fc2ブログ

タイ料理の巨匠タムさんの移転パーティ

6月に新宿御苑の店でオーナーシェフになったと聞いて 食べに行った矢先、店舗賃貸の事情で
今度は 新大久保で「バーン タム」 を開店することになったそうです。
8月1日オープンに先がけて 常連パーティに招待されたので お祝いに行ってきました。
20167317.jpg

タイ料理マニアの間で、巨匠と呼ばれるシェフ タムさん。
タイ東北地方@サコンナコン出身で 父親もフランス料理のシェフだったそうです。
私も 5年間、店が変わるたび(堀切サヘラ→金町サイフォン→小岩いなかむら、サイフォン、インター)
追っかけして食べに行ってるファンの1人です (→ TUM Thai food) 
20167316.jpg

常連さんが集まるパーティなので マニアックな料理を作るのかと思ったら 意外なメニュー!
普段 注文しない人気の定番メニューだったので 新鮮でした。
おつまみの海老せんべい、いきなり出てきた別皿パクチー♪ 
20167311.jpg

タムさんがブレイクした「ヤムアボカド」(アボカドと海老の和え物)
「ガイヤーン」(鶏肉炭火焼き)
20167312.jpg

「ソムタム」(青パパイヤサラダ) 
「パッ マラ」(ゴーヤと卵の炒め物、ゴーヤチャンプルのタイバージョン)
20167313.jpg

「プーニム パッポンカリー」(丸ごと食べられる蟹と卵のカレー)
「グリーンカレー」 (茄子、鶏肉、竹の子 具だくさん!)
20167314.jpg

「カオマンガイ」(鶏肉の生姜味噌ダレ 炊き込みごはん)
20167315.jpg

4人で1皿なのに 私は2人席だったので 皆さんの倍 いただいちゃいました อิ่ม อร่อยมาก
次回 友達と行く予約もしてきました。 
場所は 新大久保駅から 大久保通りをまっすぐ 約5分 (→ 食べログ
スポンサーサイト



隅田川花火大会

隅田川花火大会♪
20167301.jpg

ベリーダンス界のカリスマ ダンサー 矢口美香さん、浅草芸人の好田タクトさん、
横須賀に移住したばかりのアメリカ人友達ファミリーも来て、今年も母の友人宅の屋上で見ました。
20167302.jpg

花火を打ち上げてる会場から 300mの至近距離なので 火薬が空から落ちてきました。
20167303.jpg

色々な形や色の花火を見てると どうやって作るのか不思議です、、、
201673000.jpg

浅草駅から大混雑、地上は昼頃から場所取りしてる人達で大混雑の中、大パノラマの花火を
間近で堪能できて超ラッキー! 
20167304.jpg

夏が大好きな私にとって 花火が終わると 夏が終わるのも早く感じて淋しいです、、、
20167306.jpg

夕食は天ぷら、春雨サラダ、マンゴプリンを作りました。
20167305.jpg

IMG_4441.jpg

ブラジル料理のランチビュッフェ

赤坂のブラジル料理「BRASILICA GRILL」でランチを食べました。
980円で ビュッフェ (シュラスコを加えると 2980円だけど 今日は惣菜ビュッフェだけ)
20167B4.jpg

大好きな椰子の新芽「パルミット」 クスクス、豆のサラダ
フィジョン(豆の煮込み)
201678B1.jpg

スパイスで漬け込んであるチキンのグリルだけでも 美味しくて満足!
紫キャベツのマリネ、パスタサラダ etc  
201678B2.jpg

マンゴビネガーのソースをつけてみました。 甘酸っぱくて美味しい!  
201678B3.jpg


 

ワールドグルメ&ミュージックフェスティバル 写真4

7月24日(日)代々木公園 ワールドグルメ&ミュージック フェスティバルで 撮影してくださった
カメラマン 七釜さんから 写真をいただきました。ありがとうございます
2016727n1.jpg

以前も雨の野外イベントを撮っていただいた時も 悪天候と思わせない写真で
今回も蒸し暑さを感じさせない涼しげな雰囲気、、、
2016727n2.jpg

色々なカメラマンさんに撮っていただいても それぞれ違った写真で素敵です!
2016727n3.jpg

ベールがふんわり舞ってキレイです
2016727n4.jpg

衣装もベールも色とりどり 大きなステージに映えます
2016727n5.jpg


昭和歌謡 リハーサル

8月7日(日) 横浜AFRで出演する「昭和歌謡ヒットパレード」のリハーサルをしました。
今回 アイドルパートは3人で踊ります。レッスン直後なので ベリーダンスの格好をしてるけど、
実際はベリー要素がない振付ばかり(笑)3曲踊ります。
20167271.jpg

7月24日(日)代々木公園 ワールドグルメ&ミュージックフェスティバルを撮影してくださった
笠原さんから 写真をいただきました。 生徒さん全員+他のグループまでたくさん印刷してくださり
恐縮です。いつも ありがとうございます    
20167273.jpg

今日はレッスン3クラスの後、夜遅くまでリハーサルをしたので ランチはスタミナ補給のステーキ♪
両国の「くに」 ワイルドステーキ 200g 999円 
20167272.jpg

ワールドグルメ&ミュージックフェスティバル 写真3

7月24日(日)代々木公園 ワールドグルメ&ミュージック フェスティバルで 撮影してくださった
カメラマン 関さんから 写真をいただきました。ありがとうございます
2016726s.jpg

ダンスタイムの盛り上がりが伝わるショット    
2016726s1.jpg

大勢でタンバリンを使ってステージで踊ったのは 今回が初めてです♪  
2016726s2.jpg

ベールも やる気満々の新人さん達は特別レッスンを受けて仲間に加わりました。
2016726s4.jpg

ワールドグルメ&ミュージックフェスティバル 写真2

7月24日(日)代々木公園 ワールドグルメ&ミュージック フェスティバルで 撮影してくださった
かおパパさんから 写真をいただきました。ありがとうございます  
20167251.jpg

ブログにも記事&写真を載せてくれてます → かおパパのピンボケ日記
20167252.jpg

ウエストの曲線が強調される写真がお気に入り♪ そのためにもクビレ作りは頑張ってます!
20167253.jpg

2011年から代々木公園ステージで踊り始めて 早5年 初回も暑い夏だったけど楽しかったです。
20167254.jpg

初期メンバーから 色々な生徒さん達が出入りして 色々な想い出があります。 
20167256.jpg

ブログに載せてくれた加工した写真も好きです
20167257.jpg


ワールドグルメ&ミュージックフェスティバル速報

代々木公園「ワールド グルメ&ミュージック フェスティバル」ステージに出演しました
2016724m2.jpg

私達は11人で4曲+客席でダンスタイム。ベールとタンバリンを使った振付も踊りました。
大ステージが初めての生徒さん達も楽しく踊れたようでした。 皆さん 良い笑顔! 
2016724m1.jpg

今回はスポーツクラブの生徒さん達が大勢見に来てくれて ステージから姿を見つけるたびに
テンションが上がり 楽しく踊れました。
2016724m3.jpg

暑い中 見に来てくださった皆様&撮影の皆様、一緒に出演してくださった先生方&グループの皆様、
いつも私と一緒に踊ってくれる生徒の皆様、ありがとうございます
2016724m4.jpg

今回はダンサー仲間の先生グループ5組での出演。
2016724m5.jpg

同スポーツクラブのフラダンス三船智美先生。ベストボディ大会で毎回上位の吉田さん新谷さんも出演。
2016724m6.jpg

ベリーダンスは メンズベリーで有名なデリーチェさん、有坂ともえ先生、渡邊久美先生。
2016724m7.jpg

ベストボディで鍛えた身体を争う3人のダンスを見れたのは とても貴重でした!
2016724m8.jpg

ファンベールやジプシー、ドラムソロ、アサヤ 色々な小道具を使ったベリーダンスが次々披露される中
私達もベールとタンバリンを使いました。
2016724m9.jpg

メンズベリーでお世話になったデリーチェさんとは 今日も来月の昭和歌謡でも御一緒します♪ 
2016724m10.jpg

どのグループも素晴らしいステージで 勉強になりました。
終わった後のブルーシート宴会もデリーチェさん達とおしゃべりできて楽しかったです(^O^)/ 
メンズベリーで 人気の爛々さんとも 楽しくおしゃべりしました。 
2016724m11.jpg

タイ料理の屋台で 「ガイヤーン、ムーヤーン、サイクロークイサーン」 肉3種盛り!
そして前回のイベント宴会で話題になった 竹虫をタイで買ってきたので 差し入れ(笑)
2016724m12.jpg

次回は8月21日(日)代々木公園ステージ「カリブ&南米フェスティバル」に出演します。
早々と写真を送ってくれた 岡野さん ありがとうございました    

足立花火大会

先月バンコクで会った友達が急きょ日本に来ることになり、我が家に1泊滞在してます。
留学生だった頃から5年ぶりの東京。スカイツリーが完成する前に帰国したので、
食後はスカイツリーまで散歩。
レストラン街31階に行ったら偶然 足立の花火大会が最後のクライマックスで 運よく見れました。
20167232.jpg

望遠を使って撮ったら 間近で見てるように キレイに撮れました
20167233.jpg

夕食はカツオのづけ丼(真ん中にサーモンで花を作って 錦糸卵と大葉で花畑をイメージ)
卵とじ、ほうじ茶プリンを作りました。
20167231.jpg

明日は 代々木公園のステージで踊ります(^O^)/
20167234.jpg



エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol. 57

第4金曜は銀座/宝町のインド料理「エベレスト ダイニング」でベリーダンスショー♪
今日は久しぶりに黒の衣装。
今月は どの店も少人数だけど、見に来ていただいた方達に楽しんでいただけたのが励みになります。
2016722e.jpg

ほうれん草カレー&ナン いただきました。
IMG_4168.jpg

来月のエベレストは 12日はお盆休み、8月26日(金)は生徒の美水ちゃんと踊ります!
2016722ed.jpg

ピラティス塾

5月にピラティス養成コースを卒業して、全8回の 奥深く勉強するピラティス塾に通ってます。
2016729p.jpg

奥深過ぎて 難しい専門用語についていけないのは私だけ? 毎回 頭が疲れてます Zzzzz
2016p729.jpg

久しぶりのモンティ

今日のランチは久しぶりに 浅草駅地下街のタイ料理「モンティ」
珍しく行列はなく、ガツンと辛い料理を堪能しました。
2016722m1.jpg

「ムーマナオ」(豚しゃぶ スパイシーソースがけ)
モンティのオープン当時、私が最初にハマった裏メニュー、モンティがブレイクしたのも たぶん
この料理かも? 暫くぶりに原点に戻りました~ 容赦なく激辛! 
2016722m2.jpg

唐辛子ソースがけ と言っても良いくらい唐辛子の山! 
2016722m3.jpg

「ガパオ」(豚肉バジル炒めごはん) ごはんも容赦なく 2人前くらいのボリューム! 
2016722m4.jpg

美食のビュッフェ

2ヶ月前に行った 銀座の地中海料理 「Nori Ginza」
「美食・健康・美容」をテーマにした食材や調理方法が女性向きのヘルシー志向なので
お気に入りのビュッフェです。 前回は日曜に行ったけど、今回は平日なので 1590円。
今日は午後のクラスが休館日だったので 5人でランチ会  
20167201.jpg

ココナッツ風味のキャロットラぺ、キャベツ&ベーコンのパルメジャーノサラダ、冷製スープ
色鮮やかなサラダも 色々なドレッシングがあるので たくさん食べられます。
今日は リンゴやパイナップル、バルサミコのドレッシングにしました。
20167202.jpg

海老&押麦のサラダ、レンズ豆、ピザ生地で作った青海苔揚げ、
紫キャベツのシュークルート、雑穀米のサラダ、海老&野菜のアヒージョ 
20167203.jpg

最後にピザ(マルゲリータ)、フォカッチャ
私も最近 家で作ってるデトックスウォーター 2種類 飲みました。  
20167204.jpg

パスタは食べず、ピザを少しだけ、他は野菜や豆の前菜系だったので たくさん食べてもヘルシー♪
夜は ボディメイクのクラスを受けて 筋トレしました  
スクワット、ランジ、プランク、サイドプランク、二の腕、腹筋、、、  燃焼しました!   

サーフィンUSA

今日もスポーツクラブの11周年イベントで「ビーチボーイズで踊るベリーダンス」
サーフィンUSAで1回完結の振付を踊りました。
今回は色気がない元気な振付だったので(笑)男性6名も抵抗なく楽しんでいただけたようでした♪ 
2016718BB.jpg

音楽のジャンルが違う 「〇〇音楽で踊るベリーダンス」 シリーズ、
「J-POPで踊るベリーダンス」 杏理のキャッツアイから始まり、クリスマス音楽はマライやキャリー、
ディスコ音楽は レッツ・グルーブ (EarthWind&Fire) 映画音楽は フラッシュダンス、
マンボNo5で踊るベリーダンス、AKB フォーチュンクッキーで踊るベリーダンス など色々なジャンルで
振付を作りました。 ラテン音楽で踊るベリーダンス、ズンバ音楽で踊るベリーダンスも
両方のクラスに相乗効果があり、一度に二度おいしい!
親しみやすい音楽だと 初めての方や いつもはベリーに抵抗ある方でも入りやすく、知ってる曲だと
振付も覚えやすいので このシリーズは いつも好評です♪ 次は何にしよう? 

夏の家ごはん

食べ放題の翌日は 家ごはん
タイ料理「ネーム クルック」(生ソーセージ&揚げた米のスパイシーハーブ和え)
私が大好きなタイ料理のベスト3に入るほど 美味しいのに メニューにある店が少ないので
自分で作ってみました。 揚げた米を入れるのが特徴だけど、お煎餅で代用できると聞いたので
試してみたら 確かに簡単でした! 
20167181.jpg

「鶏肉のエスニックつくね」 パクチーを入れたつくねに パクチーを刻んだナンプラーのタレを
つけて食べます
20167182.jpg

ココナッツミルクのゼリーに オレンジを浮かべた夏っぽいゼリー♪ 
20167183.jpg

ビーチボーイズで踊るベリーダンス 

今日はスポーツクラブで祝日イベントレッスン 「ビーチボーイズで踊るベリーダンス」
一番有名な「サーフィンUSA」で1回完結の簡単な振付を作りました。
テンポが早過ぎるので 少しゆっくりめにして 簡単な基本動作で繋げると覚えやすく
知ってる曲なので 楽しんでいただけたようです

今日と、明日の11周年イベントレッスンで ビーチボーイズを踊ります。
これで やっと振付作成は終わったので 昭和歌謡の練習に専念できます!
20167193.jpg

午後は 市川のスポーツクラブに ピラティスを受けに行きました。
テニスボールを使った筋膜リリースや 腰痛、膝痛を和らげるストレッチなど参考になりました。

丸の内 タイ料理ビュッフェ

東京駅の向かい、新丸ビルにあるタイ料理「サイアム ヘリテイジ」のランチビュッフェに行きました。
10種類の料理、3種類のデザートで 2200円。
高級感ある素敵な内装で、丸の内のOLさん達が好みそうなオシャレな雰囲気。
20167171.jpg

ヤムタレー(シーフードのサラダ) ヤムツナ(ツナのサラダ) ヤムウンセン(春雨サラダ)
パクチーは聞いてみたけど、無いそうです。 ハーブの有無で美味しさは変わるんだけど、、、    
20167172.jpg

タイ料理の代表料理「トムヤムクン」 「グリーンカレー」「ガパオ」
20167174.jpg

家で簡単に作れる料理は 外であまり食べないので、この3種類が並ぶ光景は珍しい(笑)
他にも レッドカレー、パッタイ、ゲーンチュー(辛くないスープ)、豚肉の炒め物などあったけど
あまり好きじゃないので パス。 全体的に 感激する料理がなかったのが残念。
20167175.jpg

デザートも定番の マンゴプリン、杏仁豆腐、タピオカココナッツミルク 
20167177.jpg

マンゴプリンは もんじゃのスプーンで取り分けるので 形が崩れてしまいます。
20167176.jpg

食べてから 新しくできた東急プラザに行ってみました。
花のオブジェに近づいてみると、、、 
20167170.jpg

真ん中が万華鏡になってました!
20167179.jpg

屋上テラスは 銀座が一望できる空間になってます。
201671710.jpg

汐留まで歩いて お気に入りのベトナム料理「ベトナム フロッグ」で マンゴパフェを食べました。
20167178.jpg

今日は 京橋駅→東京駅→汐留→銀座 を歩いたので15080歩  6km  
 

Zumba で ベリーダンス

今日は夕方のラテンクラスの後、ズンバのクラスをベリーダンスで変更しての代行だったので、
ズンバの音楽で1回完結の振付をしました。
去年 祝日イベントで作った振付を復習して 久しぶりに踊りました。
初めてベリーを受ける初心者でも楽しく踊れたようです。
Zumba He Zumba Ha

アーファンタ★ベリーダンスショー Vol.53

第3金曜は浅草のインド&ネパール料理「アーファンタ」でベリーダンスショー♪ 
蒸し暑い夏が涼しく感じる水色の衣装で踊りました。
2016715a1.jpg

アーファンタのママさんは 2週間後に出産なので 大きなお腹がパンパンです
ベリーダンスは元々、安産祈願のために踊られてたという説もあるそうです。
来月のショーは 誕生祝いの舞です
2016715a2.jpg

今日のまかないは ランチでも好評の ネパールセット♪ 
2016715a3.jpg

豆、野菜、チキン、本当はライスだけど ナンをリクエストしました。
2016715a4.jpg

筋肉食堂

ピラティスの養成コースが終わってからも 養成で習ったことを奥深く学ぶ「ピラティス塾」 
8回コースの講習を受けて勉強してます。かなり難しい専門用語が多いので、頭が疲れます Zzzz
201678p1.jpg

帰りに 六本木ミッドタウンの向かいにある「筋肉食堂」でランチを食べました。
アミノパワープロテインをいただきました。
2016715k1.jpg

「皮なし鶏ももステーキ」 日替わりの生姜焼き風味 
238kcal、タンパク質 41.4g 脂質 8.6g 糖質 0.0g  
2016715k2.jpg

プロテイン、油っけなしワカメスープ、玄米、サラダ  1000円
2016715k3.jpg

お知らせ@夏の代々木公園ステージ

7月24日(日) 代々木公園「ワールドグルメ&ミュージック フェスティバル」
出演のリハーサルをしました。今回は11人、大ステージなので全員で広々と踊れそうです。
屋台で食べ飲みしながら色々なステージが無料で見れるので是非いらしてください♪
20167131.jpg

13:00-13:25 三船智美先生 フラダンス
13:25-13:45 Hatsumi  ベリーダンス
13:45-14:10 Kumi Belly Team
14:10-14:35 有坂ともえベリーダンス教室
14:35-15:00 メンズベリーのデリーチェさん&愉快な仲間達
8c60570b9429acdf469bc150bf93a019.jpg ← Click

バインセオ

錦糸町に新しくできたベトナム料理「サハラ」
ランチメニューにあるのは とても珍しい「バインセオ」を食べました。
ベトナム版お好み焼き と言われる薄いクレープはターメリックの黄色。
2016525v1.jpg

親切に切ってくれちゃったので 見かけは悪くなってしまい(笑) パリパリの大きな皮ではなかったけど、
野菜たっぷりで つけダレも美味しかったです。
2016525v2.jpg

セットは 揚げ春巻と 海老のサラダでした。
2016525v3.jpg

昭和歌謡 3回めの参戦

8月7日(日) 横浜AFR 「昭和歌謡」 3回めの出演をします 
去年の初回は ドリフターズ、キューティハニー。 前回4月は 松田聖子、ひみつのアッコちゃん。
今回も幼馴染の美加ちゃんと、新人さん2人も加えて 私はアイドルを踊ります。 
今回は ベリーダンス界で有名なカリスマダンサー 矢口美香さん、デリーチェさんも
出演するので 早く満席になりそうです。 御予約はお早目に~☆
素晴らしいダンサーさんと御一緒できて 光栄だけど、かなりプレッシャー  
13621003_825485840918944_761379685161309534_n.jpg ← Click

8月7日(日)18時~ 横浜AFRは JR桜木町駅から すぐ近く。 
100席ある広いレストランなので 食べ飲みしながら ベリーダンサーによる昭和歌謡を
お楽しみいただけます。 

28年ぶりの再会

1988年、私がサンディエゴで1ヶ月のホームステイした時に知り合ったホストファミリーの友達
Tammyと 28年ぶりに再会しました! 
2016710t1.jpg

数か月前に ホストファミリーの長女がFaceBookで私を見つけてくれたおかげで 
長年 音信不通だったファミリーと連絡が取れて感激してた矢先、良いタイミングで
Tammyの御主人が横須賀の海軍基地で勤務になったので家族3人で移住。
2016710t2.jpg

早速 浅草に遊びに来ることになり、浅草~スカイツリーを案内して 家で夕食を食べました。
今日は浅草寺 ほうずき市だったので いつもより混雑してて 猛暑の中 歩くのは かなり
疲れたと思います。アメリカは車の生活なので 日本では良い運動になりそうです(笑)
2016710t3.jpg

ちらし寿司、豆腐サラダ、チキングリル胡麻風味、タピオカココナッツミルク。
2016710t4.jpg

ウチの家族と11人で賑やかな食卓になりました。
私の姪っ子は高校生、Tammyが高校生だった頃 私と知り合ったので 不思議な感じでした。
2016710t5.jpg

食後は着物や浴衣を着せてあげて撮影会。
2016710t6.jpg

これから3年間、どんな日本の生活になるか楽しみです♪ 

七夕まつり

ダンサー仲間の久美先生が浅草合羽橋@七夕まつりで踊るので見に行きました。
私のベリー教室の通りなので ベリーに興味を持って習いに来てくれる人が増えればいいなぁ、、
という願いを七夕に込めて☆
2016710k1.jpg

久美先生とは選曲や動きの好みも似てるので釘づけになって楽しませていただきました♪ 
猛暑の中 お疲れさまでした(^O^)/
2016710k2.jpg

7月24日の代々木公園ステージで御一緒するのが楽しみです。 
午後は28年ぶりに再会するアメリカの友達が浅草に来るので観光&我が家で おもてなし料理です。

ベールのレッスン

ベールの振付を習いたい と言う希望で セミプライベートレッスンをしました。
見た目より難しいベールは 基礎をしっかり学ばないと ふわ~っと浮かず 力づくで
振り回すような感じになって キレイに見えないので 振付に入る前に使い方から、、、 
ワークショップ的に 今日1日で振付を教えるレッスンなので 皆さんも覚えるのに必死でした。
201679v.jpg

個人レッスン、少人数のグループレッスンも要相談で 引き受けてます
詳細は 教室のHP → Hatsumi Belly Fitness  

クアクンナン

新大久保 職安通りにあるタイ料理 いつのまにか また店名が変わってました。
マニアに人気だったラムヤイ → サビアンタイ → そして今、「クアクンナン」 
2016793.jpg

ランチは どこの店も定番料理ばかりなので カオマンガイにしました。  
2016791.jpg

ドリンク飲み放題(マンゴジュース飲みました) スープ、サラダ、デザート付  全730円
ガパオも美味しかったです
2016792.jpg

エベレストダイニング ベリーダンスショー Vol.57

第2&4金曜は 銀座/宝町のインド料理「エベレスト ダイニング」でベリーダンスショー♪
今日は 少人数でしたが 保育園、幼稚園のチビっ子達と一緒に踊って楽しかったです。
前回は プロのカメラマンさん達が撮影しに来てくれて 木村高大さんからも写真をいただきました。
2016.6.24 Evelest Dining
201678e1.jpg

実物よりキレイに撮っていただいて 嬉しいです。 ありがとうございました♪ 
201678e2.jpg

最近は ベール、ファンベール、タンバリンを使った曲を踊ってます。
201678e3.jpg

シャッターの音で テンションが上がりました(笑)
201678e4.jpg

次回は 7月22日(金) です(^O^)/
201678e5.jpg

ビストロ ラパン

フランス北東部スイスとドイツの国境沿いに位置するアルザス地方の郷土料理
「びすとろ ラパン」 でランチを食べました。
2016774.jpg

ハラミステーキ
2016771.jpg

アルザスの代表的な「タルトフランべ」(アルザス地方のピザ)「シュークルート」(豚肉とキャベツの酢漬け)
2016773.jpg

前菜の生ハム、自家製パン、デザート付き。
2016772.jpg

夏のスイーツ

父が作った赤紫蘇ジュースで ゼリーを作ってみました。
ブルーベリーを乗せて 美味しくできました
201776.jpg

タイで買ってきた大好きなスイーツ「ロンチョン」 
バイトゥーイ(パンダンリーフ)で作った緑の香りと ココナッツミルクが美味しい寒天。
2016761.jpg

旅行から帰ってきて 新しい振付を作ったり、写真を整理したり、イベントの準備をしたり、
日々やることがたくさんあり過ぎて 忙しく過ごしてるので かなり疲れてますが、、、
今日は久しぶりにピラティス教室で 筋トレのボディメイクを受けました。
スクワット、ランジ、プランク etc   身体がシャキッと引き締まりました  
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード