fc2ブログ

ハロウイン@TGI.Fridays

HAPPY HALLOWEEN  ハロウィンなので、カボチャで クリームシチューを作りました♪
201610310.jpg

ピラティスのレッスンを受けに行く前に 上野の TGI.Fridays アメリカ系レストランでランチを食べました。
201610315.jpg

店員さん達は仮装して仕事してました。
201610311.jpg

フレンドリーな店員さん達と一緒に写真を撮ってもらいました。
201610313.jpg

ランチは アメリカンサイズのチキンサラダを食べました(^O^)b
201610316.jpg

トルティーヤに包んで チキンと野菜を食べます♪ 
201610312.jpg
スポンサーサイト



Halloween@Roppongi

日暮里ZAKUROで開催した ベリーダンス発表会が終わってから 六本木のハロウインに行きました。
全力使い果たしたのに 我ながらタフだと感心(笑)
今年は セーラームーンを着ました。駅や街で出会ったセーラームーン達と記念撮影~♪
20161030H10.jpg

友人達は映画のキャラクター 顔を青く塗ったアバター、スターウォーズ 電車の中もそのまま(笑)
20161030H1.jpg

割引予約したマハラジャのパーティに潜入したけど、 さすがに発表会の後は踊るパワーなかったので、
街を歩きながら あちこちで色々な人達と写真を撮って 寒さも吹き飛びました! 
20161030H2.jpg

とても美形なバービー達♪ 顏にたくさんピアスを着けた人は 吉本の芸人さんだそうです!
20161030H3.jpg

あられちゃん達、今年の流行 ホラー系の美女達。
20161030H4.jpg

ピエロ、ピーターパン、ダースベイダー(スターウォーズ)
20161030H6.jpg

血や傷をつけたホラー系、婦人警官
20161030H7.jpg

ポリス、囚人
20161030H8.jpg

どらえもん@すね夫の軍団、ピエロ
20161030H9.jpg

カリビアンパイレーツ、血みどろのナースや囚人達
20161030H11.jpg

一番インパクト強かったのは 身体にイルミネーションつけた人、顏中にピアスをつけた吉本芸人さん。
20161030H12.jpg

友人達は仮装衣装のまま 電車に乗った勇気がすごい! 私は着替えました(^^; 
20161030H13.jpg


ベリーダンス発表会 Vol.30

今日は 日暮里 ZAKURO にて、第30回 ベリーダンス発表会♪
22人の生徒さん、昭和歌謡の友情出演、私、24人で 10曲 披露しました。
20161030z0.jpg

私は 三味線の曲(吉田兄弟)で扇子を使ったベリーダンス、ラテンダンス、昭和歌謡を踊りました。
20161030z1.jpg

曲のイメージから 羽根がついてる赤の衣装と、金色の扇子を使って カッコ良さをアピール♪ 
20161030z2.jpg

ラテンダンスは 黒の衣装で 自由に揃えました。
20161030z3.jpg

8月に横浜AFRで踊った昭和歌謡の再現を 見に来れなかった皆様に披露しました。
20161030z4.jpg

「笑って いいとも」で登場して、キャンディーズ「暑中お見舞い申し上げます」 
20161030z5.jpg

途中に 幼馴染の美加ちゃん 和装で美空ひばり → はげ頭のカトちゃんに変身 (((≧▽≦)))
同一人物とは思えない多才な演技が大ウケでした!
20161030z9.jpg

最後は 4人で「ピンポンパン体操」 
20161030z7.jpg

生徒さん皆、熱心に練習した成果が伝わり 素敵に踊れてました。 
早々と写真を送ってくださった 岡野さん、斉藤さん ありがとうございます。
20161030z8.jpg

見に来てくださった皆様、出演の皆様、ZAKUROの皆様 ありがとうございました。
終わってから 六本木のハロウインパーティに行きました。我ながらパワフルな1日(笑)
セーラームーンの衣装でたくさん写真を撮りました → HALLOWEEN in ROPPONGI

ハロウイン レッスン 3

今日のスポーツクラブは 仮装レッスンではなかったので、レッスン着をハロウイン色にしました。
IMG_6998.jpg

明日は いよいよ発表会 22人の生徒さん達+友情出演+私 24人で踊ります。
珍しく残席5人まだ余裕あるので ドタ参も歓迎です! 
10月30日(日)15-18時 日暮里 ZAKURO
CD作成、プログラム印刷、撮影・MC用の進行 etc 完了! 
これから 扇子、ラテン、昭和歌謡の練習します(^O^)/

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol. 60

第4金曜は 銀座/宝町のインド料理「エベレスト ダイニング」でベリーダンスショー♪ 
今日はハロウィンっぽいオレンジ色の衣装にしました。
20161028e1.jpg

友人達が見に来てくれて おしゃべりも楽しかったです♪  雨の中、ありがとうございました
20161028e2.jpg

来月は 11月4日(金)新橋/御成門 ナマステインディア、 11/18(金)浅草 あーファンタ、
11/ 25(金)銀座/宝町 エベレストダイニング  です(^O^)/

マクロビ 長寿健康食

スカイツリー近くにあるマクロビのカフェ 「アムリタ」 でランチを食べました。
「マクロビオティック」とは 玄米、野菜、海藻などを中心に摂取する長寿健康食。
ジャガイモのベジミートグラタンなど 6種類の惣菜やサラダと玄米が乗ってるプレート。
20161028a1.jpg

珍しい紫の水菜と菊も使ったサラダ、苦手なゴボウもバルサミコ味で美味しかったです。
色々な野菜料理が食べられるので お得! スープ付 1000円。
20161028a2.jpg

3回めの再訪で1年ぶりなのに 色々覚えてくださって感激しました!
ヨガのイベントも開催してるので ピラティスもやってみたいです。
20161028a0.jpg

パクチー料理

発表会3日前で 生徒さん達もダイエットしてるようなので、私も調整週間です。
先日テレビで見た「パクチー丸ごと肉みそ」を作ってみました。味噌、オイスターソース、
コチュジャン、醤油で味付けなので簡単! → Recipe
201610271.jpg

その時に出演してたパクチー料理研究家 エダジュンさんのレシピ本も買ってみました。
201610272.jpg

ハロウイン レッスン2

今日もスポーツクラブで ベリーダンス♪ ハロウイン仮装でレッスンしました。
白雪姫を着ました  
201610260.jpg

みごと全員 着飾ってきてくれました! 素晴らしいチームワーク
クリスマスも楽しみです♪ 
201610263.jpg

ハロウイン レッスン 1

ハロウインの季節♪ コスチューム好きの血が騒ぎます(笑)
去年は スポーツクラブのレッスンと、六本木で仮装しました。
去年は ポリス、海賊、バニーガール♪
20161025.jpg

今年もレッスンで セーラー服を着ました! スタジオ外で見物も多かったみたい(笑)
201610251.jpg

豪華な懐石ランチ@なだ万

赤坂 ニューオータ二「なだ万」で豪華な懐石ランチを御馳走になりました♪ 
さすが懐石料理! 素晴らしい盛り付けで 感激しました。
昼間から 赤ワイン  ポリフェノール摂取!
前菜は 「柿むかご胡麻和え」「峰岡豆腐ゼリー」
201610241.jpg

「土瓶蒸し」 小豆しんじょ入り
201610242.jpg

刺身2種類 もみじが入ってる器がとても素敵! 欲しい!!
201610243.jpg

メインデュッシュは 4種類が段になってる盛り付け台 感動しました!
201610245.jpg

稲穂がついてるザルに 穴子寿司、芋チーズ寄せ、葛紅葉揚げ、昆布巻き
海老の百合根和え、小松菜 菊花ひたし
201610246.jpg

秋刀魚揚げ、里芋 酒盗ソース
201610247.jpg

海老蓮根 鶏そぼろ餡、栗ごはん
201610244.jpg

デザートは 柿のアイス、レアクリーム杏仁
201610248.jpg

どれも繊細で 美味しかったです 誕生日でも 何のお祝いでもないのに贅沢です。
食後に散策した庭園も 太鼓橋や滝があって 素敵でした。
201610249.jpg

HPを見たら 夜のライトアップが すごく素敵♪
kv_lightup.jpg
 

ダラダラな休日 Zzzzz

今日は珍しく1人で暇な休日だったので、どこにも行かず キッチンで遊びました。
「ほうれん草のキッシュ」 ほうれん草、カボチャの薄切り、ハム
「ほうれん草のパウンドケーキ」  家にあったカシューナッツを入れて、、、
201610232.jpg

夕方から やっと外に出て TRX(筋トレ)のレッスン受けて来ました
201610231.jpg

The肉丼の店 

2週間前に行った 高田馬場の「The 肉丼の店」で またランチを食べました。
前回は ローストビーフ、今回は 「ランプステーキ」の並 900円。
オニオンソースが ごはんに染み込んで 美味しかったので 完食! 
201610221.jpg

アーファンタ ★ベリーダンスショー Vol.55

今月で浅草のインド料理「アーファンタ」でベリーダンスショー始めて 5年になりました。
今日は 55回めのショーでした(ブログに番号を書いてあります)
初回から ずっと見に来てくださってる生徒さん 心から感謝してます。
201610210.jpg

苦手だった緑の衣装も スカートを買い直して やっと克服できたかも? 
201610211.jpg

スポーツクラブの生徒さん達が来てくれたので 発表会の練習を兼ねたダンスタイムで盛り上がりました♪ 
踊り終わってからのおしゃべりも楽しかったです。皆様 ありがとうございました (^O^)/
来週は 28日(金)銀座/宝町のエベレストダイニングです。
201610212.jpg

ベジデコサラダ

私がよく利用する レストランサイト 「一休 com」のポイントが溜まったので、、、
銀座グランドホテルの 「NORTHERN TERRACE DINER」 でランチを食べました。
vegedeco.jpg

1700円の 「ベジデコサラダ+野菜ブッフェ+スープ+パン+ドリンク」
1000円割引なので 2人で2400円! 
お目当ては 「ベジデコサラダ」 デコレーションケーキのような野菜
201610201.jpg

ビーツのクリーム状が乗ってたり、ムース状の豆腐?で固めてあったり、、、
201610202.jpg

野菜は食べ放題~♪  色がキレイな野菜ばかりなので 盛り付けを楽しめます。
最近 野菜がとても高いので 多種類の野菜が一度に摂れて お得感ありました。 
201610203.jpg

キャロットロペ、ビーツ、山芋、カボチャ、押し麦、緑豆、さつまいも煮、クルミ etc
ドレッシングも色々あるので 色々なパターンで飽きません~♪ 
201610204.jpg

スープもおしゃれ! 自家製パンもお代わりできるので4個食べました。
201610205.jpg

以下 ベジデコサラダのHP掲載の写真 とても綺麗なので紹介します(^O^)/ →  Vegedeco Salad
201610200.jpg

レストランのHP → NORTHERN TERRACE DINER
201610209.jpg

<ベジデコサラダ®とは> 2015年6月に名古屋のフレンチレストラン「ラ ポルト マルセイユ」のメニューとして
誕生しました。2013年に森安美月がオリジナルで開発した大豆粉を使った低糖質&グルテンフリーの
オリジナルブレッドをもとにしてベジデコサラダはできています。
201610206.jpg
201610207.jpg 
2016102010.jpg

自主練

発表会まで あと10日、生徒さん達も習った振付、フォーメーションを熱心に練習してるようです。
簡単に動画を撮って練習できる時代になって 本当に便利です。
ビデオが普及してなかった時代のダンサーさんは 大変だったと思います。
201610192.jpg

私も自分のソロを練習中! 今月から レストランショーで披露してます。
吉田兄弟の三味線の曲で 扇子を持って踊ります →  Yoshida Brothers - Rising from Best Of Yoshida Brothers   
201610191.jpg

今週は 10月21日(金)浅草のアーファンタ、 来週は 28日(金)銀座/宝町のエベレストダイニング
ショーチャージ無料で 美味しいインドカレー&ナンを食べながら ショーを楽しんでいただけます。

台湾鉄道弁当

今日は朝一のエアロ代行があり、2時間後に担当クラス(ラテン)があったので 空き時間に
錦糸町駅近くの台湾料理「劉の店」でランチを食べました。
201610181.jpg

「台湾鉄道弁当」(台湾新幹線 開業記念の駅弁を再現)
201610182.jpg

ステンレスの器に スペアリブと煮卵、野菜が乗ってるごはんが入ってます。八角風味で美味しい!
ブログを見たら 6年前も同じように、代行の空き時間に食べてました(笑) → 2010.10.27
201610183.jpg

お気に入りのビュッフェ No1

久しぶりに お気に入りのベトナム料理「ベトナム フロッグ」のビュッフェに行きました。
何度行っても 安定した美味しさ、メニューも一部変わるので飽きない工夫。
海老料理4種類、大きなハマグリ、牛たたき だけでも満足だった上、食べ放題には珍しい
バインセオ、チャーカーもあって大満足でした! これで1800円はお得です。
201610160.jpg

海老のナンプラー漬け、生春巻、タコ&セロリの香草マリネ、牛たたきサラダ、海老&ブロッコリー和え
201610161.jpg

パクチー根のピクルス、白身魚エスカベッシュ、胡瓜&パクチー和え
201610162.jpg

チャーカー(ハノイ名物 白身魚の鍋)  ブンボーフエ(フエ名物の牛肉麺)
201610163.jpg

バインセオ(薄いクレープ状のお好み焼き風)  海老揚げ
201610164.jpg

蓮根、砂肝、茄子、青菜、蒸し鶏を使った前菜系 (炒めものより 和えものが好きな私には嬉しい!)
201610166.jpg

大きくて 食べ応えあるハマグリのレモングラス煮 
201610167.jpg

デザートは マンゴプリン、杏仁豆腐、チェー、ベトナムコーヒー   
201610168.jpg
  
汐留~日本橋まで歩いて 10130歩 4km ウォーキング  
夜は アメリカ人友達が 家に遊びにきました。
IMG_6794.jpg

ミャンマー料理 ミャミィンモ 

今日も発表会のリハーサル 楽しく踊りました。
ベリーダンスで有名な 「Prophecy」 ちょうど4年前の今頃 作った振付、どのクラスでもイベントでも好評で 
未だに私自身も飽きない名曲♪ → Music  
201610153.jpg

仕事の移動中に高田馬場のミャンマー料理「ミャミィンモ」でランチを食べました。
20161015m1.jpg

「チェオースィーチェ」というホルモン入りの麺料理 美味しかったです! 
極細のビーフンと 太い麺が入ってました。
20161015m2.jpg

パクチーに埋もれてるラム肉丼

今日は珍しく仕事もレストランショーもない金曜日。
ピラティスを受けに行って 日暮里の「ラム&パクチー飯」で有名な「深圳」に寄ってみました。
201610144.jpg

店内ほとんどの人が注文する 「香茜炒仔羊肉飯」
山盛りパクチーにラム肉、玉葱、人参、黄色いごはんが埋もれてます。
201610141.jpg

トマト入りスープ、柿が乗ってる杏仁豆腐がついて 1000円。
2人前くらいあるボリュームで 食べても なかなか減らない(笑)
201610142.jpg

食べきれない分は持ち帰りできます。
山盛りパクチーの下にはラム肉の層が!谷中の中華料理屋「深圳」では、絶対にラムパクチー飯を頼むべし!
201610143.jpg

浅草ビューホテル

浅草ビューホテルでランチを食べました。
「鶏肉コンフィ」 サラダ、パン、スープ、デザートが食べ放題~♪
20161013v1.jpg

鶏肉は柔らかく 美味しかったです! タンパク質摂取して エネルギー充電 
最近 野菜が高いので 食べ放題でたっぷり摂りました! 
20161013v2.jpg

杏仁豆腐、コーヒーゼリー、チーズムース、抹茶ムース、パイ etc
20161013v3.jpg

プミポン国王

大好きなタイから悲しいニュースが流れました。
18才で即位して 70年間、国王を務めたプミポン国王の訃報。
御冥福をお祈りいたします。
タイに行くと 朝8時、夕方6時は 国歌が流され、国民は立ち止まって敬意を表します。
街中にプミポン国王の写真があり、日本のタイ料理店でも、国王の写真にお供えを飾ってあります。
全国民から愛される国王の人柄がわかる文章を読んで 共感しました。

◆国王からシリントン王女への手紙◆
この世界では、全てのものは常に対をなしている。
闇と光   善と悪
好きな方を選べと言われたら、誰もが明るい方を、良い方を選ぶだろう。
しかし、その願いを叶えるには、明るい方、良い方に向かうには、人を愛することが必要だ。
人を愛することで、あらゆる問題は解決できる。
この世界は幸福で満たされ、平和になり、愛で溢れるようになる。

お前に伝えておきたい。
1. 周りの人をみんな友と思いなさい。共に生を受け、共に歳を重ね、共に痛みを分かち合い、
共に天に召される。過去も、現在も、未来も、いつのときも、全てを分かち合う友だと。
2. 世界の良いところを見なさい。そうすれば世界はより良いものになる。現実をきちんと見ること。
そうすることで、問題のあるべき解決策が導き出される。
3. 自分の足で立ちなさい。すでに満たされているのだというベースを自分の中に持つこと。
今あるもの、今得られているものに満足すること。それがどうであれそれを受け取る。
執着せず、あればいいが、なくてもいい、という考え方を持つこと。
身の丈に合ったものに満足すること。持っているものが少なければ、得られるものが少なくても、
それで満足すること。余裕を持つこと。自分に余裕がないと周りに迷惑をかけてしまう
そこそこで満足すること、働いて、その働きに見合ったもので満足するということ。
自分自身に見合った立場でちゃんと生きること。
4. ぶれない心を持ちなさい。怠惰は罪であり、勤勉さには価値があると知りなさい。
嫌なことがあったときは、またいいこともあるし、楽もあれば苦もある、
賞賛を浴びることもあれば陰口を叩かれることもある。
ついてないときもあれば運に見放されるときもある。

それが自然の摂理なのだ、と唱えなさい。
むやみに嘆いたりせずに、「そういうものだ」と思いなさい。
14731194_10154470241328260_4105310845049759404_n.jpg

発表会リハーサル

10月30日の発表会に向けて 男女混合グループも立ち位置でリハーサルしました。
初めて発表会に出る生徒さんにとって 見て真似できる先生が前にいない、鏡もなく、
大勢の前で踊るのは 今までのレッスンとは全く違う緊張感があります。
自分の踊ってる姿を動画で撮るのも初めて、、、 まず誰もが落ち込みます(^^; 
でも改善点を発見できることが上達の近道! 何度も撮って修正していくと変わってきます。
発表会に出る出ない関係なく、上手になりたい方は 自分の姿を動画で撮って見ることをお薦めします。
落ち込みも成長の一歩。 失敗は成功の元!
201610121.jpg

10月30日(日) 午後3~6時  日暮里 ZAKURO   参加費 2500円(料理代) 

チヂミ粉で作る ガレット

久しぶりに ガレットを作りました。 チヂミ粉で作れるので 簡単!
チヂミの粉 100g+牛乳 1カップ、 バターで薄く焼いて 真ん中にマヨネーズで円を描き、
その上に卵を乗せて ハム、トマト、水菜、スパイスソルト、粉チーズも乗せて焼いたら 
四方を折りたたんで できあがり!
201610112.jpg

それから ライチ&クランベリーのゼリーも作りました。
IMG_6615.jpg

アーティチョーク♪ 

横須賀米軍基地のスーパーで買ってきた アーティチョーク(イタリアンでよく使う百合根のような野菜)
「海老とアーティチョークのパスタ」 を作ってみました。
味は ペペロンチーノ(にんにく&唐辛子)
201610102.jpg

今日は 祝日プログラムで 「美ボディ☆ベリーダンス」 
通常のベリーダンスに 後半15分のピラティスを加えたレッスンをしました。 
振付に役立つコア、くびれ、背筋、ヒップアップのエクササイズをしました。
午後もベリーダンスのクラス♪  ・・・・っと その前に 移動中、ファミレスで 元気充電(^O^)/
「栗&かぼちゃ&サツマイモのパフェ」 
自分のクラスが終わってから 「ヨガティス」 ヨガ+ピラティスのクラスを受けてみました。 
201610101.jpg

谷中まつり 速報

今年で2回めの「谷中まつり」に出演しました。 
去年も朝は雨で、今年も心配だったけど、予報通り 昼から雨も上がり、
13時 谷中小学校、14時半 旧吉田屋酒店(今は下町資料館)2ヶ所で踊りました。
20161091.jpg

去年の経験から、小学校のステージは 3人ずつ交代、吉田屋は小さいので 2人ずつ交代、
振付より立ち位置を間違えないように 妙な緊張感(笑) 
20161092.jpg

巡回バス めぐりんに乗って「旧吉田屋酒店」に移動する時も バスが来なくてハラハラ。 ギリギリ到着!
sitamachi_annex_imgbody01_20161010094820f2f.jpg

明治43年から昭和61年(1986)まで営業していた酒店で、酒を量売りした大きな棹秤、枡、樽やとっくり、
当時の宣伝ポスターなどの資料を展示しています。

20161093.jpg

最近 始めた新作の扇子のベリーダンス(曲は三味線)を踊るのも緊張でした。
20161094.jpg

ダンスタイムも座りながら動ける上半身の動きをレクチャーして踊っていただきました。
20161095.jpg

両親がアメリカ人友達を谷中案内しながら 見に来てくれました。
撮影の皆様、見に来てくれた皆様 ありがとうございました♪
201610111.jpg

去年 写真を撮ってくださった方から 大きな写真をいただきました ビックリ 感激!!!
某情報誌のカメラマンさんでした~♪ またまた ビックリ 感激!!! 

肉丼の店 

今日も仕事先から高田馬場まで歩いて 先週見つけた肉丼の店でランチを食べました。
「ローストビーフ丼」並850円、大1080円、メガ1600円
※ HPや店の看板に写真が載ってた豪快なのは メガだそうです。
20161082.jpg

真ん中の大にしてみました。肉10枚 見た目より多くないので楽勝(笑)
ごはんもタレが染み込んで 美味しかったです。
20161081.jpg

明日は「谷中まつり」6人で出演します! 
13:00 谷中小学校、14:30 旧吉田屋酒店(レトロな下町資料館)
去年も雨が心配だったけど、今年も心配です(>_<) 
20161083.jpg

ナマステ インディア Vol.17

第1金曜夜は 新橋/御成門のインド料理「ナマステ インディア」でベリーダンスショー♪ 
華やかで楽しそうに見えるけど、裏は色々。
レストランショーは 当日、到着するまで 御客様の数が予測できないので ハラハラ、、、
今日は 小さな子供連れの4人家族が2曲め 踊ってる前を通って帰ってしまいました。
笑顔で踊り続けても やっぱり内心テンション下がります(T_T) 
レストランは ショー目的じゃない御客様もいるので 色々な状況あり、山あり谷あり、、、
2016107N.jpg

次回は 10/21(金) 浅草アーファンタ、10/28(金) 銀座/宝町 エベレストダイニング です~♪

ザクロ ランチ

10月30(日)に発表会を開催する日暮里ZAKUROで 日替わりランチを食べました。
観覧予約 受付中~ 残席12です。
2016106z1_20161007233937f82.jpg

日替わりの鶏肉を選んだら キーマ(鶏挽肉)でした。 ライス抜きで ナンだけにしたら 代わりに
ドライフルーツを付けてくれました。
2016106z2.jpg

タイ料理ランチ

浅草 国際通りのタイ料理「ナ・タイ」でランチを食べました。
5人で5種類 ヤムアボカド(アボカド&海老のサラダ) 
2016106n1.jpg

カオマンガイ+黄色のライス(サフラワー)、ガイヤーン+ピンクのライス(ハイビスカスローゼル)
2016106n2.jpg

ガパオ(バジル炒めごはん)、カオソイ(カレーココナッツ麺)。
生春巻、スープ、タイ茶がついて 800円。อร่อยมาก
2016106n3.jpg

蟹&ステーキ 食べ放題!

突然 美味しいお誘いがあり、何度か行ってる銀座の「ミレニアム三井ガーデンホテル Niko」
またまたランチビュッフェ♪ ずわい蟹とステーキがあるので お気に入りです。
20161043.jpg

いくら、寿司、ピンチョス、海老チリ etc
20161041.jpg

何度も来てる店は 好きなものだけに集中~♪ 
20161042.jpg

デザートも10種類 食べました  
20161044.jpg

今日は快気祝いなので 昼からスパークリングワインで 乾杯しました
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード