2016.02.29(Mon)
先月初めて行った銀座のタイ料理「サイアム セラドン」
月曜は女性のランチバイキングが 1500円→1000円!ということで4人で行きました。
前回一通り食べたので、今日は野菜中心+デザートメイン♪
宮廷料理の「ミエンカム」
バイ・チャップルーという郷土野菜に包んで食べるけど、日本にはないので レタスを代用します。
生姜、ピーナッツ、乾燥海老、赤玉葱、唐辛子、ライム、ココナッツを包んでタレをかけて食べます。

色々な生野菜は レモングラスやトムヤム風味のドレッシングをかけて、、、
「ラープ」はオクラ入り、このアイデアを真似して作ってみます。

チェンマイの名物「カオソイ」 おなじみ「ガパオ」

マンゴプリン8個、タピオカココナッツ3個(笑)

料理とスイーツを交互に食べると 味が変わって飽きません~♪

銀座をブラブラ歩いてから 不二家でまたおしゃべりタイム、またマンゴパフェを食べました(笑)

月曜は女性のランチバイキングが 1500円→1000円!ということで4人で行きました。
前回一通り食べたので、今日は野菜中心+デザートメイン♪
宮廷料理の「ミエンカム」
バイ・チャップルーという郷土野菜に包んで食べるけど、日本にはないので レタスを代用します。
生姜、ピーナッツ、乾燥海老、赤玉葱、唐辛子、ライム、ココナッツを包んでタレをかけて食べます。

色々な生野菜は レモングラスやトムヤム風味のドレッシングをかけて、、、
「ラープ」はオクラ入り、このアイデアを真似して作ってみます。

チェンマイの名物「カオソイ」 おなじみ「ガパオ」

マンゴプリン8個、タピオカココナッツ3個(笑)

料理とスイーツを交互に食べると 味が変わって飽きません~♪

銀座をブラブラ歩いてから 不二家でまたおしゃべりタイム、またマンゴパフェを食べました(笑)

スポンサーサイト