fc2ブログ

ハロウィンの想い出

2003年 原宿@表参道で開催された ハロウィン☆パレードに マミーちゃんと参加しました。
数日後、タイ@バンコクに住む友達が マミーが載ってるタイの新聞を送ってくれました☆
ビックリ!!!  もし友達が偶然 見かけなかったら 知らないままだったので 大感激でした! 
姪っ子と お揃いのピエロの衣装を着て パレードで歩く姿 可愛かったです。
10-31-h1.jpg

2年前、六本木の 外国人主催、国際交流パーティのハロウィンで ベリーダンス出演した時、
踊り終わってから 出演メンバーで 衣装を着ました。 
アラビアンナイト、チャイナドレス、セクシーポリス、レゲエのカメラマン。 
IMG_1749.jpg

3年前は ZAKUROで 仮装パーティに参加しました。 私は ハワイアンのフラガール  
インドのサリー、ベトナムのアオザイ、エジプト衣装、和装・・・ 各国衣装で集まりました。
CIMG0458.jpg

スポンサーサイト



Happy Halloween

毎年恒例になった ハロウィーン と クリスマスの かぶりものを着けたエアロビクス
今年も ハロウィーン帽子を被って レッスンを盛り上げました~♪ 
10-31-halloween.jpg

来年は もっと本格的な仮装でハロウィンを楽しみたいなぁ・・・☆ 
IMG_7078.jpg

先日 乗った 都電も ハロウィン号になってました
IMG_7180.jpg

ハロウイン@かぼちゃチーズケーキ

【手料理 by Takano】

ハロウィン といえば カボチャ  
「パンプキン チーズケーキ」 を作りました。
IMG_6748.jpg

「えびワンタンスープ」  鶏のガラを買ってきて じっくり煮込みます  
以前 大手寿司チェーン店で 仕事をしてた時に作ってた 「梅、長芋、胡瓜の海苔巻」 
10-18-t.jpg

横浜AFR 出演

先月 台風で急きょ中止となった 横浜AFRでの ベリーダンスショーが、翌月に開催の
☆ベリーダンス☆ファンタジー☆  に 出演させていただけることになり、参加してきました!
IMG_7266.jpg

フライヤーには ベリーダンス界の大御所といわれる 小松芳アラビア舞踊団、アルカマラー二など
チーム出演が書いてあり、ゲストは フィットネス界でも有名な ベリーシェイプのZummyさんの
チームが出演・・・ そんな豪華メンバーの中に 私が!? って感じで かなり緊張しました☆ 
AFR10-28.jpg

薄暗いムーディーな舞台は 久しぶり~☆  
一番お気に入りのクールな曲と 可愛い曲、ソロで2曲踊らせていただきました。
10-28-okano.jpg

思いがけず 見に来てくれた生徒さんから花束いただきました   ありがとうございます 
10-28-m2.jpg

2部制で 5組 約30人のダンサーさんが 色々なベリーダンスを披露する豪華なショーでした。
最後は 御客様も舞台に上がって ダンスタイム~♪ さすが 習ってる生徒さん達が多いので 上手!
10-28-m3.jpg

楽屋には 衣装も豪華、アラビアメイクもバッチリ決めてる美しいダンサーさん達がたくさん・・・☆
ゲストのZummyさん、数年前に 勤務先のスポーツクラブでのセミナーで お会いしたことあり、
ベリーシェイプのDVDも購入して持ってる 私が理想とするダンサーさんです!
IMG_7275.jpg

初めて 生でダンスも見たけど、久しぶりに 目が釘付けになるほど 素敵でした!!! 
スタイルも ルックスも 肌も美しく、踊りも素晴らしい、同姓も惚れる憧れのダンサーさんです。
IMG_7238.jpg

今回は とてもレベルが高いショー出演で たくさん勉強になり、励みになりました☆ 
初心を忘れず これからも向上できるように がんばっていきたいと思います。 
AFRのスタッフ&関係者の皆様、貴重な機会を ありがとうございます
10-28 AFR

いつも撮影してくださるカメラマンの岡野さん、早々と送っていただいた写真 ありがとうございます。



ZAKURO Vol.17 写真②

先週の ZAKURO 発表会イベント から もう1週間。 
練習する日々は 長いけど、楽しいから あっという間に過ぎてしまう・・・の繰り返しです。
楽しかった余韻は 次々送られてくる写真

いつも素敵に撮影してくださる太田さんから 今回もいただきました~♪
ありがとうございます
10-21-c8.jpg

一番 お気に入りは・・・   
10-21-c2.jpg

腕が アスリートっぽく見える?  実は 右のアームバンドが ズリ落ちて 気が散ってました(笑) 
10-21-c3.jpg

何が そんなに おかしいのか? と思うほど 何かにウケてる!? 
10-21-c4.jpg

ラテンダンスで 交互に顔を出し・・・1人ずつ ポーズを取って 位置に戻るところ☆   
10-21-c5.jpg

ラテンダンスの 一番 お気に入りショット
10-21-c6.jpg

色とりどり華やかな衣装は 着る自分達も 観る側も 楽しい☆ 
10-21-c7.jpg

アイドル志望時代のポーズが 未だに抜けてない? 得意な振り向きポーズ☆ 
10-21-c9.jpg

22人のベリーダンサーが集まると 豪華!!  
10-21-c1.jpg

亀戸サンストリート

友達がベリーダンス出演する 亀戸サンストリートでのイベントを見に行きました。
10-26-b1.jpg

ベリーダンスにも色々スタイルがある中、「ジプシー」 というスタイルで 音楽も衣装も独特です。
大きく広がるスカートの裾を持って ヒラヒラなびかせながら踊るのが特徴。 
10-26-b2.jpg

剣、ファン(扇)ベール、ジル(フィンガーシンバル)を使った とても華やかなショーでした
皆さん とても笑顔が素敵で 素晴らしいダンスでした!! 
10-26-b3.jpg

素敵なショーを堪能した後は・・・ 亀戸といえば 「東京大排档」 (だいぱいたん)
辛い刺激が食べたくなり、「辣拌心管」 (牛フエの辛口和え)  
10-26-t1.jpg

パフェは かき氷に アイス、フルーツ盛りでした☆ 
10-26-t2.jpg

帰りの自転車で 久しぶりに 夜のスカイツリーを通りました。 
10-26-t3.jpg

ZAKURO Vol.17 写真①

ZAKUROで イベントを始めた初期から 友情出演してくれてるメグミさんの御主人が
撮ってくださった写真を いただきました。 いつも ありがとうございます
10-21-k1.jpg

私達のダンスも パワーアップしてるけど、カメラマンさんも パワーアップしてます☆ 
10-21-k2.jpg

動いてる姿を撮るのは 瞬間の狙いと息が合わないと なかなか撮れません~☆ 
10-21-k3.jpg

最後の決めポーズ!! 良い瞬間を しっかり捕えてくれました☆ 
10-21-k4.jpg

妖艶に踊った美女ダンサーが お笑い植木等に変貌する時。。。 
10-21-k5.jpg

愛する奥様の美しさを引き出す撮り方、愛情が伝わります。
10-21-k6.jpg


新幹線で静岡へ☆

今日は 新幹線に乗って 約2時間、マミーの幼なじみに会いに行きました。
マミーがウチの家族になった1ヵ月後、近所に住む ヨーキー@ボクと友達になり、ほとんど毎日のように 
家を行き来して遊んでるうちに マミーとボクは 恋人のような仲良しになりました。
10-24-MB.jpg

でも 10年前に 静岡に引越することになり、マミー&ボクも 離ればなれ・・・ 
その後、東京に2回 遊びに来てくれたけど、お互い 高齢になってから 遠距離を連れて行けなかったので
代わりに 私と母が会いに行きました。

新幹線で浜松まで行き、東海道線に乗り換えて 豊田町、約2時間。
5年ぶりに再会して まずランチ   
「イチヂクを使った料理のランチコース」 ごちそうになりました~♪ 
10-24-b1.jpg

イチヂクと生ハムの前菜 
10-24-b2.jpg

雲南百薬、マコモ茸、とうがん、四方竹 デミグラスソースなど 周りに飾ってあって キレイ~♪
10-24-b3.jpg

魚のイチヂクソース。 ライスは 古代米、パンは 抹茶、ウコン、トマト風味。カボチャのスープ。
10-24-b4.jpg

イチヂクのスイーツ盛り合わせは ロールケーキ、シャーベット ワインソースがけ、ムース。
トマトシャーベットのブリュレ。
彩りもキレイで どれも美味しかったです。
10-24-b5.jpg

ランチの後、いよいよ ボクに再会! 3年前に 妹分になった マリンちゃんとは 初対面~♪
10-24-b6.jpg

2匹を連れて、小國神社へ 散歩に行きました。
10-24-b7.jpg

空気が澄んでる広々としてところで のんびり散歩ができるのは ワンちゃん達にとって 良い環境です。
10-24-b8.jpg

懐かしい再会を堪能して、帰りは 新幹線の中で 駅弁を食べました  
10-24-b9.jpg


横浜AFR ベリーダンス☆ファンタジー出演します

先月、台風で急きょ中止になった 横浜AFRの出演、代わりに今月のイベントに出演となりました

Belly Dance Fantasy Vol.2

Bellydanceの文化祭 第二弾!!
SPゲストダンサー 
TIBC第一回オリエンタル アンサンブル優勝Eshvh

出演 
チームEshvh。 Hatsumi。 Oriental Venus。
チームJangle2。Belly‘s Lana。小松芳アラビア舞踊団
open 17:00 Start 18:00 Charge ¥1500
予約TEL:045-262-3927
場所:JR桜木町 徒歩4分 野毛方面 → Access

10-28-fantasy.jpg


Zummyさんは 私が 「ベリーダンス☆エクササイズ」を指導してるスポーツクラブの 「ベリーシェイプ」で
有名なダンサーさん。 
素晴らしいダンサーさんと一緒に 舞台で踊れて 光栄です☆ 
ダイニングバーなので 料理を食べたり カクテルを飲みながら 気楽にショーを楽しめるお店です。
定員100名だけど、満席になると思うので 要予約です☆  お待ちしてます~♪  

台湾といえば 牛肉麺

浅草@駒形五差路の 台湾料理 【霞舫】 でランチ食べました。
最近 甘いものは あまり食べなくなったけど、急に食べたくなるのが 辛い刺激
霞舫で たぶん一番人気、私も 一番お気に入りの 「漢方入り辛口 牛肉麺」 
牛肉も たっぷり! スープも美味しいです
IMG_6903.jpg

第17回 ZAKURO 発表会イベント

3年前から始めた 日暮里の人気レストラン 【ZAKURO】 でのイベント、もう17回になりました。
最初は 地元スポーツクラブのメンバー数人だけで始めた ザクロ主催のイベントだったけど、
私の各クラスから出演者が多くなり、今では毎回20人以上の出演者に広がり、見に来てくださる御客様も 
1日で満席になるほど 盛況になりました。 皆様のおかげだと 心から感謝してます
10-21-z5.jpg

今回は 22人で 華やかなダンスを披露しました  
ソロ3人、デュオ1組、グループ4組のベリーダンスと、ラテンダンス。 
私は 曲のイメージに合わせて 珍しい黒の衣装を着ました。 
DSC_6301.jpg
 
ラテンダンスは 黒のパンツ衣装に変身~☆
10-21-z6.jpg

今日は 思いがけず 急病で欠員ハプニングがあったけど、皆さんとのチームワークで 敏速に対応でき、
私が欠員グループに加わり 踊りました。 
妖艶に踊り終わってから 美加ちゃんが 植木等の 「ハイ それまでよ」 で 変装して即興ベリーで
盛り上げてくれました。  美人は 変装しても美しい!  
そして 今月誕生日のダンサーに Happy Birthday~ 
mika_20130508145303.jpg

食事タイムでは 各テーブルの御客様と お話しするのが楽しいけど、全部まわれなくて 残念です。
老若男女 幅広く ダンスの楽しさを広げられて 嬉しく思います。

出演者の皆様 お疲れさまでした。 お手伝いしてくださった 写真・ビデオ撮影、司会&音響、そして 
見に来てくださった皆様 ありがとうございました。 

これからも良いチームワークを築き、皆で楽しいイベントを開催できるように 盛り上げていきたいと思います。
今後共 Hatsumi Belly Fitness よろしく お願いします。

今日の料理に登場した 「羊の脳みそ」 原形を見てしまいました・・・ 
とても美味しく食べちゃったけど・・・ 見なければ よかった・・・ 
10-21-z8.jpg

【追記】 カメラマンさん達からの 写真 →  ①えいちゃん / ②太田さん / ③KENさん

イベント前日

毎度ながら・・・ もっと前から準備してれば 慌てなくて済むのに、イベント前日は 忙しいです。
キャンセルが出る場合もあるので 前日のギリギリにならないと 印刷できないものもあり・・・
プログラム作成、来客リスト作成、音源準備、撮影&お店への段取り、諸々集金したお金の確認、
衣装点検、アクセサリー、ネイル、肌のお手入れ・・・ 

今回は 珍しく 黒の衣装を着ます。 いつも自分の好みだけでなく、曲のイメージに合わせてます。 
ネイルは シンプルに白。 キラキラのスパンコールも 付け足しました。
・・・実は 美容問屋で 98円の特価品(笑)  たくさん買ったので しばらくはコレ!
10-21-z1.jpg

明日、日暮里の人気レストラン 【ZAKURO】 で 23人で華やかなベリーダンスを披露します!
踊るのも楽しみだけど、生徒さん達の晴れ姿を見るのが 楽しみです☆ 

スカイツリー向かいにある 「東京チカラめし」で、「ガーリック葱 焼き牛丼」 食べました。
IMG_6600.jpg



アーファンタ Belly Dance 1周年記念!

去年の10月から 浅草のインド&ネパール料理 【アーファンタ】での ベリーダンス☆ショー出演
今月で 1周年となりました  
毎月 御客様と お会いできる一期一会を大切に、女性だけでなく 男性も、お子様から年配の方まで
幅広く たくさんの方に ベリーダンスを楽しんでいただけて とても嬉しく思います。 
心から ありがとうございます
10-21-Arfanta.jpg

慣れるまでは 私のベリーダンスで お客様を呼べるか 小心者な私は 毎月、入店するまでドキドキでした。
真冬の雪が降った日を除いて どの月も盛況で 嬉しいです。 感謝 感激!! 

今日も 満席御礼~♪  \(^O^)/
10-21-ar1.jpg

ステージの上で披露する 本格的なベリーダンスショーとは違って、レストランで 食べ飲みしながら
気楽に楽しめるベリーダンスショーは ダンサーが御客様と一緒に盛り上がる 一体感も大切だと
私は思ってます。 
私の各クラスの生徒さん達も見に来てくれたので 一緒に踊りました☆
プロでない、先生でない、ごく普通に習ってる方達が 楽しく踊ることで 老若男女関係なく、「踊ってみたい」
「踊れたら楽しいだろうな」 と ベリーダンスを身近に感じていただけたら♪ と思います。
10-21-ar4.jpg

いつも 撮影してくださる 太田さんが 素敵な写真を撮ってくださいました
ありがとうございます
10-21-ar3.jpg

来月は 11月16日(金) ・・・なんと! 私の誕生日の前夜~☆ 
ベリーダンスのおかげで 健康を維持できてることに感謝しながら 踊りたいと思います。
10-21-ar5.jpg


オランダから贈り物

4月に知り合った オランダ在住リトアニア人のインガさんから 贈り物が届きました。
浅草で迷子になってた所、お世話したのが きっかけで 友達になりました (→ Diary
オランダのお菓子 いろいろ いただきました。 
Inga 1

京都で 念願の舞子さんに変身した写真も 地元の新聞?に載ったみたいです☆ 
inga 2


上野~東京駅

定休日の今日は 上野アメ横の屋台で ランチを食べました。
中国の屋台で 「麻辣湯(マーラータン)」 干し豆腐や春雨が入ってる土鍋。
韓国の屋台で 「ラポッキ カルビ」 牛肉入り ラーメン&韓国餅煮。
10-17-t1.jpg

新しく、大正時代の創建当時の赤レンガ姿に復元された 東京駅 を見物して帰りました。 
10-17-t2.jpg

先月、2日間限定で開催された 光の映像イベント 【Tokyo  Station Vision】 
2日間だけでは もったいないくらい 素晴らしかったので、せめて週末や定期的に開催すれば 
もっと大勢の人が楽しめるのに・・・と思いました。
10-17-t3.jpg

ドーム型の屋根がレトロな外観、天井を彩る鮮やかなレリーフ、駅とは 思えない素晴らしい建物になりました。
10-17-t4.jpg

東京駅でベリーダンスを踊ってる合成写真は → ☆Photo☆  ヾ(≧▽≦)ノ


リハーサル

今週 日曜日に開催の イベント発表会に向けて 各クラスとも リハーサルに励んでます。
今日は スポーツクラスのリハーサル、ベリーダンス と ラテンダンス 続けて練習しました。
ラテン音楽は とてもノリが良い 「Que La Detengan」 
今回も ベリーダンス (ソロ、デュオ、グループ) 9曲の中間に ラテンを入れて 全10曲の構成。
IMG_6507.jpg

通常のレッスンより 皆さん 細かい所まで 気を配って 質問してくれたり、皆で息を合わせるように
動いたり 決めポーズしたり・・・ 私が作った振付を 頑張って練習してくれるのを見てると とても
やり甲斐ある仕事に感じます☆  皆の笑顔が見たいから・・・ 私も頑張ります~♪ 

ベリーダンスのメイク

4年前、ベリーダンスのイベントに出演し始めた頃、ベリーダンスの舞台メイクを習いに
行ったことがあります。 
arabu make

デモンストレーションを見たり、個人レッスンを受けたけど、なんだか 濃いメイクは 似合わず・・・
彫が深い顔立ちが羨ましい! メイクが上手になりたい! と いつも思いながら ナチュラルメイク☆
・・・ということで You Tube で研究してみました

How to do Arabic Make
Arabic Make
Exotic Arab Makeup
Belly Dance KASUMI

東京駅

新しくなった 東京駅で ベリーダンスを踊りました~♪
tokyo4.jpg

どこか 海外の宮殿で踊ってる 舞姫みたい?(笑)
tokyo5.jpg

・・・と言うのは 嘘で、いつも ベリーダンスのショーや イベントを撮影してくださる カメラマンの
岡野さんが 撮ってきた東京駅の写真に 私を入れて作ってくれた合成写真です☆ 
実際に 撮影してきた写真を見て、 なんとなく 「ここで ベリーダンスを踊れたら♪」  と言ったのを 
上手く実現してくれました(笑) 
tokyo1.jpg

さすが 上手です
tokyo2.jpg

先月、☆ Tokyo Station Vision ☆  光の映像イベントを観に行ったのを想い出しました。
tokyo3.jpg



もてなし料理

ジムで知り合った 韓国人友達を 家に招待して もてなし料理を作りました。
タイ料理 「ラープ風(豚ひき肉ハーブ和え)サラダ」 ナムプラー、レモン汁、唐辛子、ミントなど。
ベトナム料理 「アボガド&トマトのマリネ乗せ 冷奴」  ナムプラー、ライム汁、黒胡椒。
10-14-t1.jpg

中華 「油林鶏(ユーリンチー)」 
揚げた鶏肉に 黒酢、醤油、砂糖、葱、ニンニク、生姜、胡麻油で作ったタレをかけるだけ☆
〆は 自家製 焼き豚、白菜、煮玉子を乗せた 塩ラーメン。  
10-14 t3

デザートは 「ほうじ茶アイス、カボチャプリン、柿のコンポート(シナモン&クローブ風味)」
10-14 t4


アメ横のタイ料理

友人と 上野@アメ横の タイ料理 【メーアン】 で ランチしました。
10-14-m1.jpg

「プラームー サムンパイ」 (豚肉のハーブ和え) 
「プラーロー ロッド」 (魚の特製ソースがけ) 
10-14 m2

友人と3年連続で 一緒にタイに行ったり、同じ先生にタイ語を習っていたり・・・
頻繁に タイ料理を食べに出かけたり、以前は タイが日常生活に密着してたのに 最近は すっかり
離れてしまい、タイ料理を食べたのも 数ヶ月ぶりでした。。。

開店3周年!!! 

3年前の今日 10月13日 浅草に ☆ホットストーン整体 咲楽 &ベリーダンス教室☆ を
開店して 3周年になりました 
御来店してくださった御客様、教室に通ってくださる生徒の皆様、ありがとうございます。

3年前、開店した同じ時期に 開店した整体の店が次々閉店する中、浅草での商売の厳しさ、
競合店が多い中での 生き残り・・・ 本当に大変でしたが、咲楽を 気に入ってくださる方々の
おかげで 頑張ってます☆ 

石の上にも3年・・・と言うけど、まだまだ 5年は かかる覚悟で これからも 頑張ります☆ 
咲楽ならでの整体施術と 御客様の心身を癒せる温かい接客。 
Hatsumi Belly Fitnee 小さい教室ならでの 丁寧な指導と アットホームな楽しさ。
皆様に いつでも安心して 親しまれる憩いの場を目指して・・・ 今後共 よろしく お願いいたします。

10-13-sakura.jpg

横浜の夜景で メキシコ料理

数年ぶりに再会した 4人グループで 横浜の メキシコ料理 【エルトリート】 で 集まりました。
店内から見える夜景が とてもキレイでした。 まず、再会の乾杯~☆ 
10-12-e1.jpg

前菜の盛り合わせ。 チキンフィンガー・カラマリ・タキトス・チキンケサディーヤ。
10-12-e2.jpg

ワカモレ(アボガドのディップ)、 ビーフタキトス(アボカドソース添え)
10-12-e3.jpg

ファヒータ@ビーフ&チキン (鉄板焼きの肉をトルティーヤに包んで食べます) 
10-12-e4.jpg

最後に 「ブリトー」  色々な種類を食べれて どれも 美味しかったです! 
10-12-e5.jpg

食事の後は 移動して デザートタイム 【マンゴツリー カフェ】 
高級タイ料理店の カジュアルなカフェスタイルの店。 タイのスイーツを それぞれ注文しました。
「ココナッツプリン タイ紅茶ソース」 「タロイモケーキ ココナッツアイス添え」
10-12-e6.jpg

「マンゴツリー パフェ」 
10-12-e7.jpg

4~5年? 音信不通だったけど、そのブランクも 一気に縮まり、楽しい会話と 美味しい料理を
堪能しました。 6時に集まって、解散したのは 10時半! 女のおしゃべりは エンドレス♪ 

名古屋名物@みそ煮込みうどん

愛知県に住む友人が 名古屋名物@みそ煮込みうどん と つけ味噌を送ってくれました。
名古屋は 味噌が有名と聞いてたけど、食べたのは 初めて~☆ 
好みの太麺で とても美味しかったです
nagoya.jpg

パフェ~♪

クーポンサイトで見つけた美容院  「カット+縮毛矯正+トリートメント+イオンケア 通常21、840円 →  
68% OFF 6930円」 を購入して 行ってきました。
久しぶりに サラサラの髪が復活して 手触りも気持ち良いです。

予約時間より早く着いたので、駅ビルで ムショ~に食べたくなった 不二家のパフェを食べました☆
「ミルキーロールパフェ」   何度食べても 飽きずに 美味しい
10-10-p1.jpg

メンズベリー Vol. 4

第2回めの 銀座 から見に行き始めた 男性ダンサーのベリーダンス 【メンズ☆ハフラ
4回めの今回は 横浜のダイニングバー 「AFR
祝日だけど 仕事が2クラスあったので 慌ただしく1日中 動きまわった後、やっと一息・・・
教え子の初舞台を見に出かけました♪   
100人収容の会場は ほとんどロングヘアの女性客(=ベリーダンス)で 満員御礼。
10-8-m1.jpg

主催のダンサー デリーチェさんの楽しいトークで始まり、新人さん達から 披露がスタートしました。
ワイルドな剣を使ったベリーダンス、かわいい女装の新人さん、かっこいいマイケルジャクソン風。
10-8-m2.jpg

毎回出てる お馴染みになったダンサーさん達も 回を重ねるごとに 貫禄が出てきてます☆
10-8-m3.jpg

そして 私が見守る教え子の ポンタさん☆ ジムで鍛えてる 痩せマッチョなボディと 爽やかな笑顔!
前回のザクロ発表会で踊った シャキーラ☆Ojos Asi 後半はオリジナルにアレンジも加えて 
堂々と笑顔で踊ってました
10-8-m4.jpg

ポンタさんいわく、メンズハフラで踊るのが夢だったけど、今まで行った教室では男性を受け入れてもらえず、
最後に辿り着いた私のクラスで 夢が実現した☆ と 喜びのメールが届き、私も とても嬉しく思います。
私は 頑張ってる方達を 男女、年令の差別なく 好きな事が出来る場を与えて、目標に向かっていけるように 応援していく事が インストラクターとしてのポリシーとしてます☆
10-8-m5.jpg

後半は 迫力あるプロのダンサーさん達。
KAZUYAさん、ちあきなおみの「喝采」で踊ったデリーチェさん、SOLOR王子。
10-8-m6.jpg

そして毎回 紅一点 女性ダンサーさんの カッコイイ男装でのベリーダンス。 
舞台から客席に降りてきて キャ~キャ~♪ 女性客は 大喜び。
10-8-m7.jpg

最後は 再び プロダンサーさん3人で 迫力ある 〆 で 盛り上がりました。
10-8-m8.jpg

全員が舞台に上がって フィナーレ   男性ばかりなのに 華やかなのは ベリーダンスだから?
10-8-m9.jpg

毎回 大満足に楽しませてくれるメンズ☆ハフラ、さらに パワーアップした 第5回めが今から楽しみです。
10-8-m10.jpg

羊毛フエルト 1

念願の 「羊毛フエルト」を作る教室に入ることができて 作り始めました。
☆Lovely Felt Dog & Cat☆

参加者は 8人ずつ、犬&猫のテーブルに分かれて 先生の丁寧な指導で 作ります。
シーズー、キャバリア、ダックス・・・ 周りの皆さんも 全員 初挑戦! (You Tube) 
ワイヤーで形を作り、羊毛を巻いて 専用針で刺していきます。
10-7-y1.jpg

月1回、2時間半ずつ、6回で 1体を作ります。 初回の今日は 土台を作りました。
10-7-y2.jpg

完成が楽しみです! 愛情た~っぷり込めて 作ります☆ 
10-7 felt


羊毛フエルト教室

初めて見た時から ず~っと習ってみたいと思ってた 「羊毛フエルト」 
特殊な針で羊毛を刺していき、繊維をからめながら フェルト状にして形を作る手芸。
felt1.jpg

以前、愛犬を描くトールペイントや肖像画など習ってた カルチャーセンターに問い合わせたら
どのクラスも 満員!  ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!  とりあえず キャンセル待ち。。。 
felt2.jpg

HPに載ってたヨークシャテリアを見たら ますます 作りたい!と 思ってきました☆
felt3.jpg

下半期の10月に入っても キャンセル待ちの連絡がないので 諦めてたところに 電話がかかり、
日曜クラスなら 空きが出た☆ とのことで、迷わず 申し込みました!  \(^O^)/
先生のブログで予習中 ⇒ Lovely Felt Dog &Cat
明日から 習い始めます~☆ 月1回の講座で 6ヵ月後の春に完成します。 

かなり前に習った 「愛犬を描くトールペイント」 で作った作品
felt4.jpg

本の形してるメモリアル、クリスマスの置き物、カレンダー、フォトフレーム。 
felt5.jpg


フレンチ食堂 

6月の結婚式 会食以来、御無沙汰だった フレンチ食堂 【ビストロ☆ボンテ】 で 母と 
ランチを食べました。 
ランチは 980円 (メイン料理を選び 前菜、スープ、パン、ドリンクは バイキング)
皆さん 初回は メイン料理が来るまでに 満腹になると言ってます(笑)
10-5-b1.jpg

「白身魚のポワレタプナードソース カブとトマト添え」 
パスタは 「白身魚とキャベツのぺペロンチーノ」 
10-5-b2.jpg

デザートは フルーツのジュレで さっぱり! 満腹でも ちょうど良いです☆ 
10-5-b3.jpg

ナッツのスコーン & タイのスイーツ

最近 よく作ってる 「豆腐スコーン」 (→ Recipe)  
今日は カシューナッツ、くるみ、ピスタチオ 3種類を作りました。
それから 久しぶりに タイのスイーツ 「カノム モーケン」 (サツマイモとココナッツミルクのプリン)
10-4-h1.jpg

メインのおかずは 中華風味の 「豆腐と海老の塩炒め」 
インドの定番 「タンドリーチキン」 余ったソースで 海老も焼きました。 
鶏もも肉 1枚でに 「ニンニク すりおろし 小1、生姜すりおろし 小1、ヨーグルト 大4、 
ケチャップ 大2、カレー粉 大1、塩こしょう」 を漬け込んでから オーブンで焼くだけ。
フォークで 肉を差して 調味料を中まで染み込ませるのが コツ!
10-4-h2.jpg


チョリ&ヒップスカーフ@ZAKURO

日暮里@ザクロで ヒップスカーフ と チョリを買いました~♪
今まで 衣装しか販売してなかったけど、ダンサーさんや 発表会に出る生徒さん達しか必要ないので
ベリーダンスを習ってる大勢の人達が使うレッスン着を 販売した方が良いと 前々から
思ってたので 嬉しいです。 
孔雀のような豪華なデザインのヒップスカーフ  
IMG_6167.jpg

似たようなチョリを持ってたけど やっぱりピンクを見ると 買ってしまう・・・
IMG_6161.jpg

他にも 黒のレッスンパンツや アリさんがトルコに行って仕入れてきた ゴージャスな衣装があります。
IMG_6260.jpg


  
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード