2013.04.30(Tue)
スポーツクラブの GWイベントとして、今回は 「映画音楽で踊る ベリーダンス」 を企画しました。
1983年、30年前に大ヒットした 「フラッシュダンス」 で ベリーダンスの振付を作って あちこちで
イベント☆レッスンします。 (→ What a feeling)

私がダンスに目覚めたのは フラッシュダンスが流行り、まだエアロビクスが日本にない頃、
ジャズダンスが人気の時代でした。 レオタード&レッグウォーマーの時代。
その頃の写真を探したけど レオタード姿は モデルクラブに所属した時の宣材写真と
何かの雑誌に載った切り抜きだけでした。
その後の写真は エアロビクスの ハイレグのレオタードなので 貴重な写真です。

フラッシュダンスの曲は 繰り返しが多いシンプルな構成なので、3ブロックの簡単な振付を繋げるだけで
1回完結バージョンが完成して イベントとして楽しめます。
初日の今日も 知ってる曲で 簡単に踊れる、と 好評でした~♪
1983年、30年前に大ヒットした 「フラッシュダンス」 で ベリーダンスの振付を作って あちこちで
イベント☆レッスンします。 (→ What a feeling)

私がダンスに目覚めたのは フラッシュダンスが流行り、まだエアロビクスが日本にない頃、
ジャズダンスが人気の時代でした。 レオタード&レッグウォーマーの時代。
その頃の写真を探したけど レオタード姿は モデルクラブに所属した時の宣材写真と
何かの雑誌に載った切り抜きだけでした。
その後の写真は エアロビクスの ハイレグのレオタードなので 貴重な写真です。

フラッシュダンスの曲は 繰り返しが多いシンプルな構成なので、3ブロックの簡単な振付を繋げるだけで
1回完結バージョンが完成して イベントとして楽しめます。
初日の今日も 知ってる曲で 簡単に踊れる、と 好評でした~♪
スポンサーサイト