男性ベリーダンサー@デリーチェさんが主催の 【
メンズ☆ベリー☆ハフラ】
去年9月に 初めて観に行ったら とても楽しかったので (→
2011)
今回は 私の各クラス生徒さん達と 9人で 行きました。
3月5日に ネットで発売開始して 2分で 特別席&S席 完売! 30分で 普通席も200席以上
売れる勢いで、私も発売開始の12時に 申し込みしたけど、ほんの数十秒 遅く 希望のS席は取れず
普通席の真ん中あたりを取れました。

まず 主催のデリーチェさんの 男性らしいヒップホップと 楽しいトークで始まり・・・
ベリーダンスを習ってる生徒さん達のお披露目。。。

前回も出演した方達も とても上達してました


前半は 生徒さん達、後半は プロとして活躍してるダンサーさん、インストラクターの方達です。
ZAKUROでも ショー出演してる インストラクターのKAZUYAさん、シミーが素晴らしく
ダイナミックなダンスが カッコイイです


私もレッスンを受けたことある ソロールさん 186cmの長身で とても しなやか☆

今回の 特別ゲストは エジプトから来日した トミー・キング氏
国際大会で14回入賞、一流ホテル15軒で ショー出演してるそうです。
写真撮影NGだった 日本初の本格ベリーチーム@EG’ZILEも 素晴らしかったです (→
YouTube)

前半10曲、休憩を挟んで 後半も10曲。。。
いきなり 「伊勢佐木町ブルース」が流れて デリーチェさん達3人が 踊りました!

男装の女性ダンサーさん達、宝塚みたいで カッコイイ

トミー&男装ダンサーさん達☆ 野性的な顔立ちと ギャップが大きい お茶目なトミー 可愛い面も・・♪

デリーチェさん 長身で スタイル抜群☆ ダブルベールを使いこなし カッコイイです

ベリーダンスではなく、ゲストパフォーマーの 「ポイ」 は 光るジャグリング
最後は 3回めの衣装替えをした トミーで 盛り上がりました☆

18人 10曲のショー 大盛況に終わりました

記念撮影タイム

どのショーでも 踊り終わった笑顔は 最高です☆

主催のデリーチェさん、出演ダンサーの皆様 お疲れさまでした
楽しい&素晴らしいショーを堪能させていただき ありがとうございました☆ 次回も楽しみです!!

参照
♂だけど ベリーダンスがんばるブログ整体師の肩書きも持つ メンズベリーダンサー SOLOR王子のブログ最後に・・・ 私 個人の考えですが・・・ (※前回の
ブログと重複します)
残念ながら 現実は 男性がベリーダンスをすることを世間一般的には まだ受け入れられてないようです・・・
男性ベリーダンサーさん、習ってる男性の方達、全員が思うのは、やっぱり ベリーダンスは 女性のダンスで
男性は入りにくい、いざ入ると 疎外されたり オカマ扱いされる。。。
元は バレエもエアロビクスは女性限定、柔道やプロレスは男性限定というイメージがあったけど、
年月が経てば 老若男女が楽しめるものに変わかってくるものです。
女性らしいイメージがあった美容師、料理人、華道家だって 男性の一流プロが多いです。
デリさんも言ってたように、好きなことをやりたい、でも性別や年令で諦める、なんて もったいないと思います☆
周りに迷惑かかること以外は 本人の自由だと思うし、やりたいことは挑戦すべき。
私の各ジムクラスには 私のクラスは 80才前後の方達♂♀も毎週いらしてるし、男性メンバーも多いです。
今日のGWイベントは 1/3が男性でした。
でも現実、男性がベリーダンスをやると オカマ? という声も多いです。
スポーツクラブは ほとんど (私のクラスは知ってる限り 全員) 普通の男性です。
もし たとえ オカマちゃんでも それはそれで良いと思います。 何も人に迷惑かけてないですから~☆
今回 私が主催するイベントでも ジムのクラスに通ってる男性が初出演します。
やっぱり最初は 女性のクラスに入ってくることで 常連さん達は動揺してました。
・・・が 段々 打ち解けてきて 今では和気合い合いに皆で楽しんでくださってます。
クラスの雰囲気は インストラクターが造るものなので 私は老若男女問わず 皆が好きなことを楽しめる
一体感あるクラスにしていきたいと思ってます。
男性や年配の方達が ベリーダンスを楽しみたい☆ という気持ちを理解していただけると 私も嬉しいです。