fc2ブログ

ハロウイン レッスン

埼玉県 蕨でのラテン代行に行きました。
大勢の参加で盛り上がり、次のバレトンも受けました(バレエ&フィットネス&ヨガのエクササイズ)
ピラティスに続き、バレトンの資格も取りたいと考えてます。

夜は曳舟のベリーダンスで ハロウィン仮装~♪ 
久しぶりに ミニスカ ポリスを着てレッスンしました。
201710311.jpg

セーラー服、うさぎ、パンプキン、ベリーダンサー、仮面など 皆さん工夫してきてくれて楽しかったです。
201710312.jpg
スポンサーサイト



Halloween

今日は 浅草のスポーツクラブでベリーダンスのレッスン、Halloweenカラーのオレンジで踊りました♪
201710301.jpg

今年は ハロウィンの写真が少ないので 作りました(*^m^*)
ゾンビ、ゴースト
201710303.jpg

吸血鬼、魔法使い
201710302.jpg

★☆★ PHOTO FUNIA ★☆★
201710304.jpg

レッスン受講&しゃぶしゃぶ

2週も続いた雨の休日(涙)
スポーツクラブのチケットで ベリーダンスとピラティスを受けに行きました。
ベリーは私も使った曲だったので 1回で完璧に振付を覚えられて楽しかったです♪ 

帰りに 「モーモーパラダイス」 しゃぶしゃぶ食べ放題に寄りました。
2年前に行った時は 浅草から高田馬場まで歩いて行ったのを思い出しました。
201710291.jpg

牛肉、豚肉、野菜 etc  100分 2000円
201710292.jpg
 
ひたすら肉と野菜を食べ続けたので途中で飽きてくるけど、2人で19皿 ♪
201710293.jpg

ごはん、うどんは食べず、長葱、豆苗、水菜など 野菜と一緒に食べると たくさん食べられます。
201710294.jpg

今月は雨が降らない日の方が少なかったけど、来月は雨が降らない誕生月になりますように☆ 
201710295.jpg

夜はジムの研修会で 久しぶりに2時間 エアロビクスしました。 

Halloween@Roppongi

衣装好きの私が一番 好きな年中行事はハロウイン~♪ 
毎年恒例の六本木に行きました。
201710282.jpg

残念ながら雨だったので街中の撮影ができず、今朝 見つけた国際交流パーティに行きました。
今年はスーパーウーマンを着ました。同行の友人は 1日で作った手作りの魔女!
201710281.jpg

国際交流パーティなので 色々な外国人と おしゃべりしました。
201710283.jpg

去年は セーラームーンを着て 街中で大勢の人達と一緒に写真を撮りました ⇒ 2016
2年前は 海賊と ポリス ⇒ 2015 来年は、、、??  
201710284.jpg

英検2級

英検2級に合格しました(^O^)/  
とりあえず 一次試験だけど、2次の面接は予定ある日なので また次期、、、
あえて勉強せず、今の英語力を試すために受けてみました。
Writing は、80-100語で書くのを 80-100文字だと勘違いしてしまった大ボケで悔しい減点。
Reading は日本語でも長文読解は苦手なので Listeningの方が得意です。
201710271.jpg← Click

十数年前までは頻繁に英語を話す環境だったけど、最近は日本語が上手な在日外国人が多く、
レッスンに来てる生徒さん達や 私が食べに行く飲食店の方達とも英語で話す機会がなく、
忘れる一方。 オリンピックに向けて 自分から話す機会を作りたいと思いました。
英検のHPに載ってた 自分がどの級を受けるべきかのテストやってみました ⇒ プチ英検
単熟語は1級レベル、文法は準1級らしいので 目指してみようかな、、 
201710272.jpg ← Click

ヘルシー食

太郎さんが作ったタイ料理のディップ「タオチオロン」(ココナッツミルク入り肉味噌) 
色々な野菜につけて ヘルシーで美味しかったです。
201710263_201710280822411c2.jpg

お弁当は まぐろステーキ、おからハンバーグ、海老&ブロッコリー野沢菜炒め、
イタリアンソーセージ卵巻き、にんじんサラダ。
201710273.jpg

ローストビーフ 

先日 横須賀米軍基地のスーパーで 1kg 7ドル(約800円)の大きな牛肉を買ってきたので、
ローストビーフを作りました。
赤ワインソースも作って カボチャ、ブロッコリー、トマト、オニオンスライス、卵も加えました。
201710261.jpg

最近 ローストビーフや牛たたきを簡単に作れるようになりました。
マジックソルトをまぶして冷蔵庫に数時間、常温に戻してから 中火で各面1分ずつタイマーかけて
焼き色つくまで焼いて(6面) アルミホイルで包んで熱を浸透させると 適度な半生になります♪ 
1分ずつ測るのとアルミがポイントです⇒ 生すぎない!綺麗なピンクのローストビーフ
201710262.jpg

ハロウイン レッスン

今日からハロウイン週間の仮装レッスンが始まりました
毎年 私のコスプレを楽しみにしてくれるとの声に応えて 今年は昭和歌謡のステージで着た
母の手作り「ひみつのアッコちゃん」でベリーダンス踊りました。
201710251.jpg

皆さんも色々な工夫して着飾ってきてくれました♪ 
201710252.jpg

※ 今年は あと 来週火曜夜のベリーダンスだけです。

横須賀米軍基地

アメリカ人友達がいる横須賀 米軍基地に遊びに行きました。
201710241.jpg

アメリカンサイズの大きなピザ♪ 大好きなイタリアンソーセージ入り!
サラダ2種類も ドレッシングの器も日本より大きいけど それよりかなり大皿。 
201710243.jpg

ラザニアも日本のホワイトソースを使うのは好きじゃないけど 色々なチーズを使うアメリカのは
高カロリーだけど大好き。 4人で分けても たっぷりの量でした。 
料理の大きさに反して ティラミスは日本と同じくらいでした。 
201710244.jpg

スーパーには ハロウインの大きなパンプキンがたくさん~♪ 
201710245.jpg


もりちゃん

三ノ輪の「焼肉 もりちゃん」でランチを食べました。
201710231.jpg

カルビ定食  評判通り、肉厚で美味しかったです!
201710233.jpg

焼肉の下には野菜もたっぷり! コーヒー付 800円。 
201710234.jpg

人気俳優 唐沢寿明さんのお母様の実家と言う噂だけど、調べてみたら お母様が働いてた店だそうです。
店内には たくさん写真が飾ってあるので 実家だと信じてしまいました(笑)
真実は ⇒ 火曜サプライズ 2時間SP  どっちにしても美味しかったです! 
201710232.jpg

大好きだったトレンディドラマ 「愛という名のもとに」 思い出して YouTubeで見入ってしまいました! 

憂鬱な雨の休日 ↓↓↓ 

こんなに毎日、雨降りが続くと テンションが下がりっぱなしです ↓↓↓↓↓↓  
スポーツクラブのチケットを入手したので ベリーダンスとピラティスを受けに行く予定が、、、
雨降りで電車に乗り遅れて 途中で間に合わないと断念、予定変更してランチに行きました。
何度か行ってる京橋のタイ料理「ブルーパパイヤ」  京橋駅から直結なので 雨でも便利。
201710224.jpg

生春巻、ラープウンセン(春雨&挽肉のサラダ)、春雨炒め
201710221.jpg

鶏肉&茄子のグリーンカレー、カオマンガイ
201710222.jpg

ガパオ、パッタイ、カボチャのスイーツ、タピオカココナッツミルク
何度も行ってる店は あまり欲張らず、好きなものだけをチョイス(笑)
201710223.jpg

帰宅して いつものように お弁当作り。 
チキンのハーブソテー、ほうれん草の卵巻き、バンバンジー、キャロットロペ。 
201710225.jpg

台湾ローカルフード

私がベリーダンス教室で借りてるスタジオの隣にできた台湾料理「一味森」
201710213.jpg

台湾の定番 「魯肉飯」(ルーローハン) 煮込み豚肉かけごはん 
201710211.jpg

鶏肉の紹興酒漬けごはんも興味あり! 
201710212.jpg

お弁当はプルコギ味のチキングリル、ジェノベーゼの卵焼き、卯の花、ちくわ梅味 
1袋50円で特売のバジルを3袋買って ジェノベーゼを作り、プルコギも梅ソースも自家製。
IMG_8823_20171022153750588.jpg

アーファンタ ★ベリーダンスショー Vol.67

第3金曜は浅草のインド料理「アーファンタ」でベリーダンスショー♪
雨の中、見に来てくださった皆様ありがとうございました。
20171020a1.jpg

6年前の10月に白の衣装から始めたので、今年も違うデザインの白にしました。
今月から新しい曲も加えました。
20171020a2.jpg

狭いスペースで 周りの物にぶつからないように踊るのは大変だけど、写真は広々見えます。
20171020a3.jpg

1kgの剣は 見た目より重いので 持たせてあげるとビックリして盛り上がります(笑)
20171020a4.jpg

ほぼ毎月 撮影してくださる小川さん いつも ありがとうございます。
20171020a5.jpg

可愛いお花 ありがとうございました    
来週金曜は銀座のエベレスト ダイニングです(^O^)/ 
IMG_8863.jpg

赤羽霊園 

赤羽体育館のレッスン後、メキシコ料理「サルサ ヴェルデ」でランチを食べました。
20171020s1.jpg

2種類選べるタコスは ローストビーフ、海老&アボカド。
20171020s2.jpg

トルティーヤ入りのスープ、タラモサラダ、ピクルス
20171020s3.jpg

美味しかったです♪
20171020s4.jpg

すぐ近くのお化け屋敷居酒屋「赤坂霊園」も見物しました 
20171020s5.jpg

天井から生首が落ちてくるそうです (((≧◇≦)))
お化け屋敷スナック「赤羽霊園」は天井から生首が、落ちて、落ちて、落ちまくる!
20171020s6.jpg

ベトナム弁当

久しぶりに上野のベトナム料理「リトル サイゴン キッチン」の前を通りかかったら 
お弁当が販売されてたので 大好きなブンチャーゾー(揚げ春巻き ビーフン)と 
豚肉レモングラス炒めビーフンを買いました。 390円! とてもお手頃です。 
201710191.jpg


スワロフスキーの下で豪華なランチ

銀座のイタリアン「DAZZLE」で素敵なランチを御馳走になりました。
高級ジュエリー、ミキモトの最上階あるイタリアン。
201710171.jpg

高い天井からスワロフスキーがたくさんぶら下がってる豪華な店! 巨大なワインセラーも迫力!
201710172.jpg

ランチコースは
◆ウニの冷製スフォルマート
201710173.jpg

◆鱧のフリット 根セロリのピューレとトマトソース バジリコとオレンジの香り
◆タラバ蟹とポルチーニ茸の自家製ニョッキ
201710174.jpg

◆鮮魚のインボルティーニ・フロマッジオ  バターナッツやオクラ ベルムートゥのソース
◆リブロースのグリリア 赤ワインソース
201710175.jpg

デザートは モンブラン。 飲んだのは 自家製ジンジャーエール、カモミールのレモネード、
最後のミルクティーは温かい牛乳とココナッツシュガー。 
201710176.jpg

どれも美味しく、優雅な気分でした。 ごちそうさまでした
HPを見ると ディナーは店内の色が夜らしく変わるそうです。素晴らしい!
201710177.jpg

フルーツ カービング 再開

13年前に習った タイ伝統工芸 フルーツカービングを再開しました。
発祥はタイのスコータイ王朝の儀式で、果物に装飾的な彫刻したのが始まりだそうです。
オシャレなタイ料理店に行くと 料理に添えてある人参の花など、私も料理に飾りたいと思って
習い始めました。
20179261.jpg

初回の今日は すでに習った葉っぱを省いて、初めてのカボチャを習いました。
瓢箪の形で、バターナッツという白いカボチャは 初めて見ました! 
201710166.jpg

小さい花びらから掘り始めて、繰り返し、繰り返し、だんだん大きくなっていきます。 
201710161.jpg

下書きをしないので だんだん大きさが様々になってきます(笑)
隣では 初歩の大根で花や葉を作ってました。  
201710162.jpg

メインの花を作ったら まわりに蕾、葉を作って豪華にします。
201710163.jpg

2時間の講習で出来上がり(^O^)/
201710164.jpg

1週間くらい飾れるので その後はポタージュにすると ねっとり甘く美味しいそうです。
201710165.jpg

タイの飾り切り「フルーツカービング」芸術作品

焼肉バル&英会話カフェ

今週末は 土日月火、4日間も雨予報なので 憂鬱です
7月に初めて行って お気に入りの焼肉バイキング、秋葉原の「焼肉バル29shock」
最近2回とも 満席で入れなかったので今日は予約して行きました。
ランチバイキング1000円で 12種類の肉、サラダ、デザートなど 食べ放題です。
201710151.jpg

ハラミ、トントロ
201710152.jpg

牛ロース、カルビ、タン、シマチョウ、ギアラ
201710153.jpg

たくさん食べたのは トントロ、シマチョウ、ギアラ
201710154.jpg

デザートは 抹茶、カスタード、プリン
201710155.jpg

ランチ後は 秋葉原→稲荷町に歩いて 英会話カフェに寄りました。
スペイン人男性、フィリピン男性と 話しました。英語圏じゃない外国人と話すのも良い勉強。
何事も「継続は力なり」 しばらく話してないと 忘れる一方なので 定期的に話す機会を作らないと! 
201710156.jpg

ウォーキング 12817歩、7.7km  雨降りなので少なめでした   

汐留46階からの絶景レストラン

汐留カレッタ46階 東京湾の絶景が素敵なフレンチ「ソラシオ」で 美味しいランチを御馳走になりました♪
s.jpg

前菜はパテドカンパーニュ、レンズ豆の冷製スープ、
201710132.jpg

魚料理、ステーキ、
201710133.jpg

熱々な自家製パンもお代わりして、デザートは食べ放題~☆ 
201710134.jpg

どれも美味しくて、スイーツも甘さ控えめなので いくらでも食べられます!
201710135.jpg

あいにく雨だったけど、広々した窓から見える景色は優雅な気分になれました。
201710131.jpg

おうちごはん

昨日&今日、作った料理(^O^)/
「冬瓜&鶏肉のグリーンカレー」 ココナッツシュガーの代わりに ハチミツを入れてみました。 
201710121.jpg

「干しぶどう酢入り甘酸っぱいチキンソテー」(NHKあさいち レシピ) 美味!!
 鶏もも肉 1枚(塩をまぶしてオリーブオイルで焼く)
 玉ねぎ 1/2個、にんにく1片、干しぶどう酢 大2、松の実、 白ワインビネガー大2、水 1/2カップ
ラムチョップ バルサミコ味(半額でGET!)
201710122.jpg

お弁当は ラムチョップ、茄子&トマト炒め、豚肉オクラ巻き
201710123.jpg

ラテンダンス

今日から ラテンくの新しい振付に入りました。
Selena Leo "Chaladura de amor"

発表会 Vol.32 写真 5

カメラマンえいちゃん撮影の余興バージョン(^O^)/
2017101y1.jpg

幼馴染 美加ちゃん、日舞で美空ひばり⇒50年後!と言うセリフで おばあちゃんに変身して
セーラー服の私達と一緒 樹木希林になって 林檎殺人事件を踊りました。
2017101y3.jpg

私達は 横浜AFRで踊った おにゃんこ@セーラー服を脱がさないで ⇒ じゃあね
1週間前に急きょ決まった 林檎殺人事件を踊りました。
2017101y2.jpg

初めての余興出演、生徒さん達も 緊張のベリーダンス披露が終わって 弾ける時間 良い笑顔です!
2017101y4.jpg

そして最後は客席の皆様と一緒にディスコタイム~♪ 
2017101y5.jpg

ショータイムの後は 全員で食事タイム おしゃべりが楽しい時間、、、
2017101y0.jpg

たくさんの写真が楽しかった想い出を蘇らせてくれました ありがとうございました
2017101y6.jpg


青竹ビクス&ベトナム料理

曳舟で青竹ビクスの代行、朝から50人近くの参加者で楽しくレッスンできました
ストレッチ、参加者の年代的に昭和歌謡で青竹踏み、お腹まわりのエクササイズ、
あっという間の60分でした♪  

帰りに錦糸町のベトナム料理「サハラ」でランチ食べました。
Com Suon Dua (豚スペアリブ&ココナッツロングごはん) 600円 
201710101.jpg

すごく美味しかったので大盛りだったけど完食~☆  
ココナッツを乗せると美味しいので 真似して作ってみます 良い勉強になりました。
201710102.jpg

明日のお弁当は、タイ風味の砂肝サラダ、キヌアつくね、イカ&パプリカのバルサミコ炒め、
かぼちゃ団子、ナムル。
201710103.jpg


お弁当作り

先週ずっと行き詰ってたラテンの振付が完成して、やっと落ち着きました。
♪♪♪ Selena Leo - 'Chaladura de amor' ♪♪♪
今日は曳舟で「映画音楽で踊るベリーダンス」
懐かしいフラッシュダンスで1回完結の振付を楽しんでいただきました

毎日のお弁当作りは、気分転換できるストレス発散タイム!
鶏つくね3種類、しめじ&みょうが、イカ&セロリ
171006.jpg

かじきまぐろキヌア焼き、海老&蓮根挟み、黒豆、はんぺん青海苔焼き、切り干し大根
171008.jpg

生姜風味チキングリル、しめじ&たらこ、鶏そぼろ&はんぺん、鶏そぼろ卵焼き、生ハム&野菜
171009.jpg

英検 

太郎さんが英検2級を受けるので 私もチャレンジしてみました。
自分の英語力がどれくらいなのか試すために勉強せず、ぶつけ本番。
日本語でも長文を読むのが苦手で、リスニングは聴きとれるけど 質問を10秒で読んで選ぶのが遅い。
農家の収穫物やシャチの問題、ナバホ族、日本語でも話したことない内容で難しかった!
20171080.jpg

夕食は越谷レイクタウン「FOUR ROOMS」のビュッフェ♪ 
20171081.jpg

海老、ローストビーフ、寿司、スイーツ たくさん食べました。
20171082.jpg

自分で作る生春巻は上手く巻けないけど、海老をたくさん入れました。
自分で焼くワッフルは ハロウインのカボチャ味。
20171083.jpg

スイーツはイチヂク、抹茶、ロールケーキ、チーズケーキ、プリン、ゼリー、ソフトクリーム etc
20171084.jpg

長年通ってる越谷の美容室 PATINA にも同行。
中世ヨーロッパみたいな雰囲気で とてもオシャレです。
20171085.jpg

待ってる間に 店に紛れ込んできたカマキリと遊びました(笑) とてもフレンドリー♪
20171086.jpg

発表会 Vol.32 写真 4

木曜から ずっとラテンの振付を作り直して 部屋に引きこもってます。
今回はストレスにメゲて頭が動かず、 なかなか思うように完成しないで3日経過、、、
来週もイベントレッスンや代行があるので 準備をしなくちゃいけないのに進まず、、、
音楽家や画家が作品できず スランプ状態な気持ち わかります。 
2017101e4.jpg

先日の発表会で 大好きなラテンを踊った楽しそうな自分を見て励みにしてます!
Baila Mi Son(You Tube)を踊ってます。 
今回も選曲を3回替えて作り直してるけど なかなか決まらず 悪戦苦闘中、、、  
2017101e5.jpg

発表会 Vol.32 写真 3

カメラマンえいちゃんに 素敵な発表会の写真をいただきました。
笑顔で踊るのが得意な私にとって 剣は曲調もゆっくり、おすまし顏なのが難しいです。
2017101e1.jpg

最後はアップテンポになるので にっこり♪ でも頭の上に置いてクルクルまわるので真剣勝負!
2017101e2.jpg

いつも始まる前に 外で撮っていただく ポートレートも いつもと少し違った雰囲気で新鮮。
2017101e3.jpg

有名な Warda 剣で踊るのは この曲!と決めてたのが やっと実現しました。
今月からレストランショーでも 踊ります。

夕食の「牛しゃぶ&長芋の胡麻醤油サラダ」 
スーパーでもらったレシピで 簡単に美味しく出来ました!
 牛肉しゃぶしゃぶ150g、長いも150g、にんじん、水菜、レタス、プチトマト
 しょうゆ大さじ2 + ごま油、酢各大さじ1 + 砂糖、炒りごま(白)各小さじ1
沖縄土産の海ぶどう、自家製シークワーサードレッシングで食べました。
2017109.jpg

お弁当は、鶏肉の胡麻味噌焼き、チャプチェ、イカ&セロリの梅和え、すだち風味なます
171005.jpg

発表会 Vol.32 写真 2

10月1日(日)日暮里ZAKUROで開催した発表会、いつも撮影してくれる友人 岡野さんからも
写真をいただきました ありがとうございます
2017101m1.jpg

得意技の 客席も一緒に撮ってくれる写真は 毎回うれしい!  
2017101m8.jpg

谷中銀座にある オリジナルのランプ作りも教えてもらいながら作れる店も連日人気です。 
2017101m4.jpg

おばあちゃんに変身したのは 幼馴染の美加ちゃん、芸達者です! 
2017101m5.jpg

おばあちゃん=樹木希林、という発想から ム~一族でヒットした林檎殺人事件を踊ることになりました。
2017101m6.jpg

今回は アメリカ人の生徒さん、アラブメイクしたメンズ生徒さん、性別国籍問わず幅広く、、、♪ 
2017101m3.jpg

スポーツクラブの生徒さん達も大勢見に来てくれたので ダンスタイムも総立ちで踊りました。
2017101m7.jpg

楽しかった余韻が蘇る写真 ありがとうございました 
20171011.jpg

発表会 Vol.32 写真 1

毎回、イベントが終わっても 写真やビデオで楽しかった余韻に浸ってます。
2017101k1.jpg

素敵な写真を撮ってくださるカメラマンさん達のおかげです いつも ありがとうございます 
かおパパさんにいただいた写真♪ 
2017101K2.jpg

イベント直後、すぐ FaceBookに掲載してくれるので 帰宅すると すぐ見れるのが嬉しい!
2017101k3.jpg

主催してると 生徒さん達の披露を生で じっくり見れないのが残念だけど、帰宅して すぐに
ビデオを見ました。皆さん とても熱心に練習した成果が表れて 感動しました。
2017101k5.jpg

幼馴染の美加ちゃん、今回の余興は 日舞を生かした美空ひばりの舞から 50年後のおばあちゃんに
変身して セーラー服の私達と 林檎殺人事件を踊りました(樹木希林をイメージして選曲)
2017101k4.jpg
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード