fc2ブログ

2016 バンコク旅行 5

バンコク最後の夜は 「アジアティック リバーフロント」 
2012年に倉庫跡地を再建築して作られた新ナイトスポットで、洋服や雑貨の店、レストランなど
1500店舗以上ある若者向けのショッピングセンター。
サバーンタクシン駅を降りるとすぐ船着き場に出るので そこから無料シャトルの船に乗って
簡単に行けました。
2016630-1.jpg

チャオプラヤ川には 貧しい家もあり、新都市と貧困が混ざってる雰囲気。
2016630-2.jpg

今回行けなかったチャトチャック ウィークエンドマーケットに似てました。
2016630-3.jpg
 
まず、お気に入りのチェーン店「ヤムサープ」で夕食 
ヤム=和えたサラダ、ヘルシーな料理が多いので お気に入りです。
太郎さん好物の 「トムヤムクン ラーメン」  
2016630-5.jpg

私が選んだのは 「ヤム パックブーン」(空心菜のサラダ) 
「ヤム ンゴ」(海老とランブータンのサラダ) 
2016630-4.jpg

「カオクルック ガピ」(海老味噌チャーハンの混ぜごはん)
どれも 80-90B(300円)以下なので 4種類食べて飲み物つけても 1500円以下。 
2016630-6.jpg

洋服やお菓子を買いました。ワンピースも 900円くらい♪ 
2016630-7.jpg

船で駅まで戻ったら ビックリ! 長い行列ができてました。 夕方早く行って正解です!
2016630-8.jpg

ホテルに戻る前に 駅前で買ったのは 毎日食べてる「サイクロークイサーン」(ソーセージ)と
「プラームック ヤーン」(辛いソースをつけて食べる焼きイカ) 
2016630-9.jpg

ホテルに向かう手前にある歓楽街「ソイカーボーイ」 水着のお姉さん達がいっぱい☆ 
2016630-10.jpg

夜食はスーパーで買った 「カオニャオ マモアン」(マンゴと餅米のスイーツ) 
「ソムオー」 日本では ザボン、晩白柚というグレープフルーツに似た果物。
2016630-11.jpg

2晩、ホテル隣のタイ古式マッサージに行きました。 60分300B(900円)で 1日の疲労が取れます。
明日は 午後1時の飛行機なので ホテルを10時に出る前に 最後の食べ納めをします。
スポンサーサイト



2016 バンコク旅行 4

あっという間に最終日です
今回は初めて平日なので 週末しか営業してないチャトチャック ウイークエンド マーケットに
行けなかったけど、隣の高級市場「オートーコー」は平日も営業してるので 朝8時から
朝食を食べに行きました。胃袋が1つしかないことを悔やむほど 多種類の料理に目移り、、、
20166301.jpg

「クン ガティアム」(海老にんにく炒め)、「サイクロークイサーン」(東北地方のソーセージ)
20166302.jpg

「サイウア」(チェンマイのレッドカレー味ソーセージ) 「プラームック ガティアム」(イカのにんにく炒め)
生のココナッツジュースは 果肉も食べられるようにスプーン付き。
20166300.jpg

朝から豪華に並びました 太郎さんは クィティオ(米麺)も、、、、
20166303.jpg

カノム(伝統スイーツ)は 餅米の盛り合わせ。 「サクーサイムー」(豚肉の餡をタピオカの皮で包んだもの)
20166306.jpg

ホテルから歩いて行ける「プラワン市場」 日本人も欧米人もいないタイ人向けの市場。
まず、ココナツアイス 20B  濃厚で美味しい!
20166304.jpg

「カノム ブーアン」 ココナッツクリームのクレープみたいな、、、
20166305.jpg

そして太郎さんがチャレンジした激辛料理
「ゲーン タイプラー」 (魚の内臓を発酵させた調味料の煮込み) ←私は臭みが苦手でパス! 
「ガパオ タレー」(シーフードのバジル炒めごはん)
サウナの中で食べてるような滝の汗を流しながら完食してました! すごい、、、 
20166307.jpg

ホテルの部屋が 最上階の奥で冷蔵庫も小さいので 去年泊まった3階の部屋をリクエストして
引越しました。 お土産が増えると 大きい冷蔵庫が必要です~
20166308.jpg

この部屋は とても気に入ってるので また次回も、、、 この広さで1泊1人1600円です♪ 
2016630.jpg

ホテルの向かいのショッピングセンター(ターミナル21)で スイーツ
20166309.jpg

最後の夜は 最近新しくできた「アジアティック リバーフロント」に行きました → 続  

2016 バンコク旅行 3

2日めは 体力の限界まで歩きました! 27727歩 11km 
ララサップ市場→フルーツ食べ放題→夕方から初めてのルーフトップバーに行きました! 
2016629-1.jpg

トンロー駅すぐ近くマリオットホテル47階 「オクターブ」
100万ドルの夜景を堪能!バンコク名物の極上ルーフトップバー
2016629-2.jpg

360度パノラマで景色が見渡せるオシャレなバー♪
2016629-4.jpg

高級ホテルの屋上なので 観光客ばかり、料理もBGMもアメリカっぽい雰囲気。
2016629-3.jpg

夕方から陽が沈む時間帯に行くと感動的です。映画の撮影もしてました
2016629-5.jpg

トンロー駅前のマンゴ専門店「メーワーリー」 
ラチヤテーウィ駅に移動して 夕食は南部料理のレストラン「クルアタクシン」
2016629-6.jpg

お目当てのカオヤムが無かったのが残念だったけど、ナムプリック(野菜のディップ)
パークン(海老のハーブ和え)
2016629-7.jpg

ガイホーバイトゥーイ(パンダンリーフで巻いた鶏肉)、ココナッツジュース 
2016629-8.jpg

寝る前にホテル隣のタイ古式マッサージで 歩いた疲れをほぐしてもらいました Zzzz
201662-9.jpg

2016 バンコク旅行 2 

バンコク 2日めは1日乗車券であちこち動き回りました。
27727歩、11km 歩きました
初めて行くララサップ市場で朝食。 チョンノンシー駅から数分で簡単に到着。
Lalaisap Market  ตลาดละลายทรัพย์  http://www.bangkoknavi.com/shop/50/
20166291.jpg

ソーセージ(サイウア)、クィティオナーム(麺) 35B 約100円
20166292.jpg

大好きな「ロンチョン」(パンダンリーフのスイーツ)を食べました。
20166293.jpg

ランチは高級レストラン「ルエンウライ」に行きました。 
Ruan Urai  เรือนอุไร  http://www.bangkoknavi.com/food/163/
20166294.jpg

海老&ハーブの前菜、ヤムソムオー、
20166295.jpg

スズキのマナオ蒸し、カオニャオマモアン。盛り付けも味も評判通り良かったです! 
20166296.jpg

優雅な気分で 美味しい料理を堪能しました。
20166297.jpg

そして おやつは去年も行ったプラトゥーナム市場の先、バイヨークホテル内にあるフルーツ食べ放題
「フルーツコート」 約1000円、マンゴ、ドリアン、グアバ、マンゴスチン、ジャックフルーツ、サラ、
すいか、オレンジ、スイカのゼリー etc  多種類 食べまくりました! 
色々なフルーツのジュースやアイスクリームもあります。
20166298.jpg

去年は食べ過ぎて 果糖太りをしたので、今回は好きなものだけ、、、 
20166299.jpg

ドリアン、パクチーは臭いと嫌う人も多いけど 私は大好き!! 
201662910.jpg

マンゴ、マンゴスチン  日本でも大量に育てられて 安くなることを願ってます。
201662911.jpg

アイスも色々な風味が8種類くらい、、、 
201662912.jpg

ソムオー(ザボン) 中身は大きなグレープフルーツのような感じで美味しいです! 
201662913.jpg

そして夕方は「天国に近いスカイバー」初体験♪ →

2016 バンコク旅行 初日 1

6月28日(火)~7月1日(金) 大好きなタイのバンコクに行ってきました  
写真は大量にあるので整理しながら少しずつ、、、 私のPCは修理中、、、
今回は 成田空港で ありえない大ハプニング発生~~!
1月にネット予約したタイ国際航空に予約が入ってないと言われて、、、よく見たら羽田空港!!! 
今まで一度も羽田から海外に行ったことなかったので 完璧に成田と思い込んで読まなかった
大失態で青ざめて泣きそうになりました! 幸い、平日だったので30分後のフライトに空席があり
変更していただき、無事行けました。最初からエネルギー使い果たしたので 機内で爆睡 Zzzz
成田から6時間後、スワナンプーム空港に到着して 電車で市内のホテルに行きました。
タクシーだと 30分 約1000円、電車だと乗換して約1時間だけど 240円で行けます。
20166281_20160703095310d12.jpg

宿泊は去年と同じ、駅の真ん前にある ウエルネス レジデンス 
どこに行くにも便利な中心駅(BTSアソーク&地下鉄スクンビット)から徒歩1~2分、 
(左:駅から見たホテル、右:部屋から見た駅)
隣はセブンイレブン、マッサージ店、向かいは屋台が並び、スーパーも入ってるショッピングセンターもある
便利な立地で、セキュリティも安全な上、1泊3800円(1人1600円)大きな部屋で 今回は最上階の離れ。
とても広く バスタブもあり、歓楽街の裏、駅の前にしては 騒音も気にならないです。
20166282_20160703095312ac9.jpg

夕方はタイ人友達の姉妹に会って 夕食を食べました。
20166286.jpg

私が定番料理を食べないせいで 太郎さんは未だに現地で食べたことないトムヤムクン、
ソムタム(青パパイヤサラダ)、ガイヤーン(鶏肉炭火焼)、イカのラープ、トードマンクン(海老すり身揚げ)
20166283.jpg

トムヤムクンは 甘くて辛い濃厚さで すごく美味しくて感動しました!
20166284.jpg

太郎さん大好物の「カオニャオマムアン」(マンゴ&ココナッツ味の糯米)
飲み物は ジュースも凍らしてあるオシャレな「バイトゥーイ」  
20166285.jpg

友人達と別れてから 1駅歩いて 隣のサイアム駅  目的は「マンゴタンゴ」 
マンゴ&プリン&アイス 3種類のマンゴタンゴ 140B、 私はマンゴプリン 80B
20166287.jpg

屋台のサイクロークイサーン(東北地方のソーセージ) 15B
20166288.jpg

夜食も屋台で 「クィティオ ナムトック」 八角風味の米麺 50B
20166289.jpg

雨季で心配してた雨も降らず 充実した初日でした♪ → 続
6月29日  ララサップ市場~高級料理~フルーツ食べ放題 / 夜景が展望できるスカイバー
6月30日 オートーコー市場/プラワン市場 / アジアティック リバーフロント
7月1日 最終日

バンコク 出発

今日から3泊4日で タイ バンコクに行ってきます
前回は 去年の3月 → 2015.3
今回は 仕事が休館日、レッスンがない最終週の平日を選んだので 現地の友達も忙しく
初日の夜しか会えないのが残念だけど 毎回恒例のお気に入りの場所や新しい所も行きます。
20166281.jpg

今日は 10時のタイ国際航空で出発して 午後2時過ぎには到着します。
帰りは 金曜の夜に帰国します。 
最近、忙しくて タイ語の勉強もできなかったので 飛行機の中で復習します。
20166282.jpg

6月は雨季なので 雨を覚悟してたけど、天気予報を見たら 毎日 雨マークです(涙)
bkk.jpg

第29回 発表会イベント速報

第29回 発表会(ハフラ)日暮里ZAKUROにて 大勢の出演者&御客様で盛り上がりました!
皆様、ありがとうございます♪
2016626z1.jpg

私のパソコンが昨日から壊れてるので 父のPCでササっと速報だけ お知らせします。
2016626z2.jpg

27人の生徒さん達と 12曲 ベリーダンスの他にラテン、ボリウッド、昭和歌謡を楽しんでいただきました。
2016626z4.jpg

私は新作のベール、タンバリン、ラテンダンス、4月に横浜AFRで踊った昭和歌謡の再現で
松田聖子、ひみつのアッコちゃん、ウンジャラケ 踊りました → Video  
2016626z3.jpg

新しい白の衣装で ベールのソロ、野外イベント出演のメンバーで タンバリン♪ 
2016626z6.jpg

すぐに ラテンダンスのパンツ衣装に着替えて、、、 
2016626z7.jpg

一番大変なのは 昭和歌謡の余興で アイドル衣装、アッコちゃん、セクシー衣装、3回の
早着替え。厨房の熱気がある狭いトイレ前で 3人でバタバタ着替えて あっという間でした。
2016626z8.jpg

いつもバタバタ慌ただしく 生徒さん達の晴れ舞台をゆっくり見れないのが残念だけど、
帰宅して すぐビデオを見たら 皆さん良い笑顔で素敵に踊れてたので とても感動しました!
次回も楽しみです。 出演者 募集中です! スポーツクラブの各クラスでも 浅草の教室でも
気軽にいらしていただければ 経験問わず 発表会で踊れます(^O^)/  
2016626z5.jpg

早々と写真を送ってくださった 岡野さん いつも ありがとうございます♪ 

発表会前日 PCトラブル発生

明日は 日暮里ZAKUROでの発表会 (ベリーダンス用語ではハフラ)
前日は プログラム、参加者リスト、司会の台本など印刷物も多く、音源CDの作成、
色々と準備があるのに パソコンが壊れました(涙)
今、父のPCを借りて作業してます。
625.jpg

キーボードが押せない所がいくつかあり、原因不明。
来週 修理に出さなくてはならないような予感、、、 
発表会が終わったら 火曜から出発する旅行の計画もしなくちゃならないのにPCが壊れて すごく困ってます!
0010_original.jpg

最近2か月、声が出なくなったり、ぎっくり腰をなったり、足を怪我したり、、、 不運続きだったけど
今度は身体でなく パソコンまで壊れました 明日は無事に終わりますように、、、、、

エベレスト ダイニング ベリーダンスショー Vol.57

第4金曜日は銀座/宝町のインド料理「エベレスト ダイニング」でベリーダンスショー♪ 
2016624e5.jpg

今日は 新島に移住した アユちゃんと3回めのコラボ。 遠く離れてしまっても 個人レッスンを受けに
来てくれてる振付でデュオを踊りました。
2016624e4.jpg

私はベール、ファンベール、アユちゃんはアサヤ、2人でデュオ、ダンスタイム +
アユちゃんの御友達が最後の方に来店したので 予定外のデュオ追加、1年ぶりくらいに踊る曲を
いきなり記憶を辿りながら踊りました(^^;
2016624e3.jpg

見に来てくださった皆様、カメラマンの皆様 ありがとうございました♪
2016624e2.jpg

カメラマン 泉さんから写真をいただきました。 ありがとうございます
2016624e6.jpg


プロバンス風の料理

今週はダイエット調整週間なので、「高コレステロールに効く おいしいレシピ」に載ってた
「鮭と茄子のプロバンス風」を作ってみました。
インゲン、鮭、茄子、鮭、トマトをミルフィーユ状に重ねて 途中に「オリーブ、ケーパー、
アンチョビ、オリーブオイル、レモン汁」を撹拌したソースを挟んでオーブン焼き。
2016623.jpg

明日は エベレストダイニングで 生徒さんと2人でベリーダンスショー開催します。
新島に転勤してからも4年間、個人レッスンを受けに来て コツコツ続けてる熱心な生徒さんで
新島でベリーダンスをゼロから広めてます。 継続は力なり!
2016610e4.jpg

スペインバル

仕事の移動中に 浅草橋のスペインバル「LA BARRICA」でランチを食べました。
20166221.jpg

「スペイン風 チキンロースト」 
レンズ豆ごはんの上に乗ってて ハーブやスパイスが効いて美味しかったです♪   
20166222.jpg

サラダが大盛り注文できるのが嬉しいサービス♪ デザートはスイーツでなく メロンでした。
20166223.jpg

デトックス ウォーター

今日も 朝から発表会のリハーサル 各クラスとも 熱心なので上達してます。
2016624.jpg

先月 買った「TANITA 体組成計 インナースキャン BC-622」で毎朝 身体を測定して
太らないように微調整してます。 増えた減った変化がわかるので その日の食事や
運動の量を決められるので便利です。
今日は 久しぶりにスポーツクラブで 測りました。
体重 52.1kg、体脂肪 15.8%、 筋肉量 23.9kg、 脂肪量 8,2kg、基礎代謝量 1317kcal
一時は少し増えたままだったけど、やっと元に戻りました
20166211.jpg

最近 流行ってる「デトックスウォーター」を作ってみました。
果物や野菜をミネラルウォーターに入れて作る香りの水で 美容と健康に効果的。
20166212.jpg

オレンジ、レモン、胡瓜、ミントを入れてみました。
利尿作用があるデトックス効果の胡瓜、ビタミンCが豊富でコレステロールを下げるオレンジ、
疲労回復のクエン酸が豊富なレモン、胃腸や消化を助けるミント。
20166213.jpg

デトックス ウォーター レシピ ◆ 
デトックスウォーターの効果とレシピや作り方を徹底解説!

マスターシェフキッチン ベリーダンスショー Vol.3

今回3回め 大門/浜松町のインド料理 「マスター シェフ キッチン」
35名以上の予約で ベリーショーが開催され、ダンサーが呼ばれて行くので不定期に声かかります。
20166201.jpg

今日はベリークラスの後、リハーサルもやったので あちこち動き回って慌ただしい1日。
今回は6時からの御客様、月曜は8時から教室があるので、6:50に始めていただき、
汗だくのまま 急いで仕事に行きました。体力発揮(笑) 
20166202.jpg

踊る前からコミュニケーションとれたので 最初から撮影会のように盛り上がり(笑)
最後のダンスタイムも積極的に踊ってくれました。 ありがとうございます(^O^)/~♪
20166203.jpg

団体の予約は →  ぐるなび / Hot Pepper
20166200.jpg

6月の誕生日&結婚記念

今回で3回めの 「銀座ミレニアム三井ガーデンホテル ALL DAY DINING NiKO」
今日は太郎さん家族8人でランチビュッフェに行きました。
タラバ蟹&ステーキを含む60種類が食べ放題 2680円!
20166192.jpg

いくらの醤油漬け、海老チリソース、寿司、タコや豆腐のピンチョス
20166193.jpg

来週は旅行なので 今日は控えめに、、、大好きな蟹とステーキに集中しました。
20166194.jpg

デザートは マンゴプリン、杏仁豆腐、桃プリン、カスタード草餅、わらび餅、ティラミス
20166195.jpg

太郎さんと御義姉さんが6月の誕生日、私達の結婚記念も一緒に お祝いのプレートお願いしました 
20166191.jpg

筋肉ダンサー(笑) 

コラージュのの達人岡野さんから面白い写真をいただきました (((≧◇≦)))
13335928_888068991339959_2828391129445058685.jpg

代々木公園のイベントで 待機中のなにげない写真が、、、
20166182.jpg

筋肉マンの私がいたり、紹興酒を持ってたり、、、 (((≧◇≦)))
20166181.jpg


アーファンタ ★ベリーダンスショー Vol.52

第3金曜は浅草のインド&ネパール料理「アーファンタ」でベリーダンスショー♪ 
先月の今日は声が全く出ないまま踊ってから早1ヵ月。
2016617a1.jpg

2ヵ月前に メンズベリーに出演した生徒さんも来てくれたので いきなりCDに入ってた音楽を
流して、デュオで踊って盛り上がりました! 即席デュオのビデオ撮りたかった~☆
初めて男性ベリーを見たアメリカ人客も感心してました  
2016617a3.jpg

来月のアーファンタは 7月15日(金) です!
来週は 24日(金)銀座/宝町のエベレスト ダイニング 2人のダンサーで踊ります (^O^)/♪\(^O^)

ZAKURO 日替わりランチ

久しぶりに ZAKUROでランチを食べました。
日替わりランチのチキン、ソーセージロール、ナン、スープ 600円
2015617z1.jpg

先日 代々木公園で撮影してくれた かおパパさんに大きな写真とCDをいただきました。
ありがとうございます
2016617k.jpg

今月26日は また発表会で踊ります(^O^)/ 予約は満員御礼 ありがとうございます! 
2016617z2.jpg

浅草ビューホテル

浅草ビューホテル1F「カフェ・ド・カピタン」でランチを御馳走になりました。 
メイン料理を選んで サラダ、パン、スープ、デザートが食べ放題。
「鶏肉のコンフィ 香草ソース」にしました。柔らかくて美味しかったです! 
20166162.jpg

野菜サラダ、春雨サラダ、コーンスープ、パン2個 
20166161.jpg

デザート10種類 (苺、抹茶、マンゴのムース、プリン、ロールケーキ、ショコラ、ラズベリー、わらび餅
20166163.jpg

杏仁豆腐、コーヒーゼリー)   美味しかったです ごちそうさまでした
20166164.jpg

タイフェア 写真4

6月12日(日) 代々木公園のタイフェア、カメラマン えいちゃんから写真をいただきました。
今回はベトナムフェスティバル、ラテンのステージもあり 混雑してたので 記念撮影する場所がなく
ステージで撮りました。公然の撮影会(笑) 
612e1.jpg

11人全員で踊るタンバリン スペースが心配だったけど なんとかOK 華やかでした。
612e8.jpg

暑くも寒くもなく、風もなかったので ファンベールも踊りやすかったです。
612e5.jpg

実物よりキレイに撮っていただけて 嬉しいです!
612e6.jpg

野外イベントは 背景の緑と青空の下で踊るのが とても気持ち良いです
612e3.jpg

タンバリンも各自 キラキラなシールを貼って個性的になりました。
612e2.jpg

私達のテーマ曲ともいえそうな(笑)ベールの曲「Prophecy」 何度踊っても好き♪ 
612e4.jpg

いつも素敵な写真をありがとうございます
612e7.jpg

バジル発芽

6月1日に種を撒いたバジル  少し育ってきました(^O^)/
丸いボール状になってるので 土に埋めれば簡単に育つ、とのことで 自分で種を撒いたのは
初めてなので うれしいです! 
2016615b.jpg

ランチは 浅草橋駅前の「街のハンバーグ屋さん」 
150g 780円 気軽にリーズナブルなステーキを食べられます。
2016615.jpg

1971年 幼稚園時代の声

収納棚を整理してたら 幼稚園の卒園でもらった声入りレコードが出てきました!
2016y0.jpg

レコード再生を持ってる友人にCD化していただいたので 写真と一緒にフォトムービーを作りました。
2016y2.jpg

一番楽しい想い出は発表会、(分野は違うけど)先生になりたいという夢、友達が多い恵まれた環境は
今でも同じです♪
2016y1.jpg

You Tubeにアップしました(*^O^*)/  (▶を押すと声が聴けます)

祖父も父も写真が趣味だったので小さい頃から写真は撮られ慣れてたのも 今に至る、、、
8mmビデオもたくさん撮ったらしいけど まさか再生できる時代になるとは思わず 
大量に捨ててしまったのを両親も悔やんでます。
2016y3.jpg

タイフェア 写真3

代々木公園「タイフェア」の写真をいただきました。
生徒さん達の分まで 1人1人 プリントしてくださった笠原さん、ありがとうございます 
20166142.jpg

26年前の エアロビクス インストラクター 新米時代からレッスンに来ていただき とても長い
お付き合いになりましたが、最近はスポーツクラブでお会いできなくても イベントがあるおかげで
繋がりが途絶えず 感謝してます。
kasa2.jpg

イベントやブログ、FaceBookのおかげで 御縁が続いてることを嬉しく思います。
kasa1.jpg

仕事帰りに 錦糸町駅ビルのインド&タイ料理 サパナで 「ムー タクライ」(豚肉のレモングラス炒め)
20166143.jpg

発表会リハーサル@ピンク組 

今日もレッスンの後、発表会のリハーサルでした。
ピンクで揃えたグループなので 私もピンクのレッスン着で仲間入り(笑)
2016613.jpg

夕食は TARZANの 筋肉源 タンパク質の食事特集に載ってた カツオの漬け丼サラダ。
20166141.jpg

タイフェア 写真2

昨日の代々木公園「タイフェア」の楽しかった余韻が続いてます。
かおパパさんからも素敵な写真をいただきました。
2016612k1.jpg

600枚撮ったうち 130枚を送ってくださり、その中で厳選した 14枚です(^O^)/
2016612k2.jpg

毎回 イベントでたくさん写真やビデオを撮っていただき、私も生徒さんも今後の良い励みになって
宝物として大切にしてます。カメラマンの皆様、いつも本当に ありがとうございます      
2016612k3.jpg

なにげなく カメラ目線(笑) 
2016612k8.jpg

写真もビデオも 客観的に自分を見て参考にする良い勉強材料なので 真剣にチェックしてます。
2016612k7.jpg

今回 初めて皆で踊ったタンバリンも 華やかでキレイに出来てました。 改善点は後々ゆっくり、、、
2016612k4.jpg

ダンスタイムも 大勢の方達が参加してくれたので 盛り上がりました! 
2016612k5.jpg

今回は大勢で踊るにはスペースが狭い特設会場だったけど 次回は大ステージで伸び伸び踊れます。
2016612k6.jpg


代々木公園 タイフェア 速報

代々木公園で開催された 「タイフェア」 今日は10人の生徒さん達と踊りました。
タイのイベントなので 挨拶に勉強中のタイ語も入れて、レクチャーとダンスタイムは タイポップスを
使いました。大ステージでは ベトナムフェスティバル、私達の裏では ラテンのイベントも同時開催。 
2016612m1.jpg

前半は 最近踊ってる定番の曲を5人ずつに分けて、後半は タンバリンも使って、全員で踊りました。
2016612m2.jpg

暑くも寒くもない快適な天候に恵まれて 風もないので ファンベールも使いやすかったです。
2016612m5.jpg

見に来てくれた皆様、撮影の皆様 ありがとうございました。出演の皆様 お疲れさまでした♪
2016612m3.jpg

終わってから屋台のベトナム料理3品盛り(バインミー、ブンボーフエ、青パパイヤサラダ)と
タイ料理の豚足煮込みを食べました。
2016612m4.jpg

次回は 7月24日(日) ワールドグルメ&ミュージック フェスタ、大ステージで踊ります!
早々と写真を送ってくださった岡野さん いつもありがとうございます
他の写真は →  えいちゃん / かおパパさん / 笠原さん 

今日の3食 

今日の朝昼晩ごはん
昨日は トマトソースのパスタだったので、残りのソースを使って ハムエッグ+玄米に乗せました。
玉子+玄米(+スイートチリソース)は 週3~4回は 定番で朝、食べてます。
ちなみに、ランチが外食の時は 大盛りヨーグルト+グラノーラを食べてます。 
20166111.jpg

ランチも 残りのトマトソースにバジルも加えて、ズッキーニのべジヌードル
20166112.jpg

夜は タイ屋台料理「カオマンガイ」 鶏肉をパクチーの根、生姜で茹でて 煮汁+にんにく、生姜で
タイ米を炊きました。 茹でた鶏肉は しばらく煮汁に漬けておくと しっとりジューシーになります。
余った鶏スープに豆腐とパクチーの茎を入れて飲みました。 
デザートは ナタデココとフルーツ缶を入れたココナッツミルク  
20166113.jpg

低脂肪 高タンパク 高ビタミンの食事 美味しく作れました

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol. 56

第2金曜は 銀座/宝町のインド料理「エベレスト ダイニング」でベリーダンスショー♪ 
スポーツクラブの方達が大勢来てくれて盛り上がりました。
2016610e1.jpg

間に合わず遅れてきた方のリクエストで 2曲追加して楽しんでいただきました。 
2016610e2.jpg

レストランショーのおかげで 普段ゆっくりお話できない生徒さん達や そこから新しい輪が広がったり、
たまたま食事に来店した御客様にもダンスの楽しさを伝えられて交流ができたり、色々な方達と出逢えて 
とても楽しいです。皆様ありがとうございます!
2016610e3.jpg

次回 6月24日(金)新島で活躍してる アユちゃんとコラボで踊ります。
・・・っと その前に来週金曜は浅草のアーファンタで踊ります。
2016610e4.jpg

4周年記念

今日で結婚4周年記念になりました  
天王洲アイル「小さな結婚式 プランシェ 天王洲Bay」で人前挙式しました。
名前も生活も仕事も あまり変わってないけど、長年 整体師だった太郎先生は転職、
私はベリーダンス界を突き進み 色々なことがありました。今後とも宜しく致します♪
#30545471

浅草の新しいタイ料理店

タイ料理店が多い浅草に 最近できたのが国際通り、ROX向かいの「ナ・タイ」
ランチは定番のごはん、麺料理が色々あり、カオマンガイが 茹で、揚げ、焼き 3種類。 
焼き=ガイヤーン にしました。
2016691.jpg

ジャスミンライスも 白、黄、ピンクの3色から選べて、黄色=カムフォイ(サフラワー) 血行促進、
冷え性、便秘、更年期障害に効果的。 ピンク=クラチアップ(ハイビスカスローゼル)
ビタミンC豊富、疲労回復、むくみ、二日酔いに効果的、と書いてありました。
2016692.jpg

生春巻、スープ、タイ茶がついて 800円! とても美味しかったです
2016693.jpg

今週末 タイフェア 最終リハーサル

今日もベリー3クラスの後、今週日曜の代々木公園リハーサルをしました。
6月12日(日)午後3時~ 代々木公園 テント会場 「タイ フェア」
今回は11人でタンバリンも踊るので かなり華やかになりそうです。
主催者からの要望で タイのイベントなので、タイポップスも取り入れました。
入場無料 気軽に遊びにいらしてください♪
2016681.jpg

6月11(土)12(日) 代々木公園は ステージがあるメイン会場がベトナムフェスティバル、
売店から渋谷に向かうケヤキ並木が タイフェア(私達が踊る会場)だそうです!
2016VTfes.jpg

ランチはスタミナ源のステーキで 元気充電 (^O^)/ 
両国の国技館向かいにある 「ステーキ くに」 以前から「厚切カットで炭火焼」という看板に惹かれてたので
ランチに入ってみました。 いきなりステーキのグループ店だそうです、納得!  
2016682.jpg

ワイルドステーキ 200g 999円。 食べ応えある厚さ~♪ とても美味しかったです。
2016681.jpg
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード