fc2ブログ

タイ料理&イタリア映画

御義母さんからイタリア映画のチケットをいただいたので 両家の母&太郎さん4人で観に行きました。
まず、銀座 マロニエゲートのタイ料理「ジム トンプソンズ テーブル」 ランチビュッフェ。
ヤムウンセン(春雨サラダ)、豚バラ肉のハーブ和え、キャベツのソムタム、
ソーセージのサラダ、白身魚のブラックペッパー炒め、カオマンガイ、
20174301.jpg

トムヤムクン、グリーンカレー
20174302.jpg

マンゴプリン、クリームブリュレ、白玉ココナッツミルク
20174303.jpg

なんだか今日は早く満腹になって いつもより食べなかったかも、、、
20174304.jpg

イタリア映画 「SMETTO QUANDO VOGLIO マスタークラス」
20174305.jpg

上映後、主演のエドアルド・レオさんの質問コーナーがありました。 
20174306.jpg
スポンサーサイト



25年間ありがとうございました

今日で25年間レッスン担当してた早稲田のスポーツクラブから抜けました。
とても熱心な常連さんが多いので すごく悩んだけど、同じ時間帯に新しい仕事依頼があり、
皆さんには申し訳なかったです。
25年前の5月、私のエアロがオープン最初のレッスンだったので感慨深いです。
長い年月、エアロ→ラテン→ベリーに変わり、大勢の方達と出逢いました。
仕事柄、数多くの出会いと別れを経験してますが、毎週会ってた方達との別れは淋しいです(涙)
20174292.jpg

私の振付を描いて覚えてる常連さんから絵コンテをいただきました。
私が説明してることも詳しく書いてあり、感激しました。ありがとうございます    
20174291.jpg

夕方のレッスンはGWイベント「J-POPで踊るベリーダンス」
今回はアンルイス「あぁ無情」で簡単な振付を作って1回完結で楽しんでいただきました。
来週もGWレッスン、あちこちで盛り上げます!
5/1(月)浅草(ベリー、ラテン代行)、 5/2(火)亀戸、曳舟(ラテン、J-POPベリー)、
5/3(水)市川(ピラティス、J-POPベリー)、 5/4(木)浅草(エアロ)、 5/5(金)浅草(ラテン)、
5/6(土)曳舟(J-POPベリー)

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol. 65

第4金曜夜は 銀座/宝町のインド料理「エベレスト ダイニング」で ベリーダンスショー♪
今日は久しぶりに満席、先日 日比谷公園ステージで御一緒したラテンチームも
ヒップスカーフ着けて一緒に踊ってくれました。ありがとうございます~♪ 
2017428E1.jpg

今日から新しい曲も入れました Amiritna Habibitna~☆  
2017428EV.jpg

踊った後は 美味しいバターチキン&ナン、モヒートも飲みました     
2017428E3.jpg

来月は 5月19日(金)浅草 アーファンタ、 5月26日(金)銀座 エベレストダイニング です(^O^)/ 

タイ南部料理カオヤム

赤羽体育館クラスの後、池袋のコンタクトを買いに行ったついでに 
ルミネのタイ料理「ペンシーズ キッチン」でランチを食べました。
20174282.jpg

タイ料理研究家 味澤ペンシー先生の店。お目当ては南部料理「カオヤム」
レモングラス、こぶみかんの葉などハーブの香りと独特なソースをかける ライスサラダ。
20174281.jpg

昼間は ガッツリ炭水化物を食べて、夜は 銀座のインド料理@エベレスト ダイニングでベリーダンスショー♪ 

家ごはん by Taro

太郎シェフの「チキンソテー サルサ風味」 柔らかくジューシーで美味しかったです!
抹茶プリン、ほうじ茶ゼリーのパフェ♪ 
20174243.jpg

タイの家族

毎回バンコク旅行で お世話になってるタイ人友達が家族5人で日本に来たので 
おもてなし料理を作りました。
2017423n4.jpg

私は 手まり寿司、豆腐&トマトの柚子風味カプレーゼ。
2017423n1.jpg

太郎さんは鶏つくね、蒸し鶏&香味野菜そうめん、抹茶アイス&ほうじ茶ゼリーの白玉パフェ。
2017423n2.jpg

以前は大好きな桜の季節に来てたので、桜のパンも買っておきました。
2017423n3.jpg

12年間の付き合いで 私は6回バンコクに行き、友達は東京に留学もしてた時期もあるので
度々会ってるような感覚でした。
2017423n5.jpg

お土産のマンゴやドリアンのお菓子を食べてたら またタイに行きたい病になりました!
タイ国王の喪を表す腕輪をいただきました。
2017423n6.jpg

 

日比谷公園小音楽堂ステージ 写真2

4月16日(日)日比谷公園 小音楽堂ステージ「タイフード フェスティバル」
台東区写真連盟の永田会長から 写真をいただきました。
2017421N1.jpg

逆光をうまく使って ふわ~っとした感じが素敵です さすが!
2017421N2.jpg

ラテンダンスに出演した 70才のスーパーおじいちゃん とても励みになりました☆
私も70代になっても 踊り続けられるように鍛えます! 
2017421N3.jpg

アーファンタ ★ベリーダンスショー Vol.61

第3金曜は浅草のインド料理@アーファンタでベリーダンスショー♪
2017421R3.jpg

桜の季節に合わせた衣装で踊りました。
2017421R4.jpg

狭いスペースでのファンベールは難しいけど 写真だと広々見えるのが不思議、、、
2017421R5.jpg

飛び入りの御客様、いきなり一緒に踊らされてビックリしてましたが 楽しんでいただけたようです。
2017421R6.jpg

出産してから半年、ネパールに里帰りしてたママさんが帰ってきました。
目がクリクリ大きな赤ちゃん すごく可愛かったです! お兄ちゃんもイケメン~♪ 
2017421R1.jpg

小川さん いつも写真をありがとうございました
来月のアーファンタは 5月19日 三社祭の初日です(^O^)/ 
2017421R2.jpg

日比谷公園小音楽堂ステージ 写真1

ベリーダンスのイベントを始めてから8年間、撮影してくれてるカメラマンの友達 えいちゃんから
日比谷公園 小音楽堂ステージの写真をいただきました。
2017416e6.jpg

緑に囲まれた素敵なロケーションだったけど 逆光で 普通のカメラやビデオカメラでは
真っ暗になってしまい、ガッカリしてたけど さすがカメラマンさん達の腕はキレイに撮れてました。 
2017416e3.jpg

午後1時 ちょうど日差しも強く、暖かくて踊りやすかったけど かなり逆光が強いです。
2017416e4.jpg

踊り始めたら 春風も強くなり、寒くないけど ベールが大変でした。
2017416e1.jpg

都会の中の緑 広々したステージで 気持ち良く踊れました。
2017416e2.jpg

最近 生徒さんの顔触れも少し変わって 今回は新しい立ち位置でした。
2017416e5.jpg

いつも素敵な写真を撮ってくださるカメラマンさん達に感謝です!
2017416e8.jpg

次回の野外イベントは 6月18日(日)代々木公園ステージです(^O^)/
2017416e7.jpg

おうちタイ料理 

初めて トムヤムクンを市販のペーストでなく、材料から作ってみました。
レモングラス、こぶみかんの葉、生姜など入れて 思ったより簡単で 市販よりずっと美味しい!
モロヘイヤの麺で ヤムママー(ラーメンサラダ)を作りました。
2017419.jpg

最近 気に入ってるのは「パクチー&レモネード」 
パクチーブームで 色々な商品を試食してます
20174192.jpg

ベトナム料理@リトルサイゴン キッチン

上野のベトナム料理「リトル サイゴン キッチン」でランチを食べました。
大好きな 「レモングラスの豚肉 汁なし麺」 (Bun Thit Xao Xa)
「フォーボー」(牛肉のフォー) 
20174181.jpg

「バインセオ」(ターメリック生地の野菜巻き お好み焼き風) 野菜に包んで食べます♪ 
20174182.jpg

「バインミー」(ベトナム風サンドイッチ) 
「チェー」(ココナッツミルク風味に色々なものが入ってる定番デザート)
20174183.jpg

どれも美味しく 何を食べても美味しい お気に入りの店です
20174184.jpg

住まいのダイエット出演

日曜朝に出演したテレビ朝日「住まいのダイエット」が番組HPで映像が流れてます♪ 
「見逃し配信 放送から7日間 最新回を無料配信」16分あたりの所から私が出てます。 
http://tver.jp/episode/28622790
2017417s1.jpg

部屋でベリーダンスの練習をしたいため、本棚は玄関に置きざるをえない、という話から、、、
2017417s2.jpg

圧迫感ある狭い玄関をリフォームしていただけることになりました。
2017417s4.jpg

大工さんが来て棚の下の段差から、電気のスイッチまで変えて 工事してくれました。
2017417s5.jpg

半日以上の工事が終わり、とても素敵な収納棚が出来ました \(^O^)/
2017417s6.jpg

写真を飾るスペースもあり、とても感激しました!
2017417s7.jpg

スポンサー LIXILさんのおかげで とてもオシャレな玄関に変身しました http://www.lixil.co.jp/ 
2017417s8.jpg

番組スタッフの皆様、大工さん、LIXILさん ありがとうございました 
2017417s9.jpg


日比谷公園 小音楽堂ステージ Thai Food Festival 速報

初めての日比谷公園 小音楽堂ステージ 「タイフードフェスティバル」 8人で踊りました。
チューリップが満開に咲いて 緑と花に囲まれて踊れて 気分は春爛漫
20174160.jpg

今週になって やっと出演時刻が決まり、狭いテント会場のつもりが 広いステージと知り、
最終リハーサルで2曲の構成を替えて CDも作り直しました
20174161.jpg

昨日 見に行った友人からの情報で ステージが表裏 逆になってると聞いて(柵で全身が見えない、
客席に降りて行けない)焦って主催に問い合わせたら 訳あって屋台の方を正面にしたらしく、今日は大丈夫でした。
20174163.jpg

天気も良く、ハプニングを乗り越えたと思ったら 今度は逆光で撮影が難しい   
ビデオが撮れない~とガッカリしてたら 顏は暗いけど なんとか撮れてました。
20174165.jpg

踊り始めると風も強くなり、ベールが絡んで大変だったけど 楽しく踊れました。
20174164.jpg

今回はベリーダンスとラテンダンスの友人グループと御一緒して楽しいステージになりました。
見に来てくださった皆様、撮影の皆様、出演した皆様 ありがとうございました!!
20174166.jpg

タイのイベントなので ステージ裏では ムエタイも盛り上がってました。 かっこいい!

出会いと別れの春

オープンから25年間、レッスンを担当してた早稲田のスポーツクラブを今月で辞めることになりました。
オープン日の初回が私のクラスから始まったので とても想い出深いです。
毎年 面影橋で見る満開の桜も 今年で終わりだと思うと 淋しいです。
2017415W.jpg

春はクラス担当の変動がある時期なので 出会いあれば別れあり、、、 
幸い、私はベリーダンスのショーやイベントで あちこち出没してるおかげで ブログやフェイスブックで
出演情報を見て 会いに来てくれる生徒さん達も多いので 再会できるのが嬉しいです。
2017415R.jpg

来月から始まる 新しいスポーツセンターも満開の桜が咲いてます

明日は日比谷公園ステージ

明日、日曜日 午後1時に 日比谷公園で開催の 「タイフード フェスティバル」 
小音楽堂ステージで踊ります! 
日比谷線、千代田線「日比谷駅」A14出口から出ると(帝国ホテルの前)噴水が見えるので
その近くのステージです。 (大きな野外音楽堂、日比谷公会堂ではありません)
52103shoongakudo640std.jpg

8人で5曲+私のソロ+ダンスタイムで 楽しんでいただけるように頑張ります!
入場無料で タイ料理などエスニック屋台を食べ飲みしながら ステージを御覧いただけます。
thaifood2017.jpg

体育館でベリーダンス

今日から 赤羽の体育館で ベリーダンスのレッスンを始めました。
新しい施設で とてもキレイです!
全く初めての方々には 姿勢、コアの意識から始めて、簡単な基本動作をいくつか繋げて ベリーダンスを
踊る楽しさを体感していただきます。 これから どう変わっていくのか楽しみです。
20174141.jpg

駅前のジョナサンで マンゴのパンケーキを食べて帰りました。濃厚~! 
20174142.jpg

浅草のビストロ マエダ

いつの間にか、雷門から真っ直ぐ行った駒形橋の交差点、何度か行ったメキシコ料理店の跡に
フレンチの店 「ビストロ マエダ」が出来てたので 早速ランチを食べてみました。
20174133.jpg

ランチは 前菜とメイン料理を選べて フォカッチャ、ドリンク付 1000円。
「仏産BBCポークグリル」 
20174131.jpg

前菜は 「パテ・ド・カンパーニュ」を選びました。
デザートは +300円で ガトーショコラ。 
20174132.jpg

メニューは週替わりだそうで、とても美味しかったので 度々行きたいと思います。

リフォームの番組に出演します!

今週日曜、4月16日 朝9時30分~ テレビ朝日「住まいのダイエット」に出演します!
20174123.jpg

午前中から丸1日かけて 家で撮影がありました。
リフォームの悩みを話すシーンを撮ってから仕事に出かけ、帰ってきたら大工さん作業中。
夜のレッスン&イベントのリハーサルに行き、10時半に帰宅して完成シーンを撮影しました。
玄関がキレイに変身して感激!!!
20174121.jpg

先月、ロケで撮影した絶叫シーンが 前回の番組で放送されました。
我が家の玄関をリフォームしたいと叫びました(笑) ベリーダンス踊るシーンも映ると思います。
20174122.jpg

今週日曜の日比谷公園イベント

今週日曜に出演する日比谷公園「タイフード フェスティバル」
午後1時~1時半に出演することになりました! 
が、小さなテント会場だと思ったら 「小音楽堂ステージ」だと聞いて 焦ってます
(注※ 有名スターが出る野外音楽堂ではなく、噴水の近くにある小音楽堂だそうです)  
8人で踊るベールは広く使えて良かったけど、小分けした演目を一部変更、
演目順も変更して作り直し、、、 明日の最終リハーサルまでに構成練り直しです。
12092124hibiya.jpg

フォームローラー ピラティス

ピラティスのスタジオで「フォームローラー」初めて受けました。
ポールの上でピラティスをするので かなりコアを鍛えられます。
背中のマッサージも気持ち良かったです♪
06_7.jpg

数日前に買い替えた DVD-BDレコーダーが デジカメ動画を取り込めず 困ってます!
ビデオカメラとデジカメの動画を見るのがメインで 買った時は相談して選んでもらったのに、
接続してみたらダメで カードリーダーで ビデオカメラはなんとかOK。
レコーダーは AVCHD形式で、MP4のデジカメ動画に対応してない、とのこと。
デジカメ動画をPC内で繋げてDVDに焼いて、テレビで見れるようにする方法を調査中。
17903542_1361956100552858_4779034581992036347_n.jpg
 

京橋エドグラン

最近 休日の計画は太郎さんに任せると 私が知らない店を探してきてくれます。
今日は京橋のエドグランにあるタイ料理「ブルーパパイヤ」ランチバイキングに行きました。
2017491.jpg

1500円で 生春巻、ソーセージのサラダ、豚肉&野菜の炒め物、揚げた鶏肉、
2017492.jpg

グリーンカレー、パッタイ、カオマンガイ、ガパオ、
2017493.jpg

クィティオ(ラーメン)、スープ ありきたりの定番料理だけど、全て美味しかったので満足感あり!
2017494.jpg

パクチーも言えば 別皿で持って来てくれました
2017490.jpg

デザートは タピオカ入りココナッツミルク、カボチャのプリン
2017495.jpg

エドグラン内に展示されてた昭和を再現したジオラマに感動しました。 
グリコ、オロナイン、カルピス、仁丹などの看板が並んでいます。
2017496.jpg

金魚屋さんの後ろには1964年東京オリンピックのポスターが貼ってあります。
2017497.jpg

豆腐屋さんの厚揚げやがんもどきのシワまで細かく作られていて、
床屋さん、銭湯も色々な物が置かれてました。 
2017498.jpg

長距離ウォーキングに励む日曜なのに2週続けて雨(涙) 
今日は浅草から三越前まで歩いて2駅だけ電車、帰りは電車なので1万歩以下でした。

ナマステ インディア Vol.22

第1金曜は新橋のインド料理「ナマステ インディア」でベリーダンスショー♪
2017471.jpg

小川さんに写真をいただきました いつも ありがとうございます♪
2017472.jpg

韓国で買った紫の衣装を着ましたが キラキラが無く物足りないので改造したい、、、
2017473.jpg

鉄道写真がメインの小川さんは 風景もダンスの写真も上手です。
ogawa.jpg

北越谷荒川堤の桜を撮影した写真 とても素敵です
ogawa1.jpg

ZAKURO Vol.31 写真1

先週日曜の発表会で、毎回レベルアップしてる余興は 4曲メドレー♪ 
私はドンキで「女王様のムチ」を買って、アンルイス「あゝ無情」SM嬢になりました(笑)
201742y1.jpg

司会のソウルマンを呼んで 女王様のお仕置き
201742y2.jpg

スザンヌはバーレスクの曲で 変なおじさん。美加ちゃんは股間が怪しい白鳥の湖。
201742YY.jpg

3人で「電線マン音頭」を踊りました (≧▽≦)
201742y3.jpg

カメラマンえいちゃんからの写真 いつもありがとう♪
201742y_20170407163647d11.jpg

コラージュの達人 岡野さんからもいただきました(^O^)/
201742y4_2017040716364981e.jpg

8月20日(日)は久しぶりに 横浜AFR 昭和歌謡に出演します!
201742y5_20170407163650f8d.jpg


シズラー ランチ

押上 スカイツリー隣にあるリッチモンドホテル内「シズラー」でランチを食べました。
平日の皿数限定ランチバイキング 1300円(2皿+デザート小皿+スープ、ドリンク)
2017424.jpg

最近 慣れてきたので、トルティーヤチップスで 壁を作りました(笑)
14種類のサラダバー 色々食べました♪ 
20174242.jpg

ルネサンス曳舟

ルネサンス曳舟のインストラクター紹介に 私が載ってます(^O^)/
   ↓  ↓  ↓
http://blog.s-re.jp/3230/2017/03/2-7de5.html

最近のマイブーム:食べ放題に行ったら 歩いて帰る  
最近の感動ストーリー:熱心にベリーダンス続けてる方々のウエストシェイプアップ効果! 
子供の頃の夢:アイドルタレント  
2017IR.jpg

新作

今週から ベリーダンスの新作を始めました。 どのクラスでも共通です。
レバノンの曲 「Amiritna Habibitna」 ベリーダンスらしい曲調です。

タイの人気料理「ガパオ」(バジル炒め) バジルたっぷり入れて作りました。
素揚げしたバジルも乗せて 辛さも本格的に
2人分 作って あとで 揚げ卵を添えて ごはんと一緒に食べようと思って置いておいたら、、、、
全部 食べられてしまいました、、、、 美味しかったなら いいけど、、、 
2017443.jpg

主夫料理

昨日、私が ザクロで発表会してる間、太郎さんは 家で料理を作ってくれてたので、
食事をしないで帰りました。
「鶏肉とアサリのフォー」 (ベトナムの米麺)  鶏ガラから作った自家製スープ 美味!
「エスニック ハンバーグ」(パクチー、クミンたっぷり!)
2017441.jpg

「チャイのパウンドケーキ」 (シナモン、カルダモン、クローブ、ナツメグ、生姜入り)
「白玉入り カボチャのココナッツミルク」   
2017442.jpg

どれも 好みの味で美味しかったです

第31回 ベリーダンス発表会 速報 

第31回 ベリーダンス発表会(ハフラ)日暮里ザクロにて大盛況でした♪ 
2017420.jpg

22人の生徒さん達と10曲披露しました。
数日前に 御父様が亡くなり、葬儀直後にも関わらず 参加してくれた生徒さん、直前まで体調不良で
点滴を受けて 元気回復した生徒さん、心配したけど 欠場なく全員が参加できて良かったです。
2017423.jpg

私は ファンベールを使ったベリーダンス (只今、レストランショーでも踊ってます)
天井に飾ってある沢山のランプに引っかからないか心配でしたが 思いきり踊れました。
2017421.jpg

お腹がレースでセクシーお揃いの衣装を着て 6人で ラテンダンス~♪ 
2017422.jpg

毎回、最後に盛り上げる余興はアンルイス「あゝ無情」でムチを持ったSM嬢になり、
いつも音響司会してくれるソウルマンを虐めました(笑)
毎回 最後に盛り上がる昭和歌謡もレベルアップして、スザンヌはバーレスクの曲で 変なおじさん、
美加ちゃんは怪しい白鳥の湖、3人で電線マン踊りました。
2017424.jpg

皆さん とても熱心に練習したのが伝わり、御客様も楽しんでいただいたのを見て 励みになりました。
正直、メゲることがあると 何度も「今回で終わり!」と落ち込みますが、何度も這い上がってます。
2017425.jpg

カリスマダンサー 矢口美香先生も見に来てくださったので、緊張したけど 私も生徒さん達も感激でした、
お忙しい中 ありがとうございます♪ 
一流ダンサーに電線音頭を一緒に踊らせてしまいました すみません(^^; 
スポーツクラブの生徒さん達や、母と義母も見に来てくれました。
貴重な休日に見に来てくださった皆様、ありがとうございました。
早々と写真を送ってくださった 岡野さん、かおパパさん いつもありがとうございます。
201724E.jpg

小学校時代の友達のリクエストで SM嬢になりきって お仕置きしました(笑)

27周年記念

1990年4月に エアロビクスのインストラクターとして仕事を始めて、今日で27年になりました。
人生の半分がフィットネス生活です。  
まだ今のようなスポーツクラブがない時代、エアロビクス老舗スタジオの養成コースで資格を取り、
ヒップホップ、ラテンダンスとダンス指導の経験を積んで、2009年 ベリーダンスのレッスンも始めました。
今は ベリーダンスがメインで、ラテンエアロ、ピラティス、エアロビクスも担当してます。
201741a.jpg

自分も元気になれて 人を元気にさせるパワーがある仕事だと思えます。
いつも元気で華やかに見えるけど、心身のストレスも多いのが現状。
でも好きだからこそ乗り越えて続けられてます。周りの皆様にいつも感謝してます。
60代まで インストラクター業が続けられるように、年々衰えていく筋力を落とさないように
健康美を目指して頑張ります!
201741aa.jpg

プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード