fc2ブログ

発表会リハーサル

8月2日(日)に開催する発表会に向けて 各クラスのリハーサルが始まりました。
まず今朝は スポーツクラブのベリークラスと ラテンクラスの練習でした。 
今回は 奥行があるステージで 横がいつもより狭いので 立ち位置も工夫して 途中で縦1列になったり
前後に動けるようにしました。  
20156301.jpg

ラテンは 私も入り、今回も衣装をカッコ良く決めます! 
リハーサルは 家で練習する用に レッスンで私を見てると同じ位置から 動画を撮っていただきます。 
そして 私が立ち位置を決めて、後ろから(練習用)、正面から(自分を客観的に見て直す用)撮ります。
家でも同じように 自分がどんな姿や表情で動いてるか 自分撮りして練習していきます。
危険なのは 私の模範動画だけを見て練習してると できたつもりになってしまい、いざ本番、先生もいない、
鏡もない、大勢の人が自分達を見てる・・・ 頭が真っ白になってしまいます。
なので、振付を覚えたら 必ず 何度も自分の練習を動画で撮って修正していくのが上達に繋がります。
20156302.jpg

先生を見ながら踊ることは レッスンに参加していれば 難しいことではありません。 
何度もレッスンを受けていれば 丸暗記はできます。 
でもダンスは奥が深く、音をじっくり聴いて 抑揚や表情、目線など工夫しての表現力が大切。 
今まで数多くの発表会やイベントの練習をしてきましたが、一緒に踊る仲間同士のチームワークも
大切だと つくづく感じてます。
出演する生徒さん達に 良い笑顔で晴れ舞台を踊っていただけるように 私も真心こめて教えていきます♪ 
スポンサーサイト



ローストビーフ丼&スイーツで充電

昨日の代々木公園ステージで思いがけず踊ることになった 生演奏の即興ダンス、
今までにない緊張感が止まず、昨夜は4時近くまで眠れず ずっと神経が高ぶってました Zzzz
2015629.jpg

今日も緊張疲れが残ってたおで浅草ジムクラスの後、すぐ近くにできたダーツバー「Sea One Dining」 で
ランチの ローストビーフ丼を食べてスタミナつけました! 
20156291.jpg

10枚重なってる山の中にゴハンが埋もれて美味しかったです♪
20156292.jpg

夕方はサンマルクカフェで待ち合わせがあったので スイーツの癒し デニブラン食べました♪
20156290.jpg

今日は1日 緊張疲れがあったけど、明日は朝からリハーサルあるので 今夜は早寝して パワー復活します!  

イベント出演後の宴会

代々木公園で開催された 「ワールド グルメ&ミュージック フェスタ」 のステージでベリーダンスを踊った後
生徒さん達と 渋谷の中華で食事しました。
以前 行った時は「上海食堂」 → 「美食菜館」 に店名が変わったそうです。
前菜の盛り合わせ(ハチノス、くらげ、蒸し鶏肉、干し豆腐、胡瓜) 
前菜の定番 干し豆腐の和え物
2015628s1.jpg

ハチノスの辛い和え物、鶏肉のカシューナッツ炒め
2015628s2.jpg

焼き小籠包、棒棒鶏
2015628s3.jpg

誰かが間違えて注文したらしい(笑) もみじ(鶏の足)の煮もの (私は絶対食べられません!!) 
海老と卵の炒め物、他にも 海老チリ、炒飯 10品を2皿ずつ注文して 紹興酒など食べ飲みして
1人1500円ずつ とても安く色々食べられました。 
2015628s4.jpg

ワールドグルメ&ミュージック フェスタ速報

今日は 代々木公園 「ワールドグルメ&ミュージック フェスタ」 のステージ 9人で踊りました。
20156288.jpg

心配してた雨も良い天気となり 安心して楽しめると思って到着したら・・・
なんと! 6年前の初舞台と同じくらい緊張することになりました~☆
20156281.jpg

トルコ楽器 サズ生演奏の大平清先生の即興ダンスを急きょやることになりました
大平先生と知り合った3年前から 私にはまだまだ難しいレベル、と尻ごみしてたのが 一気に崖から
背中を押されたような展開でした。
20156283.jpg

振付を作ったり覚えるのは得意、ダンスタイム的な明るいポップス系ならアドリブで踊れるけど、自分が
聴き慣れない民族音楽で しっとりしなやかに踊る即興は高レベル過ぎるので 私にとって大きな
チャレンジ! (こんな感じの曲調→ Saz & Bellydance アッティカの風 作曲 大平 清
20156282.jpg

明るいテンポを弾いてくださる との話でモチベーション高めましたが、一度も聴いたことない曲を その場で
しっとり踊る即興は初体験です。 生徒さん達も一緒に 後ろで踊ってくれると協力を得て 挑戦しました。
20156287.jpg

私達のベリーショーは ベールで登場して、私のファンベールを途中に入れて4曲踊り、後半は 御客様も
一緒に踊れるように簡単レクチャーして 最後はステージ下に降りてダンスタイム♪ と盛り上がりました。
20156286.jpg

そして30分後・・・ 生演奏の即興、今までにない妙な緊張感だったけど とても良い勉強で飛躍しました。
貴重な機会を与えてくださった大平先生 ありがとうございました。
今回は 私の師匠、奈穂美先生のグループも ベリーダンス、専門学校生のダンスを踊りました。
明美先生のグループも プロ級のジャズダンス 素晴らしかったです。
20156284.jpg

見に来てくれた皆様 ありがとうございました♪ 一緒に踊ってくれた皆様 お疲れさまでした♪ 
次は 来月、7月19日(日)午後1時~ 上野公園 動物園の手前の噴水広場で 踊ります(^O^)/ 

B級グルメの日

移動中、ファミレス COCOS で マンゴのクレープと ケサディーヤ(メキシコ トルティーヤ包み焼き)  
2015612ccs.jpg

夜は 浅草地下街のタイ料理@モンティに行ったら ガーン! 開店前でも予約で満席! 
向かいのベトナム料理@オーセンティックも もうすぐ移転なのに 今日は休み。。。 2店に振られて  
駅前の吉野家で 新メニュー「ベジ牛丼」 食べてみました。 
20156271.jpg

11種類の野菜が乗ってるので、 一日に必要とされる野菜量の半分を一度に摂取できるそうです。
赤パプリカ、黄パプリカ、オクラ、ブロッコリー、サツマイモ、インゲン、ニンジン、キャベツ、ニラ、
玉葱、ヤングコーン + 卓上の紅生姜も乗せると 12種類。 
650円 604kcal 味はゴマ油風味の塩だれ=中華丼? (肉なし、野菜だけのベジ丼は 530円 421kcal)
20156272.jpg

明日は 夕方5時から 原宿@代々木公園 「ワールドグルメ&ミュージック フェスタ」 で踊ります!
心配してた雨も 70%→50%→20%→ 曇り/晴れ 31~21℃ だそうです  
タイ、ラオス、トルコ、ジャマイカ、ブラジル、アフリカ、インド、インドネシア、メキシコなど
世界各国の屋台料理がたくさん出店するそうです。    
20156270.jpg

エベレスト ダイニング Vol 34

第2&4金曜に踊ってる 銀座のインド料理 「エベレスト ダイニング」 
午後から雨が降ってたので 御客様も少ないだろうと凹な気持ちで せめて衣装を華やかに♪ と、
久しぶりに ピンクの花柄を着ました。
2015626e1.jpg

到着すると思ったより来客が多く、一気にテンション上がりました~☆  
楽しそうに見えるレストランショーも 実は毎週テンション上がったり下がったり、裏側は大変です。
集客に追われる仕事のおかげで ストレスに強い人間になりました! 
2015626e2.jpg

来月から 各レストランショーで 新作も踊ります(^O^)/  

野菜のランチ@シエロイリオ

ひとりランチで 野菜系をたくさん食べたい時は 蔵前の 「シエロイリオ」 に行きます。
今晩もレストランショーなので ランチは軽め。 でもあまり食べないと 夕方頃にお腹すくので
最近は しっかり食べることにしてます。
「限定20食 ヘルシーバランスランチ」  スープ付 980円 
2015626c2.jpg

パンは 1個しか付かないので、他のランチに付いてるフォカッチャを付けられるか聞いてみたらOK~♪
お代わりできるので ついつい食べ過ぎちゃうけど、今日は 3個にしておきました。
2015626c3.jpg

鱈のスチームオーブン焼き 香草ジュレ、根セロリ&クルミのサラダ、茄子&キノコのマリネ、
ラタトゥイユ、ジャガイモのガレット、スパニッシュオムレツ
自分で多種類を作るのは大変なので このランチは色々食べられるのが良いです。
2015626c4.jpg

今晩8時~ 銀座/宝町のインド料理 「エベレスト ダイニング」 でベリーダンスショーです
雨が降ってきたので 御客様が来てくれるか心配・・・ 気軽にいらしていただけたら嬉しいです!! 
2015626c5.jpg

今日のランチ

浅草六区のリッチモンドホテル1階、イタリアンカフェ「ITANOVA(イタノヴァ)」でランチを食べました。
20156253.jpg

メイン料理を注文すると サラダバーが食べ放題なので ビーフステーキ、ピザを食べました。 
20156251.jpg

ステーキとピザ、ほぼ1人で全部食べたようなカロリーだったので 食べ放題は控えめに。。。 
春雨サラダ、コーンスープ、豆のサラダ、ライチ、コーヒーゼリー、杏仁ゼリー 
20156252.jpg

ごちそうさまでした    

今週日曜は代々木公園ステージです! 

今週日曜日、6月28日(日) 夕方5時から 代々木公園ステージ
「ワールドグルメ&ミュージック フェスティバル」 に出演します。
今回からベールも使うことになったので 今日は最終リハーサルでした。
10人で 途中に私のファンベールも入れて 5曲踊ります。
20156241.jpg

今回は初めて夕方、5時から4組で出演します。
17:05- Hatsumi Belly Fitness
17:35- 鈴木明美先生グループ ジャズダンス
18:10- 大平 清先生のトルコ楽器SAZ 生演奏
18:30- 藤原奈穂美先生グループ ベリーダンス
(各グループの前に5分ずつ 奈穂美先生の生徒さん達が入ります)

午前の部にも インストラクター仲間の先生が出演します。
10:00- 三船智美先生グループ フラダンス
10:30- 有坂ともえ先生グループ ベリーダンス

代々木公園のフェスティバルは 入場無料で、色々な屋台料理を食べ飲みしながらステージを
お楽しみいただけます。 気軽に遊びにいらしてください♪  雨天決行
2015624R.jpg

ラーメンのケーキ 

「ラーメンが大好きな妹の誕生日に ろうそく立ててお祝いしました~♪」 ・・・というのは嘘で
ラーメンの形をしてるケーキをプレゼントしました(笑)
20156233.jpg

麺:モンブラン、スープ:紅茶ゼリー、海苔:チョコクッキー、メンマ:焼きリンゴ、なると:ババロア、
チャーシュー:パイ生地、葱:ピスタチオ 麺の中身:マロンクリームのスポンジケーキ
20156234.jpg

上野ABAB前で売ってる Sweets Paradice のケーキで、1000円なので お手頃に楽しめます。
他にもオムライス、まぐろ丼、かつ丼、うな重などあります。
ラーメンケーキに カツ丼ケーキ!? 「メイプリーズ」気になるメニュー一覧
20156235.jpg

アメ横のタイ料理 「メーアン」で ラープ(挽肉のスパイシーハーブ和え) のランチを食べました。
20156232.jpg

ガパオは どこのタイ料理店にもあるけど、ラープも同じように そぼろごはんとしてランチにあるのは嬉しい♪
20156231.jpg

地上100mで豪華なランチ

浅草駅前から見える 吾妻橋アサヒビール 22階、イタリアン料理 「ラ・ラナリータ」
Ristorante La Ranarita
20156221.jpg

地上100mで 豪華なランチを御馳走になりました。
20156222.jpg

目の前が広大な景色で スカイツリーが目の高さに見えます。
20156220.jpg

濃厚なブラッドオレンジ 飲みました
20156223.jpg

前菜4種 (鯛&いくら、ズッキーニ、生ハム etc)
「ジェノベーゼのリングイネ」
20156224.jpg

「カレイのムニエル 浅葱のソース」
「ホロホロ鶏胸肉のグリル ローズマリー風味」 
20156225.jpg

デザートは 大好きな 「カッサータ」  濃厚な 「フランボワーズのアイス」 「ティラミス」
20156226.jpg

最上級のランチコース どれも美味しかったです  ごちそうさまでした  

お花のブルスケッタ

今日は 太郎さん作の夕食   盛り付けは私です(^O^)/ 
「トマトのブルスケッタ」(トマトのバジルマリネを乗せたガーリックトースト) 
生ハムを お花にして乗せました   
2015621t.jpg

「鯛、タコのカルパッチョ」 胡瓜、トマト、万能葱を乗せたら お刺身が見えなくなってしまいました(笑) 
「冷製かぼちゃスープ」   
2015621t3.jpg

「人参&ドライフルーツのパウンド」、「ひよこ豆&バジルのパウンド」 (両方とも バター、オイルなし)
豆腐クリーム、茄子のディップを乗せて 食べました。 全て自家製で美味しかったです
2015621t2.jpg

ナポレオン 

浅草観音裏にある 「野菜ソムリエ ナポレオン」
今月からリニューアルしたとのことで、ランチを御馳走になりました。
20156211.jpg

名物のキッシュは 鴨のフォアグラ   
20156213.jpg

器ごと食べられるサラダ
20156212.jpg

ぶ厚いボリュームある カツサンド、春雨サラダ
20156214.jpg

パプリカのマリネ、ガトーショコラなど食べました。
20156215.jpg

以前は数少ない 野菜ソムリエのシェフが作るフレンチとして 盛り付けが芸術的という噂だったけど、
今月から カジュアルなキッシュ&ミートパイ専門店に変わったようでした。
フォアグラとワインで 優雅な気分 美味しかったです。 ごちそうさまでした   

入籍記念日

今日は苗字が変わった入籍記念日
3年間で 新しい苗字を使ったのは 銀行や役所関係、クレジットカードで買った時のサインや郵送の名前。
仕事や友達間も、パスポートも旧姓のまま、家も変わってないし、生活もほぼ変わらず・・・
3年経った今でも結婚した自覚ないようなあるような? 自由奔放にしてくれてる太郎さんに感謝です。 
20156201.jpg

仕事帰りに 新宿ミロード 「ハワイアン パンケーキ ファクトリー」に寄りました。
前回はマンゴ&ココナッツを食べたので 今日はオレンジにしました
20156202.jpg

ZUMBA de ベリーダンス

最近 ZUMBAのクラスを代行することが多く、音楽的に同じジャンルのラテンでレッスンをしてます。
今日は 私のラテンクラスの次が ZUMBAなので ベリーダンスで代行することになりました。
ZUMBAとベリーダンスでは 動きが全く違うので、ZUMBA愛好者にも楽しんでいただけるように 
選曲をZUMBAにしてみました。

「Zumba He Zumba Ha」 という曲が 私の使ってるラテンクラス用CDにも入ってて 聴き覚えあるので
この曲で ベリーの振付作ってみました。
単調で 繰り返しが多いので、1回完結のシンプルな振付が作れました。

ZUMBA とは・・・
コロンビアのダンサー&振り付け師によって創作されたフィットネス・プログラム。
サルサ、メレンゲ、レゲトン、クンビアなど ラテンのステップを中心に、ヒップホップ、フラメンコ、
ベリーダンス、バングラなど 様々な音楽とダンスを組み合わせたダンスエクササイズです。 
レッスンは言葉での指導はなく、全てインストラクターの動きを見よう見真似で動きます。
ZUMBAは スペイン語で 「ドンチャン騒ぎ」という意味で、他のダンスのように じっくり習うのではなく
パーティ感覚のエクササイズで とにかく踊って発散したい!というダンスファンに人気です。 

アーファンタ ★ベリーダンスショー Vol.41

第3金曜は 浅草のインド料理 「アーファンタ」 でのベリーダンスショー
2015619a1.jpg

レストランショーを通じて 色々な方達と出会い、楽しい時間を過ごせてることに感謝してます。
悪天候の中、見に来てくださり ありがとうございました。 
2015619a2.jpg

来月は 7月17日(金) です♪ 

カフェ風ランチ

今夜は浅草でベリーダンスショーの日
昼間は仕事も予定もないので 両親と3人分、ランチを作ってキッチン遊び~♪ 
雨が降ってたので 家にある食材だけで 工夫しました。 
20156192.jpg

チヂミ粉+牛乳で作れるので簡単な 「ガレット」 ハム、ほうれん草、卵、粉チーズ etc
紫芋の春雨で作った 「チャプチェ」 
20156193.jpg

「にんじんガレット」 クルミがなかったので 松の実を入れました。 片栗粉、塩胡椒で薄く焼くだけ!
「玉葱の七味マヨ焼き」  マヨネーズ、味噌、柚子七味で焼くだけ! 
「カボチャの おからマフィン」 太郎さん作、ナッツやドライフルーツたっぷり! 
20156194.jpg

万歩計

先日、浅草から上野の先まで往復2時間ウォーキングしたことが とても効果的だったので 
これから歩く時は 励みになるように万歩計を買ってみました。
YAMASA ポケット万歩 EX-500
歩数だけでなく、消費カロリー、体脂肪燃焼量、歩行距離、歩行時間が表示されます。
試しに今日、ラテンクラスで着けてみました。
4580歩、消費カロリー 87kcal (エアロビクス系は 約250kcal と言われてるので 歩数で計算された分だと
思います) 体脂肪燃焼量 12g、歩行距離 1.37km   
夜のエアロクラスも着けてみたら ほぼ同じくらいでした。  
20156181.jpg

料理研究家の友人 曽根小有里さんのレシピ 「スタミナ飯」 から 夕食2品 作ってみました。
2015618.jpg

「豚肉のレモンソテー」 レモン、白ワイン、バターなどでソースを作って ロース肉にレモンの皮と
一緒にかけました。 風味も良くて美味しかったです!
「海老と胡瓜の甘酢炒め」 酢、醤油、砂糖、生姜、ごま油、唐辛子で 海老、胡瓜、玉葱を炒めるだけ♪ 
20156183.jpg

ディ~ディ~♪ 

久しぶりに 入谷のタイ料理 「DEE DEE」 (ディーディー)に行きました。
生春巻が食べたい♪ と言うリクエストで ランチメニューではないけど、2人前を注文したら 
3人で食べるには かなりのボリュームで たっぷり! 皮がモチモチして 美味しかったです。  
2015611d1.jpg

「カオマンガイ」 生姜で炊いたごはんに 生姜や葱が入ってて美味しかったです。
私は 「カオカームー」 (豚足煮込みごはん) 八角風味で 大好きな屋台料理! 
2015611d2.jpg

「トムヤムクン ラーメン」 麺類は途中で飽きてしまうので 1人では注文できず・・・ 小皿1杯で十分です。
2015611d3.jpg

マーマリス☆ベリーダンスショー Vol.6

毎月第3水曜は 上野のトルコ料理「マーマリス」で ベリーダンスショー♪
今日は 新しい黒の衣装を着てみました。 
2015617ma.jpg

今日も盛り上げ上手な生徒さん達が来てくれたおかげで 楽しく踊れました。
新しい振付は撮影会のように 全員デジカメを構えて撮ってたので妙に緊張しました~☆ 
2015617mms.jpg
 
最後のダンスタイムが思わぬ展開で 大笑いし過ぎて踊れませんでした(笑)
Turkish Delight がお笑いダンスになるとは思わなかった。。。  

まかないの ケバブ 美味しかったです
2015617mas.jpg

チヂミ粉で作るガレット

簡単に チヂミの粉で作るガレットのレシピを見たので 朝食に作ってみました。 
チヂミの粉 100g+牛乳 1カップ、 バターで薄く焼いて 真ん中にマヨネーズで円を描き、その上に
卵を乗せて ハム、パセリ、塩胡椒、粉チーズも乗せて焼いたら 四方を折りたたんで できあがり!
20156182.jpg

食べ放題の後は 数日後に脂肪が蓄積してないか 数値を測ることにしてます。
体重 52.4kg 筋肉量 23.9kg 体脂肪 8.6kg  体脂肪率 16.5%  基礎代謝量  1315 kcal
爆食した後 すぐに運動して消費しなかったら もっと増えてたと思います。 
2015617ib.jpg

・・・ということで、今日は 夜のレストランショーまで 空腹にならないように しっかりランチ食べました。
両国のベトナム料理「ホイアン」で ベトナム@ハノイの麺料理 「ブンチャー」 
丸い米麺ブンのつけ麺、混ぜ麺は 普通冷たい(常温)麺なのに なぜか この店だけは熱いスープ。
理由を聞いてみたけど わからず。。。  
2015610v.jpg

クックパッドのレシピ

インターネットの時代になって レシピ検索がとても便利になったので 挑戦し甲斐あります。
「クックパッド」は 食材から多種類のレシピがわかるので よく利用してます。 

「クスクス入り キッシュ」  (Recipe
冷凍パイシートに クスクス、玉葱、パプリカ、パセリ、卵、牛乳、生クリームを乗せて オーブン焼き。
20156161.jpg

「アボカドと豆腐のハンバーグ」 (Recipe
昨日 作った「鮭のアクアパッツァ」が残ってたので パスタにしました。 
20156162.jpg

「大人のアボカド レアチーズ風」 (Recipe
「アボカド、豆腐、ごはん、オリーブオイル、メイプルシロップ、米粉、小麦粉、塩」 ドライフルーツを入れて
甘みを出してみたけど、やっぱり味がしないので ヨーグルトをかけました。 
20156163.jpg

フェイスブックで 見ため年令のアプリをやってみました~♪ 
2015616fb.jpg

アクアパッツァ

爆食の翌日は ヘルシーな料理を作る調整日。
「鮭のアクアパッツァ」 あさり、トマト、玉葱も一緒に ワイン、オリーブオイル、イタリアン塩、
パセリなどで 蒸し焼きにして レモン汁をかけて食べました。
20156151.jpg

中国食品店で買った「玉米煎餅」というトウモロコシの皮で 野菜を巻いて生春巻にしました。
20156152.jpg

ランチは、昨日 父が作ったニョッキが残ってたので バジル、モツァレラチーズでトマトソースを作りました。 
20156153.jpg

昨日のパン食べ放題は 即日燃焼のおかげで チャラになり、ぽっこり腹を完全解消できました

神戸屋 パンの食べ放題

食べ放題の本で知った 馬喰横山駅内にある 「神戸屋」 
ランチバイキング 994円! パンの食べ放題に行きました (スープ、ドリンク付き)  
改札の中だけど 駅員さんに言えば入れてもらえると言う情報を読んで 入れてもらえました。 
20156141.jpg

とりあえず 1/2~1/4に切った菓子パン系を色々。。。 
蒸しパン、ブルーベリーパイ、スコーン、りんご、レモン、カツサンド! 
20156142.jpg

メインは 生ハム、サーモン、カポナータ、チキンなど乗った ライ麦のオープンサンド
バジル&トマト、クロックムッシュ、ピザ、ソーセージ入りロールなど どれも美味しかったです。
20156143.jpg

チーズケーキ風、マフィン、サンドイッチもボリュームあり! 
20156144.jpg

8層のクリームが織り込んであるパン、カブ&小松菜の惣菜、ジャガイモの炒め物。。
最後に出てきたのは、人気商品として売ってるマンゴパン 1個270円! 
これと カツサンドだけでも お得感ある上に 生ハム、サーモンまであると かなり満足!  
大きさは違うけど、34個 食べました。 どれも美味しかったです。
20156145.jpg

パンは 食べた後から お腹が膨らむので 午後は スポーツセンターで燃焼することにしました。
ズンバのレッスンを受けて、筋トレのマシンと、ステアマスター(30分 250kcal 消費)
夜は家でベリーダンスの練習をしてたら 太郎さんがウォーキングに行くと言うので 一緒に
浅草~湯島(約4km×往復) 2時間歩いて消費してきました。 
・・というわけで、即運動したおかげで お腹ポッコリ解消して 元に戻りました  
20156146.jpg

浅草ROX まつり湯 2

先週の日曜日、浅草ROX内 まつり湯でベリーダンスショー出演した時の写真を 
カメラマン友達 岡野さんにいただきました   2015.6.7   ありがとうございます
201567my2.jpg

いつも撮っていただく写真で お気に入りは客席も映る背後からのショット!  
会場の雰囲気も伝わる良い写真です。 カメラマンさんは あっちこっち移動して大変だけど・・・ 
201567my3.jpg

風がない屋内の広いステージで ファンベールは踊りやすかったので 伸び伸び動けました。
201567my4.jpg

ダンスタイムが盛り上がってる雰囲気も伝わる写真 お気に入りです☆ 
201567my5.jpg

楽屋には まつり湯の法被が置いてあったので 借りて撮影しました~♪ 
201567my1.jpg

色々な演歌歌手、アイドル、芸人さんのサイン色紙が飾ってある楽屋、圧巻でした!
201567my6.jpg

俺の鶏飯

半額クーポンの本 「浅草を半額で愉しむための本 プレミアム パスポート」を使って 
向島の 「俺の鶏飯」 (鶏 80g、ごはん 200g、スープ付 600円→300円)  
「タイのカオマンガイを日本人向けにアレンジした店」 と書いてあったので 正直、期待してませんでした。
・・・が 予想を裏切って すごく美味しかったです! タレは 葱と生姜で さっぱり美味しい!
2015522t1.jpg

鶏肉 40g 250円、 80g 500円、 120g 750円、 160g 1000円  (皮なし、あり も選べます) 
ごはん 100g 50円、 200g 100円、 300g 150円、 400g 200円  ・・・と量も選べるのが良いです。
次回は 鶏 2倍、ごはん 半分で 食べたいです。
2015522t2.jpg

おやつは マンゴ&グラノーラのヨーグルト♪  ヴィンコット(葡萄の圧縮汁)をかけました。 
2015613m.jpg

 

エベレスト ダイニング Vol 33 

第2金曜夜は 銀座のインド料理 「エベレスト ダイニング」 でベリーダンスショーでした。
フラメンコを習ってる素敵な女性と一緒に踊って楽しかったです。 
2015612e1.jpg

久しぶりに着る紫×水色の衣装に、先日習ったアラブメイク、紫のシャドーを復習しました。
2015612e2.jpg

9月22日(火祝)に行く デリーチェさん主催の「メンズベリーハフラ」のチケットが届きました~♪ 
A席、前から7列め、良い場所が取れました。 今回は22人で見に行くので楽しみです (^O^)/ 
2015612e.jpg

結婚記念日の御馳走

昨日は結婚記念日だったけど、私も朝から夜遅くまで仕事で忙しかったので、今日 太郎さんが
お祝いの御馳走を作ってくれました。
★ローストポーク
 焼き過ぎてチャーシューになってしまったそうだけど、ローズマリーが乗って美味しかったです。 
★トマト&バジルのバルサミコマリネ  ★かぼちゃスープ
2015611t2.jpg

★赤ワイン&レーズンのパウンド 豆腐クリーム、青じそクリーム乗せ
2015611t1.jpg

★ゴボウ&クルミのココアパウンド フルーツマリネ(メロン&パイン)
2015611t3.jpg

最近ハマってる 「卵、牛乳、砂糖なし お菓子じゃないパウンドケーキ」 というレシピ本を見て
ヘルシーなデザートを作りました。  いくらヘルシーでも たくさん食べたら太っちゃうけど (>_<) 
2015611t4.jpg

それから 食べ放題の本も買ってきました(笑) 
今度の週末は 爆食ランチらしいので また調整&燃焼に入ります
・・というわけで、結婚記念のプレゼントは ヘルシー料理&食べ放題のコラボでした(笑)
2015611t.jpg

アラブメイク講習 2

先週に続いてアラブメイクの講習、今日は11人で松嶋美萌先生に教えていただきました。
2015610m1.jpg

私は今回で3回めなのに 未だに上手く出来ないけど 弘法筆を選ばず ではなく、やっぱり筆も重要だと
コツがわかりました。
2015610m2.jpg

前回は茶色系だったので、今回は紫×ピンク。
エクステから付けまつ毛に変えて慣れてきたけど、下まつ毛は付けたことなかったので教えていただきました。
目がパッチリし過ぎで ビックリ~☆  ちょっとメイクを変えるだけでイメージがガラっと変わります。 
2015610m3.jpg

皆さん 妖艶に変身しました~♪  来月の発表会が楽しみです!
2015610m4.jpg

驚きの繋がり&再会

先週、32年ぶりに再会した美容学校時代の友達に続き、またまた驚きの再会! 
先日、父が親戚の葬儀に行った時、暫くぶりに祖父側の親戚に会って、私のベリー写真を見せたら 
私が踊ったことある店のプロデューサーでした!  (→ 2012.10.28) 
ベリー業界で有名な 「横浜 AFR」 
20156afr2.jpg

大御所のダンサーさん関係が出演してるステージで、レベルが高い所に出演した時は 緊張しました。
私がフェイスブックで繋がってる色々なダンサーさんとも接点あり、親戚とベリーダンス業界の
マニアックな話をしたのは初めて(笑)  本当に世間は狭いです!!
私が中学生の時、「東大の頭が良いお兄さん」 と記憶あり、両親も まさかベリー界で再会するとは思わず 
お互いビックリでした!
20156afr1.jpg

話してるうちに 私が出演した日、受付にいたこと、そこでお互い気づかず会話したこと 思い出しました。
東大卒業の優秀なビジネスマンが 全く未知のベリーダンスの世界に入る時、1ヵ月30回以上のショーを
見に出かけて勉強したそうです。 昔も今もマジメな勉強家です。  
38年ぶり? 中学生以来 初めて会ったのに盛り上がりました!
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード