2021.06.10(Thu)
2020.06.10(Wed)
2016.06.10(Fri)
2015.06.20(Sat)
2015.06.10(Wed)
2013.06.10(Mon)
去年の今日、6月10日 日曜日、天王洲アイルで 結婚式を挙げました~♪
詳細は → ★ Wedding ★

先日 良い言葉を読みました。
この人となら幸せになれると思うのは簡単だけど、
この人となら一緒に不幸になっても 頑張れるって思えたから結婚する。
楽しいことを幸せだと思うことは誰にでもできる。
問題は 辛いことをどう乗り越えていくかということ。
ネガティブと向き合いながら ポジティブに進むことも大事。
ウンウン (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。) とても共感しました!!
←Click
あれから1年、新朗は 色々精神的に変わったらしいけど、私は何も変わってないような気がします(笑)
金融機関の名前が変わった程度で 仕事もプライベートも旧姓のままだし 新しい苗字の実感も
妻としての自覚もなし?! 生活も あまり変わってないし 忙しい私達は 新婚気分も全くなし(^^;
モデルの仕事等でウエディングドレスも何度も着たから 横に新朗がいるのは初めてで 不思議な気分。
何も変わらないのは 良いような 淋しいような・・・? 急激な変化より 落ちついてる方が良いかな♪
ブログ上での名前を 「整体師 高野先生」 から 旦那、主人、夫 というより 本人の希望で
名前にすることにしました。 これからは 太郎 で 宜しくお願いします~♪
詳細は → ★ Wedding ★

先日 良い言葉を読みました。
この人となら幸せになれると思うのは簡単だけど、
この人となら一緒に不幸になっても 頑張れるって思えたから結婚する。
楽しいことを幸せだと思うことは誰にでもできる。
問題は 辛いことをどう乗り越えていくかということ。
ネガティブと向き合いながら ポジティブに進むことも大事。
ウンウン (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。) とても共感しました!!

あれから1年、新朗は 色々精神的に変わったらしいけど、私は何も変わってないような気がします(笑)
金融機関の名前が変わった程度で 仕事もプライベートも旧姓のままだし 新しい苗字の実感も
妻としての自覚もなし?! 生活も あまり変わってないし 忙しい私達は 新婚気分も全くなし(^^;
モデルの仕事等でウエディングドレスも何度も着たから 横に新朗がいるのは初めてで 不思議な気分。
何も変わらないのは 良いような 淋しいような・・・? 急激な変化より 落ちついてる方が良いかな♪
ブログ上での名前を 「整体師 高野先生」 から 旦那、主人、夫 というより 本人の希望で
名前にすることにしました。 これからは 太郎 で 宜しくお願いします~♪
2012.07.26(Thu)
結婚式から 早1ヵ月半、撮影を依頼した 【渋谷写真館】 から アルバムが届きました。
「写真撮影+CD+ビデオ撮影+DVD+アルバム」 のセットで 8万円は良心的価格!
自分が一番気に入った写真で 台紙入り拡大写真の おまけ付き~♪

20×20 cm 適度な大きさで とてもしっかりした製本なので 豪華に見えます。

一生の宝物として メゲそうになった時は 見て、励みにしていこうと思います。

「写真撮影+CD+ビデオ撮影+DVD+アルバム」 のセットで 8万円は良心的価格!
自分が一番気に入った写真で 台紙入り拡大写真の おまけ付き~♪

20×20 cm 適度な大きさで とてもしっかりした製本なので 豪華に見えます。

一生の宝物として メゲそうになった時は 見て、励みにしていこうと思います。

2012.06.20(Wed)
今日は 定休日なので、午後から 区役所に行って 婚姻届を提出してきました 
新しい姓名を 書類に書いてると 実感が湧くような? まだ湧かない 不思議な感じ?
仕事上の名前は 今まで通り変えないので 自分が2人いるみたいです。
国民健康保険が新しく変わり、 免許証は 裏に新しい名前が記載されるだけ。

色々な手続きをして アメ横の屋台で 海鮮丼を食べました
入籍の日に お洒落なレストランじゃなく、屋台で500円寿司が 私達らしい?(笑)
向かい席にいた カナダ人観光客と 和気藹々おしゃべりして 陽気な入籍日~☆

夜は 父からプレゼントの スカイツリー★天望デッキに 行きました。
7月10日までは 事前予約のみ。
350mまで行く エレベーターは 全部 内装が違い、行きは スカイツリーと雲の壁画

2週間前に 31階のレストラン街から見た時より もちろん 壮大な夜景でした。
でも 高過ぎて どっちが何の方角が よくわからず・・・ 31階の方が 見やすいかも☆ (→ Photo)

写真も ズームを使えば 建物が見えてきます・・・

人を入れて写真を撮る時は 少し上から 狙った角度だと 背景の夜景が入ります

いちばん おもしろかったのは 真下が見えるガラス床! つり橋も渡れない高所恐怖症だけど 挑戦~☆

350mの高さから 真下を見下ろすと 心臓あたりに グーンとくるものがありました

天望デッキから さらに上の 「天望回廊」 (+1000円) は 行かず 帰ってきました。
帰りのエレベーターは 桜の壁画でした


新しい姓名を 書類に書いてると 実感が湧くような? まだ湧かない 不思議な感じ?
仕事上の名前は 今まで通り変えないので 自分が2人いるみたいです。
国民健康保険が新しく変わり、 免許証は 裏に新しい名前が記載されるだけ。

色々な手続きをして アメ横の屋台で 海鮮丼を食べました

入籍の日に お洒落なレストランじゃなく、屋台で500円寿司が 私達らしい?(笑)
向かい席にいた カナダ人観光客と 和気藹々おしゃべりして 陽気な入籍日~☆

夜は 父からプレゼントの スカイツリー★天望デッキに 行きました。
7月10日までは 事前予約のみ。
350mまで行く エレベーターは 全部 内装が違い、行きは スカイツリーと雲の壁画


2週間前に 31階のレストラン街から見た時より もちろん 壮大な夜景でした。
でも 高過ぎて どっちが何の方角が よくわからず・・・ 31階の方が 見やすいかも☆ (→ Photo)

写真も ズームを使えば 建物が見えてきます・・・

人を入れて写真を撮る時は 少し上から 狙った角度だと 背景の夜景が入ります


いちばん おもしろかったのは 真下が見えるガラス床! つり橋も渡れない高所恐怖症だけど 挑戦~☆

350mの高さから 真下を見下ろすと 心臓あたりに グーンとくるものがありました


天望デッキから さらに上の 「天望回廊」 (+1000円) は 行かず 帰ってきました。
帰りのエレベーターは 桜の壁画でした


2012.06.18(Mon)
結婚式の写真を依頼した 渋谷写真館 から 素敵な写真とDVDが届きました
挙式の写真+ビデオ+アルバム付のセットで お願いしました。
台紙付き拡大写真、家族や友人に配布できるオンラインアルバムのサービス付き。
リハーサルから撮影した写真 335枚 届きました。

前半は 今までにない緊張感・・・

照れてるシャイな新郎を見て 笑ってる花嫁

誓約書の署名

証人宣言・署名は 新郎の父親と、愛犬の手形

誓約書の披露 ~ 新郎からの挨拶・・・ あっという間に終わってしまいました!

もう一度 入場して 写真撮影が始まると、やっと緊張感も ほぐれて いつもの笑顔で撮れました。
念願の 愛犬連れ挙式も 無事 果たせて幸せな笑顔

新郎が親族に挨拶してる間、ウエディングドレス姿の撮影会~☆
得意な振り向きポーズが お気に入りショット

マッチョな新郎に お姫様抱っこをしてもらいました

今後とも ホットストーン整体 咲楽 & ベリーダンス教室 よろしく お願いいたします


挙式の写真+ビデオ+アルバム付のセットで お願いしました。
台紙付き拡大写真、家族や友人に配布できるオンラインアルバムのサービス付き。
リハーサルから撮影した写真 335枚 届きました。

前半は 今までにない緊張感・・・


照れてるシャイな新郎を見て 笑ってる花嫁


誓約書の署名


証人宣言・署名は 新郎の父親と、愛犬の手形


誓約書の披露 ~ 新郎からの挨拶・・・ あっという間に終わってしまいました!

もう一度 入場して 写真撮影が始まると、やっと緊張感も ほぐれて いつもの笑顔で撮れました。
念願の 愛犬連れ挙式も 無事 果たせて幸せな笑顔


新郎が親族に挨拶してる間、ウエディングドレス姿の撮影会~☆
得意な振り向きポーズが お気に入りショット


マッチョな新郎に お姫様抱っこをしてもらいました


今後とも ホットストーン整体 咲楽 & ベリーダンス教室 よろしく お願いいたします


2012.06.13(Wed)
挙式の後は 浅草に移動して お気に入りの 【フレンチ食堂 ビストロ☆ボンテ】 で 会食をしました。
日曜定休だけど 大勢なので 貸切パーティを開いていただけるということで 24人 賑やかに会食しました。

前菜は 「シャルキュトリー」 サラミ、自家製ハムなど 盛り合わせ
活ホタテ貝、イワシ、サーモンの自家製スモーク 盛り合わせ

「ガーリックトースト パセリのペースト乗せ」
「若鶏むね肉のサラダ 大葉風味」

「エスカルゴ ブルゴーニュ風グラタン」

「真鯛の岩塩包み焼き」 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ~☆

子供用達が 赤ワインソースの肉料理を食べられなかった場合に 「チキンの丸焼き」
何でも食べる子達は 結局 両方 食べました(笑)

「ローストビーフ 赤ワインソース」 大好き! いくらでも食べれるけど 今日は ガマン!?

「エイのトマトソース パスタ」

デザートは 「パパイヤのムース アイスクリーム添え」 と コーヒー
リーズナブルな価格で 高級感ある料理
どれも 美味しくて 皆さん 大満足だったようです。 休日営業 ありがとうございました

遠くからいらした御親族の方もいらしたので 本当は スカイツリー観光に御案内したいところでしたが、
朝早くから お疲れなので、浅草の穴場に寄りました。
2ヶ月前、雷門の向かいに出来た 「浅草観光センター」
展望テラスからは スカイツリー、雷門~仲見世が 見下ろせる絶景スポットです!
姪っ子達が 仲見世に降りて行って 手を振りました o(゚∇^☆)/♪\(*^∇^*)/♪\(☆^∇゚)o

展望テラスのカフェで飲んだ 噂の「人形焼きシェーク」

ちょうど スカイツリーもライトアップして とても良い1日の終わりとなりました

日曜定休だけど 大勢なので 貸切パーティを開いていただけるということで 24人 賑やかに会食しました。

前菜は 「シャルキュトリー」 サラミ、自家製ハムなど 盛り合わせ
活ホタテ貝、イワシ、サーモンの自家製スモーク 盛り合わせ

「ガーリックトースト パセリのペースト乗せ」
「若鶏むね肉のサラダ 大葉風味」

「エスカルゴ ブルゴーニュ風グラタン」

「真鯛の岩塩包み焼き」 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ~☆

子供用達が 赤ワインソースの肉料理を食べられなかった場合に 「チキンの丸焼き」
何でも食べる子達は 結局 両方 食べました(笑)

「ローストビーフ 赤ワインソース」 大好き! いくらでも食べれるけど 今日は ガマン!?

「エイのトマトソース パスタ」

デザートは 「パパイヤのムース アイスクリーム添え」 と コーヒー


リーズナブルな価格で 高級感ある料理

どれも 美味しくて 皆さん 大満足だったようです。 休日営業 ありがとうございました


遠くからいらした御親族の方もいらしたので 本当は スカイツリー観光に御案内したいところでしたが、
朝早くから お疲れなので、浅草の穴場に寄りました。
2ヶ月前、雷門の向かいに出来た 「浅草観光センター」
展望テラスからは スカイツリー、雷門~仲見世が 見下ろせる絶景スポットです!
姪っ子達が 仲見世に降りて行って 手を振りました o(゚∇^☆)/♪\(*^∇^*)/♪\(☆^∇゚)o

展望テラスのカフェで飲んだ 噂の「人形焼きシェーク」

ちょうど スカイツリーもライトアップして とても良い1日の終わりとなりました


2012.06.12(Tue)
無事、結婚式が終わり (⇒ wedding) 写真やビデオを見て 余韻に浸ってます
実は 結婚を決めたのは 1年半前の誕生日でした
誕生日プレゼントは 初めて実物を見た 婚姻届
・・・ビックリ!
その後、東日本大震災が起きて・・・ 挙式場も見学に行ったけど なんだかんだ先に進まず・・・
そして 今年2月、高野先生が 柔道整復師の国家資格を取るため 専門学校に通うことが決まり、同時に
入籍も 決まりました。
私の夢は 豪華な挙式でも 盛大な披露宴でもなく、大切な家族である 愛犬マミーちゃんが参列できる式場。
インターネットで調べると たくさんあったけど、最初に見学に行った 天王洲アイルに決めました!

小さな結婚式 プランシェ 天王洲Bay

白がベースで 爽やかな雰囲気

家族や 一番近い親族だけで アットホームな挙式を・・・☆ という私達には ピッタリのスペース。

不要なものまで プランに入ってる高い挙式でなく、リーズナブルな価格から 自分が必要なオプションだけを
付けていけるスタイル。 スタッフの方達も 感じが良く、親切で丁寧です。

本当は 新郎の誕生日 6月3日が希望だったけど、私の家族が都合悪く 翌週の10日になりました。
2ヶ月前に 衣装合わせ・・・ だんだん実感が湧いてきました・・・

ウエディングドレスは 2パターン。 マーメイド型は なんだか ベリーダンスの衣装に似てるので(笑)
やっぱり ふんわり広がってるスカートにしました。

ベールや アームカバーも 自分で選び・・・ 完成~☆

そして 当日・・・
心配してた天気も良く、10時に式場 到着。

ヘアメイクさんも 細かく希望を聞いてくれて とても良い仕上がりで 大満足でした!

お世話になったスタッフの島田さん ありがとうございました


実は 結婚を決めたのは 1年半前の誕生日でした

誕生日プレゼントは 初めて実物を見た 婚姻届

その後、東日本大震災が起きて・・・ 挙式場も見学に行ったけど なんだかんだ先に進まず・・・
そして 今年2月、高野先生が 柔道整復師の国家資格を取るため 専門学校に通うことが決まり、同時に
入籍も 決まりました。
私の夢は 豪華な挙式でも 盛大な披露宴でもなく、大切な家族である 愛犬マミーちゃんが参列できる式場。
インターネットで調べると たくさんあったけど、最初に見学に行った 天王洲アイルに決めました!

小さな結婚式 プランシェ 天王洲Bay

白がベースで 爽やかな雰囲気

家族や 一番近い親族だけで アットホームな挙式を・・・☆ という私達には ピッタリのスペース。

不要なものまで プランに入ってる高い挙式でなく、リーズナブルな価格から 自分が必要なオプションだけを
付けていけるスタイル。 スタッフの方達も 感じが良く、親切で丁寧です。

本当は 新郎の誕生日 6月3日が希望だったけど、私の家族が都合悪く 翌週の10日になりました。
2ヶ月前に 衣装合わせ・・・ だんだん実感が湧いてきました・・・

ウエディングドレスは 2パターン。 マーメイド型は なんだか ベリーダンスの衣装に似てるので(笑)
やっぱり ふんわり広がってるスカートにしました。

ベールや アームカバーも 自分で選び・・・ 完成~☆

そして 当日・・・


ヘアメイクさんも 細かく希望を聞いてくれて とても良い仕上がりで 大満足でした!

お世話になったスタッフの島田さん ありがとうございました


2012.06.10(Sun)
本日、ついに結婚しました

3年前にホットストーン整体の店を 春日部から浅草に移転して共同経営を始めました。
お互いを尊重し、共に成長し合える関係を築くことができる素晴らしいパートナーだと改めて感じ
今春から 国家資格を取得するため 柔道整復師の専門学校に3年間 通学することに決まったのと同時に
入籍を決めました。
咲楽の御客様や 私の生徒さん達、ブログを読んでくださってる方達にも 2人の関係があやふやで
戸惑わせてしまいましたが、今後は互いに助け合い、2人で一緒に乗り越えていこうと決めました。
私達にとって 「ホットストーン整体 咲楽」 は 2人の 大切な子供のような存在です。
「石の上にも3年」 軌道に乗るまでは 5年かかると思って がんばってます。
今日まで支えてくださった皆様に、心より感謝いたします。 ありがとうございます
この先も変わらず温かく見守っていただけたら うれしいです。
今後とも よろしくお願い致します

私にとって 娘として大切に育ててるマミーちゃんも 結婚式に連れていきたい と長年の念願だったので
「愛犬連れ挙式」 ができる式場を選びました。
最近 心臓、腎臓、副腎の病気で心配だったけど、無事 参列できました。
私の家族と 高野先生の御家族&親戚、計24人+2匹
天気にも恵まれ、天王洲アイルの小さな式場で 「人前式」の 挙式をあげました。
この日になるまで 色々な事があり過ぎて 涙が出ると思ったけど、緊張感で あっという間でした。
12時30分、いよいよ 新郎が入場し、「花嫁の父」 と入場しました!
ウエディングドレスで歩くのが 意外と難しい、、、 父親から新郎に 私の手を受け渡され、、、

誓いの詞、、、新郎から列席者への挨拶、、、

誓約書の署名、、、 証人宣言・署名は 新郎の父親と 愛犬の手形。

約15分間 あっという間の挙式でした
後半は 写真撮影タイム! やっと緊張感も ほぐれてきて いつもの笑顔で撮れました。
プロのカメラマンさん達による撮影なので とてもスムーズに たくさん撮っていただけました。

縁あって ふたつの家族が結ばれ、親族が増え、人と人の繋がりが広がっていき、、、
周りの方達に祝福される結婚式って 素晴らしいと実感しました。
感謝の気持ちを忘れずに これから 新しい人生を歩んでいきたいです☆
挙式の後は 浅草に移動して 行きつけのフランス料理店で 貸切パーティしました
⇒ Party
【追記】 写真館のカメラマンさんに撮影していただいた 写真は
⇒ Photo


3年前にホットストーン整体の店を 春日部から浅草に移転して共同経営を始めました。
お互いを尊重し、共に成長し合える関係を築くことができる素晴らしいパートナーだと改めて感じ
今春から 国家資格を取得するため 柔道整復師の専門学校に3年間 通学することに決まったのと同時に
入籍を決めました。
咲楽の御客様や 私の生徒さん達、ブログを読んでくださってる方達にも 2人の関係があやふやで
戸惑わせてしまいましたが、今後は互いに助け合い、2人で一緒に乗り越えていこうと決めました。
私達にとって 「ホットストーン整体 咲楽」 は 2人の 大切な子供のような存在です。
「石の上にも3年」 軌道に乗るまでは 5年かかると思って がんばってます。
今日まで支えてくださった皆様に、心より感謝いたします。 ありがとうございます

この先も変わらず温かく見守っていただけたら うれしいです。
今後とも よろしくお願い致します


私にとって 娘として大切に育ててるマミーちゃんも 結婚式に連れていきたい と長年の念願だったので
「愛犬連れ挙式」 ができる式場を選びました。
最近 心臓、腎臓、副腎の病気で心配だったけど、無事 参列できました。
私の家族と 高野先生の御家族&親戚、計24人+2匹
天気にも恵まれ、天王洲アイルの小さな式場で 「人前式」の 挙式をあげました。
この日になるまで 色々な事があり過ぎて 涙が出ると思ったけど、緊張感で あっという間でした。
12時30分、いよいよ 新郎が入場し、「花嫁の父」 と入場しました!
ウエディングドレスで歩くのが 意外と難しい、、、 父親から新郎に 私の手を受け渡され、、、

誓いの詞、、、新郎から列席者への挨拶、、、

誓約書の署名、、、 証人宣言・署名は 新郎の父親と 愛犬の手形。

約15分間 あっという間の挙式でした

後半は 写真撮影タイム! やっと緊張感も ほぐれてきて いつもの笑顔で撮れました。
プロのカメラマンさん達による撮影なので とてもスムーズに たくさん撮っていただけました。

縁あって ふたつの家族が結ばれ、親族が増え、人と人の繋がりが広がっていき、、、
周りの方達に祝福される結婚式って 素晴らしいと実感しました。
感謝の気持ちを忘れずに これから 新しい人生を歩んでいきたいです☆
挙式の後は 浅草に移動して 行きつけのフランス料理店で 貸切パーティしました

【追記】 写真館のカメラマンさんに撮影していただいた 写真は

2012.06.09(Sat)
いつも イベントやショーで踊る前日に まつ毛@エクステに行きます。
浅草駅から 咲楽に向かう途中、東武スカイツリー線 北口なら 20秒! と便利な所にある
エステ&ネイルサロン 【JILL】
まつ毛を長くしてもらうと 毎日のメイクが楽です!
まつ毛のエクステと、眉毛のアートメイクを始めてから 毎日 ファンデーションと口紅を塗るだけ!

6月に入ってから 美容院で カラーリング&前髪カット、 床屋さんで シェービング&マッサージ
明日に備えて キレイ強化週間~☆
浅草駅から 咲楽に向かう途中、東武スカイツリー線 北口なら 20秒! と便利な所にある
エステ&ネイルサロン 【JILL】
まつ毛を長くしてもらうと 毎日のメイクが楽です!
まつ毛のエクステと、眉毛のアートメイクを始めてから 毎日 ファンデーションと口紅を塗るだけ!

6月に入ってから 美容院で カラーリング&前髪カット、 床屋さんで シェービング&マッサージ

明日に備えて キレイ強化週間~☆
