2009.10.28(Wed)
2009.10.25(Sun)
浅草六区といえば・・・ 昔、ビートたけし、欽ちゃんなど 今は有名な芸人さん達が活躍した娯楽の街。
最近は アド街などで有名になった もつ鍋やホッピーを売りにした居酒屋さんが並ぶ遊歩道も 大人気。
週末の場外馬券場も おじさん達の雰囲気から 若者も混ざり もつ鍋ストリートも 馬券のおじさん達から
ОL/会社員や 外国人まで 客層も若くなりました。

そんな 六区に 長く常連客に親しまれてる居酒屋さん 「中むらや」
店主夫妻が知り合いなので 今日は 高野先生と行きました
まさに「おふくろの味」です。

そして すぐ近くの 「へその店」 へ・・・

店内に入ると・・・・ びっくり! 大きな羽子板がたくさん?☆

お酒をあまり飲まない私達は 普段 居酒屋に行く機会がないので 観光客気分でした

最近は アド街などで有名になった もつ鍋やホッピーを売りにした居酒屋さんが並ぶ遊歩道も 大人気。
週末の場外馬券場も おじさん達の雰囲気から 若者も混ざり もつ鍋ストリートも 馬券のおじさん達から
ОL/会社員や 外国人まで 客層も若くなりました。

そんな 六区に 長く常連客に親しまれてる居酒屋さん 「中むらや」
店主夫妻が知り合いなので 今日は 高野先生と行きました


そして すぐ近くの 「へその店」 へ・・・

店内に入ると・・・・ びっくり! 大きな羽子板がたくさん?☆


お酒をあまり飲まない私達は 普段 居酒屋に行く機会がないので 観光客気分でした


2009.10.22(Thu)
2009.10.21(Wed)
2009.10.20(Tue)
2009.10.19(Mon)
2009.10.18(Sun)
2009.10.14(Wed)
1日の始まりは ストレッチから・・・・・
元エアロビクスインストラクターの 高野先生は さすが 柔軟性バッチリ!
整体師は 自分が腰痛になることも多いので 自己管理の為 毎朝ストレッチは念入りにしてます。
身体の資本となる栄養面も 高たんぱく、低脂肪の食事を取ることを心がけてるそうです。

店頭には 高野先生が得意な園芸を生かして キレイな花が飾られてます。

商売繁盛を願って プラモデル屋さんの方が 「招き猫」 を作って下さいました。
招き猫と狸と鳥居で 縁起ものです。
以前 いただいた 三社祭の神輿も 飾ることにしました。 ありがとうございます

店内に入ると ソファがあり、施術前のカウンセリングと 終わってからのティータイムで
くつろいでいただきます。

水の音 や 和の飾りものが リラクゼーション効果を高めます。

ベリーダンス教室で使う鏡で 狭い店内も 広く見えます。

マッサージベッドは 仕切りカーテンの奥にあり、外や他のお客様から見えないので 安心して
施術を受けて リラックスできます。

外から店内の様子が少し見えるので 気軽に 入りやすいと思います。
もちろん 施術中のマッサージベッドは 外から見えないので リラックスできます☆

元エアロビクスインストラクターの 高野先生は さすが 柔軟性バッチリ!
整体師は 自分が腰痛になることも多いので 自己管理の為 毎朝ストレッチは念入りにしてます。
身体の資本となる栄養面も 高たんぱく、低脂肪の食事を取ることを心がけてるそうです。

店頭には 高野先生が得意な園芸を生かして キレイな花が飾られてます。

商売繁盛を願って プラモデル屋さんの方が 「招き猫」 を作って下さいました。
招き猫と狸と鳥居で 縁起ものです。
以前 いただいた 三社祭の神輿も 飾ることにしました。 ありがとうございます


店内に入ると ソファがあり、施術前のカウンセリングと 終わってからのティータイムで
くつろいでいただきます。

水の音 や 和の飾りものが リラクゼーション効果を高めます。

ベリーダンス教室で使う鏡で 狭い店内も 広く見えます。

マッサージベッドは 仕切りカーテンの奥にあり、外や他のお客様から見えないので 安心して
施術を受けて リラックスできます。

外から店内の様子が少し見えるので 気軽に 入りやすいと思います。
もちろん 施術中のマッサージベッドは 外から見えないので リラックスできます☆

2009.10.13(Tue)
2009.10.12(Mon)
2009.10.10(Sat)
2009.10.09(Fri)
2009.10.07(Wed)
今回 浅草に店を開くまで 友人達に 色々お世話になりました。
HP作成から 内装など お手伝いしていただいたり、 精神面を支えていただいたり・・・・
世の中、人と人が助けあって 支えあって やっていくものだと 痛感しました。
周りの大勢の方達に 感謝しながら これから がんばっていきたいと思います
スペース的に 大勢を呼びたくても呼べないので 今回は 特に色々お世話になった友人達に
お礼をしたいと思い、手料理で 店舗のお披露目パーティを開きました。

両親にも手伝ってもらい 各国料理を 9品 作りました。

スペイン料理 「パエリア」、 イタリアン 「生ハム添え ジェノベーゼのパスタ」
タイ料理 「ヤム ネーム」(生ソーセージサラダ)、「コームーヤーン」 (豚トロ)
「クンパッポンカリー」 (海老と卵のカレー)、 「トード マンプラー」 (魚すり身揚げ)
「ヤム タレー」 (海鮮スパイシーサラダ)
トルコ料理 「ひよこ豆のサラダ」、 韓国料理 「豆腐と納豆のチゲ」
友人達が作ってきてくれた手料理は
フレンチ 「トリッパ」 (ハチノスの煮込み)
和食 「山くらげ、ミョウガの和えものや 漬物」
デザートの 「アップル フォルプレージュ」 パンプキン、さつまいものケーキ
マンゴのシャンパン、ワイン、サングリア、マッコリ、ビールなどで 乾杯~♪

他業種の経営者の方達からも 色々なアドバイスをいただき とても励みになりました。
ありがとうございます
今後とも よろしく お願いします☆
HP作成から 内装など お手伝いしていただいたり、 精神面を支えていただいたり・・・・
世の中、人と人が助けあって 支えあって やっていくものだと 痛感しました。
周りの大勢の方達に 感謝しながら これから がんばっていきたいと思います

スペース的に 大勢を呼びたくても呼べないので 今回は 特に色々お世話になった友人達に
お礼をしたいと思い、手料理で 店舗のお披露目パーティを開きました。

両親にも手伝ってもらい 各国料理を 9品 作りました。

スペイン料理 「パエリア」、 イタリアン 「生ハム添え ジェノベーゼのパスタ」
タイ料理 「ヤム ネーム」(生ソーセージサラダ)、「コームーヤーン」 (豚トロ)
「クンパッポンカリー」 (海老と卵のカレー)、 「トード マンプラー」 (魚すり身揚げ)
「ヤム タレー」 (海鮮スパイシーサラダ)
トルコ料理 「ひよこ豆のサラダ」、 韓国料理 「豆腐と納豆のチゲ」
友人達が作ってきてくれた手料理は
フレンチ 「トリッパ」 (ハチノスの煮込み)
和食 「山くらげ、ミョウガの和えものや 漬物」
デザートの 「アップル フォルプレージュ」 パンプキン、さつまいものケーキ
マンゴのシャンパン、ワイン、サングリア、マッコリ、ビールなどで 乾杯~♪

他業種の経営者の方達からも 色々なアドバイスをいただき とても励みになりました。
ありがとうございます

2009.10.05(Mon)
2009.10.04(Sun)
2009.10.03(Sat)