fc2ブログ

手作りの温かみ

お店には 心がこもった 手作りのプレゼントがいくつか 飾ってあります 
高野先生の叔母様が作った 陶芸のランプ  
10-28-1.jpg

茶道の器など・・・  真心こもった手作りに見守られながら 仕事ができそうです。
10-28-2.jpg

春日部店の常連さんから 最後にいただいた ブリザードフラワー  
10-28.jpg

                   ありがとう ございます   
スポンサーサイト



浅草六区の居酒屋

浅草六区といえば・・・ 昔、ビートたけし、欽ちゃんなど 今は有名な芸人さん達が活躍した娯楽の街。
最近は アド街などで有名になった もつ鍋やホッピーを売りにした居酒屋さんが並ぶ遊歩道も 大人気。
週末の場外馬券場も おじさん達の雰囲気から 若者も混ざり もつ鍋ストリートも 馬券のおじさん達から 
ОL/会社員や 外国人まで 客層も若くなりました。
10-25-5.jpg

そんな 六区に 長く常連客に親しまれてる居酒屋さん 「中むらや」 
店主夫妻が知り合いなので 今日は 高野先生と行きました   まさに「おふくろの味」です。
10-25-1.jpg

そして すぐ近くの 「へその店」 へ・・・ 
10-25-3.jpg

店内に入ると・・・・ びっくり! 大きな羽子板がたくさん?☆   
10-25-2.jpg

お酒をあまり飲まない私達は 普段 居酒屋に行く機会がないので 観光客気分でした 
10-25-4.jpg

先月のイベント写真

先月 10月27日に 日暮里のレストラン 「ザクロ」で 開催された毎月恒例のイベント 
エクササイズ☆パーティ  Diary
カメラマンの友人が撮影してくれた写真が CDで送られてきました。
e-chan1.jpg

ここは 日本・・・? と思わせるような 異国情緒たっぷりの店内。
e-chan2.jpg

実物よりキレイに撮れてます(笑)
e-chan3.jpg

小学生から 80歳の方まで 大勢で ベリーダンスを楽しんでいただけました。 
次回は 11月29日(日) です! (→ Zakuro
e-chan4.jpg

ハロウィン

母が最近 習い始めた 「ブリザード」 を お店に持って来てくれました   
Preserve (保存する) という意味の英語が語源で 生花にオーガニック系の染料
を吸わせて 特殊な加工を施すことで鮮やかな花色を長期間にわたって保つ加工花。 
今月は ハロウィンに 因んで カボチャを作ったそうです。
10-21.jpg

友人が持って来てくれた ハロウィーンの飾りも 可愛い   ありがとう☆
10-21-2.jpg


店内の お花

オープンして 1週間が経ちました   
喜びあり、 感動あり、 苦悩あり・・・ 色々なことが起きながら 成長してます。
10-20-1.jpg

1週間前に いただいた お花も だいぶ お疲れモードなので アレンジしました。
10-20-2.jpg

お客様にも 「妙に落ち着いて 居心地良い」 と 好評の 店内。
気軽に ふら~っと寄れる アットホームな雰囲気作りをしていきたいです。
10-20.jpg

レッスン

咲楽オープンのため、スポーツクラブの仕事を1週間 お休みしてます。 
身体がナマってしまったので、発表会イベントで出演してる生徒さん達とレッスンをしました。
10-19.jpg

仕事は 旅行の時以外は 何日も休むことは無かったので (体調不良でも1日以上は休まない) 
1週間も身体を動かさないと 「運動不足」 を初めて体感しました~☆ 
10-19-2.jpg

Tsukihanaさん

仕事が終わってから 隣のダイニングバー 「Tsukihana」さんに寄りました。
柚子ハチミツサワーに ドライフルーツチーズのハニーバケット 、モツァレラチーズとバジルのナンピザ。
10-18-3.jpg

蒸し鶏とアボカドのシーザーサラダ、 生ハムとキノコのパスタ。 
10-18-4.jpg

開店準備から オープンして 外で食べてなかったので リフレッシュ♪ 美味しかったです。

店内の様子

1日の始まりは ストレッチから・・・・・
元エアロビクスインストラクターの 高野先生は さすが 柔軟性バッチリ!
整体師は 自分が腰痛になることも多いので 自己管理の為 毎朝ストレッチは念入りにしてます。  
身体の資本となる栄養面も 高たんぱく、低脂肪の食事を取ることを心がけてるそうです。
10-15-1.jpg

店頭には 高野先生が得意な園芸を生かして キレイな花が飾られてます。
10-14-1.jpg

商売繁盛を願って プラモデル屋さんの方が 「招き猫」 を作って下さいました。
招き猫と狸と鳥居で 縁起ものです。 
以前 いただいた 三社祭の神輿も 飾ることにしました。 ありがとうございます
10-14-6.jpg

店内に入ると ソファがあり、施術前のカウンセリングと 終わってからのティータイムで 
くつろいでいただきます。
10-14-2.jpg

水の音 や 和の飾りものが リラクゼーション効果を高めます。
10-14-7.jpg

ベリーダンス教室で使う鏡で 狭い店内も 広く見えます。
10-14-3.jpg

マッサージベッドは 仕切りカーテンの奥にあり、外や他のお客様から見えないので 安心して
施術を受けて リラックスできます。
10-14-4.jpg

外から店内の様子が少し見えるので 気軽に 入りやすいと思います。 
もちろん 施術中のマッサージベッドは 外から見えないので リラックスできます☆ 
10-14-5.jpg

ホットストーン整体 咲楽 開店

いよいよ オープンです   
10-13-1.jpg

浅草では 初めての 「ホットストーン」  一言で言うと・・・温石で体のコリをほぐします 
どんなマッサージか イメージ湧かない方も多いと思うので わかりやすい写真を飾りました。 
10-13-11.jpg

お客様を笑顔で迎え 体も心も癒せる店にしていきたいです☆
10-13-2.jpg

大勢の方から 素敵な花を いただきました。ありがとうございます。
10-13-3.jpg

10-13-9.jpg

10-13-8.jpg

10-13-10.jpg

一番乗りは 地元スポーツクラブの生徒さん達 ありがとうございます 
開店同時に 施術が始まりました!  
10-13.jpg

浅草駅から 徒歩2分、 大通り沿いにも看板を出してあるので すぐわかると思います。
10-13-4.jpg

皆様の 御来店を 心より お待ちしております   

準備 完了!

注文してあった チラシも届き・・・ 
チラシ設置 協力店に持参しました。 繁盛してる飲食店や 私が勤務してる
スポーツクラブや 美容院など 色々なサービス業の店で 宣伝していただけるので 心強いです!
10-12-1.jpg

今日は 私の両親が ホットストーンを体験しました。
年令の割に 超パワフルで元気な両親は マッサージも行ったことなく 緊張してたけど 
終わってから スッキリした  と 良さを体感してくれたようです。 
10-12-2.jpg

いよいよ 明日 オープンです!!  よろしく お願いします。

ほぼ完成

片付けも終わり・・・ 
マッサージベッドを組み立てて・・・ 仕切りカーテンを取りつけて・・
10-11-1.jpg

ソファの周りも キレイにして・・・  なんとか 出来上がってきました!
10-11-2.jpg

初レッスン

教室用の鏡が 到着しました。
思ったより 立派で ビックリしました。
10-9-1.jpg

そして 今日から 初レッスン スタート  
お子様連れのママさん達が集まり 心機一転で 楽しくレッスンできました♪ 
HBF.jpg


準備 着々・・・

看板が付き 麻の簾を付けて 和風の棚を置いて・・・  
アジアンリゾートのサロンみたいな雰囲気になりました。
10-8-3.jpg

ボロボロだった 入口の段・・・・ 
10-8-1.jpg

父が 大工さんになってくれて 直してくれました。 
段の下で 靴を脱ぎたくなるほど (笑) キレイになりました?☆
10-8-2.jpg

お披露目パーティ

今回 浅草に店を開くまで 友人達に 色々お世話になりました。
HP作成から 内装など お手伝いしていただいたり、 精神面を支えていただいたり・・・・ 
世の中、人と人が助けあって 支えあって やっていくものだと 痛感しました。 
周りの大勢の方達に 感謝しながら これから がんばっていきたいと思います   

スペース的に 大勢を呼びたくても呼べないので 今回は 特に色々お世話になった友人達に 
お礼をしたいと思い、手料理で 店舗のお披露目パーティを開きました。
10-7-1.jpg

両親にも手伝ってもらい 各国料理を 9品 作りました。 
10-7-3.jpg

スペイン料理 「パエリア」、 イタリアン 「生ハム添え ジェノベーゼのパスタ」 
タイ料理 「ヤム ネーム」(生ソーセージサラダ)、「コームーヤーン」 (豚トロ) 
「クンパッポンカリー」 (海老と卵のカレー)、 「トード マンプラー」 (魚すり身揚げ)
「ヤム タレー」 (海鮮スパイシーサラダ)
トルコ料理 「ひよこ豆のサラダ」、 韓国料理 「豆腐と納豆のチゲ」
友人達が作ってきてくれた手料理は 
フレンチ 「トリッパ」 (ハチノスの煮込み)
和食 「山くらげ、ミョウガの和えものや 漬物」 
デザートの 「アップル フォルプレージュ」  パンプキン、さつまいものケーキ
マンゴのシャンパン、ワイン、サングリア、マッコリ、ビールなどで 乾杯~♪
10-7-2.jpg

他業種の経営者の方達からも 色々なアドバイスをいただき とても励みになりました。
ありがとうございます   今後とも よろしく お願いします☆

 

看板 

父が 開店祝いに 看板をゴルフ仲間の看板屋さんに お願いして プレゼントしてくれました。
浅草☆仲見世に並ぶ お正月の看板も描いたそうです。
10-6-1.jpg

デザインは私が決めて イメージを伝え・・・  出来上がったのが  \(^O^)/ ジャーン!
見た瞬間 感動しました   ありがとうございます!!
10-6-2.jpg

春日部店 最終日

長年 営業してきた春日部店 最終日です。
移転の知らせが届いて 多くの常連さんが 最後にいらしてくださり ありがとうございました。
東武伊勢崎線で 一直線。 浅草に いらっしゃる際は ぜひ お寄りください  
10-4-2.jpg

お客様に サービスで出してた マンゴプリン&杏仁豆腐  最後の1つは 私がいただきました。
10-4-1.jpg

高野先生 おつかれさまでした   これからは 夢の都内進出、浅草で 活躍を!

床の内装

以前 この店舗はラーメン屋さんなど 飲食店が入ってたので タイルカーペットの床に油のシミがあり、 
これからは 靴を脱いであがり ベリー教室もするので クッションフロアに貼り替えることにしました。 
朝9時から 始まって 終わったのは 5時頃・・・ 
10-3-1.jpg

かなり手間がかかり 技術を要する作業を見て びっくり。
10-3-2.jpg

見違えるほど キレイな店内に 変身しました。
10-3-3.jpg

プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード