fc2ブログ

築地までウォーキング

太郎さん休日なので、浅草から築地まで歩いて 聖路加ガーデン47階「ルーク」でランチ
帰りは日本橋まで歩いて 計13800歩、8km 
歩くのが苦手だったのに、習慣って すごい! この位だと全く疲れなくなりました。
開店11時半に到着したら ほぼ満席になる人気店。
天気が良いと青空が広がる景色だけど、あいにく曇り。天井が高く 優雅な気分になれます。
IMG_9662.jpg

私は「豚肉グリル」 自家製パンお代わりして6個。
前回食べた「チキンサラダ」もボリュームあり、ドレッシングが美味しいです。
20173312.jpg

グリルに付いてるサラダも 前菜のような盛り付け。
20173313.jpg

チーズケーキ、苺ムースも付けました。
20173314.jpg

これにて 日曜の発表会までプチダイエット!
20173315.jpg

スポンサーサイト



FaceBookのアプリで 似てる芸能人は? に写真を当てはめてみました、、、 
全くにてないけど 美女になっていく写真だけは嬉しいです。
トランプ大統領就任式でアメリカ国歌を歌った ジャッキー エヴァンコ
looklike2.jpg

アメリカの人気歌手 アリアナ グランデ
looklike1.jpg

カリスマダンサー美香先生

憧れのベリーダンサー 矢口美香先生と焼肉を食べました♪
2017329m1.jpg

浅草駅前の焼肉「伊藤課長」壺漬けカルビ、コブクロなど とても美味しく、
気が付いたら4時間のおしゃべり(笑)
2017329m2.jpg

ベリーダンスのカリスマ的存在、20年以上ベリー経験ある大先輩に色々な話を聴いたり話せたり、
楽しかったです。
2017329m3.jpg

青竹ビクス

ラテンダンスを担当してるスポーツクラブで 青竹ビクスの代行をしました。
自分のクラスの前なので 皆さんとは顏見知りだけど、久しぶりにレッスンで緊張! 
60-70代が多いクラスなので昭和歌謡(恋の季節、真っ赤な太陽)でシンプルに動きました。
代行が決まってから毎日練習したおかげで足裏が元気でした♪
2017328A.jpg

今週日曜、4月2日 発表会を開催する日暮里ザクロが、NHKの番組で 
イスラム体験ができる店として紹介されました。
ペルシャ絨毯に座って 色々な中東料理を食べるレストランです。
観覧予約 まだ募集中なので TVや雑誌でも有名なザクロに行ってみたい方は
是非いらしてください(^O^)/ (予約制)
今回の余興は この日だけ限定、〇〇を持って△▽に変身したり、〇△※〇を踊ります!
2017328Z.jpg

写真は宝物

今朝のNHK朝ドラ「べっぴんさん」で とても共感したセリフがありました。
写真は 誰かの幸せな瞬間や喜びの瞬間を切り取って 一生取っておくことができる。
決して会うことができない人を感じることができる。
たった1枚の写真から 沢山の想いを受け取ることができる。


私の部屋が写真やビデオだらけで 何よりも捨てられないのが まさにこの言葉です。
生まれた時から父や祖父が成長を撮り続けてくれて 今の自分がいる歴史も感じます。
亡くなった家族にも写真やビデオで会える喜びもあります。
最近は踊ってる時の素敵な瞬間を撮ってくださるカメラマンさん達に沢山の宝物をいただき、
とても感謝してます。くじけそうになっても 頑張ってる自分や楽しそうな笑顔の自分を見ると
またそうなるように頑張る励みになり救われます。いつも ありがとうございます♪
673c30228f420239d12ef9b8652ac80c.jpg

焼肉キング

ウォーキングに励む休日なのに 雨降りだったので、足立区梅島の「焼肉キング」に行きました。
20173261.jpg

初めてのタッチパネルで注文する焼肉バイキング 100分1980円。
2017326t.jpg

カルビ、ロース、ハラミ、タン、ホルモン、鶏軟骨 etc
20173263.jpg

ごはんは食べず、山盛りキャベツで脂っぽさを軽減。
20173264.jpg

ナムル、キムチ、オイキムチ
20173265.jpg

〆は 野菜クッパ  ※写真の肉は2人で食べた分です。
20173266.jpg

注文して焼くのが忙しく ひたすら食べる食べる(笑) 
20173267.jpg

デザートも色々食べました。
20173268.jpg

抹茶パフェ、ショコラ、杏仁豆腐、シャーベット
20173269.jpg

食後は太郎さんが春日部の実家で 夕食を作ってくれました。
パクチー餃子、かぼちゃスープ、ブルスケッタ、フルーツヨーグルト。
201732610.jpg

ZAKURO アリ店長 誕生日

今日は 仕事の帰り、日暮里ZAKUROに アリ店長の誕生日祝いケーキを持って行きました。
20173251.jpg

今年は 「緑のたぬき」ケーキと本物(笑)
蓋もチョコなので 食べられると知ってビックリしてました! 
20173252.jpg

ランチは豆の煮込み&羊肉炒めを食べました。
20173253.jpg

4月2日(日)発表会(ハフラ) 残席わずかです!
毎回恒例 最後のお笑い余興も楽しみです(((≧▽≦)))

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol. 64

第4金曜は 銀座のインド料理「エベレスト ダイニング」 新しい衣装を着て踊りました。
2017324e1.jpg

始まる直前にドドっと御客様が増えて楽しく踊れました♪ 
思いがけず、久しぶりにお会いできた皆様 ありがとうございました
2017324e2.jpg

おうちベトナム料理

昨日の夕食は太郎シェフのベトナム料理「フォーガー」(鶏肉の米麺)
茄子のスパイシーサラダ、ヨーグルトフルーツゼリー♪ 
鶏ガラスープの素でなく、鶏ガラから作った自家製スープ&バジル、パクチー、ミント加えて
美味しかったです!
20173231.jpg

トリミング

18才のマックは 心臓病があるので、長年 カットに通ってるトリマーさんに相談して
シャンプー無しで 立ち合いの元 カットしていただけることになりました。
歯周病が悪化してから 歯を触るのをすごく抵抗するようになったので、心臓に負担かからないか
心配、、、 顏を触るのを嫌がったら すぐに中止しなくてはならないので ヒヤヒヤ、、、
2017323m1.jpg

さすが 長年カットし慣れてるプロ! 全く問題なく 出来ました  イケメン 復活! 
2017323m2.jpg

数年前から なぜか耳が立ってしまい、犬種を聞かれることが多くなったけど(笑) 
トイプードル です  
 

家ごはん

ベトナム風味「レモングラスのチキンソテー」 を作りました。
ハチミツに漬けたので 特売の肉も柔らかくなり、タンパク質たっぷり摂ってエネルギー充電!
20173232.jpg

アメリカに行ってた頃、ハマって たくさん買ってきた 簡単にパンを作る素、缶に入ってる生地を
オーブンで焼けば 誰でも美味しい焼きたてパンを作れます。
アメリカ人友達に頼んで クロワッサンとビスケットを買って来てもらいました。
2017322.jpg

新宿ウォーキング&タイ料理

最近 すっかり長距離ウォーキング&ランチビュッフェの休日が習慣化してます(笑)
今日は新宿のタイ料理「エラワン」 ランチビュッフェ(土日 1780円)に行きました。
行きは 浅草から馬喰横山まで歩いて 都営新宿線に乗り、、、 
帰りは 新宿から 四谷、半蔵門、銀座、日本橋、浅草橋を通って 浅草まで3時間 歩きました。
28007歩 約17km (※ 私1人で黙々 歩くのが苦手なので いつも太郎さんと一緒です)  
20173196.jpg

クチコミ通り、日本人向けの味だったけど、種類も多く 色々食べました。
、、、が! パクチーなし(有料で小皿500円するらしいのでガマン) 
20173191.jpg

「ヤム カイダオ」(目玉焼きサラダ)、生春巻、白身魚炒め、ソムタム、
20173192.jpg

マッサマンカレーのチキンは柔らかくて美味しかったです。
「タイ風おでん」と書いてあるのは 「パロー」(八角風味の煮込み)のことでした。
20173193.jpg

トムヤムスープは 挽肉と野菜だけど、ココナツミルク無しでサッパリ味。
ガパオ(バジル)が入ってないガパオ、主役のバジルがないと 美味しさが出ないです。 
20173194.jpg

デザートは かぼちゃケーキ、チーズケーキ、杏仁豆腐、タピオカココナッツミルク
プリン&カオニャオ(糯米)は 糯米が固い、、、残念。
20173195.jpg

リハーサル

4月2日の発表会(ベリーダンス☆ハフラ) 男女グループのリハーサルをしました。
男性の衣装は 男女兼用を工夫したり、オーダーメイドで注文したり、各自 研究してるようです。
男女、年令を問わず 誰でも楽しめるベリーダンスのレッスンや発表会を広めていきたいです。
2017318.jpg

アーファンタ ★ベリーダンスショー Vol.60

第3金曜夜は 浅草のインド料理「アーファンタ」でベリーダンスショー♪
ランチは 優雅に椿山荘の桜バイキングで食べたわりに お腹ポッコリにならず
大勢の予約客+飛び込み客 満席で盛り上がりました。 
2017318a1.jpg

小川さんから 写真をいただきました ありがとうございます
2017318a2.jpg

写真だと広く見えますが、ベールを使った時は すぐ近くの御客様にぶつからないようにヒヤヒヤ、、
2017318a3.jpg

新作の Arabiyon Ana、ファンベール(Ojos Asi) 全体的にアップテンポが多く 楽しんでいただけました。
2017318a4.jpg

普段ゆっくり話せない生徒さん達、久しぶりに会う友人、色々な方達と会えるのが 毎回楽しみです。
2017318a5.jpg

ダンスタイムは 生徒さん達や、ベリー習ってない方も一緒に楽しんでいただけました。
2017318a6.jpg

来週金曜は 銀座/宝町のエベレストダイニング です(^O^)/

椿山荘 桜ビュッフェ

今夜は浅草のインド料理@アーファンタでベリーダンスショーの日ですが、
美味しいお誘いがあり、椿山荘の桜ビュッフェを御馳走になりました♪
2017317c3.jpg

さすが高級ホテルの料理、とてもキレイな盛り付けで勉強になりました   
2017317c4.jpg

今日のレストランショー 大勢の予約が入ってるので、お腹が出ないよう 本当に食べたいものだけ、、、
サーモン 花びら百合根とアマランサス シトロンヴェール ビネグレット、
ラクレット、鯛のマリネ、豚しゃぶ、牛肉ソテー  
2017317c5.jpg

アイナメ・帆立・ムール貝のナージュ、鰆 西京ぼんぼり焼き、宿かり焼き、金柑
2017317c6.jpg

デザートも甘さ控えめなので いくらでも食べれちゃうけど 今日は少しだけ。
2017317c7.jpg

食用の花や百合根を使って 私も春料理を作ってみます    
2017317c8.jpg

桜パン etc 色々あったけど 今日は見た目の美しさも満足でした!
2017317c9.jpg

広い庭園もハイキングしてるような緑がいっぱいで 気持ちよく散策できました。
2017317c1.jpg

夏は 庭いっぱいの蛍を見ながら食事ができるそうです。
2017317c2.jpg

さて! 衣装を着る夜まで 消化できるか!? 

鉄板焼きステーキ

浅草で有名な鉄板焼きステーキ「松波」で ランチを御馳走になりました
20173162.jpg

各テーブル 目の前の大きな鉄板で焼いてくれます。 
20173161.jpg

デザート(ヨーグルトムース)、サラダ、味噌汁、ライス、コーヒー付 
美味しかったです
20173163.jpg

激辛タイ料理モンティ

2006年4月から11年通ってる 浅草駅地下街のタイ料理「モンティ」 
ここ数年は行列の人気店になってしまったので 年に数える程度しか行けなくなってしまったけど
今日は予約できたので 太郎さんと行きました (※予約は夜のみ可) 
2017315m1.jpg

夕方6時、一番乗りだったので 待ってる間 久しぶりに店内を撮りました。
タイ人も絶賛する 現地のような雰囲気と味が長年ブレイクしてます。
2017315m2.jpg

最初は裏メニューだった「ムーマナオ」(豚しゃぶ スパイシーソースがけ) 
唐辛子を食べてるような激辛で 太郎さんの好物、私は辛くない所を少しだけ、、、
実は モンティが私達の初デートの店で、当時 太郎さんはタイ料理が初めてだったのに今は上級者?
2017315m3.jpg

「プラー ナムトック」(白身魚 スパイシーハーブ和え) 
「トム セープ」(ホルモン入り スパイシースープ) ジャスミンライスと一緒に食べました。
2017315m4.jpg

ガツンと辛い刺激でパワーが出ました

体脂肪

最近 食べ放題が続いてたので、久しぶりに 体脂肪を測ってみました。
 (いつも同じ曜日、同じ時間帯、同じスポーツクラブで測ってます) 
体重 50.2kg(最近 52前後だったので ビックリ! 特にダイエットしてないのに2kg 減ってました)
筋肉量 23.2kg、体脂肪量 7.7kg、体脂肪率 15.3%
20173152_20170314220552377.jpg

ダンスのレッスンや練習は いつもと変わらないけど、最近 休日はよく歩いてるのと
ピラティスのレッスンも少し多かったのが 良かったのかも? 

White Day

いつもベリーダンス写真を撮影してくれる 岡野さんからホワイトデーいただきました♪ 
「超激辛」と書いてある唐辛子(笑) 
20173153.jpg

箱にベリー写真が貼ってあるオメガ3豊富なアマ二油。
大きな合成ポスター etc  宝物がどんどん増えていきます。ありがとうございます
20173154.jpg

太郎さんは杏仁豆腐を作ってくれました  
20173151.jpg

沼津で買った海鮮

昨日、沼津港の市場で買ってきた海鮮で料理を作りました。
ぼたん海老の刺身 (500g 998円)「クンチェーナムプラー」 パクチー入りタイ風味のタレで食べました。
20173131.jpg

「イカ軟骨」 タイ風味の和え物にしました。コリコリして美味しかった!!!
余ったイカで 酢の物(バルサミコ&オリーブオイル)も作りました。 
「鯨のバジル炒め」 すでに味付いてたので パプリカ、バジルを入れて イタリアン風味。
20173132.jpg

浜焼き食べ放題@静岡県沼津

太郎家の家族8人で 義弟夫妻が住む沼津に集まりました。
東京駅から沼津まで 快速アクティで 2時間強、義父母の春日部から3時間半の小旅行。
沼津港の「海女小屋」 40種類以上の海鮮浜焼き食べ放題 2980円+牡蠣も付けたので 3500円。
20173121.jpg

色々な貝や海老、蟹、魚があり、お義母さんの誕生日祝いなのに 話す暇も飲む暇もなく(笑)
80分 焦って焼いて食べました。
20173122.jpg

大好きな海老も大きく、蟹は焼くのを待ってる合間に食べて、、、
20173124.jpg

帆立、サザエ、ホンビノス、アカニシ貝、イカ、タコ、金目鯛 etc。
20173125.jpg

貝は しっかり焼かないと怖いので 慣れるまで時間かかり 焦りました。
20173126.jpg

皆で多種類を焼くので 自分が持ってきた量より もっと食べたみたい。
20173127.jpg

どれも身がしっかり大きく満足!苦手な牡蠣も挑戦!臭みもなく 美味しかったです。
20173128.jpg

「海女の海鮮土鍋ごはん」は駿河湾名物桜海老を炊き込んだ土鍋ごはん。
デザートは 杏仁豆腐、黒蜜プリン。
20173129.jpg

港市場で買物して、もずくアイスを食べました。
201731210.jpg

たくわんサイダーは微妙な味(^^; 
201731211.jpg

三島神社に寄って 帰りました。
201731212.jpg

浅草芸人?

ついにベリーダンサーから芸人に転身しました(笑)  というのは嘘だけど、
昨夜 TBS「有吉ジャポン」で私の写真が映りました(≧▽≦) 
先日、制作スタッフから電話あり、私のブログに載ってた芸人さんの写真を使いたい、
と言う話がありました。
2年前、浅草演芸場 東洋館に出演した時に(ベリーダンスでキャッツアイを踊りました)
舞台裏で芸人さんと一緒に撮った写真を気に入っていただけたようです
(※御本人には承諾得てます)
浅草の中華屋さんを紹介する番組で「浅草芸人」のイメージ写真として映りました。
20173111.jpg

私達ベリーダンスまで映ると思わなかったので放送を見てビックリ!
芸人じゃないけど 光栄です〜♪
20173112.jpg

スカイツリー☆ディスコ

東京スカイツリー展望台で開催してるディスコに行きました。
地上350mの夜景を見ながら懐かしいディスコ音楽で踊るイベント(2月3日~3月17日の金曜夜)
20173101.jpg

同年代のディスコ好き5人と合流しました。
20173104.jpg

前半は知らない曲ばかりで退屈しちゃったけど、後半は竹の子族のような?パラパラのような?
振付を真似して踊るのがとても楽しかったです。
20173102.jpg

大好きな Let's Groove、愛のコリーダ、Give Me Up、君の瞳に恋してる、Chu-Chu-Train  
あの頃の名曲は今でも大好きです!
スポーツクラブでのイベントレッスン「ディスコ音楽で踊るベリーダンス」の振付も少し考えたので
また企画してみます(職業病)
20173103.jpg

床がガラス張りになってるのを見下ろすと 怖いけど おもしろい! 
動画を撮りました → 

羊の脳みそ

4月2日(日)に開催するベリーダンス発表会の準備で 日暮里ZAKUROに行きました。
先日 友人が食べた羊の脳味噌をリクエストして食べました♪
2017391.jpg

想像しなければ 普通に美味しく食べられます。スープは羊足入り。
2017392.jpg

ZAKUROは開店20周年  私が行き始めてから19年のお付き合い。
谷中銀座の階段上に店がある時代、地下に怪しい店があった時から(笑)
そしてベリーダンスのイベントを始めたのは2階になってから、その後 階段下の谷中銀座に移ってから
発表会も盛大になりました。
2017393.jpg

今日 アリさんと感動したのは 雑貨を買いに来た おばあちゃま、96才で田端から歩いて来たそうです! 
往復2時間、キャリーを引いて買物。姿勢も良く 聴力も頭もしっかりして ハキハキ元気よく話し、
80代に見えました。とても励みになりました

春イベント@日比谷公園

来月、4月16日(日) 日比谷公園で開催される「タイフード フェスティバル」に出演します。
今回は初めて日比谷公園で踊ります。
野外イベント初参加の生徒さんを含めた8人、今回みんなで踊るのが初めての振付も含めて
楽しく練習しました。
201738R.jpg

出演時間が決まり次第 お知らせします。
201738H.jpg

シズラーのランチ

レッスン1時間前にも関わらず、ランチは スカイツリー隣 リッチモンドホテル内「シズラー」
平日の皿数限定ランチバイキング 1300円(2皿+デザート小皿+スープ、ドリンク) 
2017381.jpg

海老、サーモン、蟹かま、チキンなどのサラダ料理8種類とデザート5種類、ちょうど良い満腹感でした。
トルティーヤを使って 壁を作りました(笑) デザートは 杏仁豆腐、杏仁ゼリーの上にソフトクリーム♪ 
2017382.jpg

夕食は 太郎シェフのハンバーグ    
麩入り ふわふわジューシーで 人気レストランに負けない美味しさです♪ 
201738T.jpg

家ごはん

外食が続いた後は ヘルシーな家ごはん~☆
「アボカド&ツナ&トマトの3層サラダ」
「はんぺん&挽肉&パクチーのお焼き」を作りました。
2017363.jpg

発表会リハーサル

今日も 朝から来月の発表会リハーサルしました。
2017362.jpg

9人の群舞、人数が多ければ多いほど、動きを合わせるのが大変で 皆さん 気持ちを1つにして
音をじっくり聴きながら 頑張ってました。
2017361.jpg

熊谷でランチ

今週末の計画は太郎さんにお任せ~☆ 行ったことない遠出ということになり、なぜか熊谷(笑)
キングアンバサダーホテル「Surf & Turf」90分 1700円のバイキング。
2017351.jpg

行きは上野から高崎線で1時間。帰りは熊谷→赤羽まで電車に乗って 赤羽→王子の先まで歩きました。
途中から都電で三ノ輪まで行って家まで歩きました。15240歩 9km
2017352.jpg

料理は わざわざ遠くまで来た満足感ありました。
2017353.jpg

鴨葱とオレンジのクレープ バルサミコ風味、そら豆のリゾット、サーモンと長葱のヴィネグレット、
桜の焼売、鱈のブランダード、
2017354.jpg

若鶏の藻塩焼き、カマンベールチーズのフライ、アサリと桜のロワイヤル竹の子と薩摩揚げの煮物、
キッシュ、海老チリ、海鮮あんかけ中華おこげ etc。
2017355.jpg

パンも焼き直せるようにトースターがあるので ふわふわサクサク♪
2017356.jpg

デザートも パンナコッタ、桜ロールケーキ、苺タルト、どら焼き、お団子など 10種類以上。
2017357.jpg

フルーツとアイスやケーキを盛り付けてみました。
2017358.jpg

明日から発表会の準備で忙しいので パワー充電しました   
2017359.jpg

発表会の練習

今日から 各クラス、発表会に向けて 立ち位置での練習が始まりました。
春の発表会は 4月2日(日) 午後3~6時 日暮里 ZAKUROで開催します
今回は 25人で全10曲を披露します。私は新作のファンベール、ラテンダンス、余興を踊ります。 
観覧の予約を受付中です(^O^)/
参加費(料理代) 2500円 
定員 60人 (残席あと 36)   ※ お店でなく、直接 私に申し込みお願いします。  
201734H.jpg

私が指導してる各クラスとも 出演者を募集中です。
経験、年令も性別も関係なく どなたでも参加できます。
日頃 レッスンで練習してる振付を人前で披露してみたい方、華やかな衣装を着て踊ってみたい方、
気軽に参加してみてください(^O^)/  一度 見に来ると 楽しさが実感できます!!
1B3A0936.jpg
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード