-.jpg

フラメンコダンサー 奥濱春彦さん  ベリーダンスと違ったカッコ良さ!
2015mh5.jpg

毎回出演してるカズヤさん、ヒップシミーが同じ人間とは思えない動き~♪ 
2015mh6.jpg

ピンクハリケーン 「メンハフ笑点ダンサーズ」 だそうです。 ピンクの衣装が可愛くて 面白い!
蘭蘭さん、サガッシュさんは 初期からずっと出演してるレギュラーメンバー♪ 
2015mh7.jpg

ドラッグクイーン バビ江ノビッチさん 割り箸を配って チップを挟ませる演出 面白かった!
2015mh8.jpg

男装だか 男性だかわからないのが 面白いです。 
2015mh9.jpg

今回は 紅白歌合戦SPECIALと題して 女性の有名ダンサーさんも踊りました。
スレンダーな RUNAさん 惚れ惚れするプロポーション、6年前にドラムソロのレッスンを受けたことある
JIJI先生のダンスは さすが大物のオーラがある貫禄でした。 
2015mh10.jpg

今回は550人 毎回チケットを取るのが大変だけど、男性ベリーダンスを応援する人が増えてるのは
確実です。 もちろんベリーダンスの技術も素晴らしいけど、毎回勉強になるのは観客を楽しませる
エンターテイメント性。 目が釘づけになる魅力は 百聞は一見に如かず!
2015mh12.jpg

こんな素晴らしい豪華なステージを作るデリーチェさんに 代々木公園も出演していただき、改めて感謝です☆
ZAKUROダンサーの宏美先生は通訳で最後ステージに出たけど 踊ってほしかったです♪ 
2015mh13.jpg

最後は 「蛍の光」(笑) デリーチェさんの演出は 毎回おもしろくて参考になります。 
2015mh14.jpg

次回は 来年 4月30日(土)亀戸にて、「父兄参観SPECIAL」 に 私の男性生徒さんも3人
初挑戦することになりました、只今 特訓中です♪ 
今日のパンフレットに 私の名前も載ってたので ビックリ!!! 
マハ先生、バービーマコさん、矢口美香さん、アギーさん、杉谷知香さんなど 一流の大物
ダンサーさんの中に私の名前があるなんて・・・ 恐れ多いです  
2015mh15.jpg

六本木 香和

先日、夜の遊び(おかまバー、ショーパブ、ホストクラブ)に行ったことない、という話から
六本木のショーレストラン「香和」(かぐわ)が素晴らしい! と言う知り合いに連れてっていただきました。
ROPPONGI KAGUWA
アメリカ系の店が多い六本木の中に 向島?神楽坂?って感じの和風な建物。
2015925.jpg

席に座ると出演者の写真があり、出演の美女達が各テーブルに挨拶に来てくれて 名刺をくれました。
2015924.jpg

今日の出演者は 10人(男性、女性、ニューハーフ) 上段がニューハーフ、下段が女性。
美男美女を見てるだけで 目の保養になり、励みになります! 
2015921.jpg

ショーは 約50分、10曲くらい? 全て衣装の早着替え! 40秒で着替えて登場するそうです。
洋装なら早く着替えられるけど 和装の早着替えは すごいです。 びっくり! 
舞台装置も 次々浮き上がったり、階段ができたり、上下に移動したり、宙づりになって飛んだり、
何種類のステージができたか わからないくらい 色々変わりました。 びっくり! 素晴らしい! 
                (※ショー開演中は撮影禁止なので HPから写真を拝借しました) 
201592k1.jpg

最後の出演者紹介~フィナーレだけ 撮影OK! 
2015927.jpg

出演者のダンスも演技も 舞台装置も とても素晴らしいショーで 感動しました! 
最近 色々なステージを見て、日本のダンスレベルは 世界的に高いと つくづく思いました。
初めて生で見たニューハーフの美しさ! 色々な苦労を乗り越えた美です。  
2015926.jpg

同じレストランショーで踊ってる私にとって ステージ前後のホスピタリティも勉強になりました。
一緒に写真を撮って おしゃべりできると うれしいものです♪
2015928.jpg


正直、私が思ってたショーパブのイメージが変わりました。 
小さな舞台の店で オカマちゃん達が楽しいパフォーマンスを見せて 食べ飲みするイメージだったけど
香和は 本格的なダンスの舞台で プロフェッショナルなダンスに感動しました。

料理は 「創作和食の2段重ね御膳」 竹御膳 7500円(入場料、食事、飲み放題付き) いただきました。
2015922.jpg

魚、煮物、おこわ、餅菓子、味噌汁など、飲み放題は あんず酒。
2015923.jpg

9時前に終わったので、すぐ近くのアメリカン ダイニング 「TGIF フライデーズ」に寄りました。
アメリカサイズのNYステーキ、トロピカル モヒート いただきました  今夜は食べ過ぎ。。。  
20159210.jpg

虎姫一座

浅草ドンキホーテ内 アミューズカフェシアターで開催中の「浅草レヴュー 虎姫一座」
友人からチケットをいただいたので 母と見に行きました。
虎姫一座を知ったのは、老人ホーム慰問で踊った時に参考にした 東京ブギウギの動画を見た時。
振付がとても良かったので 本物を見てみたい!と興味をもってたステージでした。
  
植木等&クレイジーキャッツのメドレーから始まり、アメリカン50sオールディーズ、和太鼓、民謡、
シャボン玉ホリデーのヒット曲、ザ・ピーナッツなど 昭和初期の歌謡曲を現代風にカッコ良く歌って
踊る迫力あるステージでした。私も20代だったら 入団したかった!     
出演のダンサーさん達は踊るだけでなく、ステージ時間外は 店員、バーテンや料理も作るそうです。 
20158283.jpg

マンゴ&ココナッツのクレープ 美味しかったです
20158284.jpg

ランチは 押上のマクロビオティック カフェ 「アムリタ」で食べました。
マクロビとは 野菜中心のヘルシー料理、ベジタリアンとの違いがよくわからないけど 似た感じみたいです。 
20158281.jpg

玄米、茄子&ピーマンのバルサミコ炒め、枝豆&ゴーヤのサラダ、海藻&カボチャ、きんぴら、豆乳コロッケ
玉葱スープ、 色々なおかずが少しずつ乗ってるワンプレートが 多種類食べられて満足感あります。
20158282.jpg

砂漠の薔薇@サンバショー

銀座のイタリアンダイニング「砂漠の薔薇」に誘われて サンバショーを観に行きました。
日替わりで ポールダンス、ベリーダンス、タップダンス、マジックなどあり、水曜がサンバなので 
仕事がない今日を狙って行きました。
2015711.jpg

銀座らしい高級感ある広いラウンジで 料理も盛り付けがキレイでした。
VIP席のようなテーブルに座って 美味しい料理をごちそうになりました
2015712.jpg

生ハム前菜盛り合わせ、フルーツ入り モヒート
2015713.jpg

「バーニャカウダ」、「海老とアボカドの明太子ソース」 盛り付けが超好みで参考になりました。
2015714.jpg

「スペアリブ」  肉が柔らかくて美味しかったです! 
2015716.jpg

「アクアパッツァ」 この長い食器が欲しいです。  
「黒毛和牛のラグーソース タリオリーニ 香草ソース」  普通のミートソースでした(笑)
2015715.jpg

飲み物もオシャレで ベリー入りジュース、マンゴスムージーも飲みました。
2015717.jpg

サンバショーは 8時、10時 2回公演で、一気に夏の気分になり 楽しかったです! 
2015718.jpg

シディークパレス四谷

2年前、発表会を開催した 四谷のシディークパレスに ベリーダンスショーを見に行きました。

初回は 2011年 (→2011.10.23) 2回めは 2013年 (→ 2013.01.27) 今回、3回めも2年ぶりです。   
2015529s1.jpg

私が主催する発表会(ハフラ)は 毎年3回、各クラス4~8人、20~30人の生徒さん達が踊るので
スペースも広く、参加しやすい低価格で ボリュームある料理も楽しめるレストランで開催してます。
毎回 大勢の方が見に来てくださるおかげで 生徒さんのノルマなし、気軽に参加していただけてます。
レストランを借りる際、着替え場所や荷物置ける場所、貸切できる時間(3時間~)、席の配置、立地 etc
色々考慮することがあるので いつも長年 慣れてるZAKUROにしてますが、たまには違う店で・・・・
ということで 今回は シディークに決めました。  
2015529s2.jpg

ステージがあり、照明もキレイで、アラビアンナイトみたいな雰囲気です☆ 
2015529s3.jpg

平日(月~金) 夜8時からベリーダンスショーを開催してるので 見に行きました。
今日は3人のダンサーさん、とてもスタイル良く 素敵な踊りで勉強になりました。  
2015529s6.jpg

やや縦長のステージで 横に3人ずつしか並べないので フォーメーションを工夫しなくては・・・ 
2015529s7.jpg

ダンスタイムは 客席のほとんどがステージに上がって 盛り上がりました!
暫くぶりに お会いしたシディーク社長、相変わらず ノリが良く いつも元気です♪  
2015529s8.jpg

シシカバブのミントソースが とても美味しかったです!! 
アルティキみたいなサモサに 色々なスパイスを乗せた料理、すごく好みの味でした。 
2015529s4.jpg

カレー&ナンは 「ビンディ マサラ」(オクラのカレー)
2015529s5.jpg

・・・というわけで 8月2日(日) 午後3~6時  第27回 発表会イベント 開催します!
観覧予約は 1ヵ月前から始めるので 7月1日から受け付けます。 
2015529s9.jpg

フラメンコショー@月島スペインクラブ

月島のスペイン料理店 「スペインクラブ」 でフラメンコショーを見ました♪ 
倉庫を改造して作った天井が高く広い店    (→ Spain Club
20155251.jpg

フラメンコショーは 毎週月曜 7時から演奏&歌、8時と9時 迫力あるショータイム♪ 
20155258.jpg

フラメンコも習ってみたい、と思った時期があり、教室も調べてみたけど、よく考えたら ヒール履けない、
真剣な表情で踊れない・・・ 音楽も動きも好きだけど 断念しました。
20155259.jpg

最後に客席に来て 間近で踊ってくれます。 自家製サングリアを飲みながら Olé (^o^)/ 
201552510.jpg

美味しいスペイン料理を色々 ごちそうになりました
20155254.jpg

タパス(前菜盛り合わせ)、マッシュルームのアヒージョ (パンを残ったオリーブオイルにつけて・・)
20155252.jpg

高級イベリコ豚の生ハム3種類盛り合わせ
20155253.jpg

パエリア、デザートは チーズケーキと レモンシャーベット。 自家製サングリアも飲みました   
20155255.jpg

大きなパエリア 出来上がると 持って客席に見せるパフォーマンスあり 食欲をそそります! 
生ハムを注文すると 薄~くスライスして見せてくれました   
20155256.jpg

黒い足がイベリコ豚、白いのが 普通の豚だそうです。 ドングリを食べてる最上級なイベリコ豚は
運動量も多いため赤身の肉で 脂身には不飽和脂肪酸を多く含む健康豚だそうです。
20155257.jpg

La comida española era muy deliciosa   El Flamenco era muy maravilloso
Ha sido muy divertido! Muchas Gracias

ハフラ鑑賞 

仕事が終わってから Zari先生が主催のハフラ(スタジオ発表会)を見てきました。
35曲、3時間の豪華版、約30人のベリーダンス! 色々な衣装や振付を堪能しました。
2015523z8.jpg

ベリーダンス歴10年の Zari先生、共通の生徒さん繋がりで 私のイベントにも見に来てくださった
とてもフレンドリーで ステキなダンサーさんです。 
2015523z4.jpg

教室の主宰 ミーナサレーさん、イラン出身のダンサーさんで 私も著書を持ってます。 
2015523z5.jpg

私のハフラでも お笑い余興リーダーの美加ちゃん、今日も期待を裏切らず やってくれました♪
2015523z1.jpg

美加ちゃんとは 幼稚園からの幼馴染、2人合わせて 100才です! \(◎o◎)/ 
2015523z6.jpg

黙って踊ってれば 美女ダンサー! ・・・なのに 途中から お尻の衣装 大ウケ! 私も履いてみたい(笑)
2015523z7.jpg

キャンドルの舞、剣、アサヤ(ステッキ)、ベール、ファンベール、ジプシーなど 色々なベリーダンスで
35曲 あっという間に過ぎました。 
2015523z3.jpg

最後は 全員でダンスタイム~♪  出演者紹介のフィナーレ とても華やかでした。 
観客として見ることも 勉強になること沢山ありました。  
2015523z2.jpg

終わってから 裏にあるタイ料理 「カリン ダイニング」 で 遅い夕食  
大好きな 「コームーヤーン ナムトック」 (豚トロのスパイシーハーブ和え) 
2015523z11_201505241600067b3.jpg

「ヤム ウンセン」(春雨サラダ)、 「クィティオ トムヤム」(トムヤムクン ラーメン) 
2015523z10_2015052416000547a.jpg



スカイツリーで サンバ

スカイツリーで開催の 「世界のグルメ名酒博」
イントラ仲間の Meg先生サンバチーム(アミーゴス カリエンテ)が出演するので見に行きました。
201559.jpg

最近ちょっと疲れ気味だったけど、血が騒ぐサンバのリズムを聴いたら パワーいただきました!
201559s1.jpg

ずっと笑顔で踊り続ける皆さん 素敵でした☆  笑顔は見てる人達の気持ちを明るくします。 
201559s2.jpg

客席に来てくれると やっぱり嬉しい。。。  ベリーダンスも最後は 客席に混じっていくように
イベントは こういうコミュニケーションは大切だと思いました。 
201559s3.jpg


フラダンスのイベント 

仕事の合間、フラダンスのイベント(Lei Aloha Festival)に出演してる友人を見に行きました。
アロハ~♪ と何かを売ってたイケメンくん    
52hula1.jpg

錦糸公園に2ステージ、2日間 それぞれ15~20組のフラダンスショーがあり、花柄のグッズも
沢山出店してるので ハワイに行ったようなトロピカルな雰囲気でした。
52hula2.jpg

友人の衣装は 白、緑、途中で着替えて 爽やかで素敵でした。  
52hula3.jpg

ベリーダンスは曲調によって 笑顔だったり すまして踊ったりするけど、フラダンスは 基本的に笑顔♪ 
暖かい気候のハワイは いつも笑顔になれそうです。
52hula5.jpg

生演奏と歌も ポリネシアン ディナーショーを見てるような感じでした♪  
52hula4.jpg

いちばん目を引いて印象的だったのは 小学生の女の子 とても笑顔が自然で良かったです。
52hula6.jpg

フラダンスも ベリーダンスも 腰をクネクネ動かすけど、フラは平面、ベリーは3D、フラは股関節、
ベリーは腹筋・・・だそうです。 同じように見える8の字も 実は動かし方が違います。
他のジャンルを見るのも 良い勉強になりました。

発表会 鑑賞

今日は 3年前まで教室に通ってた生徒さんの発表会に行きました。
「4曲踊ります! 教え子の成長した姿を見に来てください♪」というお誘いで 見に行きました。
区民館のステージで 28人が22曲、色々な演出・構成で踊ったので 約2時間、目が釘づけで
とても良い勉強になりました。
皆さん 笑顔や表情が生き生きして、指先まで しっかり丁寧に踊れて素敵でした☆ 
何曲も難しい振付を踊りこなし、かなり練習した熱意が伝わりました。
ベリー衣装以外にも バーレスク風や着物、ミニスカートなど 色々な衣装が楽しかったです。

ベリーダンスも色々なスタイルがあるので 目標が変われば教室も変わる、有名な教室で本格的に学びたい、
小道具を使って踊りたい、家庭や仕事の事情で続けられない、など長年インストラクターしてると 
ジムも教室も 去って行く別れもあれば、新しく入ってくる出会いもあります。
全く無関心になって疎遠になってしまった方も沢山いる中、こうして 離れても 同じベリー界で続けてる
生徒さん達と再会できるのは嬉しいことだと思いました。
私のクラスを巣立っても どこかで頑張ってる成長した姿を見ると 一緒に踊った楽しい時期を懐かしく
想い出します。

発表会が終わってから うれしいメッセージが届きました。 
「私が こうやって人前で踊る楽しさを教えてくださったのは 初美先生です。
あの経験がなければ 今の私は存在しなかったんだろうなぁ と思います。」 
私も自分の師匠に同じ気持ちを持っているので、自分の生徒さんの始点になれて 嬉しく思いました。  
これからも 「初心を忘れず」 同じ世界で それぞれ頑張っていきたいです。  
2015222c1.jpg

Meg Samba 6周年イベント

スポーツクラブのインストラクター仲間であり、公園ステージでも御一緒してる サンバの女王
Meg先生の6周年パーティに行きました。
201521.jpg

私のベリーイベントも今年6周年なので 一緒に成長してるような感動がありました。
ベリーを始める前からラテンダンスも10年以上教えてるので 心底ラテン音楽が大好き! 
サンバのリズムは血が騒ぎます!
2015212.jpg

日本橋のオシャレなダイニングバーに たぶん100人以上集まってたような?熱気ムンムン~☆ 
サンバショーは 今まで浅草サンバカーニバル、公園ステージで見たけど 今日は情熱的な
パワフルさが間近で伝わってくる迫力でした☆ 
2015213.jpg

早着替えして スパンコールのキラキラ衣装 とてもキュートでセクシー♪  
2015214.jpg

Meg先生のソロは 1人でもオーラと迫力あり、目が釘づけでした!
2015215.jpg

ディスコタイムも総立ちでノリノリ、後半は打楽器隊の生演奏も入り このまま一晩中踊ってそうな熱気でした!
2015217.jpg

ベリーダンス以外のショーを見るのも とても勉強になります。
やっぱり笑顔で踊るのは すごく大事!  皆さん自然な笑顔が素敵でした~♪
2015216.jpg

Meg先生&Meg Sambaの皆様、素晴らしいショーをありがとうございました。
今年も公園イベントで御一緒出来るのが楽しみです! 
2015218.jpg

食べ放題の料理・・・ 野菜スティック、テリーヌ、スパイシー海老マヨ 
2015219.jpg

ローストビーフ、トルティーヤ巻き 
20152110.jpg

パスタ2種類、アボガドディップ&トルティーヤチップス、プリン  かなりガッツリ色々出てきました!
20152111.jpg

私が食べたのは・・・ (^O^)/  パスタ以外 かなり沢山食べたので お腹ヤバいです! 
20152112.jpg

美味しい料理と 楽しいサンバショー  大満足でした

ベリーダンスショー鑑賞@マーマリス

今月から 第3水曜夜に ベリーダンスショー出演してる 上野/湯島のトルコ料理 「マーマリス」
今日は勉強に行きました。 今年は「勉強の年」にするという抱負を着々と有言実行してます。

大好きな「ほうれん草ピデ」(ピザ)   
2015131_201502011036313c0.jpg

「焼きトマトのピラフ詰め」   「ラムの煮込み」 & エキメキ(トルコのパン)    
20151311.jpg

今日は 浅田真央ちゃん似の スリムで可愛いダンサーさんでした。
20151312.jpg

観客を楽しませるアピールは それぞれ違うので 勉強になりました。  
20151313.jpg

私も 来月、2月18日(水)夜8時~ 2人のダンサーで踊ります!
美味しいトルコ料理を食べながら ベリーダンスをお楽しみいただけます。 お待ちしてます  
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード