fc2ブログ

ケーキの食べ放題

「上野を半額で愉しむための本 プレミアムパスポート」で ケーキの食べ放題に行きました。
ABAB内 「スイーツ パラダイス」 2000円→1000円。
パスタやカレーもあったけど、私はケーキに専念しました。
201511300.jpg

太りにくい食べ方として、血糖値を急に上げないように まずサラダを食べます。
いきなり メインディッシュ(笑) ケーキ11個。  
201511301.jpg

次に10個、飽きてきたので ソフトクリームで お口直し。
201511302.jpg

ハーゲンダッズのアイス4個、またケーキ 計11個(笑)
201511303.jpg

味的に値段なり、だとか言いながらも 1000円で 色々食べました♪  
食後、ピラティスのレッスンを受けに行くので、腹八分め・・・のつもり(笑) 
20151130.jpg

今週末も レストランショー2回+忘年会イベントあるので 練習して燃焼してます。  
20151130Latin.jpg

食べても太らないためには「筋肉量を増やして基礎代謝量を上げること」
基礎代謝が高い=じっとしてても寝てても消費する、運動すればさらに燃焼効果も高い、ということ。
一時的な無理なダイエットでなく、コツコツ積み上げた筋肉と体力だと つくづく感じてます。
スポンサーサイト



春日部のフレンチ

太郎さん実家の春日部にあるフレンチ「プルミエ」に 両家の両親を連れてランチに行きました。
201511291.jpg

「パリ定食」 前菜のサラダ(生ハム、サラミ入り)、日替わり料理は 豚ロースのソテー、パン、
選べるデザート、ドリンク 1390円
201511292.jpg

もうすぐ誕生日を迎える父のお祝いランチだったので、デザートを誕生日プレートにしていただきました。
201511293.jpg

私達は 洋梨のスイートポテト、チョコラムース、ラム酒入りクリームブリュレ。
201511294.jpg

食後は 春日部で人気ケーキ店 「オークウッド」
201511298.jpg

ピスタチオクリームのケーキ♪ チョコムース、フランボワーズ、ルバーブのジャム、クルミ。
201511299.jpg

歩いてる途中、クリスマスの飾りが圧巻な家を発見~!!
201511295.jpg

すごい!! いくつ並んでるか数えきれないほど 可愛い飾りが置いてありました。
201511296.jpg

あまり人通りがなさそうな道だったので 素晴らしいクリスマスが楽しめるのに 残念。。
201511297.jpg

王子のフレンチ

王子駅前に 美味しいカジュアルフレンチがあると聞いて ランチに寄ってみました。 
王子駅 「TAGEN」 北口真ん前なので とても便利です。  
201511281.jpg

週替わりのランチ 肉、魚、野菜のメイン料理から 「魚のカポナータ 温野菜添え」 にしました。
201511282.jpg

明治堂のパン、サラダ、ドリンク付き 980円
201511283.jpg

エベレスト ダイニング Vol. 43

第2&4金曜は 銀座/宝町のインド料理「エベレスト ダイニング」でベリーダンスショー♪ 
今日は中学高校の友人達が見に来てくれました。1人は何度も海外旅行に同行してた親友だけど 
会ったのは3年ぶり。1人は高校卒業以来 初めて会ったので32年ぶりの再会。
懐かしい想い出話で盛り上がって楽しかったです! 
20151127e0.jpg

病気で亡くなった同級生や先生が増えてくると、いつか、そのうち と後々にせず
今の繋がりを大切にして会う時間を作ろう☆という結論になりました 「時間は作るもの」 です。
私も去年の交通事故で死にそうになったり、突然起きる災害を見ると 一寸先は闇、と思って 
なるべく即実行できるように心がけてます。
20151127e2.jpg


真ちゃん料理

大好きなイケメン料理人 寺田真二郎さんのレシピで 「ほうれん草のもちふわチヂミ」を
作ってみました (レシピ→ めとろポリシャン) 
ほうれん草、じゃがいも、卵、片栗粉、鶏ガラスープをミキサーで撹拌してペースト状にして 
ベーコンを乗せてゴマ油で焼くだけ! 簡単で モチモチふわふわ とても美味しかったです♪ 
201511261.jpg

「ベーコン&しめじ&高菜の柚子こしょう丼」  
ベーコン、しめじ、高菜、唐辛子、にんにくを炒めて、醤油、酒、柚子こしょうで味付けるだけ!  
「なめらかアップル ミルクティプリン」  
紅茶のティバックで 牛乳、生クリーム、砂糖、粉ゼラチン、卵を味つけてプリンを作り、
リンゴ、レモン汁、砂糖で 煮リンゴを作って乗せるだけ~♪ 
201511262.jpg


しびれ豚丼

「上野を半額で愉しむための本 プレミアム パスポート」で 以前からアメ横を通るたびに
看板を見て気になってた 「しびれ豚丼」を食べました。 580円→290円
20151116j1.jpg

何が 「しびれ」なのかと思ったら 食べる直前に香りと 食べた瞬間の味でわかりました。 
花椒(ホワジャオ)が たくさん乗ってて まさに私好み!! 今まで豚丼は 色々食べたけど 
花椒を使ったのは初めてで すごく良いアイデアだと思いました。 
半額でなくても これはまた食べに行きたいです♪ 
20151116j2.jpg

クリスマス リハーサル

毎年恒例となった 代々木公園の大ステージで踊る 「クリスマス☆フェスティバル」
12月20日(日) 午後1時~ 今年は 9人で踊ります!
201511251.jpg

13:00-13:30 Hatsumi Belly Fitness
13:30-13:50 トルコ楽器 生演奏 大平清先生 & ベリーダンス即興
13:50-15:00 elan dance company (奈緒美先生チーム ベリーダンス、ジャズダンス etc) 
201511252.jpg

今回は 前半、赤系のベリーダンス衣装を着て、後半は早着替えで サンタ衣装に変身します。
今日のリハーサルは クリスマスの振付を練習しました。
1年ぶりに踊ったけど 身体はちゃんと覚えてました
201511253.jpg

肉バル ブラチョーラ

今回で2回め、お気に入りの 亀戸 「肉バル ブラチョーラ」で スタミナ充電 (^O^)/
4種盛り 250g (ランプ、ハラミ、ハネシタ、クラシタ) 950円
バッファローチキンウィング、ポテトフライ、サラダ、ライス付
20151113k1.jpg

がっつり&リーズナブルに ステーキを食べたくなったら 「ブラチョーラ」 か「いきなりステーキ」かな♪  
20151113k2.jpg

ラテン音楽で 誕生日祝い

「銀座ライオン 音楽ビヤプラザ」 食事しながら ラテン音楽を聴ける店に行きました。
パーカッション、スチールパン、トロンボーン、フルート、ピアノで生演奏。
201511237.jpg

誕生日月はステージに呼ばれて リクエストの曲を演奏してくれます♪ (事前予約) 
「サンバ・デ・オルフェ」 じっと座ってると間がもたないので踊りたかった(笑)
201511238.jpg

シャンパンと 出演者と一緒に記念撮影サービス
201511239.jpg

今回 興味深かったのはスチールパンという カリブ海トリニダード発祥のドラム缶から作られた楽器。
窪みを1個おきに叩くと ドレミファ・・・になると教えていただき 叩いてみました。 
201511236.jpg

マンボNo5、テキーラ、コーヒールンバ など 知ってる曲が多かったので 踊りたかったです。
モヒートを飲みながら キューバに行った時の気分が蘇りました。 
201511231.jpg

料理は カプレーゼ、生ハム
201511232.jpg

生ハム&マッシュルームのアヒージョ、 海老&アボカドのサラダ
201511233.jpg

海老の唐揚げ、タコのマリネ
201511234.jpg

メインは ローストビーフ デザートは フルーツのタルト   大満足!! 
201511235.jpg

大好きなラテン音楽で 素敵な誕生日祝い ありがとうございました 
 

大好きな真ちゃんと ZAKUROで再会

日暮里 ZAKUROに、私が5年間 追っかけしてるイケメン料理研究家の寺田真二郎さんが
テレビ撮影に来る という話をママさんから聞いて、仕事の後 すっ飛んで行きました! 
2015shin4.jpg

ZAKUROに入って行くと 真ちゃん 私の姿を見てビックリ(笑)
イベントで何度も会って話してたことあるけど (→Blog) 実は ベリーダンスを教えてて 
ZAKUROでも発表会を開いてると話しました。
2015shin2.jpg

もっと話したかったけど、撮影が終わると すぐ行ってしまいました(涙)
でもイベントに行って会う以外で しかもZAKUROで会えるなんて思わなかったので すごく感激でした!
2015shin3.jpg

大好きな真ちゃんに 1年半ぶりに会えた感激で目がハート♪  
2015shin1.jpg
 
放送は 12月12日(土)10:30-11:25am TOKYOMX デジタル9ch 「週末めとろポリシャン」 HP

【イケメン料理人 寺田真二郎 レシピ本】
真ちゃんのうちにごはん食べに来ない?
真ちゃんの時短レシピ100
美男料理
真ちゃんの鍋ひとつで簡単うまい料理
ひとくちコンロで満足ごはん
10minutes もてなしつまみ もてなしごはん
キレイの台所
201512book3.jpg

イスラエル料理 お代わりし放題

10年前に行って お気に入りだった江古田のイスラエル料理 「シャマイム」
池袋までは 気楽によく行ける範囲だけど そこから西武池袋線が遠く感じて なかなか行けませんでした。 
201511221.jpg

お代わりし放題 2400円! 単品で注文するより 多種類食べられて お得です。
201511222.jpg

スパイシーキャロット、トマト&ガーリック、キャベツ&デイル、マッシュルーム&オニオン
イスラエルサラダ、ハリッサ(唐辛子ペースト)
ラム シシカバブ (ラムの串焼き)、チキン シシリック (チキン串焼き)
ピタパン、マジャドラ ライス(レンズ豆の炊き込みごはん) 
201511225.jpg

フムス(ひよこ豆のペースト)、トマト&ひよこ豆のスープ(中東のミネストローネ?)  
201511223.jpg

ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ) ← 前回 すごく気に入って沢山食べたのを覚えてます。
ファラフェル=ひよこ豆) ターメイヤ=そら豆 だと思うんだけど 違うかな? 
チキン シニッツェル(チキンカツ)、すごく大きいフライドポテト 
201511224.jpg

ひと通り、コース料理を食べてから ラムとチキンを4本ずつ (2本ずつ食べました)
ファラフェル&チキンカツも 1皿、ピタパン 2枚ずつ お代わり (^O^)/
201511226.jpg

さっぱりした キャベツ&ディルに ラムをピタパンに挟んで食べたり・・・
フモスをピタパンに塗って チキンを挟んだり・・・
最後にクーポンのサービスで アラビアンコーヒーをいただきました。 コーヒーが苦手な私でも
カルダモンが入ってるので美味しかったです。  
201511227.jpg

初めて行った時は、まだ中東料理店が少なく、私も珍しい味だったので クミンやカルダモンなど
スパイスがとても新鮮で すごく感動したけど、あれから年月が経つと 食べ慣れたせいか
今回は とくに感動はなく、普通に美味しく食べたのは 時代の流れを感じました。
帰りに 通りかかったベトナム料理の「マイマイ」 
8年前に行ったきりだけど、近くに姉妹店も増設して 相変わらず盛況のようでした♪ (→2007.8.18) 
201511228.jpg

ベリーダンスショー at 東武レバントホテル

錦糸町の東武レバントホテルで開催された 浴場連合の懇談会で、ベリーダンスショー出演しました。
201511211.jpg

とても豪華な会場で楽しく踊れました♪ 
今年の新年会にも呼ばれて 様子がわかってたのでリラックスできました。
201511212.jpg

会食の席で踊るのも 色々な勉強になります。
今日は広い会場にダンサー1人だったので 途中も遠い席に動きながら踊ればよかった、と
反省点がありました。ダンスを見せるというより楽しんでいただくコミュニケーションが大切なので
レストランショーの経験を生かして 今後も工夫していきます。
201511213.jpg

最後のダンスタイムは 全部の円卓に行けたので盛り上がりました♪
201511214.jpg

銭湯のてぬぐい 今日の良い想い出になります。 ありがとうございました。
201511216.jpg

とても素敵なホテルで踊ると セレブになった気分です~♪ 
201511215.jpg

贅沢な部屋で 着替える場所も用意してくださり いたりつくせりでした。 
201511217.jpg

このヘアメイクのまま 夕方のラテンクラスに向かいました (^O^)/ 

アーファンタ ★ベリーダンスショー Vol.45

毎月第3金曜は 浅草のインド料理 「アーファンタ」で ベリーダンスショーです♪
最近 買ったけど 苦手な緑の衣装、今日はスカートを黄緑にしてみました。
前回の濃い緑よりはマシだけど やっぱり緑はダメです。。。。。 
20151120A.jpg

新しく買ったファンベールも使ってみました。 
20151120AF.jpg

次回は 12月18日(金) クリスマス音楽も入れて クリスマスパーティします

銀座のフレンチ

蔵前のカジュアルフレンチ「ビストロ ボンテ」でお世話になった店長の戸塚さんが 銀座のフレンチ
「ル・ヴァン・エ・ラ・ヴィアンド」にいると知って ランチに行ってみました。
201511200.jpg

今日は 話し方教室の個人レッスン日だったので、アナウンサーの河田京子先生と一緒に行きました。
201511201.jpg

私達が食べたのは「豚肩ロース肉の煮込み」
後から太郎さんも合流して 「牛バヴェットステーキ ハラミ肉」
201511202.jpg

どっちも肉が柔らかくて 美味しかったです!! 
自家製パンもナッツ入りで美味しかったので お代わりしました。 
銀座でリーズナブルに美味しいランチが食べたい時、お薦めです(^O^)/
LE VIN ET LA VIANDE

ヘルシーな食べ放題

浅草ビューホテル1階の 「カフェ・ド・カピタン」でランチをごちそうになりました。
1品+700円で食べ放題付き。
メインは「帆立のバルサミコソテー」  帆立は高たんぱく低脂肪、タウリンが豊富だそうです。
(タウリンはコレステロールを抑制、動脈硬化予防、肝機能を強化、脂肪肝の改善、眼精疲労)  
201511190.jpg

バイキングは 春雨サラダ、サーモンのマリネ、ズッキーニ&キノコなどのサラダやマリネなど。
点心はシューマイ。 スープ、パン、 キノコのスープ、カボチャの濃厚スープ。  
201511191.jpg

デザートは「レモンティラミス&グラノーラ」 
201511192.jpg

地上200mのショーレストラン@ギャルソンパブ

今日は 新宿住友ビル49階にあるショーレストラン「ギャルソンパブ」で お祝いしていただきました。
地上200mの夜景がきれいな店で迫力ある素晴らしいエンターテイメントを満喫しました。
201511181.jpg

ニューハーフ3人、イケメン3人、女性4人の10人ダンサーさんが10曲全て早着替えで
目が釘づけでした。セクシー系、お笑い系、和風、ルパン三世、海賊 etc 完璧に踊りこなすのは 
相当の練習だと思いました。
201511187.jpg

始まる前と終わってからイケメン2人がテーブルに座って ベリーダンスの話や 出身のブラジルの話など 
おしゃべりしてくれたので楽しかったです。
201511183.jpg

ブラジル出身の若いイケメンくん、フィリピン出身のニューハーフちゃん 可愛かったです!
201511182.jpg

誕生日サービスで ステージに上がって ダンサーさん全員との記念写真を撮っていただきました♪
ショーの間は撮影NGなので、最後のダンサー紹介だけ。。。 
201511184.jpg

料理はイタリアン系が多く、「サーモンの生春巻」、「牛ほほ肉ワイン煮」
201511185.jpg

「生ハム盛り合わせ」 を食べて カクテルを飲みました
201511186.jpg

終わってから 50階で素敵なワインバーがあったので 寄り道。。。
サングリアを飲みながら 前菜とステーキの盛り合わせ 
201511188.jpg

今回で2回めのショーレストラン  六本木「香和」→ 新宿「ギャルソンパブ」→ 次は・・? 
ショーレストランは多種類ダンスの勉強になり、とても楽しいので ハマる気持ちわかります!! 
 

誕生日の御馳走 2015

太郎さんが 誕生日の御馳走を作ってくれました 
私の大好物は 肉、海老、ハーブ、スイーツ
20151117t1.jpg

ハーブたっぷり練り込んで焼き上げた 「ローストポークの野菜添え」
「ローストビーフのサラダ」 
20151117t2.jpg

海老、ムール貝、あさり、イカの 「ペスカトーレ パスタ」
かぼちゃスープ、トマト&バジルのブルスケッタ 
20151117t3.jpg

ケーキは 妹が買ってきてくれた TAKANO  
※ 全部 食べたのではなく、8人家族で 1人1個ずつです(笑)  
20151117t4.jpg

来年も 家族みんなが健康で 楽しい誕生日を迎えられますように・・・☆ 

皆様 ありがとうございました

今日は朝から1日、フェイスブックにも 100人以上の方達から お祝いメッセージいただき、
1人1人に、感謝の気持ちを込めて 返信しました。 いいね も数えられないほど ありました。
携帯やパソコンのメールにも たくさんいただき 感謝です!
あらためて、周りの方達に恵まれてることを 本当に幸せに思える日でした。
皆様 いつも ありがとうございます

いつも撮影してコラージュまで作ってくれる岡野さんから 今年も素敵な写真をいただきました♪ 
20151117m.jpg

元生徒さんからも 可愛い文字入り写真をいただきました♪
20151117C.jpg

大勢の方達から いただいたメッセージには たくさんの共通キーワードがありました。
「パワフル」 「長年 変わらない」 「美魔女」 「目標にしてます」 
確かに 自分でも10~20代の頃より 体力ついてパワフルになったと思います。
長年お付き合いある方達から 変わらない、と よく言われます。 ベリーやラテンを始めてからは
エアロビクスだけの時より クビレができてきて 体型は変わったと思うけど、元気な性格は全く
変わってないような気がします。 
私も自分より年上なのに 美しい方やパワフルに動いてる方 たくさん周りにいるので 目標にしてる
女性を見ながら 頑張ってます。 それと同じように 私のことも目標にしてる方達もいるようなので
期待を裏切らないように 良いプレッシャーを受けながら 頑張っていきたいと思います。

・・・・というわけで 51才になって 最初の測定~☆
体重 52.1kg、筋肉量 24.2kg、体脂肪量 7.9kg、体脂肪率 15.1%、基礎代謝量 1326kcal
20151117IB.jpg

来年の今日も 変わらない数値になるように 日々努力していきます

生誕記念 

1964年11月17日 午前4時 この世に誕生しました
20151117h1.jpg

小さい頃は 51才といえば おばあさん だと思ったし、自分が50代になったのも信じられないです。
こうして 若さと健康美を意識して磨いてると 努力次第で 自分が決まる、と つくづく思います。
何もやらなければ それなり。 諦めたり放棄したら それまで。 
体力も 見た目も 精神面も 前向きに努力していけば 必ず得るものはあります。 
私の周りには 目標とする素敵な女性がたくさんいます。 
上を見ながら これからも向上していけるように 頑張っていきたいと思います。 
20141117 4

テロや大地震、交通事故など突然 命が失われる事件があると、健康と平和が一番の幸せだと
つくづく思います。いつか、そのうち、で後悔しないように 即実行するためにも、体力しながら
50代を充実させたいです。  
皆様 いつも本当に ありがとうございます 

誕生日のお花

今日も仕事の合間に ピラティスを受けに行きました。 
ストレッチポールを使った身体のほぐしが とても気持ちよく、勉強になりました。 
20151116p.jpg

夜のベリークラスで 誕生日の花をいただきました   ありがとう~♪  
インストラクターにとって レッスンに来ていただけることが何より嬉しいことであり、
ダンサーにとってショーを見に来ていただけることが何より嬉しいことであるので、
私は毎日 皆様からプレゼントをいただいてるような気分です。 
そして、自分で作った振付をレッスンやショーで楽しんでいただけるのが伝わると 
苦労やストレスも吹き飛んでしまうくらい嬉しいです。 皆様 いつもありがとうございます。  
20151116bd1.jpg

誕生日の食べ放題

2ヵ月前に行った 「銀座ミレニアム三井ガーデンホテル ALL DAY DINING NiKO」 (→ 2015.9.28) 
とても良かったので 今日は御義父さんと私の誕生日祝いランチに行きました。 
201511151.jpg

タラバ蟹&ステーキを含む60種類が食べ放題 2680円!
今日は 海老の甘辛炒めがあり、前回もたくさん食べた タラバ蟹とステーキ この3品攻め!
201511152.jpg

鰻、タコのピンチョス、焼き鮭、カポナータ、キャロットラぺ。 
201511153.jpg

マンゴプリン、杏仁豆腐、ティラミス、マンゴやラズベリーのプチケーキ、わらび餅、プリン、
ナッツのパン、クロワッサン、ひとくちスプーンの棒棒鶏。 
201511154.jpg

スイーツを食べたら また好きなものに戻って 海老、蟹、いくら醤油漬け。 
50才最後の爆食~☆ これからも代謝UPしながら食べ続けます! 
201511155.jpg

蟹を食べてると いつもより食べるペースが遅かったので 90分あっという間! 
もう一度 スイーツを食べてると 事前にお願いしておいた 誕生日プレートが来ました(無料サービス)
201511156.jpg

1個だと淋しかったので 2個加えてみました    
201511157.jpg

また来年も家族が元気で、楽しい誕生日を迎えられるように願って 美味しくいただきました   
201511150.jpg

三越の入口にいるライオンが 消防士の格好をしてました  \(◎o◎)/ 
20151115m.jpg

積水ハウスのイベント出演

茨城県古河にある「積水ハウス」のイベントに出演しました。
上野駅から 東北線宇都宮行きで 古河駅まで1時間 + 送迎ハイヤーで30分、遠足気分(笑)
201511141.jpg

さすが一流企業なので 素晴らしい施設でした。 今回は「住まい作りの体験型ミュージアム」
色々なモデルハウスを見学して 地震の耐震、バリアフリーを体験したり、建築の構造仕組みなど
見れるイベントだそうです (→ SEKISUI HOUSE) 
201511143.jpg

今回は7人で、13時、14時半の2回公演。天気が良かったら広々した緑いっぱいの広場だったけど、
雨が降ってたので屋内で踊りました。 
201511144.jpg

ベリーダンスも体験していただくレクチャー、観客の皆様 興味深く動いてくださったおかげで
一緒に踊って盛り上がりました。 
201511145.jpg

一休みして まもなく第2部、衣装を替えて 同じ演目を踊りました。 
201511146.jpg

ほとんどのメンバーが 今週は日曜日に代々木公園で踊って、土曜日に積水ハウス、同じ週に2回
イベント出演があったので とてもスムーズに動けてたようでした。 継続は力なり~♪ 
201511147.jpg

この話をいただいた税理士の清水明先生とは 去年、西城秀樹の番組に出た時に御一緒して以来 
お世話になってます。近日、SMAP中居くんの番組にも出演するそうです (→ HP
【追記】 清水先生からいただいた写真は→ PHOTO 
201511142.jpg

楽しく踊った後は 豪華なお弁当をいただきました。
201511148.jpg

エベレスト ダイニング Vol. 42 

第2&4金曜は 銀座/宝町のインド料理 「エベレスト ダイニング」
今日はスポーツクラブの生徒さん達が 来月のイベントを下見、ということで見に来てくれたので 
皆で踊りました。
20151113e1.jpg

誕生日のお花 ありがとう   お花も嬉しいけど 見に来てくれたのが何より嬉しかったです♪ 
20151113e2.jpg

明日は 茨木古河の積水ハウスでベリーダンスショー出演です。
朝&夕方ともレッスンは代行になってしまいますが、がんばってきます♪ 

ジンギスカン 食べ放題

「上野を半額で愉しむための本 プレミアム パスポート」で 元大関 霧島プロデュースの店
「ジンギスカン霧島」 に行きました。
201511121.jpg

ジンギスカンの食べ放題 3348円→1674円
ラム肉、野菜盛(もやし・ニラ・玉ネギ、インゲン、キノコ、ジャガイモ)、千切りキャベツ、浅漬け、
ごはんがお代わりし放題です。
201511122.jpg

野菜を乗せて その上にラム肉を乗せて焼いてると 脂が落ちていきます。
201511123.jpg

肉とタレの味が同じなので 途中で飽きてきます。
201511124.jpg

飽きた、飽きた、と贅沢なこと言いながらも、16枚乗ってるラム肉を 2人で6皿 食べました。 
2人で 約100枚(笑) ごはんは食べず、キャベツの千切りに乗せて食べると サッパリ!
ラム肉は 高たんぱく低脂肪、カルニチンも多いので 脂肪燃焼効果もあるそうです。  
201511125.jpg

明日は レストランショー  銀座/宝町のインド料理 「エベレスト ダイニング」 で踊る日。
ぽっこり腹になる前に 今晩、エアロビクスとベリーダンスで燃焼します!!

横綱ステーキ

今日も朝から夜遅くまで たくさん動きました!
(朝)両国→ (昼)市川→ (夜)浅草 のベリーダンス3クラスの後、今週土曜に踊るショーのリハーサル、
その後 ベール振付の指導。。 これだけ動けば 食べても太らない! ・・・ということで・・・
20151111R.jpg

仕事の移動中、スタミナ充電! 両国駅前のステーキ店 「CAMARO7s DINER」に寄りました。
「横綱ステーキ」 1本650円の看板に惹かれて 注文してみました。
2015114c.jpg

横綱というほど大きくなかったけど、1時間後にはレッスンだったので ちょうど良い大きさでした。
2015114c2.jpg

激辛シーフード

仕事の帰り、錦糸町のタイ料理 「シャバートーン」 に寄ってみました。
私以外 タイ人ばかり、タイ語が飛び交ってました。  
201511103.jpg

マニアックな料理 「タレー サドン」 (驚くほど辛いシーフード、という意味) 
201511101.jpg

4種類のシーフード(海老、ムール貝、イカ、魚すり身)に 激辛なタレが乗ってました!
201511102.jpg

フレンチトースト&タイ料理 

疲れてる時は 甘いものも食べたくなるけど 辛いものも食べたくなります。 
移動中に、ジョナサンで 午後2時以降の限定スイーツ 「ミックスベリーのフレンチトースト」  
20151026j.jpg

衝動的に ガツンと辛いタイ料理が食べたくなったので 夜は 「イサーン」 に行きました。
isan1.jpg

「ヤム ヌアヤーン」 (牛肉のスパイシー和え) ちょうど良い辛さで美味しかったです。
isan2.jpg


ロイカトン フェスティバル 写真

昨日、雨の中 踊った代々木公園フェスティバル   
カメラマン七釜さんからも 素敵な写真をいただきました。 ありがとうございます
11210393_952961584775152_2662067468471135954_n.jpg

テントの中とは思えない妖艶な雰囲気に見えるマジック!!  
12187872_952961531441824_5821977042199636243_n.jpg

現実とは違う雰囲気に撮れる写真の技術と腕 って本当にスゴイと思いました。 
12190106_952961534775157_8820951414490725760_n.jpg

生徒さん達も 色とりどりキレイな衣装で 素敵に映ってるので感激してました!
12191889_952961234775187_7049229418514748168_n.jpg

雨の中、濡れながら大変だったけど 頑張った御褒美~♪ 
12219454_952961231441854_8434888203997022981_n.jpg

生演奏の即興も 幻想的な雰囲気で 写真だと上手そうに見えるけど、現実は まだまだ未熟です。 
12219512_953948761343101_7508705486740382863_n.jpg
写真もビデオも お金で買えない一生の宝物。。。  ありがとうございます  
11068371_952961351441842_3395473110323198494_o.jpg

陶芸&絵画の個展パーティ in 神楽坂

雨の日曜日、代々木公園フェスティバルで踊った後 (→ วันลอยกระทง Loy Krathong Festival
陶芸&絵画の個展パーティで ベリーダンスを踊りに神楽坂のギャラリーに行きました。
2015118f1.jpg

陶芸家は 私も小さい頃からお世話になってる母の同級生。
画家は40年フランスで描き続けてるダンディな先生。御客様も大きな会社の経営者ばかり。
そんな素晴らしい場所で 私とスザンヌは大暴れ~☆
2015118f2.jpg

毎回2人で踊ってるので、前回から年代に合わせてクレイジーキャッツの曲で余興も入れたら大ウケ! 
今年はレベルアップして 先日AFR昭和歌謡で踊ったドリフ&アイドルを再現してみました。
2015118f3.jpg

スザンヌは カトちゃんのハゲ頭&眼鏡&ヒゲ、アイドル役の私は ひょっとこお面を被って、
ベリーダンスの素敵なイメージを一気に崩壊しました(笑) 
2015118f4.jpg

予想以上に盛り上がったので 最後は マンボNo5でダンスタイム、皆様 踊ってくれました (((≧◇≦)))
スザンヌが着けてたカトちゃん変装グッズ、私も初試着してみました。 この路線、ハマりそう。。。
2015118f5.jpg

妖艶 VS お笑いのギャップを楽しんでいただけたようなので、次回に向けてネタ探しです(笑)

代々木公園 タイ ロイカトン フェスティバル 速報

代々木公園で開催された 「タイ ロイカトン フェスティバル」 (ロイカトンとは タイの灯篭流し) 
初めて、雨の中、テント下で踊ってきました  
2015118e0.jpg
  
朝から雨が降ってたので 主催や出演者と連絡を取りながら色々対策を考えました。
急きょテント内で踊ることになり、まずレクチャーとダンスタイムは出来ない代わりに 1曲 
半年ぶりの振付を ぶつけ本番で踊れるメンバーで加えました。
出かける直前に 慌てて CD作り直し  色々な状況を考え直しながら向かいました。
2015118e1.jpg

到着すると6人でベールを使える広さでなく、しかも途中でベールを床に置いたら濡れるので
半年前までやってたベール無しバージョンを 生徒さんが持ってたスマホ動画で復習しながら
小さなテント内で着替えてから練習。。。  
2015118e2.jpg

バタバタ慌ただしく変更しながら チームワーク良い皆様のおかげで なんとか楽しく踊れました。
かなり大変な状況だったのに 写真やビデオを見ると 皆さん余裕の顔です。さすが 継続は力なり!   
2015118e3.jpg

3曲め、私のファンベールもテントが低過ぎて無理なので 新しいベールの曲に変更しました。
最近 レストランショーで踊り始めた曲を、 CDに予備として入れておいたけど ぶつけ本番。。
2015118e4.jpg

テントの天井に手がぶつかったり、床に置いたベールは ビショ濡れ。 
本当は白い衣装を着る予定だったけど、裾が汚れそうなので 水色に替えておいて良かったです。
2015118e5.jpg

トルコ楽器演奏の大平清先生の生演奏も踊らせていただきました。
2015118e9.jpg

今回で3回め、だいぶ曲調は慣れたけど やっぱり即興は難しいです。
良い勉強になりました、ありがとうございます♪ 
2015118e10.jpg

雨の中 撮影してくれた皆様、見に来てくれた生徒さん達 ありがとうございました!! 
一緒に出演していただいた大平先生、久美先生、剣さん お疲れさまでした。
カメラマンえいちゃん 素敵な写真ありがとうございました♪ 
2015118e11.jpg

終わってから 次のショーまで30分 休憩タイム  
アメリカン ダイニン@TGIF フライデーズで パフェを食べて エネルギー充電(笑) 
夕方から 神楽坂で陶芸&絵画の個展パーティに移動しました → 陶芸&絵画の個展パーティ in 神楽坂
バタバタ慌ただしい1日だったけど 楽しかったです♪ 
118TGIF.jpg

七釜さんから いただいた写真 → PHOTO
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード