2017.12.31(Sun)
2017.12.30(Sat)
今年も数多くのイベント、ショーに出演して 楽しいダンス生活でした。
毎月 第3&4金曜の レストランショー27回、 ZAKUROで開催した発表会2回
+ 単発を合わせて 計43回 楽しい時間を過ごしながら 勉強させていただきました。
1月14日 浅草ビューホテル
1月15日 浅草 オレンジ通り 東京3大タワーまつり
4月16日 日比谷公園 タイフードフェスティバル
6月18日 代々木公園 グルメ&ミュージック フェスティバル
6月18日 上野東天紅
7月 9日 浅草合羽橋 七夕まつり
7月28日 九段グランドホテル
8月 6日 上野公園 水上音楽堂 うえの夏まつり
8月20日 横浜AFR 昭和歌謡
9月 6日 南青山 曼陀羅
9月29日 北千住 梅の湯
12月10日 浅草 東京3大まつり
12月11日 大磯プリンスホテル
12月24日 代々木公園 クリスマスフェスティバル
見に来てくださった皆様 ありがとうございました。
何度も見に来ていただけるよう 飽きないように工夫しながら精進していきます!
年賀状に選んだ写真は 素敵な照明のステージだった 南青山 曼陀羅

上野公園 水上音楽堂の広く華やかなステージ

セーラー服が好評だった昭和歌謡

楽しい表面の裏には 苦悩や つらいこともありました。 そんな時に励みになった言葉は、、、

毎月 第3&4金曜の レストランショー27回、 ZAKUROで開催した発表会2回
+ 単発を合わせて 計43回 楽しい時間を過ごしながら 勉強させていただきました。
1月14日 浅草ビューホテル
1月15日 浅草 オレンジ通り 東京3大タワーまつり
4月16日 日比谷公園 タイフードフェスティバル
6月18日 代々木公園 グルメ&ミュージック フェスティバル
6月18日 上野東天紅
7月 9日 浅草合羽橋 七夕まつり
7月28日 九段グランドホテル
8月 6日 上野公園 水上音楽堂 うえの夏まつり
8月20日 横浜AFR 昭和歌謡
9月 6日 南青山 曼陀羅
9月29日 北千住 梅の湯
12月10日 浅草 東京3大まつり
12月11日 大磯プリンスホテル
12月24日 代々木公園 クリスマスフェスティバル
見に来てくださった皆様 ありがとうございました。
何度も見に来ていただけるよう 飽きないように工夫しながら精進していきます!
年賀状に選んだ写真は 素敵な照明のステージだった 南青山 曼陀羅

上野公園 水上音楽堂の広く華やかなステージ

セーラー服が好評だった昭和歌謡

楽しい表面の裏には 苦悩や つらいこともありました。 そんな時に励みになった言葉は、、、


2017.12.30(Sat)
今年最後のレッスンは 市川で 美ボディ☆ラテンダンス(後半はピラティスを入れたラテンダンス)
午後は浅草で 体調改善運動(ストレッチ系)の代行でした。
なにげなく通りかかった 浅草 国際通りのワイン酒場 ヴィンゴ
「飲めるローストビーフ丼 高尾山」に惹かれて ランチを食べることにしました。

欲張りな私は2種類食べられる 「牛すじ&ローストビーフ相盛丼」 980円

サラダのドレッシングも美味しく、丼は ひつまぶし風に だし汁をかけて食べられるので
「飲めるローストビーフ丼」と書いてあったわけでした。

蝦夷鹿のタタキ、うさぎのフリット、仔イノシシのハンバーグ、真鴨の燻製など、
ジビエ料理も お手軽価格な千円以下で 色々ありました。

12/31~1/3 お休みなので 気が抜けて体調を崩さないように 新しい振付の練習に励みます!
午後は浅草で 体調改善運動(ストレッチ系)の代行でした。
なにげなく通りかかった 浅草 国際通りのワイン酒場 ヴィンゴ

「飲めるローストビーフ丼 高尾山」に惹かれて ランチを食べることにしました。

欲張りな私は2種類食べられる 「牛すじ&ローストビーフ相盛丼」 980円

サラダのドレッシングも美味しく、丼は ひつまぶし風に だし汁をかけて食べられるので
「飲めるローストビーフ丼」と書いてあったわけでした。

蝦夷鹿のタタキ、うさぎのフリット、仔イノシシのハンバーグ、真鴨の燻製など、
ジビエ料理も お手軽価格な千円以下で 色々ありました。

12/31~1/3 お休みなので 気が抜けて体調を崩さないように 新しい振付の練習に励みます!
2017.12.29(Fri)
2017.12.28(Thu)
カメラマンえいちゃん写真 続きです。

イベントが終わってしまうと気が抜けて淋しいけど、写真やビデオで楽しかった余韻に浸れます。

正面からの写真も客席から見た躍動感あって好きだけど、会場の雰囲気がわかる客席も含めた写真も
お気に入りです。

カメラマンさん達、あちこち動いてくれて ありがとうございます

右、左、正面、背後、それぞれ違った角度で背景も変わります。

自分でベールやファンベールを撮る時も 振付がわかっているタイミングさえ難しいのに さすが!

猛暑でも暑さを感じない、寒い冬でも寒く見えない、楽しそうに笑顔で映ってる瞬間が嬉しいです。

生徒さん達も 素敵な写真を見ると 次へのモチベーションも高まるのも美の秘訣。

ベリーダンス界の大御所 矢口美香先生との2ショットも 宝物です


イベントが終わってしまうと気が抜けて淋しいけど、写真やビデオで楽しかった余韻に浸れます。

正面からの写真も客席から見た躍動感あって好きだけど、会場の雰囲気がわかる客席も含めた写真も
お気に入りです。

カメラマンさん達、あちこち動いてくれて ありがとうございます


右、左、正面、背後、それぞれ違った角度で背景も変わります。

自分でベールやファンベールを撮る時も 振付がわかっているタイミングさえ難しいのに さすが!

猛暑でも暑さを感じない、寒い冬でも寒く見えない、楽しそうに笑顔で映ってる瞬間が嬉しいです。

生徒さん達も 素敵な写真を見ると 次へのモチベーションも高まるのも美の秘訣。

ベリーダンス界の大御所 矢口美香先生との2ショットも 宝物です


2017.12.27(Wed)
カメラマンえいちゃんから 代々木公園クリスマスの写真が届きました。
オンラインアルバムで データ400枚が送られてくるので 見応えあります!

毎回、踊る前に 衣装姿でポートレートを撮影していただきます。
ただ単に記念の写真というだけでなく、写真が好きとか嫌いとかでもなく、、、
踊る時にもカッコよくポーズできるための練習です。

自分がどんな表情してるか、体型管理はできているか、衣装の着こなし方やメイクの仕方など
客観的に自分を見る研究材料にもなります。

それにしても生徒の皆さん、プロのカメラマンさんの腕もあるけど とても美しく映ってるので
惚れぼれ 見てしまいました~♪ 人に見られて美しくなる、と実証してます。
オンラインアルバムで データ400枚が送られてくるので 見応えあります!

毎回、踊る前に 衣装姿でポートレートを撮影していただきます。
ただ単に記念の写真というだけでなく、写真が好きとか嫌いとかでもなく、、、
踊る時にもカッコよくポーズできるための練習です。

自分がどんな表情してるか、体型管理はできているか、衣装の着こなし方やメイクの仕方など
客観的に自分を見る研究材料にもなります。

それにしても生徒の皆さん、プロのカメラマンさんの腕もあるけど とても美しく映ってるので
惚れぼれ 見てしまいました~♪ 人に見られて美しくなる、と実証してます。
2017.12.26(Tue)
2017.12.25(Mon)
2017.12.24(Sun)
毎年、1年の最後を〆る 代々木公園 「クリスマス☆フェスティバル」 今年で6年めの出演。
去年に引き続き、有名なカリスマ ベリーダンサー 矢口美香先生も出演してくださり 豪華でした!

今回は12人で 前半は赤のベリー衣装(お揃いでなく それぞれ持ってる衣装) 防寒にチョリ着用、
後半はサンタ衣装に着替えて クリスマス音楽、全7曲 楽しく踊りました。

毎年、この日は暖かめで動いてると 寒がりの私でも汗ばむくらい良い天気。

私のファンベールで生徒さんはサンタに早着替え、後半は撮影隊が増えました(笑)

5年間 踊ってたマライヤは客席でのダンスタイムに使い、今年からジングルベル アラビックに替えました。

この1年間、全イベントに参加してた生徒さん達や、今回 野外ステージが初めての生徒さん達、
今年 どれだけ上達したか実感できたと思います。

寒い中 見に来てくださった皆様、一生懸命に練習してくれた出演生徒さん達、美香先生グループ、
いつも素敵な写真を撮ってくれるカメラマンさん達、 ありがとうございました

美容室でヘアセットして ゴージャスにしました。

[広告] VPS
去年に引き続き、有名なカリスマ ベリーダンサー 矢口美香先生も出演してくださり 豪華でした!

今回は12人で 前半は赤のベリー衣装(お揃いでなく それぞれ持ってる衣装) 防寒にチョリ着用、
後半はサンタ衣装に着替えて クリスマス音楽、全7曲 楽しく踊りました。

毎年、この日は暖かめで動いてると 寒がりの私でも汗ばむくらい良い天気。

私のファンベールで生徒さんはサンタに早着替え、後半は撮影隊が増えました(笑)

5年間 踊ってたマライヤは客席でのダンスタイムに使い、今年からジングルベル アラビックに替えました。

この1年間、全イベントに参加してた生徒さん達や、今回 野外ステージが初めての生徒さん達、
今年 どれだけ上達したか実感できたと思います。

寒い中 見に来てくださった皆様、一生懸命に練習してくれた出演生徒さん達、美香先生グループ、
いつも素敵な写真を撮ってくれるカメラマンさん達、 ありがとうございました


美容室でヘアセットして ゴージャスにしました。

2017.12.23(Sat)
六本木のスウェーデン料理 「リラ ダーラナ」 で限定開催のクリスマス ビュッフェ
父の誕生日祝いに 両親と行きました。

スウェーデン料理といえば ニシンの酢漬け、サーモン、ミートボールが有名です。

大きな自家製ハムがダイナミックで とても美味しかったです。

生ハム、肉のパテ、ヤンソン氏の誘惑(ポテトグラタン)など

クネッケブロード&マリボーチーズ、ジンジャークッキー
ステージ出演の前日に危険だったけど、練習して燃焼します!

ランチの後、友達のステージを見に代々木公園 Christmas Festival に行きました。
後半はサンタ衣装で キッズ生徒さん達も可愛かったです。

私達は 明日の午後1時に出演します(^O^)/~♪

夕方は曳舟クラスで ピンクのサンタ衣装を着てレッスンしました。
皆さん、サンタや赤のウエアで華やかでした。

父の誕生日祝いに 両親と行きました。

スウェーデン料理といえば ニシンの酢漬け、サーモン、ミートボールが有名です。

大きな自家製ハムがダイナミックで とても美味しかったです。

生ハム、肉のパテ、ヤンソン氏の誘惑(ポテトグラタン)など

クネッケブロード&マリボーチーズ、ジンジャークッキー
ステージ出演の前日に危険だったけど、練習して燃焼します!

ランチの後、友達のステージを見に代々木公園 Christmas Festival に行きました。
後半はサンタ衣装で キッズ生徒さん達も可愛かったです。

私達は 明日の午後1時に出演します(^O^)/~♪

夕方は曳舟クラスで ピンクのサンタ衣装を着てレッスンしました。
皆さん、サンタや赤のウエアで華やかでした。

2017.12.22(Fri)
今日は仕事もレストランショーも休みなので、ランチは レモングラスの鶏そぼろごはんを作って
クリスマスのリース風に飾り付けしてみました。
リースは枝豆、鐘は人参グラッセと赤かぶの酢漬け、リボンは胡瓜のスライス。

午後は 原宿ゴールドジムのチケットでピラティスを受けに行きました。
ピラティスというより内転筋の筋トレが多く、いつもと違ったやり方で勉強になりました。
帰りに 行列のパンケーキで有名な Eggs'n Thing を通ったら 珍しく誰も並んでないので
7年来の念願やっと達成! 苺のパンケーキを食べました \(^O^)/~♪

山盛りホイップはサッパリしてるので嬉しい量だけど、5枚のパンケーキは グアバとココナッツの
シロップを交互にかけても途中で飽きるほどの量、、、と思いながらも美味しく完食しました♪

いつも通りたびに長い行列で 2~3時間は待つ人気店なので 今日は夕方4時半、穴場でした。

表参道のイルミネーションを見ながら、、、、

明後日は 代々木公園ステージで踊る日なので また来ます(笑)

愛妻弁当も クリスマス~☆

クリスマスのリース風に飾り付けしてみました。
リースは枝豆、鐘は人参グラッセと赤かぶの酢漬け、リボンは胡瓜のスライス。

午後は 原宿ゴールドジムのチケットでピラティスを受けに行きました。
ピラティスというより内転筋の筋トレが多く、いつもと違ったやり方で勉強になりました。
帰りに 行列のパンケーキで有名な Eggs'n Thing を通ったら 珍しく誰も並んでないので
7年来の念願やっと達成! 苺のパンケーキを食べました \(^O^)/~♪

山盛りホイップはサッパリしてるので嬉しい量だけど、5枚のパンケーキは グアバとココナッツの
シロップを交互にかけても途中で飽きるほどの量、、、と思いながらも美味しく完食しました♪

いつも通りたびに長い行列で 2~3時間は待つ人気店なので 今日は夕方4時半、穴場でした。

表参道のイルミネーションを見ながら、、、、

明後日は 代々木公園ステージで踊る日なので また来ます(笑)

愛妻弁当も クリスマス~☆

2017.12.21(Thu)
2017.12.20(Wed)
今日はジムの休館日だったので、タカダアキコさんのレッスンに行きました。
5年前、有名なカリスマ ベリーダンサーと ZAKUROのイベントで御一緒させていただき
大緊張でしたが とてもフレンドリーで楽しかったです⇒ 2012.5.13

5年ぶりに再会した今日も ロータスという手の動きをじっくり教えていただきました。
関節の1つ1つ丁寧に動かすのを間近で見れて 良い勉強になりました。

レッスンに行く前、四谷の薬膳イタリアン「ラ・ボーテ」でランチを食べました。
鶏ハンバーグと野菜スープの薬膳定食。

食用花を使った料理がキレイで 盛り付けの参考になりました。

花びらを散りばめたスープで食べる ブーケのような野菜たっぷりの薬膳鍋がとても魅力的です!

5年前、有名なカリスマ ベリーダンサーと ZAKUROのイベントで御一緒させていただき
大緊張でしたが とてもフレンドリーで楽しかったです⇒ 2012.5.13

5年ぶりに再会した今日も ロータスという手の動きをじっくり教えていただきました。
関節の1つ1つ丁寧に動かすのを間近で見れて 良い勉強になりました。

レッスンに行く前、四谷の薬膳イタリアン「ラ・ボーテ」でランチを食べました。
鶏ハンバーグと野菜スープの薬膳定食。

食用花を使った料理がキレイで 盛り付けの参考になりました。

花びらを散りばめたスープで食べる ブーケのような野菜たっぷりの薬膳鍋がとても魅力的です!

2017.12.19(Tue)
2017.12.18(Mon)
2017.12.18(Mon)
2017.12.17(Sun)
太郎さんが予約してくれた横浜中華街の人気店「横浜大飯店」
大好きな海老と蟹が豊富な ランチバイキングで爆食しました~!
115種類の料理と 17種類のデザートをメニューの写真と 注文表にチェックしながら食べました。
海老もプリプリで大きく、蟹も太く食べ応えあり、帆立も大きく 大満足の3480円。

まず、海老、蟹を満腹になる前に食べづくしました
蟹の甘酢ソース、蟹爪の揚げ物、

茹で海老、海老蒸し餃子、

海老団子、海老すり身揚げ、

海老チリソース炒め、海老マヨネーズ炒め、

海老&いか&帆立の炒め物、パクチー餃子、

蟹の甘酢ソースを2皿注文したら豪華になったので 2回注文~♪

2人で 26種類の料理と 蟹は5皿分!
帆立のXO醤炒め、イカの青シソ炒め、

北京ダック、クラゲの和え物

ふかひれ餃子、小籠包

口水鶏(よだれ鶏)、ピータン、中華クラゲ

海老&カシューナッツ炒め、牛フィレステーキ、

豚スペアリブ豆鼓蒸し、牛肉黒胡椒炒め、

帆立の渡り蟹味噌クリーム、白身魚蒸し

金華ハム焼売、貝柱お粥。

デザートは 杏仁ソフト、杏仁豆腐、杏仁プリン、マンゴプリン、胡麻プリン、苺プリン、
タピオカココナッツ、愛玉ゼリー、漢方ゼリー、ココナツ団子 1人で17個!

杏仁ソフトは とんねるずのTV番組で紹介されて有名、濃厚で美味しいです!!

海老もプリプリで大きく、蟹も太く食べ応えあり、帆立も大きく 大満足でした
100種類以上あるメニューを満遍なく注文できる戦略は、
レジに置いてあるメニュー表をもらって、1回めの注文を①、2回めを②、とメモすると重複しません。
オーダーバイキングは 時間稼ぎする店もあるけど、今日は 敏速な対応で、次から次 食べ続けたので
かなり多種類を食べられました ◎ きんもくせい茶も 油っぽさを軽減して 美味しかったです。

久しぶりに お腹が重かったので 帰宅してから近所のスポーツセンターに行って
ステアマスター30分 280kcal 燃焼しました
大好きな海老と蟹が豊富な ランチバイキングで爆食しました~!
115種類の料理と 17種類のデザートをメニューの写真と 注文表にチェックしながら食べました。
海老もプリプリで大きく、蟹も太く食べ応えあり、帆立も大きく 大満足の3480円。

まず、海老、蟹を満腹になる前に食べづくしました


蟹の甘酢ソース、蟹爪の揚げ物、

茹で海老、海老蒸し餃子、

海老団子、海老すり身揚げ、

海老チリソース炒め、海老マヨネーズ炒め、

海老&いか&帆立の炒め物、パクチー餃子、

蟹の甘酢ソースを2皿注文したら豪華になったので 2回注文~♪


2人で 26種類の料理と 蟹は5皿分!

帆立のXO醤炒め、イカの青シソ炒め、

北京ダック、クラゲの和え物

ふかひれ餃子、小籠包

口水鶏(よだれ鶏)、ピータン、中華クラゲ

海老&カシューナッツ炒め、牛フィレステーキ、

豚スペアリブ豆鼓蒸し、牛肉黒胡椒炒め、

帆立の渡り蟹味噌クリーム、白身魚蒸し

金華ハム焼売、貝柱お粥。

デザートは 杏仁ソフト、杏仁豆腐、杏仁プリン、マンゴプリン、胡麻プリン、苺プリン、
タピオカココナッツ、愛玉ゼリー、漢方ゼリー、ココナツ団子 1人で17個!

杏仁ソフトは とんねるずのTV番組で紹介されて有名、濃厚で美味しいです!!

海老もプリプリで大きく、蟹も太く食べ応えあり、帆立も大きく 大満足でした

100種類以上あるメニューを満遍なく注文できる戦略は、
レジに置いてあるメニュー表をもらって、1回めの注文を①、2回めを②、とメモすると重複しません。
オーダーバイキングは 時間稼ぎする店もあるけど、今日は 敏速な対応で、次から次 食べ続けたので
かなり多種類を食べられました ◎ きんもくせい茶も 油っぽさを軽減して 美味しかったです。

久しぶりに お腹が重かったので 帰宅してから近所のスポーツセンターに行って
ステアマスター30分 280kcal 燃焼しました

2017.12.16(Sat)
2017.12.15(Fri)
第3金曜は浅草のインド料理@アーファンタでベリーダンスショー♪
今月も生徒さん達 大勢で感謝感激です。

新作のファンベールは作ったばかりの初披露で緊張したけど、

ベール、剣、12月限定のクリスマス音楽も2曲 色々踊って楽しんでいただきました。

後半は サンタ帽子をかぶって クリスマス音楽で、レッスンで練習中の生徒さんも途中から一緒に、

去年 踊ったマライヤキャリーのクリスマスも 抜き打ちだったけど、記憶に残ってたようです さすが!

今年は毎月アーファンタで 小川さんに写真を撮っていただき、宝物が増えて感謝です!
寒い中、皆様 ありがとうございました(^O^)/

明日は団体予約のショー臨時開催で、銀座/宝町のインド料理@エベレストダイニングで踊ります。
今年最後のレストランショーは 来週22日(金)夜8時~ エベレストダイニングです
今月も生徒さん達 大勢で感謝感激です。

新作のファンベールは作ったばかりの初披露で緊張したけど、

ベール、剣、12月限定のクリスマス音楽も2曲 色々踊って楽しんでいただきました。

後半は サンタ帽子をかぶって クリスマス音楽で、レッスンで練習中の生徒さんも途中から一緒に、

去年 踊ったマライヤキャリーのクリスマスも 抜き打ちだったけど、記憶に残ってたようです さすが!

今年は毎月アーファンタで 小川さんに写真を撮っていただき、宝物が増えて感謝です!
寒い中、皆様 ありがとうございました(^O^)/

明日は団体予約のショー臨時開催で、銀座/宝町のインド料理@エベレストダイニングで踊ります。
今年最後のレストランショーは 来週22日(金)夜8時~ エベレストダイニングです


2017.12.14(Thu)
2017.12.13(Wed)
2017.12.13(Wed)
2017.12.11(Mon)
浅草の野外イベントで踊った翌日は 大磯プリンスホテルで開催された 企業のパーティで踊りました。

御客様は インドネシア人120名、昔 バリに行った時に勉強したインドネシア語と、
英語での挨拶も準備したけど 司会者が紹介してくれたので踊っただけ、、、

3人で踊るベリーダンス、私のソロで扇子(三味線の曲)と華やかなファンベール、

途中で 抽選会があり、私も目隠しして くじ引きを引きました。

後半はサンタ衣装に着替えてクリスマス。

出かける30分前に分数が変更になり、急きょCD作り直し 3人で踊る曲を変えたハプニングあり。
外国人だけの観客は初めてだったので良い経験になりました。
同行した生徒さん達も2連日のイベント経験、がんばってくれました。


御客様は インドネシア人120名、昔 バリに行った時に勉強したインドネシア語と、
英語での挨拶も準備したけど 司会者が紹介してくれたので踊っただけ、、、

3人で踊るベリーダンス、私のソロで扇子(三味線の曲)と華やかなファンベール、

途中で 抽選会があり、私も目隠しして くじ引きを引きました。

後半はサンタ衣装に着替えてクリスマス。

出かける30分前に分数が変更になり、急きょCD作り直し 3人で踊る曲を変えたハプニングあり。
外国人だけの観客は初めてだったので良い経験になりました。
同行した生徒さん達も2連日のイベント経験、がんばってくれました。

2017.12.10(Sun)
2017.12.10(Sun)
浅草公会堂の前で開催された「東京3大タワーまつり」9人で出演しました。

ショーが始める前、人力車パレードにも参加しました。

ホッピー通り、ひさご通り、六区、雷門を通って アイドルのように手を振って楽しかったです♪

前回は 1月の激寒&強風でしたが、今回は 日差しが温かい14℃でした。

今回も 自動車や人力車がステージの前を横切る中で踊りました(笑)

後半はクリスマス音楽も踊りました。
生徒さん達たくさん見に来てくれて 寒さも忘れて楽しく踊れました ありがとうございます♪

生れ育った浅草で踊れて とても嬉しいです。

明日は 大磯プリンスホテルで 100人以上集まる外国人の宴会で踊ります。
今週は第3金曜が浅草のインド料理 アーファンタ、土曜は臨時で銀座/宝町のインド料理
エベレストダイニング(19:00~) 4ステージ 頑張ります(^O^)/~♪

ショーが始める前、人力車パレードにも参加しました。

ホッピー通り、ひさご通り、六区、雷門を通って アイドルのように手を振って楽しかったです♪

前回は 1月の激寒&強風でしたが、今回は 日差しが温かい14℃でした。

今回も 自動車や人力車がステージの前を横切る中で踊りました(笑)

後半はクリスマス音楽も踊りました。
生徒さん達たくさん見に来てくれて 寒さも忘れて楽しく踊れました ありがとうございます♪

生れ育った浅草で踊れて とても嬉しいです。

明日は 大磯プリンスホテルで 100人以上集まる外国人の宴会で踊ります。
今週は第3金曜が浅草のインド料理 アーファンタ、土曜は臨時で銀座/宝町のインド料理
エベレストダイニング(19:00~) 4ステージ 頑張ります(^O^)/~♪
2017.12.09(Sat)
2017.12.08(Fri)
2017.12.07(Thu)
ボディフィットネスの大会優勝、山崎 志保さん監修「大豆プロテインスイーツ」を買ってみました。
電子レンジで2分チンするだけで、タンパク質31.5g摂れる添加物完全不使用のスイーツです。
大豆から摂取できる植物性たんぱく質のソイプロテインは、ヘルシーでダイエット中も安心。

マンゴ、クランベリー、パンプキンシードを入れて とても美味しく出来ました

プロテインといえば 卵白! アメリカで話題の「エッグ イン クラウド」を作ってみました。
卵白をメレンゲにして、オーブンで焼くだけ~♪ 味つけは パルメザンチーズとマジックソルトだけ。
◆簡単ふわふわトロりん エッグインクラウド◆

電子レンジで2分チンするだけで、タンパク質31.5g摂れる添加物完全不使用のスイーツです。
大豆から摂取できる植物性たんぱく質のソイプロテインは、ヘルシーでダイエット中も安心。

マンゴ、クランベリー、パンプキンシードを入れて とても美味しく出来ました


プロテインといえば 卵白! アメリカで話題の「エッグ イン クラウド」を作ってみました。
卵白をメレンゲにして、オーブンで焼くだけ~♪ 味つけは パルメザンチーズとマジックソルトだけ。
◆簡単ふわふわトロりん エッグインクラウド◆

2017.12.06(Wed)