fc2ブログ

キムちゃん

先週オープンした浅草の韓国家庭料理「キムちゃん」 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13220858/ 
今日は2人で色々食べました。
「ポッサム」 茹でた豚肉を自家製のタレ、キムチ、大根の漬物、エゴマ葉に巻いて食べます。
2018429k.jpg

サムゲタン、ユッケジャン、キムチ3種類、蓮のナムル
2018429k2.jpg

スンドゥブチゲ(豆腐)、牛すじ煮込み
2018429k3.jpg

ビビンパは 野菜多め、ごはん少し
2018429k4.jpg

 
スポンサーサイト



もみマッスル

スポーツクラブの生徒さん夫妻が 浅草にマッサージ店「もみマッスル」をオープンしたので
施術を受けに行きました。 
20184301.jpg

9年前、太郎さんが春日部から浅草にホットストーン整体を移転して 私も手伝っていた時代が
とても懐かしいです。 久しぶりに 全身をほぐしていただき 身体が軽くなりました。
20184302.jpg

先日、テレビで 上野アメ横の屋台で「焼き冷麺」を紹介してたのを思い出して
食べてみました。 
20184303.jpg

冷麺の生地に 玉子やソーセージなどを乗せて焼いたクレープ状?
甘辛ソースで お好み焼きのような? オムレツのような? 
20184304.jpg

スイーツのアウトレット ドンレミーで「スイーツ弁当」 
プリン、ロールケーキ、白玉が入ってました (130円)
20184305.jpg

横浜AFR 昭和歌謡 出演

横浜AFRの「昭和歌謡ヒットパレード」に出演しました。
出演者全員いつもはベリーダンサー&生徒さん達、このステージだけは昭和時代の歌謡曲や
懐かしのディスコ音楽など 楽しいエンターテイメントです。
20184291.jpg

5回めの出演は チアガール衣装で 松本伊代「センチメンタルジャーニー50才」
20184293.jpg

♪伊代はまだ16だから~♪ の所が 50だから~♪ になってる本人が歌ってる替え歌バージョン。
20184294.jpg

半纏を着て シブガキ隊「寿司食いねぇ」のメドレーにしました。
20184292.jpg

今回はソロパートも3回ずつあり、最後は暖簾をくぐって オアイソする所がお気に入り、
今迄で一番ハードな振付でした(≧▽≦)
20184295.jpg

早々と写真いただきました! みつひでさん、関さん、ダイハードさん、村松さん いつも ありがとうございます(^3^)/
20184298.jpg

シャネルズ、仮面ライダー、六本木心中~愛のコリーダ&君の瞳に恋してる 
20184296.jpg

毎回マッチ(近藤真彦)を踊るメンズベリーのイガリン、
私のレストランショーを見に来てくれた中国出身のジャスミンさんは テレサテン
20184297.jpg

毎回レベルアップしていくので ネタを考えるのが大変だけど、楽しいです!
撮影してくださった みつひでさん、関さん、ダイハード野崎さん、わんだほー村松さん
ありがとうございました
今回 GWで予定あった方達、横浜まで来れなかった方達も楽しんでいただけるように 9月30日(日)
日暮里ZAKUROで開催する発表会でも踊ります

カフェ ランチ

先月の発表会で撮影してくれた かおパパさんから写真をいただきました♪
20184282.jpg

写真CDの受け渡しは 日暮里ケープルカフェで、ランチを食べました。
鰯の香草焼き、蕨の肉巻き、サツマイモ&カボチャのフモス、ほうれん草&ゴボウの胡麻サラダ、
オレンジ&人参のスープ、レモンマスタードのポテトサラダ 美味しかったです。
20184285.jpg

谷中銀座のZAKUROは 新しいトルコ雑貨店を開店しました☆彡 
20184284.jpg

ランプやタイルなど アラブな雰囲気で綺麗です。
20184286.jpg

明日は 横浜AFR@昭和歌謡でアイドルを踊るので 早めに体育館クラスに行って練習しました。
20184283.jpg

かわいくアイドル踊った後、激しく踊ります(笑)
20184281.jpg

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol.75

第4金曜は 銀座/宝町のインド料理 「エベレスト ダイニング」で ベリーダンスショー♪
久しぶりに黄色の衣装を着ました。
2018427E1.jpg

この衣装を買った3年前はアサヤ(ステッキ)で踊ってたけど それも暫く使ってないです。
実はスタジオで練習してた時、蛍光灯にぶつかって天井からガラス破片を被ってしまい 
練習10分 掃除1時間、トラウマになって以来 使わなくなってしまいました。
そろそろ復活してみようかな、、、
2018427E2.jpg

来月は 5月18日(金)浅草 アーファンタ、5月25日(金)銀座/宝町 エベレスト ダイニング です♪ 

春日部の代行&GWレッスン

今日も春日部でラテン代行しました。 クレヨンしんちゃんの街です♪  
おととい参加した方達も大勢きてくださり、満員御礼で盛り上がりました! 
20184261.jpg

来週 GWは、 5/1(火)5/5(土) 曳舟で1回完結のイベント レッスン
流行のバブリーダンスで振付を作ってます。頭の中、「しもしも~?」が流れっぱなしです(笑) 
lif1712180054-p1.jpg

昭和歌謡 最終リハーサル

いよいよ今週日曜、横浜AFRで踊る 「昭和歌謡ヒットパレード」
最終リハーサルも上手く出来上がり 楽しみです(((≧▽≦)))
【ネタバレ】 松本伊代50才のセンチメンタルジャー二―&しぶがき隊 寿司食いねぇ 
2曲メドレーでチアガール衣装+半纏で踊ります! 
20184262.jpg

4月29日(日)午後4時~ JR桜木町駅 徒歩4分 AFR  
予約 2000円(当日 2500円)  予約受付中~☆   
20184263.jpg

浅草 韓国家庭料理 キムちゃん

いつもベリーダンスのレッスンやイベントに来てくれてる韓国人のキムさんが
浅草に韓国家庭料理店「キムちゃん」オープンしたので食べに行きました。
2018424K2.jpg

日本人の御主人も料理人なので和食メニューもあり、今日は サムゲタン、牛すじ煮込み、
キムチ、オイキムチ、カクテキ、フキのキムチ、玉葱醤油漬け、カボチャ煮、蓮きんぴら、
色々盛り合わせにしてくれました。
2018424K1.jpg

サムゲタンの鶏肉も、牛すじ煮込みの牛肉も 柔らかく煮込まれて すごく美味しかったです! 
2018424K4.jpg

今日初めて食べたのが セリの和え物 食感もシャキシャキ美味しかったです。
2018424K5.jpg

私が作ったメニューも使ってくれてます。 
2018424K3.jpg

ビューホテルの国際通りから ひさご通りに向かう 焼肉店が密集してる裏路地なので
知る人ぞ知る場所。美味しさが広まって繁盛店になるように応援します♪
2018424K6.jpg

春日部の代行&ランチ

春日部のスポーツクラブで、ラテンダンスの代行しました。
初めてレッスンする場所は緊張するけど とても楽しく盛り上がりました(^O^)/ 
In Body測定:体脂肪 16.4%、体重 53kg、筋肉量 24.2kg、体脂肪量 8.7%,、基礎代謝量 1328kcal
20184241.jpg

義父母も会員なので初めて私のレッスンを見ることができて、帰りにランチを御馳走になりました。
「羅布之瑠」(ろぶのおる)
20184242.jpg

海鮮照り焼き丼+ソフトクリーム付 ボリュームあって美味しかったです。
今週木曜、来週も火曜、春日部でラテン代行します。
20184243.jpg

スリランカ料理

仕事帰り、スリランカ人の御主人がいる生徒さんに教えていただいた店に行きました。
高田馬場のスリランカ料理「アプサラ」
20184232.jpg

「コットロティ」 (刻んだロティ生地に肉、野菜、卵を混ぜてスパイスで炒めた料理)
スパイスの辛さがあり 美味しかったです。 
20184233.jpg

明日 オープンの韓国家庭料理「キムちゃん」 
20184231.jpg

残念ながら オープン日は1日中 仕事で忙しいので 応援に張り紙を作りました。
20184234.jpg

バスツアー@秩父 芝桜 & 足利 藤

いきなり数日前に決めて予約した HISバスツアー「秩父 羊山公園の芝桜、長瀞、足利フラワーパークの藤」 
20184221.jpg

10:30am 新宿出発→10:00pm 到着  いきなり30℃の夏日でキレイな花を満喫しました。
愛娘(愛犬)が元気だった頃、最後に行った遠出が 秩父の芝桜だったので 想い出深いです。
20184222.jpg

もちろん、桜ソフトを食べました。
20184223.jpg

今回のバスツアーは お弁当付き 7990円で 3ヵ所+スイーツ店に行けるので お得でした。
桜モンブラン、桜ゼリー お土産に買いました。 
20184229.jpg

次に 長瀞渓谷の岩。 小学校の遠足で来たのを思い出しました。
20184224.jpg

スイーツ専門店「花園フォレスト」に寄って 帰りのバスで食べるパンを買いました。
そして 足利フラワーパークのライトアップ~♪ 
20184228.jpg

今迄あまり藤は興味なかったけど 良い香りと 圧巻な素晴らしさで 一気に好きになりました!
20184225.jpg

薄紫、濃い紫、白い藤、歩きながら見上げる藤のトンネル
20184226.jpg

写真だと 美しさが伝わらないのが残念、、、
201842210.jpg

白い藤があるのを初めて知りました。 
20184227.jpg

藤のソフトが とても美味しくて感動しましたっ!! 
201842211.jpg

昭和歌謡の練習

4月29日(日)昭和の日、横浜AFRの 「昭和歌謡ヒットパレード」に出演します! 
ベリーダンサー達が 昭和時代の歌謡曲を色々な衣装で踊るので すごく面白いステージです。
今回で5回めの出演、榊原郁恵、キューティハニー、松田聖子、ひみつのアッコちゃん、
キャンディーズ、ピンポンパン体操、おにゃんこ 色々やりました(笑)
2018471.jpg

アイドル路線の私は 前回の4人で 松本伊代&しぶがき隊を踊ります!
2018472.jpg

4月29日(日)午後4時~ 予約 2000円(当日 2500円)
予約受付中です(^O^)/ (メッセージください♪)
2018473.jpg

レストランバー AFRは JR桜木町駅から4分。
2018470.jpg ⇐ Click

アーファンタ★ベリーダンスショー Vol.74

第3金曜は浅草のインド料理 アーファンタでベリーダンスショー♪ 
20184201.jpg

生徒さん達も見に来てくれて、外国人観光客も興味を持って見てくださり、楽しく踊れました。 
20184203.jpg

始まる前、ハプニングでバタバタしてたら 初めてアクセサリー着けるの忘れました~
20184202.jpg

オーナー夫妻の子、大きくなりました! ダンスが大好きだそうです。 
小川さん 毎月 撮影ありがとうございます!
20184204.jpg

来週金曜(4/27)は 銀座/宝町のエベレストダイニングで踊ります。気軽にいらしてください

チーズ ブームの新大久保コリアンタウン

両親と姪と4人で新大久保コリアンタウンでランチ行きました。
目的は 流行のチーズ タッカルビを食べたいと言う姪っ子のリクエスト。
20184195.jpg

チーズ タッカルビ+ビビンパ+豆腐チゲのセットで何人で食べても2000円!という店「中央市場」
20184191.jpg

ランチのドリンク 290円は マッコリ
20184192.jpg

プルコギ キンパプ(海苔巻)トッポキも追加して 5種類食べました。
20184193.jpg

豆腐チゲにもサービスでチーズ入れてくれました。
4人で 1人千円弱ずつだったので リーズナブルで満腹でした。 
20184194.jpg

デザートは向かいの店「Factory's」で パッピンス。
前回 5人で大でもボリュームだったので、今回は4人で 中 1100円。
20184196.jpg

以前から気になってた屋台、 レインボー色の「チーズ ホットク」はテイクアウト。
20184197.jpg

色を付けたチーズとソーセージが入ってるアメリカンドックみたいな感じでした。
20184198.jpg

昭和歌謡の練習2 

いよいよ 10日後になった横浜AFR「昭和歌謡」 
やっと完成して練習も完璧になりました! もうすぐ衣装も揃うので 来週は衣装で練習です。
見るのも楽しいステージだけど 踊るのは もっと楽しい~♪ 
2018418S.jpg

家ごはん

今日 作った料理です(^O^)/
バラちらし(かつお、サーモン、アボカド、オクラ、胡瓜、卵焼き、かにかま、生姜)
20184181.jpg

初めて作った焼売 「花しゅうまい パクチー入り」 
NHKあさいちでフレンチの巨匠が紹介したレシピ 「きのこソテー&アボカド、胡麻ソース」
どれも我ながら美味しく出来ました!
20184182.jpg

Groupd Centergy

午前中 ピラティス Flowを受けに行ってから、午後は亀戸で青竹ビクスの代行でした。
久しぶりにお会いする方達と おしゃべりできて楽しかったです♪ 
次のクラスは新しいプログラム「グループ センタジー」を受けてみました。
パワーヨガ&ピラティスを取り入れて音楽に合わせて動く筋トレのレッスンなので 好みの強度で
資格を取りたいと思ったら 社員しか取れないそうで残念、、、
reason_01.jpg

You Tubeでも色々な動画があるので 自主トレしてみようと思います。

久しぶりの In Body、体脂肪 16.9%、体重 52.5kg、筋肉量 23.9kg、体脂肪量 8.9kg、基礎代謝 1312kcal
実は先月 2kg、2%増えてしまったので、夜のスイーツを辞めて 運動量を増やしたら なんとか元に戻りました。
20184171.jpg

爆食の翌日は、、、

昨日の北海道ビュッフェで 肉厚のローストビーフを食べ過ぎたけど、
今日も 太郎さん得意の ふわふわジューシーなハンバーグ、パクチー入り♪
お店ではハンバーグを食べないというほど 絶品です!
20184161.jpg

豆腐のカプレーゼ、納豆&薩摩揚げの梅味噌和え。
お弁当は ツナのサラダ&梅味噌ドレッシング。
20184163.jpg

北海道フェア 東京ドームホテル 

太郎さんファミリー8人でランチ会、東京ドームホテル「リラッサ」北海道ランチビュッフェに行きました。
雨も止んだので、浅草から水道橋まで 自転車で 25分! 
20184151.jpg

まず 大好きな蟹、ローストビーフ
20184152.jpg

白身魚の豆鼓蒸し、ハスカップのロールケーキ etc  
20184153.jpg

他にもイタリアン、中華、和食、多種類あったけど 揚げ物や炭水化物はパスなので 好きな物だけ
たくさん食べました。蟹10本、肉厚のローストビーフ4枚だけでも満足!
20184154.jpg

先月お義母さんの誕生日だったのでケーキも注文しておきました。
20184155.jpg

キムちゃん 応援

いつもイベントを見に来てくれたり 熱心にレッスン参加してくださる韓国人のキムさんが
韓国家庭料理 「キムちゃん」を開店ので、改装を見に行きました。
20184131.jpg

浅草ROXとビューホテルの間、焼肉屋さんが並んでる路地裏
20184132.jpg

4月24日(火)昼12:00 オープン予定だそうです。
通常は夜のみ営業、平日 17:00-24:00、土日祝 12:00-24:00、火曜定休。
メニューを見たら 1~2人でも気軽に行ける価格で 美味しそう~♪ お薦めです!
仮メニュー作りのお手伝いしました。 Click ↓↓↓  
20184135.jpg

自家製の皮で作った餃子、オイキムチ、カクテキいただきました 고맙습니다 맛있어요  
20184133.jpg

ファミレスで ローストビーフ丼を食べながら 私の食べ歩き経験を生かして色々提案しました。
20184134.jpg

昭和歌謡の練習

4月29日(日)横浜AFRで踊る 昭和歌謡の練習をしました。
出演が決まったのは 年末で時間たっぷりあったはずなのに 発表会や なんだかんだで
間近になって 慌てて練習してます~~ 集中すると決まるのも早く なんとか形になりました!
2018411.jpg

甘茶&タイ料理バイキング

お釈迦様の誕生日=花まつり
近所のお寺で 甘茶をいただきました。抗アレルギー作用もあるので 花粉症にも良いそうです。
2018480.jpg

歩いてランチに行く途中のお寺でも 配布してたので いただいてきました。
2018487.jpg

久しぶりに京橋のタイ料理「ブルーパパイヤ」に行きました。
ランチバイキング 1260円 
何度行っても安定した美味しさ、肉が柔らかく、珍しいものはなく 定番ばかりだけど 
どれも美味しく、特にグリーンカレーが濃厚で お気に入りです!
2018481.jpg

ヤムフームー(豚耳のサラダ) 生春巻、鶏肉&茄子のグリーンカレー、カオマンガイ、
ガパオ、パッタイ etc
2018482.jpg

デザートは タピオカココナッツミルク、サンカヤー ファクトーン(カボチャのプリン)
2018483.jpg

トムヤムラーメンは 注文すると小皿に作ってくれます。
2018484.jpg

日本橋を歩いてた時、クラシックカーのイベントを見かけました。
2018485_2018040817275666b.jpg

36台が日本橋の橋上に集合するそうです。 
2018486_2018040817275821f.jpg

ケジャン&チーズタッカルビ&パッピンス 

コリアンタウン新大久保の お気に入り店「韓友家」
ケジャン(甘辛の蟹)&チーズタッカルビも付いた韓国料理のランチバイキング 1570円
2018460.jpg

大流行のチーズタッカルビを食べてみたいと言うことで、5人で行きました。
2018461.jpg

チーズチヂミ、チャプチェ、キムパプ、サムゲタン粥 etc
2018462.jpg

超お得で美味しかったです!
201846T.jpg

帰りに韓国スーパーで買物して デザートは イチゴのパッピンスを食べました。
2018464.jpg

かき氷に色々なものが入ってて 5人で分けて ちょうどいい量でした。 
2018465.jpg

韓国広場で買ったクリームチーズ味のマッコリ 美味しかったので また買いに行きます~ 
2018466.jpg

大豆プロテインスイーツ

ボディビル大会で優勝し、 「大豆プロテインスイーツ」を開発した山崎志保先生からの お誘いで、
ダンス、ヨガ、ピラティス、パーソナルトレーナー、格闘技 etc 色々な分野の先生方が集まる会に
参加しました。
2018451.jpg

プロテインスイーツの料理教室を主宰されてる志保先生が 教室を移転した御披露目の会。
2018452.jpg

夏の屋上で ベリーダンスショーして 美ボディを作るプロテイン料理を学んだり、、、
ベリーダンスとプロテインのコラボでイベント企画も考案中です。
2018453.jpg

お土産に頂いた 大豆プロテインスイーツで グラノーラ&ココナッツ入りのケーキを作りました。
卵、牛乳を入れて電子レンジ2分 簡単!
2018454.jpg

ヘルシー食

今週は3回も 食べ放題に行くので、普段は 質素にヘルシー食です。
といっても スイーツや炭水化物系などは避けて、必要な栄養は しっかり!
タイ料理 ガイヤーン、タイの調味料で漬けた鶏肉を焼いただけ 飽きない美味しさ♪ 
2018443.jpg

お弁当は、韓国プルコギ味のチキンソテー、茄子の中華和え、
香味野菜(大葉&ミョウガ&生姜&葱)を入れた はんぺん焼き。 
2018442.jpg


スイーツ食べ放題

スカイツリー近くの変身写真館で花魁の撮影してから アメリカ人友達と
イタリアン&スイーツのランチ ビュッフェ、ソラマチの「Salon de Sweets」に行きました。
1890円で、野菜のゼリー寄せ、カポナータ、ハンバーグ、チキングリル etc
201843s1.jpg

スイーツは 17種類、23個 食べました。
201843s2.jpg

桜のプリンが美味しかったです! 
201843s3.jpg

アメリカ人友達より食べる量は多い日本人(笑) 
201843s4.jpg

 

花魁に変身~♪

スカイツリー近くにある変身写真館 METALILY で花魁を撮影してきました! 
2018431.jpg

HPから選んでおいた着物と髪型にして 撮影用の厚化粧をしてもらい、
ポーズもカメラマンさんの指示で、、、30枚撮って2枚を選ぶコース 約2時間。
2018432.jpg

修正してから後日郵送されます。
とりあえず、自分のデジカメで撮ってもらった未修正の写真です(^O^)/ 
2018433.jpg

和装に興味あるアメリカ人友達も一緒に撮りました。
2018434.jpg

実物を見ると すごく濃いメイクだけど、写真に撮ると 普通に見えるのが不思議。
2018435.jpg

他にも撮りたい衣装と髪の色があったので また行きたいです。
1843_20180403225058c61.jpg

撮影後は ソラマチのイタリアン&スイーツのビュッフェで爆食しました。

ステーキでエネルギー補給

今日から高田馬場のスポーツクラブで ベリーダンスを担当し始めました。
私の月曜午後は初めて平日午後に新設したクラスで、45分は あっという間でした。
20184BB.jpg

お気に入りの「The 肉丼の店」でランプステーキ丼を食べました。並 900円。
2018421.jpg

お弁当は レモングラス&こぶみかんの葉を入れたチキンソテー、
ほうれん草の卵焼き、胡麻味噌の竹輪を作りました。
2018423.jpg

和食ビュッフェ

先月は多忙な日々だったけど、今日は久しぶりに のんびり。
東京駅近く龍名館ホテルの和食ビュッフェ「花ごよみ」に行きました。
2018411.jpg

豚肉や野菜のしゃぶしゃぶ、天婦羅、刺身 etc
2018412.jpg

ちらし寿司に乗ってた桜を 野菜の上にも乗せてみました。
2018413.jpg

野菜のしゃぶしゃぶコーナーには多種類の野菜やキノコ類があります。
2018414.jpg

柚子のドレッシングで 色々な生野菜も食べました。
2018415.jpg

海老の天婦羅 揚げたて 美味しかったです!
2018416.jpg

デザートも 和風 桜餅、わらび餅、日本酒ケーキ、アップルパイ、抹茶アイス、レモンシャーベット
2018417.jpg

コレドの桜フェスティバルに寄ってみました。夜はライトアップされるそうです。
2018418.jpg

2012-2015年、3回ステージに出演した浅草隅田公園「桜まつり」
2018410.jpg

 
今日は通りかかったら ちょうど 山本リンダさんが歌ってました。 
2018419.jpg
 

インストラクター 28周年

今月で インストラクターになって 28年めになりました!
去年は「山あり 谷あり過ぎ」の日々でしたが、好きだからこそ ストレスも困難も乗り越えられるので
これからもメゲることあるけど とことん頑張っていきます!

シェイプアップとダンスが好きで始めたエアロビクスが 生涯の職業になるとは予想もせず、、、
不安定な波があるモデル業を卒業して 英会話スクールの受付秘書もやったけど、
毎日の生活習慣になっていたエアロビクスを仕事にしてみようと思って養成コースに入りました。
私の人生を変えたのは、エアロビクス競技大会で解説をする理事の知念かおる先生がいる
老舗のワークアウトスタジオ。 素晴らしい先生方のおかげで 今の私がいて充実した日々を過ごしてます。

ハイレグ&レッグウォーマーを着て 飛んだり跳ねたりするハイインパクトの時代。 
まだエアロビクスが日本にない10代の頃、ジャズダンスから始めたので ヒップホップも
大好きで ロサンゼルスに毎年2~3回行って修業をしました。
エアロビクスと、ヒップホップを指導するパワフルな20代から
30代は ラテンダンスに目覚めて、その後 ベリーダンスを始めました。
これからの 高齢化フィットネス業界。 ダンスだけでは生き残れないことを感じ始めたので
最近は ピラティスや、シニア層でも参加できるプログラムを考えていこうと思ってます。
201841aero.jpg

プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード