fc2ブログ

クリスマス フェスティバル リハーサル2

12月25日(日)に出演する代々木公園のクリスマスフェスティバル、2回めのリハーサル。
前回はクリスマス音楽の振付練習、今日は全演目 通して練習しました。
今年最後の野外イベント 楽しく盛り上がるように頑張ります (^O^)/
20161130R

13:00-13:30  奈穂美先生 elan dance company 1
13:30-14:00  チーム初美 
14:00-14:30  奈穂美先生 elan dance company 2
14:30-15:00  矢口美香先生 パシャ
15:00-15:30  MEG先生 サンバ
15:30-16:00  奈穂美先生 elan dance company 3
20161130C.jpg

スポンサーサイト



健康診断

台東区の無料健康診断を受けました。
身長 163.7cm 体重 51.5kg BMI 19.3
血圧 104~58 (小さい頃から低血圧だけど 寝起きも良いし、朝食バイキングで爆食できる・笑)
HDLコレステロール 124、LDLコレステロール 91、中性脂肪 51、血糖値 84 
肝機能 (AST 26、ALT 22、y-GT 26)
腎臓 (尿酸 4.5、クレアチニン 0.67)
大腸ガン検査、心電図、レントゲン  どれも問題なしの健康優良児でした
20161129.jpg

予約が取れにくい人気タイ料理店

先週日曜は 予約が取れなかった 浅草のタイ料理「モンティ」
平日6時なら取れたので 2人で行きました。
大好きな「プラーパックンチャイ」(白身魚のオイスターソース炒めごはん)
「ヤムママー」(ラーメンのサラダ)
201611281.jpg

一番好きな「コームーヤーン ナムトック」(豚トロのスパイシーハーブ和え)
201611282.jpg

ごはん、麺、肉  迷ったら この3品お薦めです(^O^)/  

夕方5時迄のランチバイキング

銭湯イベントの後、タイ料理のバイキングに行きました♪ 
帰宅したのは3時頃、どこも3~5時は準備中の店が多い中、池袋ルミネの「マンゴツリーカフェ」なら
ランチバイキングが5時までやってるのでダッシュ! 
4時からランチ価格(1650円)なので お得でした。
一般的な定番料理ばかりだけど ガツンと辛いのもあって、昼+夜の分 食べました。
ガイトート(鶏の唐揚げ)、ヤムウンセン(春雨)、ラープ(豚肉スパイシーハーブ和え)、胡瓜和え
20161127m1.jpg

ガパオ、グリーンカレー、豚肉&野菜のオイスーソース炒め
20161127m2.jpg

タピオカココナッツ&ライチゼリー、ライチ
20161127m3.jpg

トムヤムスープ(具が入ってなかったので 唐揚げの中身を入れました・笑) 
20161127m4.jpg

この時間帯のランチを食べたい時は 9階の全店がバイキングなので 穴場です!

日暮里の銭湯でベリーダンス

日暮里の銭湯「斉藤湯」でベリーダンスのイベント出演しました。
「日本で唯一の三助がいた銭湯」で有名です。
露天風呂、高濃度炭酸泉、電気風呂、圧風呂など色々なお風呂があります
201611271.jpg
 
生徒さん2人と一緒に踊るショータイム、簡単な振付を教えて一緒に踊るダンスタイム。
201611272.jpg

私のソロは ファンベール、扇子。 
3人でタンバリン、生徒さん達でデュオ 踊りました。
201611275.jpg

皆さん熱心に見てくださり、ヒップスカーフを着けてミニレッスンも上手に動けてました。
201611270.jpg

ベリーダンス初めての方が ほとんどだったので、姿勢の確認から、家で出来るクビレ作りの
エクササイズ、手軽に動ける基本動作からレッスンを始めて、
201611276.jpg

最後は全員で踊りました。とてもノリが良かったので、もう1曲追加で ディスコタイム♪
201611274.jpg

早く準備できたので お風呂場で写真を撮りながら遊んじゃいました(笑)
(踊ったのは風呂場でなく、フロントです) 
201611273.jpg

銭湯でベリーダンス踊るなんて 思いがけない機会をいただいて とても良い経験になりました。
ありがとうございました 
sentou.jpg

日暮里の銭湯

明日は初の銭湯イベント♪ 日暮里の「斎藤湯」で踊ります。
201611262.jpg

今回初めての60分イベントで 3人で踊るショーと、エクササイズのレッスン、
最後は皆で踊れるように盛り上げていきます。
saito.jpg←Click

仕事帰りに ZAKUROでランチを食べて 下見に行ってきました。
201611261.jpg

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol. 61

第4金曜は 銀座/宝町のインド料理「エベレスト ダイニング」でベリーダンスショー♪ 
新しい衣装を着ました。エメラルドグリーンと白で とても気に入ってます。
20161125e1.jpg

今日はスポーツクラブの生徒さん達や 常連の友人達も見に来てくれて 楽しく踊れました。
20161125e4.jpg

お誕生日祝いのお花やディズニーのお菓子もいただきました。
20161125e2.jpg

手描きメッセージがそえてあるお花 感激! 皆様 ありがとうございました 
20161125e3.jpg

来月のエベレストは 23日が祝日なのでショーも無いそうです。次回は 1月27日になります。
12月は 2日(金)新橋/御成門のナマステインディア、16日(金)浅草のアーファンタ、
クリスマス音楽も入れて踊ります  

ベトナム×オーストラリアの友達

ベトナム出身、オーストラリア育ちの友達が3週間の日本旅行中、遊びに来てくれました。
知り合ったのは十数年前、妹が英語を教えてもらったのがきっかけで長いお付き合い。
20161125k1.jpg

子供達はゴハンと麺が好きだということで 手まり寿司、焼うどんを作りました。
20161125k2.jpg

マニコッティ 

極太のパスタ、マニコッティを作りました。
リコッタチーズもトマトソースも手間をかけて自家製、ほうれん草、ハム、バジルを入れました。
201611242.jpg

リコッタチーズは 牛乳、レモン汁、塩で 簡単に作れて安上がり。
201611241.jpg

それから 砂肝のタイ風味和え。パクチー、ミントも入れて さっぱりスパイシー♪ 
201611243.jpg

アレンモク

10年前に すごく気に入って何度も食べに行ってた上野の韓国料理「アレンモク」
浅草に2号店を開いたので ランチに行きました。
プルコギ 美味しかったです! 肉が食べたい気分だったので満足~♪
201611231.jpg

 以前食べたサンナッチ(生きてるタコ)は無いけど、カンジャンケジャン(醤油漬け渡り蟹)はあるので
食べに行きたいです♪
201611232.jpg

銭湯でベリーダンス

11月27日(日) 日暮里の銭湯 斉藤湯で ベリーダンス&ピラティスのイベント出演します。
以下 広告のコピーです (^O^)/
saitoh.jpg

ベリーダンスを基礎としたコアエクササイズのレッスンと レッスン後の入浴による美肌効果を
組み合わせたスペシャルイベントです☆

●日時:2016年11月27日(日)12:30〜13:45
●場所:斎藤湯 荒川区東日暮里6-59-2
●参加費:2,000円(入浴料含む)
男性も大歓迎です! (※イベント後の入浴は男女別々ですが・笑)

☆ベリーダンスエクササイズとは… 
インナーマッスルを鍛えながら 特にお腹まわりのシェイプアップに効果的なエクササイズ
普段 使わない筋肉を使うことで姿勢が良くなり ウエストにくびれができて、女性らしい体型づくりに効果的。
音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう!

イベント三大特典!
①エクササイズの前後に ハーブティで水分補給
②体を動かした後は銭湯でリフレッシュ!
③.お風呂上がりに使える美肌パックのプレゼント
そして今回はなんと!!バスクリン銭湯部部長によるビューティワンポイント講座付き!

お風呂の専門家がよりキレイになるコツをお教えいたします♫
お問い合わせ・お申し込みは下記までご連絡ください
mail:sento_moriagetai@yahoo.co.jp
Tel: 090-5760-2391

三味線+扇子で ベリーダンス

ベリーダンスの小道具は 色々あり、今まで使ったのは
ベール、ファンベール、アサヤ(ステッキ)、タンバリン。
他にも ジル(フィンガーシンバル)、剣、イシスウィング(大きな羽根)、
ポイベール(小さな球付きベール) キャンドルなど 色々あります。
今回 私が挑戦したのは 扇子の舞! 吉田兄弟の 「RISING」 で踊ってます。 
ベリーダンスに 三味線? 扇子? と想像がつかないと思いますが とてもカッコイイ曲です!

レストランショーや 野外イベントで踊ってるので ぜひ見にいらしてください(^O^)/
1B3A0105.jpg

春日部のタイ料理

お義父さんと私の誕生日ランチ会 今年は春日部のタイ料理「プロイタイ」に 6人で行きました。
ムーマナオ(豚肉激辛ソース和え)、サイクロークイサーン(ソーセージ)
201611201.jpg

ナムトックムー(豚肉のスパイシーハーブ和え)、カノムパンナークン(海老すり身パン乗せ)
201611202.jpg

定番のトムヤムクン、ガパオ、
201611203.jpg

グリーンカレー、カオマンガイ  どれも美味しかったです  
201611204.jpg

夜は 明日アメリカに帰国する友人と 新宿2丁目のショットバーに行きました。
20161120s1.jpg

歩いたことは何度かあるけど、バーに入ったのは初めて!
お上りさん気分でキョロキョロ見ちゃいました (^m^)
20161120s2.jpg

新宿駅前タカシマヤのクリスマス イルミネーションも見に行きました。
20161120s3.jpg

ジャズライブ 銀座クレストン

誕生日祝い週間 まだ続いてます♪
聖路加 銀座クレストンホテルの ジャズライブのディナーショーで 美味しい料理を御馳走になりました。
天井がとても高く 優雅な雰囲気
20161119J1.jpg

年令層が高いのでジャズも馴染みがある昔懐かしい曲も取り入れてました。
20161119J6.jpg

アプリコット酒&ブラッドオレンジのカクテル 美味しかったです!
20161119J2.jpg

鴨フォアグラ、帆立のタルタル、
20161119J3.jpg

牛ステーキ、サツマイモ&オレンジのスープ ミルクティー風味、
20161119J4.jpg

デザートは クリームブリュレ どれも美味しかったです!
20161119J5.jpg

アーファンタ ★ベリーダンスショー Vol.56

第3金曜は 浅草のインド&ネパール料理「アーファンタ」でベリーダンスショー♪
今日は 先週 韓国で買ってきたばかりの衣装を着ました。
20161118a1.jpg

キラキラが全くないので、何か買ってきて付けてみようかな?
20161118a2.jpg

まかないは 大好きな「パニール マサラ」(インドのチーズ入りカレー)
20161118a3.jpg

来月のレストランショーは クリスマス音楽も踊ります(^O^)/

スカイツリー30階のフレンチ

スカイツリー@ソラマチ30階のフレンチ「ブラッサリー オザミ」で 誕生日祝いのランチをいただきました。
スカイツリーが目の前にある窓側の席で良い景色でした。
201611181.jpg

前菜は 蟹とイクラのムース、モツァレラチーズ&バジルソース、キッシュ、鯛のマリネ。
201611182.jpg

自家製パン、レバーペースト、かぼちゃスープ
201611183.jpg

牛フィレ肉のポワレ
201611184.jpg

デザートのプリン&タルトの盛り合わせを 誕生日プレートにしてくれました。
201611185.jpg

ろうそくが シャンパンの蓋で作った椅子の上に置いてあって 可愛い!
201611188.jpg

コルクに顏の絵を描いて並べたのも 可愛い!
201611187.jpg

6人で楽しいおしゃべり&美味しい料理 幸せな誕生日でした♪  ありがとうございます  
201611186.jpg

パクチー添えの花束もいただきました(笑)  早速 ジェノベーゼを作りました。
201611189.jpg
 

誕生日祝いの懐石料理

浅草ビューホテルの懐石料理「歌留多」(かるた)で 誕生日祝いのランチを御馳走になりました。
20161117k1.jpg

海老、豆腐、天婦羅、寿司、卵焼き、刺身、
20161117k2.jpg

煮物、お吸い物、しらす御飯、ゼリー etc  どれも上品な味で とても美味しかったです。
20161117k4.jpg

雷門が描いてある扇子は 器の蓋になってます。
20161117k3.jpg

お庭も落ち着いた和風で 優雅な気分になれます。
20161117k5.jpg

素敵な誕生日祝い ありがとうございました ごちそうさまでした
20161117k0.jpg

バースデーケーキも とても美味しかったです   
20161117k6.jpg

誕生日\(^O^)/

1964年11月17日 この世に誕生して  
今日で人生の丸半分、26年間、インストラクターとして生きてますが  
これからも長く続けられるように 周りの色々な方から刺激を受けながら 自分磨きしていきたいと思います。
今後共よろしくお願い致します   
2016H1117.jpg

人生の先輩達が 「50代になると 身体の変化を感じる」 と言ってますが、いつも元気な私も
最近つくづく そう思います。 身体の不調もあるし、疲れが抜けず 元気が出ない時もあります。
でも 大好きなダンスを続けたいから、インストラクター業を続けたいから、好きなことを楽しんでいきたいから
体力作りをしたり、健康的な食事を摂ったり、常に勉強し続けたり、色々な方面から努力をしています。
20161117.jpg

フィットネスのインストラクターとして 健康な身体作りをして 安全な運動を指導できるように、
ベリーダンスのインストラクター、ダンサーとして 美意識を高めて 輝く女性であり続けられるように
これからも精進していきたいです。
196411172016.jpg

旅行後の身体測定

旅行で多種類を食べて来たので身体測定しました。
体重 52.1kg、筋肉 23.9kg、体脂肪量 8.2kg、体脂肪率 15.8%、基礎代謝量 1318kcal
ソウルは なにしろ階段の上がり下がりが多く、かなり歩きました(1日約2万歩)
焼肉は日本でも食べられるので 野菜中心のヘルシーな韓国料理ばかり食べて 増量しませんでした。
20161115.jpg

問題は これから、、、、 誕生日、クリスマス&忘年会、新年会 と食べる機会が多くなるので 
微調整しながら 太らないように気をつけます!

韓国 土産

韓国で買ったものは、、、 
まず 東大門の新平和市場でベリーダンス衣装 3種類。
201611162.jpg

韓国伝統菓子 
201611163.jpg

カンジャンケジャン(醤油漬け渡り蟹)、小蟹の辛和え、海苔の佃煮
201611164.jpg

緑茶のホットク粉、よもぎ粉、おこしみたいなお菓子
201611165.jpg

ソウルから帰国してソウル食堂(笑)

今回は韓国で辛い料理を食べてなかったので なんとなく 〆は 辛いオモニの味~☆
・・・ということで ソウルから帰国して 家に荷物を置いて、「ソウル食堂」で 夕食を食べました(笑)
201611161.jpg

「オジンオ ポックム」(イカ炒め) 夜9時頃だったので ごはん抜き。
冷麺は「茹で卵なくて ごめんね~」だったけど 十分おいしかったです。
201611141.jpg

韓国ソウル5(景福宮~通仁市場~ケジャン) 

あっという間に最終日。 
まず、景福宮の近く「通仁市場」で朝食 →  통인시장
201611131.jpg

大好きなシッケ(お米のジュース)、松の実入りのホットク(パンケーキ)
201611132.jpg

食堂に入って 卓上にあったキムチを朝から どっさり食べられるのが嬉しい。 
201611133.jpg

「トトリムク」(どんぐり粉の寒天の辛和え)
「メミルジョンビヨン」(野菜を包んだ そば粉のクレープ) 400円
201611134.jpg

「ビビンモミル」(そば粉のビビン麺) 550円
「トック マンドゥ」(餅入り水餃子) 500円
201611135.jpg

どれも庶民的な味で美味しかったので もっと食べたかったけど すぐランチなので諦め、、、
201611136.jpg

ソウル一番の観光名所 「景福宮」(キョンボックン) 
201611137.jpg

朝鮮時代(1392~1910)の正宮として、王の政務の場、王の生活の場だったそうです。
201611139.jpg

朝鮮時代の守門軍の交代儀式を再現した王宮守門将交代儀式が行なわれています。
201611138.jpg

池に浮かぶ楼閣は国王が参席する重要な宴会や外国使臣を接待する宴会場。
2016111312.jpg

ちょうど紅葉の季節で とてもキレイな景色でした  
2016111310.jpg

日本人が普段は着物を着ないのと同じように、韓国人もチマチョゴリを着なくなったけど 昔ながらの
歴史的な場所で着る若者達が多かったです。
2016111313.jpg

そして最後の晩餐は 大好きなカンジャンケジャン~♪    
2016111317.jpg

景福宮すぐ近くの「クンキワチブ」 ミシュランの店だそうです。
2016111314.jpg

カンジャンケジャン(醤油漬け渡り蟹) 1匹4000円  4人で2匹注文しました。
カルビチム(カルビ煮物) 2800円  高いだけあって 美味しい!
2016111315.jpg

15種類のおかず、味噌汁、ごはんがついてきて 豪華なテーブルになりました。
蟹はそのまま食べて 最後は甲羅にゴハン入れて食べます。
2016111316.jpg

2泊3日 あっという間だったけど、短期間で 充実した時間を過ごせたのも 友人達のおかげです。
정말 감사합니다  또 만나요  

日本に帰国して ソウル食堂に行きました(笑)  Tokyo Asakusa
韓国で買ってきたものは → SHopping

韓国ソウル4(宮廷料理)

3年前に行った韓国宮廷料理「韓彩堂」(ハンチェダン 한채당)に また行きました。
20161112h1.jpg

ソウル市内から車で20-30分の郊外、京畿道にある素敵なレストラン。
20161112h2.jpg

前回は食べきれなかったので 今回は3500円のコースにしました。
20161112h3.jpg

ヘバリネンチェ(春雨?)のサラダ、豆腐のサラダ
20161112h5.jpg

ナムル?
20161112h7.jpg

海老と松の実の和え物、チヂミ
20161112d1.jpg

チャプチェ、トッカルビ
20161112h6.jpg

海老焼き
20161112d2.jpg

ポッサム、宮廷鍋、デザートは パイナップル、シッケ(お米のジュース)
20161112h8.jpg

夕食後に ショッピングセンターでパッピンスを食べました。
20161112pp.jpg

パクさん宅から見える夜景 きれいでした  この後、男3人はサウナへ    
20161112pk.jpg

2日めは 19847歩 8km 歩きました 
20161112p.jpg

最終日は 景福宮&通仁市場  2016.11.13

韓国ソウル3(北村韓屋村~広蔵市場)

2日めの午後は 20年来の友達 パクさんファミリーと 北村(プッチョン)韓屋村に行きました。
3号線 安国駅に降りると、警察がたくさん!! のどかな観光地なのに 異様な雰囲気、、、 
夕方から市庁~光化門~景福宮エリアで朴槿恵大統領の退陣を求める 100万人のデモが行われるので
警察が待機してるようです。
20161112p1.jpg

土曜日は 北村韓屋村→広蔵市場→南大門市場という計画だったけど、道の混雑が予測されてたので 
様子を見ながら行動しました。テロでも暴動でもないので危険性は無いけど、大混雑が心配でした。  
20161112p2.jpg

警察が大勢いたのは 駅周辺だけで、観光地は全く問題なく チョゴリを着て昔の雰囲気を味わってる人達も
多かったです。
20161112p3.jpg

プッチョンは世界遺産の昌徳宮と景福宮の間にある街で、朝鮮時代の高級官僚が沢山住んでいた伝統家屋が
残っている昔情緒あふれる場所です → 북촌 한옥마을
20161112p4.jpg

現在は 一般市民が住む約900軒の韓屋と狭い路地が昔のまま残ってるそうです。
20161112p5.jpg

「冬のソナタ」のロケ地にもなった場所や、宮廷料理、漆工房、織物工房、伝統染めなど伝統文化を
守り続けている住民がいるそうです。
20161112p8.jpg

1才の誕生日祝いに撮影してる家族がいました。
20161112p6.jpg

北村(プッチョン)の嘉会洞(カフェドン)にある 白麟済(ペク・インジェ)家屋。
韓国伝統様式に日本と西洋の様式がミックスされた近代韓屋で 外科医だったぺクインジェさんの家。
20161112p7.jpg

夕方、隣駅まで行って 広蔵市場が歩くことにしたら 偶然、デモ隊が歩く光景を目の前で目撃しました!
20161112p9.jpg

私達が行く市場の方向と逆だったので、私達は支障なかったけど、迫力あるデモでした。
20161112p10.jpg

夜、TVニュースを見たら 100万人が集結したそうです。 動画 撮りました。

鐘路5街駅すぐのグルメ市場 「広蔵市場」に行きました 광장시장  
20161112p11.jpg

この後、高級レストランで 韓定食へ行くので 名物の「麻薬キンパプ」だけ 屋台で食べました。
20161112p12.jpg

夕食は 前回初めて行った宮廷料理「韓彩堂」  2016.11.12  
20161112p13.jpg

韓国ソウル2(市場~韓式ビュッフェ)

2日めの朝、バスで近くの京東(キョンドン)市場に行きました。
1号線祭基洞(チェギドン)駅すぐ近くで、漢方薬系が多いディープな市場 → 경동시장 
アジアの国は 早起きして出かける所があるから 時間を有効的に使えます。
201611121.jpg

朝食はテンジャンチゲ(おかず8品+ごはん付 600円)
201611122.jpg

庶民的でシンプルだけど 濃厚で美味しかったです。
隣のオバチャン達が ごはん大盛りで食べてる姿に パワーいただきました(笑)
201611123.jpg

市場の買物は楽しい~♪
201611124.jpg

カンジャンケジャン(醤油漬け渡り蟹 1000円)や伝統餅菓子を色々買いました。
※ケジャンは 日本へ持ち帰り可能で 店に言えばラップで包んでくれます。 
201611125.jpg

松の実がたくさん入ってる ホットクも美味しかったです。
201611126.jpg

ランチは韓式ビュッフェ「自然別曲」(2000円) 자연별곡(チャヨンビョルゴッ) 
日本でお馴染みの韓国料理は食べない主義なので、郷土料理や創作料理などたくさん食べられました。
201611127.jpg

肉を巻いたトッポキ、ポッサム、イカの辛和え、サムパプ、蟹揚げ
201611128.jpg

野菜の料理が多かったので ヘルシー♪ ごはん少なめ、野菜たっぷりのビビンパ。
201611129.jpg

蟹の鍋
2016111210.jpg

デザートは マンゴのパッピンス、梅ゼリー
2016111211.jpg

五味茶のアイス、餅菓子も色々食べました♪
2016111212.jpg

スイートポテトのティラミス風
2016111213.jpg

 ランチの後はキムさん達と別れて、別の友達と北村韓屋村で観光しました  2016.11.12

韓国ソウル1(韓定食~ベリーダンス衣装市場)

11月11日(金)~13日(日)太郎さんからの誕生日プレゼントで 韓国ソウルに行きました。
LCC イースター航空 成田 11:50 → 仁川 14:30 ( 32350円)
201611111.jpg

今回も 約20年来のお付き合いがある韓国人友人宅に1泊ずつ お世話になりました。
初日は上往十里駅のキムさん宅に宿泊。
201611112.jpg

荷物を置いて まず、毎回行く韓定食「シゴルパッサン」(梨泰院)
1人800円で20種類のおかず、ごはん、味噌汁が出てくる定食 +ケランチム(茶碗蒸し)も追加して 2人で2000円。
201611113.jpg

欧米のようにバターチーズを使わず、野菜が多く 和え物、煮物も多いので ヘルシー♪
201611114.jpg

お代わり色々したので満腹!
201611115.jpg

夕食の後は 明洞に行きました。 東京の渋谷、原宿みたいな感じの街。
201611116.jpg

お目当ては ネットで見つけた「薔薇のアイス」  
201611117.jpg

クーポンで 600円→480円 → Milky Bee
201611119.jpg

屋台の腸詰巻き、イカ焼きなど食べたけど イマイチ、、、
2016111110.jpg

ケランパン(卵を乗せたパン)を食べてみたかったけど 満腹だったのでパス。 
2016111111.jpg

韓流スターがいたみたいだけど 誰だかわからず、、、
2016111115.jpg

そして 東大門市場に行きました。 
2016111112.jpg

東大門駅すぐ近くの「新平和市場」の地下は 夜9時から営業のダンス衣装市場。
2016111113.jpg

ベリーダンス衣装を3着 買いました(^O^)/~♪ いきなり破産したので また両替(笑)
2016111114.jpg

帰宅は11時頃。御家族も仕事から帰ってきて 感激の再会~♪
2016111116.jpg

焼酎を飲みながら キムチや 豆腐のおつまみを食べて 2時近くまで おしゃべり。。。 
2016111117.jpg

今は20代の姉弟は小さい頃からソウルで会ってたので、韓国に行くたびに成長を見ながら年月を感じました。
고맙습니다 \(^O^)/~♪ 만나서 반가워요
2016111119.jpg

次は 京東市場~韓式ビュッフェ食堂  2016.11.12

3年ぶりの韓国

11月11日(金)~11月13日(日) 2泊3日で ソウルに行ってきます   
2004~2008年 続けて4回行って、2013年が5年ぶり、今回も3年ぶりです → 2016 Seoul Korea
201611111.jpg

今回もお世話になる 現地の友人達は 日本語が完璧な留学生だったけど、御家族は 韓国語、
英語なので、以前 勉強した韓国語を 少し復習しました。 
LCC イースター航空 成田 11:50 - 仁川 14:30  空港鉄道で 友人宅の上往十理駅に行きます。
帰りは仁川 15:55 - 成田 19:00 到着。
201611112.jpg

東大門市場にある ベリーダンス衣装市場(新平和市場)にも行ってみます    
11-1 k13

心配なのは、大統領の事件で ソウル中心街が大混雑を予想されてるので 計画してる観光地に行けないかも? 
と現地の友人に言われました。先週土曜が20万人 集まったので、今週末は50万人を予測されてるそうです。

クリスマス フェスティバル リハーサル

12月25日(日)代々木公園 クリスマス☆フェスティバルのリハーサルをしました。
今日はクリスマス音楽で踊るベリーダンスの練習。
20161192.jpg

野外イベントのメンバーも最近 新しく仲間入りした生徒さんが増えて 去年の写真を見ると
入れ替わりを感じます。新しく加わるのは嬉しい、けど離れてしまうのは淋しい、複雑な気持ち。
出産、介護、転勤 色々な事情で辞めてしまっても またどこかで会えたり、復帰できる日もあったら
嬉しいです。長く続けてる方達や 新メンバーの成長を見ていくのも楽しみです♪
20161191.jpg

12月25日 代々木公園 クリスマス♪

いよいよ 今年もクリスマスの準備に入りました!
12月25日(日)代々木公園 クリスマス☆フェスティバル
今年で5回めの出演、11人で踊ります♪  
20161181.jpg

今回は 矢口美香先生、elan 奈穂美先生、サンバ Meg先生&各生徒さん達と一緒に
出演します(午後1~4時)超豪華メンバー!
20161183.jpg

私達は前半は赤のベリー衣装、後半はサンタ衣装。
今年はスポーツクラブの生徒さんで ジャズシンガーの方に歌っていただけることになったので
初めての生歌で楽しみです
音源もクリスマスの効果音を色々使って作りました。さて今年の衣装は、、、?
20161182.jpg

サバティー二 di フィレンツェ

銀座の高級イタリアン「サバティー二 di フィレンツェ」で ランチを御馳走になりました♪ 
20161171.jpg

平日の昼から優雅な気分で エネルギー充電できます
20161172.jpg

「ポルチーニ茸のタルト」
20161173.jpg

「かぼちゃスープ」 「じゃがいもニョッキ」  
20161174.jpg

「トマトソース パスタ」 お口直しのレモンシャーベット
20161175.jpg

「サーモン&海老のソテー カルビオーネ風」 「牛サーロインステーキ香味パン粉焼き」
20161176.jpg

ケーキ2種類、エスプレッソコーヒー
優雅な雰囲気で 美味しかったです ごちそうさまでした♪  
20161177.jpg

プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード