2014.06.30(Mon)
2014.06.29(Sun)
昨日まで天気が心配だった 代々木公園の野外ステージ 「ワールド グルメ フェスティバル」
専属カメラマン えいちゃんに 素敵な写真を撮っていただきました。 毎回 感謝 感激です!

雨も止んで 良い天気に恵まれて 7人で踊ってきました

最近 野外イベントのメンバーも変わってきたけど 継続は力なり! 続けて経験を積むと 上達します。
主催者の方からも お褒めの言葉をいただき 嬉しかったです。 今回も 新しい生徒さんが加わりました。

午後1時 暖かい日差しの中で踊ってると 汗だくになってしまいました

上を見上げると 広い青空が とても気持ち良い 大きなステージ☆
人生 山あり谷あり、 日頃 モヤモヤしてた気分も 一気に晴れて、疲れも吹き飛びます。

最後は 恒例、観客参加型のダンスタイム~♪ ノリの良い外国人男性 真っ先に出てきてくれました。
最近は 前列に カメラを構えた男性が たくさんいて 撮影会のようなので カメラ目線でサービス(笑)

私達ベリーダンスの後は タヒチアンダンス~♪ タヒチアンは ベリーの次に習ってみたいと思い、一度だけ
体験レッスンを受けに行ったことあるほど 興味あります! ・・・が 脚を出すので断念。。

とても笑顔が素敵で 南国の香りが漂うダンスに 目が釘づけでした。

ベリーダンスの腰より速く ゼンマイ巻いて高速で踊るお人形さんみたいでした、素晴らしい!

野外イベントのお楽しみは 踊り終わってから ほっと一息の交流会、ブルーシート宴会
タイ屋台で 「ムーヤン」 (焼き豚肉ごはん) と マンゴ入りココナッツミルクのスムージー
それから トルコ屋台の ケバブも食べました。

最近 ピクニック気分の先生は カボチャのシフォンケーキを作って行きました。
大阪土産を持って来てくれた生徒さんから 関西弁のカステラいただきました、 おもしろい!

今回は 何もハプニング起きず 無事終わった~と思ったら、帰り道 原宿駅の手前で ゲリラ豪雨に襲われました!
傘も全く役に立たないほど 豪雨で 頭から足まで びしょ濡れ~
幸い インド雑貨店で買ったワンピースがあったので 駅で着替えました。
次回は 8月3日(日) 午後1時~ 「ベリーダンス フェスティバル」 5グループで出演します!
専属カメラマン えいちゃんに 素敵な写真を撮っていただきました。 毎回 感謝 感激です!

雨も止んで 良い天気に恵まれて 7人で踊ってきました


最近 野外イベントのメンバーも変わってきたけど 継続は力なり! 続けて経験を積むと 上達します。
主催者の方からも お褒めの言葉をいただき 嬉しかったです。 今回も 新しい生徒さんが加わりました。

午後1時 暖かい日差しの中で踊ってると 汗だくになってしまいました


上を見上げると 広い青空が とても気持ち良い 大きなステージ☆
人生 山あり谷あり、 日頃 モヤモヤしてた気分も 一気に晴れて、疲れも吹き飛びます。

最後は 恒例、観客参加型のダンスタイム~♪ ノリの良い外国人男性 真っ先に出てきてくれました。
最近は 前列に カメラを構えた男性が たくさんいて 撮影会のようなので カメラ目線でサービス(笑)

私達ベリーダンスの後は タヒチアンダンス~♪ タヒチアンは ベリーの次に習ってみたいと思い、一度だけ
体験レッスンを受けに行ったことあるほど 興味あります! ・・・が 脚を出すので断念。。

とても笑顔が素敵で 南国の香りが漂うダンスに 目が釘づけでした。

ベリーダンスの腰より速く ゼンマイ巻いて高速で踊るお人形さんみたいでした、素晴らしい!

野外イベントのお楽しみは 踊り終わってから ほっと一息の交流会、ブルーシート宴会

タイ屋台で 「ムーヤン」 (焼き豚肉ごはん) と マンゴ入りココナッツミルクのスムージー

それから トルコ屋台の ケバブも食べました。

最近 ピクニック気分の先生は カボチャのシフォンケーキを作って行きました。
大阪土産を持って来てくれた生徒さんから 関西弁のカステラいただきました、 おもしろい!

今回は 何もハプニング起きず 無事終わった~と思ったら、帰り道 原宿駅の手前で ゲリラ豪雨に襲われました!
傘も全く役に立たないほど 豪雨で 頭から足まで びしょ濡れ~

幸い インド雑貨店で買ったワンピースがあったので 駅で着替えました。
次回は 8月3日(日) 午後1時~ 「ベリーダンス フェスティバル」 5グループで出演します!
2014.06.28(Sat)
7月5日(土)夜6時~放送 BSジャパン 「ヒデキの感激 NEXTハウス」
西城秀樹のリフォーム番組。 次週の予告に映りました!
何もない殺風景な屋上を 「アラブの空中庭園」 に 変身させる企画 (撮影は 2014.6.21) → 番組HP
しかも お金かけず 「低予算で アラビアンナイトを体験」

資金を作るための 家の節約術を ファイナンシャル プランナーの先生にアドバイスしていただき、
インテリア コーディネーターさんの知恵で 屋上が大変身しました~☆

完成して 家族や友人を招いて ホームパーティするシーンでは ベリーダンスを踊りました。

来週の放送が楽しみです! でも物が散乱してる 我が家の現実も公開してしまいそうなのが ヒヤヒヤ・・・

西城秀樹のリフォーム番組。 次週の予告に映りました!
何もない殺風景な屋上を 「アラブの空中庭園」 に 変身させる企画 (撮影は 2014.6.21) → 番組HP
しかも お金かけず 「低予算で アラビアンナイトを体験」

資金を作るための 家の節約術を ファイナンシャル プランナーの先生にアドバイスしていただき、
インテリア コーディネーターさんの知恵で 屋上が大変身しました~☆

完成して 家族や友人を招いて ホームパーティするシーンでは ベリーダンスを踊りました。

来週の放送が楽しみです! でも物が散乱してる 我が家の現実も公開してしまいそうなのが ヒヤヒヤ・・・

2014.06.28(Sat)
去年 一緒に代々木公園、お台場の野外イベントに出演した インストラクター仲間の Meg 先生が
今日は 代々木公園の サンバ フェスティバルで踊るので 仕事の移動中 見に行きました。
あいにくの雨・・・ 高価な羽根が濡れるんじゃないか ハイヒールだと床が滑るんじゃないか と
心配だったけど、Meg Sambaが登場すると ステージは晴れてるようなパワーでした♪

打楽器の生演奏を聴いただけで 私も ラテンの血が騒ぎ、最近 凹だった気分も 一気に晴れました!

スタイル抜群の情熱的な Meg先生、目の保養になります! 素敵~♪
男性サンバの綾香さんも 笑顔が素敵です! 雨が降ってるのも忘れるほど 楽しかったです☆

タイ屋台を食べようと思ったけど 雨なので迷ってたら 「スイタイ」 のママさんが テント内に入れてくれたので

大好きな サイクローク イサーン(ソーセージ)、ソムタム(青パパイヤサラダ)、ガイヤーン(鶏の炭火焼き)
3品セットを食べました。 とても美味しかったです!

帰りに 原宿駅前で ラテンクラスのレッスン用 CDを2枚 買って帰りました。 来月から 使います。

私達 ベリーダンスは 明日、同じ代々木公園ステージで 午後1時から 踊ります!
天気予報は 曇り
雨が降りませんように・・・ 
今日は 代々木公園の サンバ フェスティバルで踊るので 仕事の移動中 見に行きました。
あいにくの雨・・・ 高価な羽根が濡れるんじゃないか ハイヒールだと床が滑るんじゃないか と
心配だったけど、Meg Sambaが登場すると ステージは晴れてるようなパワーでした♪

打楽器の生演奏を聴いただけで 私も ラテンの血が騒ぎ、最近 凹だった気分も 一気に晴れました!

スタイル抜群の情熱的な Meg先生、目の保養になります! 素敵~♪
男性サンバの綾香さんも 笑顔が素敵です! 雨が降ってるのも忘れるほど 楽しかったです☆

タイ屋台を食べようと思ったけど 雨なので迷ってたら 「スイタイ」 のママさんが テント内に入れてくれたので

大好きな サイクローク イサーン(ソーセージ)、ソムタム(青パパイヤサラダ)、ガイヤーン(鶏の炭火焼き)
3品セットを食べました。 とても美味しかったです!

帰りに 原宿駅前で ラテンクラスのレッスン用 CDを2枚 買って帰りました。 来月から 使います。

私達 ベリーダンスは 明日、同じ代々木公園ステージで 午後1時から 踊ります!
天気予報は 曇り


2014.06.28(Sat)
5回に分けて収録された テレビ番組 (→ 2014.6.21) 放送日が決まったので お知らせします
7月5日(土) 夜6時~7時 BSジャパン ヒデキの感激 NEXTハウス
西城秀樹さんのリフォーム番組です。
小学生の頃からファンだった秀樹さんには 残念ながら会えなかったけど 2回の脳梗塞を乗り越えて
頑張ってらっしゃる芸能人魂 素晴らしいと思いました。

今週土曜 (6月28日) の放送でも 最後の予告編が流れるそうです。

何も無い殺風景な我が家の屋上が ベリーダンスのパーティ広場に変身する Befor & After 。
衣装を着て ベリーダンスを踊るシーンも あります。


7月5日(土) 夜6時~7時 BSジャパン ヒデキの感激 NEXTハウス
西城秀樹さんのリフォーム番組です。
小学生の頃からファンだった秀樹さんには 残念ながら会えなかったけど 2回の脳梗塞を乗り越えて
頑張ってらっしゃる芸能人魂 素晴らしいと思いました。

今週土曜 (6月28日) の放送でも 最後の予告編が流れるそうです。

何も無い殺風景な我が家の屋上が ベリーダンスのパーティ広場に変身する Befor & After 。
衣装を着て ベリーダンスを踊るシーンも あります。

2014.06.27(Fri)
毎月 第2&4金曜夜に踊ってる 銀座のインド&ネパール料理 「エベレスト ダイニング」
昼間 美容院で 短く切り過ぎた髪に テンションが下がりながら 行きました。
御客様の笑顔で 一気に元気になれました! 楽しく踊ると 嫌なことも 吹き飛ぶ 特効薬です☆

天気が悪かったせいか 御客様は少なかったけど 皆さん ノリが良く、見に来てくれた生徒さん達や
男性も踊ってくれました。

後半は アップテンポな振付を入れたので 汗びっしょり!

ベリーダンスの本国、トルコ人の御客様にも お褒めの言葉をいただき 嬉しかったです☆
日本のインド料理店で トルコのベリーダンスを見て 3ヶ国の異文化交流が良かったと言ってました。

踊った後は おしゃべりしながら 大好きなバターチキン&ナン、マンゴジュース いただきました~♪

来月は 7月11、25日(金) 夜8時~ です
お待ちしてます!
昼間 美容院で 短く切り過ぎた髪に テンションが下がりながら 行きました。
御客様の笑顔で 一気に元気になれました! 楽しく踊ると 嫌なことも 吹き飛ぶ 特効薬です☆

天気が悪かったせいか 御客様は少なかったけど 皆さん ノリが良く、見に来てくれた生徒さん達や
男性も踊ってくれました。

後半は アップテンポな振付を入れたので 汗びっしょり!

ベリーダンスの本国、トルコ人の御客様にも お褒めの言葉をいただき 嬉しかったです☆
日本のインド料理店で トルコのベリーダンスを見て 3ヶ国の異文化交流が良かったと言ってました。

踊った後は おしゃべりしながら 大好きなバターチキン&ナン、マンゴジュース いただきました~♪

来月は 7月11、25日(金) 夜8時~ です

2014.06.27(Fri)
ガ~~~~~~~ン!!! 大ショック!
ベリーダンス始めてから ずっと ロングヘアだったのに 短くなってしまいました(涙)
ここ数年 美容院は 決まった店でなく あちこち放浪して、今日も 初めての店に行きました。
最近 自分で巻き毛カールをしてたせいか ダメージが気になり、10センチくらい 切るつもりが・・・
出来上がったら かなり短くて 大ショック! 細かく指示しなかった自分が悪かった、と反省しました。
ベリーダンスを始めてから 初めてのセミロングです (涙)

今月は 不運が続いた 厄月でした。
楽しく踊って 美味しいもの食べて 毎日を乗り切ってたけど、 実は 色々なことが起こり、かなり
気持ちが沈んでました。 何をしても 失敗ばかりで 落ち込む一方・・・・
そんな時期に 珍しく 膝の痛みがあり インストラクター生命の危機!? とまで どん底に落とされたり・・・
今は 治ったようなので 大丈夫そうだけど とにかく 気持ちが沈んだ1ヵ月でした。
早く 新しい月になって 心機一転したい! と思ってた矢先に 大切な髪が こんなに短くなってしまって
またまた涙・・・・・
毎年、夏は ずっと髪をアップに結わいてるので その間に また伸びると良いです

ベリーダンス始めてから ずっと ロングヘアだったのに 短くなってしまいました(涙)
ここ数年 美容院は 決まった店でなく あちこち放浪して、今日も 初めての店に行きました。
最近 自分で巻き毛カールをしてたせいか ダメージが気になり、10センチくらい 切るつもりが・・・
出来上がったら かなり短くて 大ショック! 細かく指示しなかった自分が悪かった、と反省しました。
ベリーダンスを始めてから 初めてのセミロングです (涙)

今月は 不運が続いた 厄月でした。
楽しく踊って 美味しいもの食べて 毎日を乗り切ってたけど、 実は 色々なことが起こり、かなり
気持ちが沈んでました。 何をしても 失敗ばかりで 落ち込む一方・・・・
そんな時期に 珍しく 膝の痛みがあり インストラクター生命の危機!? とまで どん底に落とされたり・・・
今は 治ったようなので 大丈夫そうだけど とにかく 気持ちが沈んだ1ヵ月でした。
早く 新しい月になって 心機一転したい! と思ってた矢先に 大切な髪が こんなに短くなってしまって
またまた涙・・・・・

毎年、夏は ずっと髪をアップに結わいてるので その間に また伸びると良いです


2014.06.25(Wed)
久しぶりに 野外イベントのリハーサルをしました。
今週日曜、代々木公園で開催される 「ワールド グルメ フェスティバル」 に出演します。
6月29日(日) 午後1時~ 7人で ステージにて踊ります。

今回の課題は 指先を常に意識して きれいに使うこと。
使ってない側の手も抜けないように 両方の指先を ずっと意識し続けながら 足腰の動きを明確に、
もちろん常に体幹(コア)をしっかり維持、そして顔の表情も豊かに・・・・
振付を覚えるだけでなく、色々なことに意識をおいて 身体と顔の表現力をつけるのは とても難しいです。
音楽を身体で聴いて 歌を歌ったり 楽器を演奏するのと同じように 抑揚をつけて、指先から足先まで
神経を使う習慣ができてくると 自然にできるようになります。
それには まず鏡に映った自分をよ~く見ながら練習をして 自分がキレイに見える研究をすること。
鏡や動画で 自分を客観的に見て できてない所に気づくこと。
正しい動き方ができるようになると 技術的にも 体型的にも 効果は得られるので まず自分研究が大切です☆

最近 突然の雷雨も多いので 週末の天気を祈ります ☆ (^人^)
← Click
今週日曜、代々木公園で開催される 「ワールド グルメ フェスティバル」 に出演します。
6月29日(日) 午後1時~ 7人で ステージにて踊ります。

今回の課題は 指先を常に意識して きれいに使うこと。
使ってない側の手も抜けないように 両方の指先を ずっと意識し続けながら 足腰の動きを明確に、
もちろん常に体幹(コア)をしっかり維持、そして顔の表情も豊かに・・・・
振付を覚えるだけでなく、色々なことに意識をおいて 身体と顔の表現力をつけるのは とても難しいです。
音楽を身体で聴いて 歌を歌ったり 楽器を演奏するのと同じように 抑揚をつけて、指先から足先まで
神経を使う習慣ができてくると 自然にできるようになります。
それには まず鏡に映った自分をよ~く見ながら練習をして 自分がキレイに見える研究をすること。
鏡や動画で 自分を客観的に見て できてない所に気づくこと。
正しい動き方ができるようになると 技術的にも 体型的にも 効果は得られるので まず自分研究が大切です☆

最近 突然の雷雨も多いので 週末の天気を祈ります ☆ (^人^)

2014.06.24(Tue)
食べ放題の後は 必ず 増量してないか 身体チェックします。
体脂肪率 14.4% 体重 51.5kg、 体脂肪量 7.4kg 基礎代謝量 1323 kcal

そして しばらく外食を避けて おうちごはんで 調整します。
最近 あちこちから いただいたもの特集で 料理を作りました。
名古屋の赤味噌@八丁味噌 、フルーツトマト、リンゴ酢 ありがとうございます。
豚肉で 大葉、八丁味噌、とろけるチーズを巻いて 揚げた 豚カツ。
茄子、肉、パプリカ、人参、ブロッコリーの 味噌炒め (味つけは 味噌+みりん、ニンニク)

フルーツトマト、大葉、豆腐で カプレーゼ風。
ドレッシングは オリーブオイル、リンゴ酢、白ワイン、パセリ、玉葱。

体脂肪率 14.4% 体重 51.5kg、 体脂肪量 7.4kg 基礎代謝量 1323 kcal


そして しばらく外食を避けて おうちごはんで 調整します。
最近 あちこちから いただいたもの特集で 料理を作りました。
名古屋の赤味噌@八丁味噌 、フルーツトマト、リンゴ酢 ありがとうございます。
豚肉で 大葉、八丁味噌、とろけるチーズを巻いて 揚げた 豚カツ。
茄子、肉、パプリカ、人参、ブロッコリーの 味噌炒め (味つけは 味噌+みりん、ニンニク)

フルーツトマト、大葉、豆腐で カプレーゼ風。
ドレッシングは オリーブオイル、リンゴ酢、白ワイン、パセリ、玉葱。

2014.06.23(Mon)
6月8日に 日暮里ZAKUROで開催した 発表会イベント
2014.6.8
カメラマン えいちゃん、岡野さんから 素敵な写真をいただきました。 いつも ありがとうございます。
毎回、始まる前に 個人のポートレート、グループ写真を撮っていただきます。

今回は 珍しく 水色の衣装を着ました。 美容院で ヘアセットもしたのに 雨で 台無し(涙)

しかも 始まる直前に 私の予備ビデオカメラを落としてしまい 動かなくなってしまいました(涙)

・・・と テンションが下がりながら 踊り始めましたが 音楽かかると 気持ちが晴れてきました!

今回、ラテンダンスも 初めて お揃いの黒レースのパンツセットにしました。

今回のラテン音楽は 大好きな リッキーマーチンの Maria ベリーが続いた途中に入れると 心機一転!

華やかなベリー衣装に比べて 黒一式だと 地味だけど、照明がとてもキレイなので カッコ良く映えました。

11曲の披露が終わって 恒例お笑い余興ダンス。 今回は 東北弁デュエットの 「麦畑」 (オヨネーズ)
農家ファッションに 手作りの桑、野菜を持って登場して 途中から 昭和歌謡アイドル 榊原郁恵の
「夏のお嬢さん」

私も可愛い歌謡曲だけ ペットボトルをマイクにして アイドルになりきって参加しました(笑)

最後は 御客様も一緒に踊る ダンスタイム~♪ これもダンスが上手になる練習のひとつです!

豪華な舞台の発表会と違って アットホームなレストランでのイベントだけど、内装がエキゾチックなので
異国情緒な雰囲気で 楽しく踊れました。

御客様も 舞台とは違った間近な所で見たり 参加できるので 距離感が近くなります。
生徒さん達は 至近距離が近過ぎて緊張するタイプと 広い舞台の方が緊張するタイプ、と分かれるそうです。

水中カメラマン 岡野さんが撮ってくれた写真で 本人が背後に入ってるコラージュ

新宿アルタの大画面にも 私達が映ってる(笑)

渋谷のセンター街の大画面にも 映ってる(笑) 有名にさせてくれて ありがとうございます~♪ (≧▽≦)


カメラマン えいちゃん、岡野さんから 素敵な写真をいただきました。 いつも ありがとうございます。
毎回、始まる前に 個人のポートレート、グループ写真を撮っていただきます。

今回は 珍しく 水色の衣装を着ました。 美容院で ヘアセットもしたのに 雨で 台無し(涙)

しかも 始まる直前に 私の予備ビデオカメラを落としてしまい 動かなくなってしまいました(涙)

・・・と テンションが下がりながら 踊り始めましたが 音楽かかると 気持ちが晴れてきました!

今回、ラテンダンスも 初めて お揃いの黒レースのパンツセットにしました。

今回のラテン音楽は 大好きな リッキーマーチンの Maria ベリーが続いた途中に入れると 心機一転!

華やかなベリー衣装に比べて 黒一式だと 地味だけど、照明がとてもキレイなので カッコ良く映えました。

11曲の披露が終わって 恒例お笑い余興ダンス。 今回は 東北弁デュエットの 「麦畑」 (オヨネーズ)
農家ファッションに 手作りの桑、野菜を持って登場して 途中から 昭和歌謡アイドル 榊原郁恵の
「夏のお嬢さん」

私も可愛い歌謡曲だけ ペットボトルをマイクにして アイドルになりきって参加しました(笑)

最後は 御客様も一緒に踊る ダンスタイム~♪ これもダンスが上手になる練習のひとつです!

豪華な舞台の発表会と違って アットホームなレストランでのイベントだけど、内装がエキゾチックなので
異国情緒な雰囲気で 楽しく踊れました。

御客様も 舞台とは違った間近な所で見たり 参加できるので 距離感が近くなります。
生徒さん達は 至近距離が近過ぎて緊張するタイプと 広い舞台の方が緊張するタイプ、と分かれるそうです。

水中カメラマン 岡野さんが撮ってくれた写真で 本人が背後に入ってるコラージュ


新宿アルタの大画面にも 私達が映ってる(笑)

渋谷のセンター街の大画面にも 映ってる(笑) 有名にさせてくれて ありがとうございます~♪ (≧▽≦)

2014.06.22(Sun)
亀戸の中国料理 「東京大排档」(だいぱいたん) 太郎さん家 8人で ランチに行きました。
ランチは 日曜祝日でも 999円、 60種類! 何度行っても 全制覇できません(^^;
いつも 8割くらいが中国人客なので たぶん現地味だと思います。

私が食べ放題で たくさん食べられる秘訣は ①油っぽい炒め物、揚げものや 炭水化物は 最後にする
②スープも含め 水分をあまり飲まない (特に炭酸系は 絶対飲まない)
③途中で さっぱりしたデザートを入れて リセットする
・・・・ということで 重たくない前菜系から いつも食べてます。
キクラゲの酢の物、豚足煮、チャーシュー? 大根餅、焼き餃子、スペアリブ煮、セロリの和え物、
ホルモン煮、ニンニクの芽、なぜか 海苔巻き。

干豆腐の和え物、瓜、セロリ、牛すね、大根餅、餃子。

今回 初めて食べて 気に入った 中華の冷や汁。 酢醤油ベースのスープに 山くらげ、干豆腐、胡瓜、トマト、
冷やし中華の野菜バージョン って感じで 美味しかったです!

さっぱりしたので 炒め物コーナーで 焼きビーフン、ニンニク芽、セロリ、麻婆豆腐、中華冷麺。

途中休憩に マンゴプリン、杏仁豆腐を食べて 油っぽさをリセットして 小籠包。

お気に入りの 冷やし汁、今度は 山くらげ、干豆腐を多めに・・・
ミニ肉まん、胡麻団子

最後に マンゴプリン、杏仁豆腐、タピオカ ココナッツ。 イチゴとメロンの スラーピーで 終わり!
また今週も レストランショーがあるので これ以上は やめておきました (^^;

帰りは スカイツリーに行って ソラマチのレストラン街31階から 展望して 帰りました。

ランチは 日曜祝日でも 999円、 60種類! 何度行っても 全制覇できません(^^;
いつも 8割くらいが中国人客なので たぶん現地味だと思います。

私が食べ放題で たくさん食べられる秘訣は ①油っぽい炒め物、揚げものや 炭水化物は 最後にする
②スープも含め 水分をあまり飲まない (特に炭酸系は 絶対飲まない)
③途中で さっぱりしたデザートを入れて リセットする
・・・・ということで 重たくない前菜系から いつも食べてます。
キクラゲの酢の物、豚足煮、チャーシュー? 大根餅、焼き餃子、スペアリブ煮、セロリの和え物、
ホルモン煮、ニンニクの芽、なぜか 海苔巻き。

干豆腐の和え物、瓜、セロリ、牛すね、大根餅、餃子。

今回 初めて食べて 気に入った 中華の冷や汁。 酢醤油ベースのスープに 山くらげ、干豆腐、胡瓜、トマト、
冷やし中華の野菜バージョン って感じで 美味しかったです!

さっぱりしたので 炒め物コーナーで 焼きビーフン、ニンニク芽、セロリ、麻婆豆腐、中華冷麺。

途中休憩に マンゴプリン、杏仁豆腐を食べて 油っぽさをリセットして 小籠包。

お気に入りの 冷やし汁、今度は 山くらげ、干豆腐を多めに・・・
ミニ肉まん、胡麻団子

最後に マンゴプリン、杏仁豆腐、タピオカ ココナッツ。 イチゴとメロンの スラーピーで 終わり!
また今週も レストランショーがあるので これ以上は やめておきました (^^;

帰りは スカイツリーに行って ソラマチのレストラン街31階から 展望して 帰りました。

2014.06.21(Sat)
この1週間、テレビ収録が 4回あり、今日は 最終日でした。
BSジャパン ☆ 西城秀樹の感激NICEハウス ☆
リフォームの番組で 我が家の屋上を ベリーダンスも踊れるパーティ広場に変身させるという企画。

インテリア コーディネーターに どんな改造をしたいか? という相談するシーンから始まり、
ファイナンシャル プランナー 税理士の先生に 家計のどこを変えると 節約して資金に余裕が出るか?
という強力なプロ達とのシーンから 撮影は始まりました。
スタッフの方が撮った写真 いただきました。 自分の家を遠くから見たのは 初めて!

今回は ベリーダンスのインストラクターとして出演するので レッスン風景、レストランショーの様子も
撮影しました。 そして 5回めの最終日、朝7時から スタッフの方達が屋上で準備を始めました。
仕事が終わって 夕方6時、いよいよ完成~☆
屋上に上がってみたら びっくり 感動でした! ※ 完成作品は 放送日まで 非公開です
陽が暮れて アラビアンナイトのような雰囲気の中、家族と友人達で ホームパーティするシーンを撮影。

インテリア コーディネーターの 藤倉静子さん、素晴らしいセンスです! ☆ 古未来工房 ☆
TVチャンピオン 住宅リフォーム王 優勝したそうです。
お金かけずに 賢い知恵とセンスで 素敵なアラブの空間を造るのは 感動でした。
放送日は わかり次第 お知らせします

ホームパーティ用の 料理は、 父が パエリア、 太郎さんが メキシカン豆腐サラダを作り・・・

私は 韓国の よもぎチヂミ、タイ料理の ヤムウンセン (春雨サラダ)

差し入れの太巻き、明太子&大根サラダ、なます。

デザートは アイスクリームの フルーツ添え。
料理はテレビに映らないのが残念だけど 美味しかったです。

BSジャパン ☆ 西城秀樹の感激NICEハウス ☆
リフォームの番組で 我が家の屋上を ベリーダンスも踊れるパーティ広場に変身させるという企画。

インテリア コーディネーターに どんな改造をしたいか? という相談するシーンから始まり、
ファイナンシャル プランナー 税理士の先生に 家計のどこを変えると 節約して資金に余裕が出るか?
という強力なプロ達とのシーンから 撮影は始まりました。
スタッフの方が撮った写真 いただきました。 自分の家を遠くから見たのは 初めて!

今回は ベリーダンスのインストラクターとして出演するので レッスン風景、レストランショーの様子も
撮影しました。 そして 5回めの最終日、朝7時から スタッフの方達が屋上で準備を始めました。
仕事が終わって 夕方6時、いよいよ完成~☆
屋上に上がってみたら びっくり 感動でした! ※ 完成作品は 放送日まで 非公開です

陽が暮れて アラビアンナイトのような雰囲気の中、家族と友人達で ホームパーティするシーンを撮影。

インテリア コーディネーターの 藤倉静子さん、素晴らしいセンスです! ☆ 古未来工房 ☆
TVチャンピオン 住宅リフォーム王 優勝したそうです。
お金かけずに 賢い知恵とセンスで 素敵なアラブの空間を造るのは 感動でした。
放送日は わかり次第 お知らせします


ホームパーティ用の 料理は、 父が パエリア、 太郎さんが メキシカン豆腐サラダを作り・・・

私は 韓国の よもぎチヂミ、タイ料理の ヤムウンセン (春雨サラダ)

差し入れの太巻き、明太子&大根サラダ、なます。

デザートは アイスクリームの フルーツ添え。
料理はテレビに映らないのが残念だけど 美味しかったです。

2014.06.20(Fri)
毎月 第3金曜に踊ってる 浅草のインド料理 「アーファンタ」
今日は 最近 収録中のテレビ番組で、私が ベリーダンサーとして紹介されるシーンを撮影しました。
☆ ヒデキの感激NEXTハウス ☆

初めて見に来てくれた生徒さんから 豪華な花束をいただきました
ありがとう♪

帰り、若いママさん達が イケメンのマスターがいるお洒落なバーがあるという話になり、国際通りの
「WATER」 に 連れてってくれました。 大好きな キューバのカクテル モヒート 飲みました

来月は 7月18日(金) 夜8時~ です

今日は 最近 収録中のテレビ番組で、私が ベリーダンサーとして紹介されるシーンを撮影しました。
☆ ヒデキの感激NEXTハウス ☆

初めて見に来てくれた生徒さんから 豪華な花束をいただきました


帰り、若いママさん達が イケメンのマスターがいるお洒落なバーがあるという話になり、国際通りの
「WATER」 に 連れてってくれました。 大好きな キューバのカクテル モヒート 飲みました


来月は 7月18日(金) 夜8時~ です


2014.06.20(Fri)
銀座に行く機会があったら 絶対 行こう!と決めてた 立ち食いステーキ店 「いきなりステーキ」
ビデオカメラの修理を受け取りに行ったので 開店時刻5分前に到着しました。
すでに十数人並んでたけど、開店同時 待たずに入れました。
迷わず ランチのステーキ 300g 1050円 注文しました。

立ち食いなので 男性会社員が多いけど、銀座という場所柄 若いOLさんも多いようです。
立ち食い蕎麦でさえ 1回しか入ったことないけど、私は どんな店でも 抵抗なく大丈夫な性格です。
噂通り、ぶ厚い肉を焼いてる厨房が見えて ワクワクしてきます~♪

入店20分後 豪快に並んだ 熱々のステーキが運ばれてきました!

焼き加減も好み、厚さも 満足でした。 朝から疲れてたけど 一気にスタミナついたような気がしました。

リブロース、ヒレなど 1グラム 5~8円 予算と 空腹に合わせて 注文できるそうです。 お薦め!

さて 今晩は 浅草のインド料理 「アーファンタ」 での ベリーダンスショーです。
300gのステーキが お腹につかないうちに 練習して行きます!
ビデオカメラの修理を受け取りに行ったので 開店時刻5分前に到着しました。
すでに十数人並んでたけど、開店同時 待たずに入れました。
迷わず ランチのステーキ 300g 1050円 注文しました。

立ち食いなので 男性会社員が多いけど、銀座という場所柄 若いOLさんも多いようです。
立ち食い蕎麦でさえ 1回しか入ったことないけど、私は どんな店でも 抵抗なく大丈夫な性格です。
噂通り、ぶ厚い肉を焼いてる厨房が見えて ワクワクしてきます~♪

入店20分後 豪快に並んだ 熱々のステーキが運ばれてきました!

焼き加減も好み、厚さも 満足でした。 朝から疲れてたけど 一気にスタミナついたような気がしました。

リブロース、ヒレなど 1グラム 5~8円 予算と 空腹に合わせて 注文できるそうです。 お薦め!

さて 今晩は 浅草のインド料理 「アーファンタ」 での ベリーダンスショーです。
300gのステーキが お腹につかないうちに 練習して行きます!
2014.06.19(Thu)
実は最近 数回に分けて テレビ撮影がありました。
今回は ベリーダンスのインストラクターとして 出演します。 (→ BS Japan)
今日は ファイナンシャル プランナーとして 税理士の 清水明夫先生と お会いして、色々な話を
聞きました。 色々なテレビ番組にも出演されてる フレンドリーな先生です♪

今回は ベリーダンスのインストラクターとして 出演します。 (→ BS Japan)
今日は ファイナンシャル プランナーとして 税理士の 清水明夫先生と お会いして、色々な話を
聞きました。 色々なテレビ番組にも出演されてる フレンドリーな先生です♪

2014.06.18(Wed)
心身の健康、頭の切り替え、リフレッシュ、ストレス発散 ・・・・
よく聞く言葉だけど いざとなると 難しいことです。
それが できるか できないかで ストレスが原因の心身病を防げます。
表面的には いつも楽しそうに見える私も 実は裏で 色々あります。
どん底に落ち込むほど悩んだり、大失敗して落ち込んだり、深い悲しみや つらい人間関係もあるけど、
仕事柄 表には見せないようにしてます。
どんなに つらくても 悲しくても 落ち込んでも、何事もなかったように 笑顔で 仕事したり 人と話すことは
正直 つらいです。 でも そのおかげで 一時的に 頭が切り替えられて 気持ちが晴れてきます。
笑って 能天気なこと話してる状況じゃないのに 何も感じないのか? と思われるかもしれないけど
つらい時こそ 全く 関係ない場所に行ったり 人に会ったりして 距離を置くことも大切です。
ネット上でも同じで、プライベートで 大変な時でも ブログ上では いつも通り書くこともあります。
私の場合、身体を動かすことで 長年 救われてきました。
大切な家族の死や 大震災、日常の悩みなど、気持ちが落ちてしまう時も 外に出て 身体を動かすことで
気持ちも少しずつ 晴れてきて つらい時も救われてきました。
美味しいもの食べ飲みすると 脳にドーパミンという物質が伝わり 笑顔になったり 幸せを感じるそうです。
なので、食べて ストレス発散も大切。
好きなことをしてる時は 集中できるし それが上手くいったり できあがると 気持ちが前向きになります。
なので、 趣味を持つことも大切。 私の場合、料理してると 余計なこと考えず リセットできます。
人に話したり 聞いたり、手紙やネットで 気持ちを書いたりすることも 大切。
人それぞれ考え方が違う分 人間関係も複雑で、思うようにいかなくて 当たり前と思えば
気が楽になることが多いです。
これからも 色々な人と会って話して 色々な経験をしていきたいです☆
身体と心の健康 = フィットネス とても大切なことだと つくづく思います。
よく聞く言葉だけど いざとなると 難しいことです。
それが できるか できないかで ストレスが原因の心身病を防げます。
表面的には いつも楽しそうに見える私も 実は裏で 色々あります。
どん底に落ち込むほど悩んだり、大失敗して落ち込んだり、深い悲しみや つらい人間関係もあるけど、
仕事柄 表には見せないようにしてます。
どんなに つらくても 悲しくても 落ち込んでも、何事もなかったように 笑顔で 仕事したり 人と話すことは
正直 つらいです。 でも そのおかげで 一時的に 頭が切り替えられて 気持ちが晴れてきます。
笑って 能天気なこと話してる状況じゃないのに 何も感じないのか? と思われるかもしれないけど
つらい時こそ 全く 関係ない場所に行ったり 人に会ったりして 距離を置くことも大切です。
ネット上でも同じで、プライベートで 大変な時でも ブログ上では いつも通り書くこともあります。
私の場合、身体を動かすことで 長年 救われてきました。
大切な家族の死や 大震災、日常の悩みなど、気持ちが落ちてしまう時も 外に出て 身体を動かすことで
気持ちも少しずつ 晴れてきて つらい時も救われてきました。
美味しいもの食べ飲みすると 脳にドーパミンという物質が伝わり 笑顔になったり 幸せを感じるそうです。
なので、食べて ストレス発散も大切。
好きなことをしてる時は 集中できるし それが上手くいったり できあがると 気持ちが前向きになります。
なので、 趣味を持つことも大切。 私の場合、料理してると 余計なこと考えず リセットできます。
人に話したり 聞いたり、手紙やネットで 気持ちを書いたりすることも 大切。
人それぞれ考え方が違う分 人間関係も複雑で、思うようにいかなくて 当たり前と思えば
気が楽になることが多いです。
これからも 色々な人と会って話して 色々な経験をしていきたいです☆
身体と心の健康 = フィットネス とても大切なことだと つくづく思います。
2014.06.18(Wed)
市川でのレッスン前に 時間ができたので 以前から気になってた ハワイアンの店 「プウホヌア」 に
行ってみました。

お目当ては パンケーキ♪ フワフワな泡みたいな エスプーマ 生クリーム とても美味しかったです!
+100~200円 ダブルクリームや アイスクリームも追加できるので 次回!

夕食は タイ料理 グリーンカレーを作りました。 (→ Recipe)
それから とても美味しい フルーツトマトをいただいたので 「豆腐のカプレーゼ風」
モツァレラチーズの代わりに 豆腐を使って バジル、イタリアンドレッシングで 美味しく出来ました。

行ってみました。

お目当ては パンケーキ♪ フワフワな泡みたいな エスプーマ 生クリーム とても美味しかったです!
+100~200円 ダブルクリームや アイスクリームも追加できるので 次回!

夕食は タイ料理 グリーンカレーを作りました。 (→ Recipe)
それから とても美味しい フルーツトマトをいただいたので 「豆腐のカプレーゼ風」
モツァレラチーズの代わりに 豆腐を使って バジル、イタリアンドレッシングで 美味しく出来ました。

2014.06.17(Tue)
先週 韓国料理教室で習った 宮廷料理 「サムセク ミルサム」 (3色の春巻き) を復習しました。
紫芋、パンプキン、抹茶の粉から クレープを作り、 胡瓜、人参、えのき茸、錦糸卵、肉を 巻いて、
かなり手間かかったけど きれいな色合いになりました。
宮廷料理なので 本当は 上品に小さく作るのに、 庶民的な大食い家族なので 大きめに作りました(笑)

それから 韓国のスパイシーな唐揚げ 「ヤンニョム チキン」
韓国食品店で買ったソースに 唐揚げ、ナッツを絡めるだけなので 簡単~☆
先日 新大久保で食べた 「カルボナーラ トッポキ」 真似して作ってみました。

仕事帰りに 錦糸町のタイ食品店 「タイランド ショップ」 で 久しぶりに 大好きな麺料理
「クィティオ ナムトック」 (五香粉の香りが良い茶色いスープ) を食べました。

紫芋、パンプキン、抹茶の粉から クレープを作り、 胡瓜、人参、えのき茸、錦糸卵、肉を 巻いて、
かなり手間かかったけど きれいな色合いになりました。
宮廷料理なので 本当は 上品に小さく作るのに、 庶民的な大食い家族なので 大きめに作りました(笑)

それから 韓国のスパイシーな唐揚げ 「ヤンニョム チキン」
韓国食品店で買ったソースに 唐揚げ、ナッツを絡めるだけなので 簡単~☆
先日 新大久保で食べた 「カルボナーラ トッポキ」 真似して作ってみました。

仕事帰りに 錦糸町のタイ食品店 「タイランド ショップ」 で 久しぶりに 大好きな麺料理
「クィティオ ナムトック」 (五香粉の香りが良い茶色いスープ) を食べました。

2014.06.17(Tue)
フィットネスの 専門誌 「ウーマンズ シェイプ&スポーツ」
インストラクター仲間の三船先生が載ってるので ジムで立ち読みしたら もっと読みたくなって買ってきました。
私は美しく引き締まってる身体の女性を見ると 自分も励みが出るタイプ。目の保養&活力になります。
今の自分じゃいけない、こうなりたい!と思って シェイプアップの教本を色々読んで研究してます。
最近 自分のレッスンだけで精一杯だったので、時間を作って 身体を鍛えたいです。

「ダイエット」 という言葉で よく誤解されることがあります。
日本語では ダイエット=痩せる、食べない というイメージがあるけど、正しく言うと
「健康のため、肥満の防止や解消のため、美容のために 食事を制限すること」
私が言うダイエットも 痩せたいのではなく、今の状態を維持できるように 調整、制限 という意味です。
周りからは 自分の体型に自信あると思われてるけど、私も それなりにコンプレックス持ってます。
いくら食べても太らなくて 羨ましい、と言われるけど、 動かず 食べてたら 私も 当然 太ります。
「摂取カロリー < 消費カロリー」 を考えて 動いてるおかげで 太りにくい体質作りができてます。
年々 衰えてくる年代なので 老化防止(アンチエイジング) を意識して 引き締まった身体を作りたい、
若々しさを維持したい、と思って 色々な努力してます。
インストラクター仲間の三船先生が載ってるので ジムで立ち読みしたら もっと読みたくなって買ってきました。
私は美しく引き締まってる身体の女性を見ると 自分も励みが出るタイプ。目の保養&活力になります。
今の自分じゃいけない、こうなりたい!と思って シェイプアップの教本を色々読んで研究してます。
最近 自分のレッスンだけで精一杯だったので、時間を作って 身体を鍛えたいです。

「ダイエット」 という言葉で よく誤解されることがあります。
日本語では ダイエット=痩せる、食べない というイメージがあるけど、正しく言うと
「健康のため、肥満の防止や解消のため、美容のために 食事を制限すること」
私が言うダイエットも 痩せたいのではなく、今の状態を維持できるように 調整、制限 という意味です。
周りからは 自分の体型に自信あると思われてるけど、私も それなりにコンプレックス持ってます。
いくら食べても太らなくて 羨ましい、と言われるけど、 動かず 食べてたら 私も 当然 太ります。
「摂取カロリー < 消費カロリー」 を考えて 動いてるおかげで 太りにくい体質作りができてます。
年々 衰えてくる年代なので 老化防止(アンチエイジング) を意識して 引き締まった身体を作りたい、
若々しさを維持したい、と思って 色々な努力してます。
2014.06.16(Mon)
2014.06.15(Sun)
2014.06.14(Sat)
先週 初めて参加した 新大久保の韓国料理教室 カナダラ クッキング 2回めのレッスンでした。
前回 習ったのは 韓国餅菓子の 「セモリ チャルトック」
今日は 宮廷料理 「サムセク ミルサム」 (3色の春巻き) 「オイ ソン」 (胡瓜の冷製)

宮廷料理の代表 九折板 (クジョルパン) の春巻バージョン。
パプリカ、ほうれん草、カボチャの粉で クレープ状の皮を作り、胡瓜、人参、豚肉、エノキ茸を巻きます。

オイ ソンは 下味つけた胡瓜に刻みを入れて 椎茸、錦糸卵を乗せる オイキムチみたいな前菜。

デザートに 「ベスク」 (梨とニッキのデザート) を いただきました。

仕事が終わって 即移動したので 近くの「韓流百貨店 K-Plus」 3階のフードコートで
「甘醤油カルボナーラ トッポキ」 を 食べて行きました。

前回 習ったのは 韓国餅菓子の 「セモリ チャルトック」
今日は 宮廷料理 「サムセク ミルサム」 (3色の春巻き) 「オイ ソン」 (胡瓜の冷製)

宮廷料理の代表 九折板 (クジョルパン) の春巻バージョン。
パプリカ、ほうれん草、カボチャの粉で クレープ状の皮を作り、胡瓜、人参、豚肉、エノキ茸を巻きます。

オイ ソンは 下味つけた胡瓜に刻みを入れて 椎茸、錦糸卵を乗せる オイキムチみたいな前菜。

デザートに 「ベスク」 (梨とニッキのデザート) を いただきました。

仕事が終わって 即移動したので 近くの「韓流百貨店 K-Plus」 3階のフードコートで
「甘醤油カルボナーラ トッポキ」 を 食べて行きました。

2014.06.14(Sat)
東日本大震災のチャリティイベントで 知り合った トルコ楽器演奏者の 大平 清先生の演奏会に行きました。
サズ という弦楽器、ベリーダンスの即興で よくダンサーさんがコラボしてる 素敵な音色です。
トルコ楽器・ウイグル音楽の演奏家 大平 清のWeb Site

私は振付を覚えたり作ったりするのは 得意だけど、即興で踊ることは 難しいです。
でも 素敵な生演奏で踊れるようになりたいので 即興を妄想しながら じっくり聴きました。

Saz & Bellydance アッティカの風 作曲/大平 清
トルコ軽食付きの演奏会だったので 豆の前菜と 葱の炊き込みごはん いただきました。

サズ という弦楽器、ベリーダンスの即興で よくダンサーさんがコラボしてる 素敵な音色です。
トルコ楽器・ウイグル音楽の演奏家 大平 清のWeb Site

私は振付を覚えたり作ったりするのは 得意だけど、即興で踊ることは 難しいです。
でも 素敵な生演奏で踊れるようになりたいので 即興を妄想しながら じっくり聴きました。

Saz & Bellydance アッティカの風 作曲/大平 清
トルコ軽食付きの演奏会だったので 豆の前菜と 葱の炊き込みごはん いただきました。

2014.06.13(Fri)
2014.06.13(Fri)
今日から 新しい習い事を始めました。
・・・が 初日から 時間を間違えて 30分早く着いてしまったので (^^;
すぐ近所の 愛犬つながり友人の美容院に寄りました。
すごい!!!!!! まるで 羊毛フエルト ミュージアムのように たくさんの可愛いワンちゃん達が
飾られてます♪ 大興奮!
私も 以前、カルチャー教室に通って 作ったのは ママさんの作品を見た影響でした。

自分の子を作るのも難しかったのに 色々な犬種を とても上手に作ってありました。 プロ級です!

飼ってるチワワちゃん達は 実物大なので 本物そっくりです!

素晴らしい作品ばかり 見とれてしまいました~☆ こんなに上手だと 次々作りたくなってしまいます。

ちなみに 私が作ったのは・・・・ 先生の手直しのおかげで なんとか完成しました。

・・・が 初日から 時間を間違えて 30分早く着いてしまったので (^^;
すぐ近所の 愛犬つながり友人の美容院に寄りました。
すごい!!!!!! まるで 羊毛フエルト ミュージアムのように たくさんの可愛いワンちゃん達が
飾られてます♪ 大興奮!
私も 以前、カルチャー教室に通って 作ったのは ママさんの作品を見た影響でした。

自分の子を作るのも難しかったのに 色々な犬種を とても上手に作ってありました。 プロ級です!

飼ってるチワワちゃん達は 実物大なので 本物そっくりです!

素晴らしい作品ばかり 見とれてしまいました~☆ こんなに上手だと 次々作りたくなってしまいます。

ちなみに 私が作ったのは・・・・ 先生の手直しのおかげで なんとか完成しました。

2014.06.12(Thu)
私が 韓国料理で 一番好きなのが 前菜の和え物 ムチム。 どの料理でも 和え物が大好き。
大好きな 골뱅이무침 「コルベンイ (つぶ貝) ムチム」 を作りました。 (→ Recipe)
素麺を添えて 混ぜて食べると さっぱり美味しいです。

大好きな 골뱅이무침 「コルベンイ (つぶ貝) ムチム」 を作りました。 (→ Recipe)
素麺を添えて 混ぜて食べると さっぱり美味しいです。

2014.06.11(Wed)
2014.06.10(Tue)
今日は 結婚記念2周年でした。

両家の家族、親族だけで 人前結婚式を挙げました → Wedding

・・・が! ロマンチックな雰囲気は全く無く、仕事の合間に テレビ撮影で バタバタ慌ただしい1日でした。
某有名人が来て 美味しい!!!と絶賛してくれた手料理。
タイ料理 ガパオ、豆腐サラダ、カボチャスープ. 私と太郎さんが作りました。
放映日は 7月20日なので、 来月 お知らせします♪

これからも 良い刺激を与え合って お互いを高められる夫婦でいられるように 仲良くしていきたいです♪


両家の家族、親族だけで 人前結婚式を挙げました → Wedding

・・・が! ロマンチックな雰囲気は全く無く、仕事の合間に テレビ撮影で バタバタ慌ただしい1日でした。
某有名人が来て 美味しい!!!と絶賛してくれた手料理。
タイ料理 ガパオ、豆腐サラダ、カボチャスープ. 私と太郎さんが作りました。
放映日は 7月20日なので、 来月 お知らせします♪

これからも 良い刺激を与え合って お互いを高められる夫婦でいられるように 仲良くしていきたいです♪

2014.06.09(Mon)
2014.06.08(Sun)
第24回 ベリーダンス発表会イベント 今回も日暮里の人気レストラン ZAKUROで開催しました。
22人で 11曲 踊りました。
ベリーダンスの他、ラテン、お笑い歌謡曲もあり、出演者&御客様 計60人で 盛り上がりました!

今回は 珍しく、水色の衣装を着ました。
美容院でヘアセットしたのに 雨でカールが取れてしまいました(涙)

ラテンダンスは 黒レースのパンツセット 4人で 初めての お揃いにしました。

今回は 初出場6人 各クラス、新人さん 頑張ってました。 何事も 前向きに挑戦~☆
何度も出てる生徒さん 確実に 回を重ねるごとに上達してます。 継続は力なり~☆

男性2人も 運動で鍛えた上半身を出して ハーレムパンツ、かっこよく踊れてました。

そして毎回 リピーターさん達が密かに楽しみにしてる? お笑い余興~☆
お笑いコンビに任せてるので 私も当日まで 何が出るか お楽しみ(笑)
今回は 東北弁デュエットの 「麦畑」 (オヨネーズ) → You Tube
農家ファッションに 手作りの桑、野菜を持って登場~☆

途中から 昭和歌謡曲 榊原郁恵 「夏のお嬢さん」 を リミックス。 私もアイドルに扮して 参加しました~♪
実は 数日前、編集用の音源を受け取ってから 振付を見て練習しておきました(笑) → You Tube

今回 フィナーレは 姿勢をきれいにするために ウォーキング + 2ポーズを課題にしました。
ステージに出入りする時の歩き方は とても大切です。 ダンスの上達には ポーズをかっこよく決めることも
重要なので レッスンで練習しました。
皆さん とても良い笑顔で 披露の場を楽しめたようです☆
観に来てくださった皆様、 撮影&司会&音響 お手伝いしてくださった皆様 ありがとうございました。
無事 終わって 皆で食事しました。 豪快な鶏の丸焼き、 とても柔らかい羊の首肉 美味しかったです!

デザートは ザクロのゼリーや シャーベット。 次々 運ばれてくる料理に 皆さん 満腹だったようです。

夜のショーは 3人で踊るベリーダンス ショー、 憧れのTOMO先生だったので 見て帰りました。

和装のベリー衣装から始まり、トライバル、オリエンタル とても素敵なボディライン 目の保養になりました。

22人で 11曲 踊りました。
ベリーダンスの他、ラテン、お笑い歌謡曲もあり、出演者&御客様 計60人で 盛り上がりました!

今回は 珍しく、水色の衣装を着ました。
美容院でヘアセットしたのに 雨でカールが取れてしまいました(涙)

ラテンダンスは 黒レースのパンツセット 4人で 初めての お揃いにしました。

今回は 初出場6人 各クラス、新人さん 頑張ってました。 何事も 前向きに挑戦~☆
何度も出てる生徒さん 確実に 回を重ねるごとに上達してます。 継続は力なり~☆

男性2人も 運動で鍛えた上半身を出して ハーレムパンツ、かっこよく踊れてました。

そして毎回 リピーターさん達が密かに楽しみにしてる? お笑い余興~☆
お笑いコンビに任せてるので 私も当日まで 何が出るか お楽しみ(笑)
今回は 東北弁デュエットの 「麦畑」 (オヨネーズ) → You Tube
農家ファッションに 手作りの桑、野菜を持って登場~☆

途中から 昭和歌謡曲 榊原郁恵 「夏のお嬢さん」 を リミックス。 私もアイドルに扮して 参加しました~♪
実は 数日前、編集用の音源を受け取ってから 振付を見て練習しておきました(笑) → You Tube

今回 フィナーレは 姿勢をきれいにするために ウォーキング + 2ポーズを課題にしました。
ステージに出入りする時の歩き方は とても大切です。 ダンスの上達には ポーズをかっこよく決めることも
重要なので レッスンで練習しました。
皆さん とても良い笑顔で 披露の場を楽しめたようです☆
観に来てくださった皆様、 撮影&司会&音響 お手伝いしてくださった皆様 ありがとうございました。
無事 終わって 皆で食事しました。 豪快な鶏の丸焼き、 とても柔らかい羊の首肉 美味しかったです!

デザートは ザクロのゼリーや シャーベット。 次々 運ばれてくる料理に 皆さん 満腹だったようです。

夜のショーは 3人で踊るベリーダンス ショー、 憧れのTOMO先生だったので 見て帰りました。

和装のベリー衣装から始まり、トライバル、オリエンタル とても素敵なボディライン 目の保養になりました。
