fc2ブログ

ハーブ料理 

パクチー料理研究家 エダジュンさんのレシピ本 「エスニック つくりおき」を買いました。
2017121e.jpg

レシピ本に載ってた 「レモングラス&こぶみかんの葉入りの肉団子」
生バジルで作ったジェノベーゼのパスタを作りました。生ハーブは美味しく出来上がります♪
2017121h.jpg

お弁当はチキンソテー柚子風味、豆のサラダ、枝豆の山椒炒め、安納芋のレモン煮。
2017121b.jpg
スポンサーサイト



ふわふわスフレドリア

台東区の無料検診で胃ガン、肺ガン検査をしました。
バリューム飲んでクルクル回る自分を想像すると楽しかった(笑)
201711291.jpg

1時間で終わったので 朝食抜きの空腹に、、、
昨日友人の情報で知った星野珈琲店の「窯焼き ふわふわ スフレドリア」を食べました。950円
201711292.jpg

TV番組でも紹介されたそうで、卵白2個+卵黄1個のメレンゲをオーブン焼きするそうです。
噂通り 美味しかったです! 
スフレは大きくて迫力あるけど、中身のライスは少なめで ちょうど良い量でした。
201711293.jpg

仕事の後、歯科の無料検診に行きました。歯石取りで疲れたけど 虫歯なし
尿や血液の基本的な健康診断と大腸ガンは かかりつけ内科で受けて 肝臓、腎臓、尿酸、コレステロール、
中性脂肪、すべて健康優良児でした
血圧は小さい頃から低く、94~50  でも起床して数分後に焼肉でも食べ放題でもOKです(笑)

惣菜ビュッフェ

有楽町交通会館の穴場、女性お1人様が多い 野菜の惣菜ビュッフェ「ピエトロ」 で
ランチを食べました。 831(やさい)円で 10種類も食べられるのは お得です。
20171128P1.jpg

茄子とチキンのマリネ、チーズ豆腐、麩チャンプル、とうもろこし生姜ごはん、焼き白菜、
20171128P2.jpg

蓮根とベーコンのバルサミコ、かぼちゃサラダ、人参ラぺ、塩麹ピクルス、フォカッチャ。
20171128P3.jpg

どれも美味しかったです。レシピもたくさんいただきました。
20171128P4.jpg

お弁当作りは チキンと野菜のマリネ、バジル卵焼き、海老のバジル焼き、
ツナ&きゃべつの梅ソース和え、黒蒲鉾。
20171128P.jpg

韓国家庭料理@ソウル食堂

昨日に続き、今日もランチ会~♪ 
浅草の韓国家庭料理「ソウル食堂」 
駅から20分、吉原に近い商店街にも関わらず根強いファンが多く、ボリュームあるランチは
長年ずっと600円で おかずが5品も付きます。7人で行ったので多種類 食べました。
201711271.jpg

チョル麺、つぶ貝の甘辛和え、豚軟骨炒め、
201711272.jpg

イカ炒めごはん、エゴマのチヂミ、
201711273.jpg

豆腐チゲ、ケランチム(茶碗蒸し)
201711274.jpg

食後はデニーズに移動して ラフランスのパフェ食べました。
201711275.jpg

目黒雅叙園

太郎さん家8人で 目黒雅叙園のランチバイキング KANADE TERRACE に行きました。
201711267.jpg

スペアリブ、ローストビーフ、色々な前菜~スイーツたくさん食べました♪ 
201711261.jpg

サーモン&クリームチーズ、エスカベッシュ、メカジキのグリル
201711262.jpg

トウモロコシのムース、カリフォルニアロール、カリフラワーのアンチョビ風味 
201711263.jpg

リモーネフロマージュ、抹茶ムース、フランボワ
201711264.jpg

とても上品なスイーツで甘さ控えめなので たくさん食べられます。
201711265.jpg

最後に もう一度 スペアリブ、ローストビーフ、スイーツで 〆
201711266.jpg

むらさーのすごろく旅

俳優の村澤寿彦さんのインタネットTVで私が紹介されてると聞いてビックリ 感激しました! 
21分50秒から私のベリーダンス教室が紹介されてます♪
YouTubeの再生回数でお小遣いが決まるという番組で、今回は浅草案内です。
むらさーのすごろく旅!視聴者数でお小遣いが決まる?!

村澤さんは映画「湘南爆走族」で江口洋介さん、織田裕二さんと共演されてます。
murasawa.jpg

2年前に北千住のインターネットTVに出演しました。
2015925m.jpg

2015522m1.jpg

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol.71

第4金曜は銀座/宝町のインド料理「エベレストダイニング」でベリーダンスショー♪ 
剣の舞に興味を持ったアメリカ人友達も見に来てくれました。
201711241.jpg

団体の予約を30分待った甲斐あり、盛り上がりました。
見に来てくれた生徒さんとデュオ、突然2人のダンサーになりビックリしてました(笑)
201711242.jpg

来月はクリスマス音楽の新作も踊ります(^O^)/
12月10日(日)13:00 浅草公会堂の前でイベント
12月15日(金)浅草インド料理アーファンタ
12月22日(金)銀座/宝町インド料理エベレストダイニング
12月24日(日)13:00 代々木公園クリスマスフェスティバル

柿の料理

今日は祝日レッスンで「美ボディ ラテンダンス」
簡単なラテンを踊った後、ピラティスで更にウエストをシェイプアップするオリジナルのプログラム。
浅草→市川→浅草と3ヵ所で 珍しく同じレッスンしました。

「柿釜のグラタン」を作ってみました (→ Recipe
201711231.jpg

お弁当作りは 味噌味の鶏つくね、タイ風レッドカレー薩摩揚げ、竹輪&カニかま入り卵焼き、ト
マトのバジル風味マリネ。
201711232.jpg

浅草はタイ料理の激戦区

浅草のタイ料理「ナ タイ」でランチを食べました。
4人で4品、 「ガイヤーン」(チキングリル) ハイビスカスローゼルのジャスミンライスは
ビタミンCやクエン酸が豊富で、疲労や二日酔い回復、むくみ改善に良いそうです。
「カオソイ」(チェンマイのカレーヌードル)
201711221.jpg

「ガパオ」(バジル炒めごはん)  「グリーンカレー」 
201711222.jpg

ラオス料理

ピラティスに行った帰り、上野のタイ料理「リトルバンコク」で ランチを食べました。
ランチのメニューには珍しい ラオスの「ミーガティ」(ココナッツミルク風味の混ぜ米麺)
201711211.jpg

かなりボリュームある量で、添えてある生のもやしと混ぜて食べる担担麺のような感じ。
タピオカココナッツミルク、スープ、サラダ、麺がたっぷりあるのにライスも付いてます。
201711212.jpg

他にも食べたいランチメニューあったので また行ってみます♪ 
201711213.jpg

フルーツカービング 2

先月から習い始めたタイ伝統工芸のフルーツカービング  
今回は 料理を華やかに飾る花を3種類 習いました。
201711208.jpg

大根の薔薇 難しかったので 次回もう一度 復習します。
201711207.jpg

人参の向日葵、大根のコスモス
201711206.jpg

下書きせず 花びらを作るバランスが難しい、、、
201711204.jpg

人参は キャロットグラッセにしました。
201711205.jpg

お弁当は 鶏肉&野菜のラタトゥイユ+バジル、キャロットグラッセ、パクチー卵焼き、
はんぺん胡麻焼き。
20171120C.jpg


ひつまぶし

錦糸町の駅ビル内 「おぼん de ごはん」でランチを食べました。
201711201.jpg

鰻のひつまぶし だし汁茶漬け 
201711202.jpg

抹茶&ほうじ茶アイス わらび餅パフェも食べました。
201711203.jpg

大会の後はダイエット解禁 

太郎さんが フィジークの大会に出場した帰り、やっとダイエット解禁~☆ ということで
白飯かパンを食べたい!という要望で、、、
浅草の焼肉&寿司 食べ放題の「すたみな太郎」に行きました。
20171119s1.jpg

焼肉ばかりだと飽きてくるので お寿司でサッパリしながら食べるとバランス良いです。
20171119s2.jpg

牛ホルモンがお気に入り~♪ 
20171119s3.jpg

他にも たこ焼き、ラーメン、うどん、唐揚げなど色々ありました。
20171119s4.jpg

スイーツは モンブラン、チーズケーキ、シュークリーム、抹茶わらび餅など。
20171119s5.jpg

外に出たら 週末にイベントの「ねぷた」が飾ってありました。
20171119s6.jpg

NPCJ 大会

太郎さんがフィジークの大会に挑戦したので応援に行きました。
金子賢で有名になったベストボディは3回出場して、初めての横浜大会で3位を獲得しました。

今回は ベストボディでなく、NPCJの大会で お台場ビックサイトに行きました。
201711193.jpg

約200人が17部門に出場するので朝11時に始まり、終了は夜9時。
201711194.jpg

※フィジークとは 大きな筋肉のボディビルとは違って 細マッチョなカッコ良さを競う大会。
201711191.jpg

エントリーしたフィジーク部門は 35人中10人が決勝に進めます。
レベルが高過ぎて予選落ち(涙) やっぱりアスリートモデル部門にすればよかった、、、
201711192.jpg

でも私は受賞した筋肉隆々の人達より、今の太郎さんくらいの体型が好みです  
201711195.jpg

動画を撮影する為に1万円のS席を奮発しました!

女性のビキニは 目の保養になりました 特に私はクビレとお尻に惚れぼれ~♪ 
201711197.jpg

女性のボディビルダーも 男性に負けないくらいの背中や腹筋! 
201711198.jpg

ボディビルダーのトップ 山岸秀匡さん、写真で見る通り 大きいです
世界1の女性ボディビルダー アイリス・カイルさん(アメリカ人)
201711199.jpg

精神力、忍耐力が強くないと乗り切れない過酷な食事制限を毎日見てると
内心は出場してほしくない、健康的に楽しくトレーニングしてほしいと思うけど 
目標に向かう気持ちを応援しました。
2017111910.jpg

帰りは焼肉&寿司の食べ放題(すたみな太郎)で爆食しました⇒⇒続 

大会前日

今日は体育館のレッスンが終わって スポーツクラブに移動して
ピラティスの代行をしました。 
高齢の男性が多く、最近 勉強に読んでる本が役に立ちました。 
201711183.jpg

明日は太郎さんがフィジークの大会に出場するので お弁当も塩、油を使わず
茹でた鶏むね肉に 自家製サルサ(トマト、パプリカ、玉ねぎ、ケチャップ、レモン汁、タバスコ、
イタリアンパセリ)、海老の野沢菜和え、納豆&大葉オムレツ
201711192_2017112010302013f.jpg

 今回は ベストボディでなく、NPCJの World Legends Classic という大会に挑戦です!
201711181_20171120103018522.jpg

アーファンタ ★ベリーダンスショー Vol.68

初めて誕生日の当日、ベリーダンスショーで踊りました。
20171117A9.jpg

第3金曜、浅草のインド料理アーファンタ、生徒さん達が大勢来てくれて盛り上がり楽しかったです。
20171117A1.jpg

先月 辞めてしまったクラスの生徒さん達とも再会できて嬉しかったです。
20171117A5.jpg

身一つで見に来てくれるのが何よりも嬉しいのに、素敵な花束やプレゼントまで… 感謝感激!
ありがとうございました♪ 
20171117A3.jpg

今回は ベール、ファンベール、剣… レッスンでは使わない小道具も楽しんでいただけました。
20171117A4.jpg

踊り終わったら 一斉にクラッカーが鳴り、嬉しいサプライズでした。
20171117A6.jpg

最近 生徒さん達の誕生日祝いが続き、Happy Birthday のアラブ調で囲みながら踊ってる謎の儀式(笑)
今回は私が生贄になり、私の周りでグルグル踊りながら回るのが面白い! 
20171117A2.jpg

毎月 アーファンタで撮影してくださる小川さん いつもありがとうございます。
20171117A7.jpg

来週金曜は 銀座/宝町のインド料理 エベレストダイニングで踊ります(^O^)/~♪
20171117A8.jpg

Happy Birthday~♪ 

1964年11月17日 この世に誕生しました!
20171117H1.jpg

朝から FaceBookに たくさんのお祝いメッセージやメールが届き、感謝感激です。
こうして大勢の方達との御縁に感謝をしながら 元気に誕生日を過ごせることを幸せに思います。
20171117H3.jpg

生まれた頃から父と祖父が写真好きだったおかげで 数多くの写真があるけど、小さい頃からポーズ、
カメラ目線、コスプレは昔も今も、これからも変わらないようです(≧◇≦) 
20171117H2.jpg

いつも面白いコラージュ写真を作ってくれる みつひでさんからのプレゼント~♪
20171117M.jpg

Birthday Dinner

太郎シェフが1日早い誕生日ディナーを作ってくれました  
「チキンソテー 味噌デミソース」、「かぼちゃ&さつまいもスープ」
私もチキンソテー よく作るけど大雑把。 さすが丁寧な調理なので美味しい! 
201711161.jpg

柿&いちぢく&ほうじ茶アイス&黒糖ゼリー&白玉のパフェ
201711162.jpg

御礼に作った お弁当は、ガイヤーン(タイ料理のチキングリル)、カボチャのバルサミコ炒め、
玉葱の味噌マヨ焼き、トマト&イタリアンパセリの卵焼き
201711163.jpg

ランチ

朝からピラティスを受けに行って、午後の仕事に行く前に 1年以上 御無沙汰してた
蔵前の人気カフェ 「シエロ イリオ」 
お目当ては毎回、数種類の惣菜がセットのワンプレート、、、が、暫く行かないうちに
メニュー変わってました。
限定20食 ローストビーフと野菜を自家製パンに乗せて食べるワンプレート。
201711151.jpg

レッスン前には ちょうど良い量で 美味しかったです。
201711152.jpg

ルバーブ

今日は亀戸で 青竹ビクス、エアロビクス 2クラス続けて代行でした。
久しぶりに行ったら 以前の常連さん達が大勢来てくれて 嬉しい再会でした♪ 
ついでに 身体測定、、、 体重 52.0kg、筋肉量 23.6kg、体脂肪量 8.5kg、体脂肪率 16.4%  
20171172.jpg

先日、軽井沢で買った「ルバーブ」という初めて見る野菜で チキングリルのソースを作ってみました。
フキのような野菜で ジャムも作ってみたら美味しかったです。
20171171.jpg

某店

『シュラスコ&ローストビーフ食べ放題コース9品+飲み放題 4980円 ⇒ 2780円』
肉の食べ放題がついてる半額のコース料理に 5人で行ってみました。
カルパッチョ、ブルスケッタ
201711132.jpg

アヒージョ、シーザーサラダ
201711133.jpg

シュラスコ、ローストビーフは食べ放題 
201711134.jpg

ローストチキン、パスタというコース料理でした 、、、、が!
201711135.jpg

2時間制なのに出てくるのがすごく遅く(客は私達だけ)しかも 大盛りパスタを完食しないと 
食べ放題の肉を注文できないと言われて 残り時間で注文できたのは2回だけ ↓↓  
201711136.jpg

結局 ローストビーフもシュラスコも 1人5~6枚ずつしか食べられないのに 食べ放題??! 
具がない大盛りパスタは5人でも完食できませんでした。
201711137.jpg

誕生日のデザートいただきましたが 期待外れでショック、、、 
201711138.jpg

軽井沢

太郎さんからの誕生日プレゼントで 軽井沢に行きました (※誕生日は17日です)
浅草駅から特急で赤城駅 → 観光バスで軽井沢(車内で峠の釜めし付き) →
旧軽井沢散策3時間、という電車+バスのツアーなので渋滞もなく時間通り快適でした。
【東武トップツアーズ】 秋色の軽井沢 旧三笠ホテル見学 旧軽井沢2つの食べ歩き&昼食は名物峠の釜めし
201711121.jpg

雲場池は紅葉が終わってしまって残念でした
201711122.jpg

聖パウロ カトリック教会
201711124.jpg

軽井沢を避暑地として広めたショー宣教師が立てた最古の教会。
201711127.jpg

釜めしを食べたので 旧軽銀座では飲食せず ひたすら歩いたけど、ソフトクリームと
腸詰屋のホットドックだけ食べ歩き。
201711123.jpg

「ジョンレノンが愛したフランスパン」を土産にもらいました。
201711125.jpg

ドレスを着て写真を撮る軽井沢写真館
201711128.jpg

写真嫌いコスプレ嫌いの太郎さんにお願いして 渋々一緒に撮ってもらいました。
緑の森の中や紅葉の野外撮影は時間的に断念。
20171112_20171113095148f30.jpg

写真は修整して後日の郵送だそうです 楽しみ! 
2017111210.jpg

最後に 重要文化財の三笠ホテルを見学しました。
201711129.jpg

古民家カフェ

日暮里 谷中銀座の先にあるカフェ&写真館 「ケープルヴィル」でランチを食べました。
201711101.jpg

いつも友人がFaceBookに載せてるランチ写真に惹かれて 少しずつ色々な惣菜を
食べられるワンプレート 1150円  どれも美味しかったです! 
201711103.jpg

ミートローフ 山椒クリームソース、揚げ舞茸&春菊のサラダ、柿のグラタン
きんぴらごぼう ココナッツ&マンゴ風味、椎茸のポタージュ
いぶりがっこのクリームチーズディップ、自家製ピクルス、バケット&カンパーニュ
201711104.jpg

古民家の1階がカフェで 2階が写真館、ちゃぶ台がある茶の間がレトロな雰囲気。
201711102.jpg

家ごはん

外食が続いたので 家ごはん(^O^)/
沖縄出身の生徒さんに頂いた大きな青パパイヤで タイ料理の定番「ソムタム」
20171191.jpg

塩鶏ハーブロール(イタリアンパセリ、ミント、オレガノ、タイム)
赤カブ&柿&生ハムのサラダ
20171192.jpg

トルティーヤ(グリルチキン、アボカド、紫キャベツ、レタスを入れて サルサもパクチー入り自家製)
沖縄のスターフルーツも頂きました。
20171193.jpg

お弁当は 塩鶏ロール、海老&枝豆炒め、うずらのスコッチエッグ、パクチー卵焼き、キャロットラぺ
絵や文字が貼れるオブラードを買ったので 笹かまぼこに貼ってみました。
20171194.jpg

クリスマス フェスティバル@リハーサル

毎年恒例に出演してる 代々木公園ステージ「クリスマス フェスティバル」のリハーサルをしました。
今年は12月24日(日)午後2時、13人で踊ります。
2016xmas1.jpg

長年 マライヤキャリーのクリスマスを踊ってたけど、今年はジングルベルのアラブバージョンに
替えました。2曲をメドレーにしたので この構成はたぶん私だけかも? 出演生徒さん達にも好評でした♪ 
2016xmas2.jpg

今年も 前半は赤のベリーダンス衣装、後半はサンタ衣装で踊ります。
2016xmas3.jpg

今年も矢口美香先生(2:30)、Meg先生のサンバ(3:00) と一緒に出演するので豪華です!  
12月10日(日)にも浅草の野外イベントで踊ります。
詳細は未定ですが、お昼頃、オレンジ通りエリアらしいです。 
2017118R.jpg

スウェーデン料理@リラ・ダーラナ

ピラティスの更新セミナーを受けに中目黒に行く途中、
六本木のスウェーデン料理「リラ ダーラナ」でランチ食べました。
20171171.jpg

スウェーデン料理といえば サーモン、ニシン酢漬け、ミートボールが有名だけど 今日は初めての料理。
「オバジン」という素揚げの茄子にアンチョビ風味のクリームソースが乗ってるドリア風。
20171173.jpg

サラダは食べ放題。 サラダ、紅茶付き 900円。
20171172.jpg

紅茶にムーミンのクッキーも付いてたのが可愛い♪
20171174.jpg

銀座で1000円ビュッフェ

前々から気になっていた銀座プランタン裏 「BAGUS PLACE」 のランチバイキング ビュッフェ 
1000円、時間制限なし(11:30-16:00)デザート、ドリンク飲み放題。
正直、銀座で1000円なら値段なり かな?と期待しないで入ってみました。
20171161_20171107110535371.jpg

よだれ鶏の薬膳怪味ソース、アクアパッツァ、カボチャの豆乳グラタン、
20171162_20171107110537b71.jpg

豆腐ハンバーグ、フォー(バルサミコ酸辣湯スープ)、根菜と鶏ササミの蒸し焼き、
20171163_201711071105389d1.jpg

カレーやパスタ、杏仁豆腐、ローズゼリー、黒ごまプリン、スムージー2種類、リンゴ酢 etc
20171164_20171107110540ed0.jpg

1000円で満足できる品数、どれも美味しくて予想以上に満足でした!
20171165_20171107110541183.jpg

ビリヤード、ダーツ、ゴルフ、貸切パーティもできる設備で、銀座らしい高級感ある雰囲気。
また行きたいです(^O^)/ 

のんびりな休日

ランチは浅草駅地下街のタイ料理「モンティ」
11年前のオープン当時は 我が家のように何時間でもいられたのに 最近は行列です。
20171152.jpg

明日から10日間、里帰り休暇なので白身魚がない、とのことで 裏メニュー「パッチャー」
生胡椒入りタイ茄子&豚肉のスパイシー炒めごはん。
大好きな「コームーヤーン」(豚トロ) 
20171151.jpg

夕食は フレンチの前菜「パテドカンパーニュ」作りました。
レバーを使わず、鶏肉と豚肉、クランベリー、レーズン、カシューナッツも入れました。
20171153_201711060803435fc.jpg

中華の前菜 干豆腐の香菜和え。 
プロテインダイエットのレシピ本から マンゴゼリー。
20171154_201711060803441e5.jpg

プロテインスイーツ

仕事の合間に ピラティスを受けに行きました。
初めての「スタンディング ピラティス」立ったまま内転筋や肩甲骨を使うエクササイズなので
ダンスのレッスンにも活用できそうです。
20171142.jpg

フィジークの大会に向けてダイエット中の太郎さんに、プロテインスイーツを作りました。
山崎志保先生のレシピ本から「スイートポテト風プロテインバー」
小麦粉、バター、生クリームは使わず、エバミルク(無糖練乳)を使います。
美味しく出来たので つい食べ過ぎてしまいそうだけど、、、
20171141.jpg



祝日レッスン

今日の祝日レッスンは珍しく2ヶ所とも いつも担当してない店舗でした。
朝は青砥でエアロビクス、久しぶりに強度高いコンビネーションで大汗でした!
すぐ移動して松戸でベリーダンス。

帰りに北千住で お気に入りのベトナム料理「ハノイ ハノイ」で ブンチャー食べました。
20171133_20171104231019e0f.jpg

肉団子と揚げ春巻きの汁なし麺、私はフォーより美味しいと思うけど 日本ではフォーばかり。
20171134_201711042310201c3.jpg

昭和っぽい畳部屋で ちゃぶ台でくつろげました。
20171131_201711042310161cb.jpg

世間は3連休だけど 私もレッスンで楽しい祝日を過ごせました。
20171132_20171104231018dc2.jpg
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード