fc2ブログ

ラクレット

赤羽の人気店「ラクレット×ラクレット」で女子会ランチ 楽しいおしゃべりでした。
チーズが料理にかかる瞬間、テーブルごと呼ばれて撮影会(笑)
2018629R1.jpg

ラクレット フォンデュ、ラクレットのリゾット、牛ハラミのグリル
2018629R2.jpg

通称ハイジのチーズ  量は少なめだけど チーズたっぷり 後から満腹感でます。
2018629R3.jpg

季節のパスタは 塩レモンと豚肉で さっぱり。
2018629R4.jpg

夜は 英会話スクール、運よく1人だったので 徹底的に弱点を厳しく強化していただけました。 
英語発音バイブル リンキング編
スポンサーサイト



English 強化 Week

今週は珍しく水曜以外の毎日、時間を作って英語を強化!
月曜は飯田橋の英会話カフェでオーストラリア人女性と話し、
火曜は5回コースで通ってる英会話スクール、今日は朝9時からイギリス人友達に会って 
夕方は上野の英会話カフェで フランス人、フィリピン人と話して、、、
2018628.jpg

明日も英会話スクールでスピーチのレッスン(アメリカ人の先生)、週末も個人レッスンを受けます。
毎日話してると 感覚が蘇り、ボキャブラリーも増えるので、これからも忙しいと言い訳せず
「時間は作るもの」そして「継続は力なり」精神で続けていきます(^O^)/

English 強化 Week

今週は 特に忙しくなく 自由時間が多いので 英語の練習強化! 
月曜日は 英会話カフェで オーストラリア人と話し、
火曜日は 英会話スクールで ハワイ出身の先生のレッスンを受けました。
今朝は9時から 出勤前のイギリス人友達に会って 英語と日本語の Language Exchage(語学交換)
90カロリーのクロワッサンを焼きました。 焼きたては美味しいので ついつい食べ過ぎてしまうけど、、、
20186261_201806271851298b7.jpg

ワールドグルメ&ミュージックフェスタ 写真5

代々木公園 ワールドグルメ&ミュージックフェスタ みつひでさんから写真をいただきました。
2018617m1.jpg

森の中で踊ってるみたい、、、 
2018617m2.jpg

今回5人のカメラマンさんに撮影していただきましたが それぞれ違った角度から色々な映し方で
楽しかった余韻に浸りました。
2018617m3.jpg

最近、最後のダンスタイムでは 一緒に踊る人よりカメラを構えてる男性が多いです(笑)
2018617m4.jpg

撮影の皆様 いつもありがとうございます(^O^)/ 宝物が増えました☆彡
2018617m5.jpg

ワールドグルメ&ミュージックフェスタ 写真4

カメラマンえいちゃんから 写真が届きました。
2018617e1.jpg

緑を背景に 生徒さん達にファンベールを仰いでもらいました(^O^)/
2018617e4.jpg

躍動感が伝わるベールの舞いは 瞬間のシャッターチャンスが難しいのに さすが!
2018617e2.jpg

大勢の観客も映ってるステージは なんだか スター気分(笑) 
2018617e5.jpg

初めて皆で踊るファンベールでしたが 熱心な練習成果が発揮できました。
2018617e3.jpg

メンズベリーで活躍のハリーさんと♪ 
2018617e6.jpg

家ごはん

大好きな冷製トマトソースのパスタ  
ていねいに湯むきしたトマトに、バジル、モツァレラチーズ とても美味しいです。 
20186241.jpg

デザートは 黄桃&白桃のケーキ 
20186242.jpg

ワールドグルメ&ミュージックフェスタ 写真3

いつも野外イベントを見に来てくださる笠原さんから 写真いただきました。
フィルムのカメラなので 生徒さんの分まで現像してくださり、大量にいただきました。
先日、外付けHDDが壊れてしまった時や PCが故障した時に思ったこと。
デジカメで撮ったデータは 保存さえしっかり出来れば 便利だけど、どんどん進化すると 
フロッピーのように 将来はHDDもDVDも使えなくなったら永久とは言えないので 
その点、ネガだと現像する店が残れば 永久に保存していけるのかも? と思いました。
2018625k.jpg

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol.77

第4金曜夜は銀座/宝町のインド料理エベレスト ダイニングでベリーダンスショー♪ 
2018622y1.jpg

到着したら私の荷物を置く椅子がないほどの満席~♪ 
友人達や生徒さんも見に来てくれて 嬉しいです。
2018622y3.jpg

CDが流れず メカに強い御客様が直してくれて やっとスタート、
とバタバタしながら楽しく踊れました。
2018622y4.jpg

盛り上がりついでにCDに入れておいたバブリーダンスも追加して弾けました☆彡 
写真&ビデオ撮影:横永さん ありがとうございます(^O^)/ 
2018622y2.jpg

下見ランチ

来月、ベリーダンスショーに出演する予定のレストランに下見ランチ行きました。
浅草駅からスカイツリーと並んで見えるビールの泡で有名なアサヒビール内
ビアレストラン「フラムドール」 150名くらい集まるパーティで踊ります。 
2018622f1.jpg

アジの香草パン焼きを食べました。
2018622f2.jpg

生野菜、春雨サラダ、豆腐、スイーツは食べ放題。
2018622f3.jpg

豚丼&ちくわ蕎麦も美味しかったそうです。突き刺さってる揚げちくわがダイナミック! 
2018622f4.jpg
 

入籍記念日

5回お試しコースで通ってる英会話スクール、発音(Linking)を徹底指導してほしいので 
個人レッスンを検討してます。 英語発音バイブル リンキング編  
20186201.jpg

今日は 入籍記念日なので、ローストビーフの前菜を作ったけど ちょっと失敗、、、
20186202.jpg

家ごはん

鰻、茄子、ズッキーニ、大葉、みょうがを乗せた素麺に 梅ソース+麺つゆで さっぱりした
夕食にしました。市販の鰻を緑茶で煮ると ふっくら美味しくなる裏ワザを試してみました◎ 
2018619h.jpg

くり抜いたトマトに 茹で卵、ハム、パセリ、バジルを和えて入れた前菜。 
デザートは プロテインスイーツに マンゴを入れました。 
2018619h2.jpg

ワールドグルメ&ミュージックフェスタ 写真2

代々木公園 ワールドグルメ&ミュージック フェスタの写真をいただきました。
横永さん ありがとうございます。
2018617Y3.jpg

最近、ジプシー系の音楽で扇子を踊ってるので イメージは赤、この衣装がお気に入り☆彡 
今回は 髪を結わかず下ろして変化をつけました。
2018617Y2.jpg

今回は全体的にアップテンポなカッコイイ曲が多かったので 情熱的な赤がイメージ☆彡 
2018617Y1.jpg

ベールも回を重ねていく毎に 皆さん上手になりました!
2018617Y4.jpg

見に来てくれた生徒の皆様 ありがとうございました~♪ 
2018617Y5.jpg

焼鳥の食べ放題

渋谷の「鳥放題」焼鳥の食べ放題に行きました。
以前、テレビで 女子高生が放課後に寄る人気店として紹介されたのを見て興味を持ちました。
2018617Y6.jpg

15品1480円から、5コースある中、83品2480円にしました。
注文はタッチパネル、焼くまで時間かかるので 次々オーダーしたら一気に来ました!
2018617Y1.jpg

焼鳥、つくね、牛たん、軟骨、砂肝、トルティーヤ巻き、ふりそで、ソリレス、豚バラ梅しそ etc
2018617Y2.jpg

焼鳥は タレ、塩なので単調な味なので 梅、わさび、紫蘇、卵など少し加えていきます。
ホルモン漬け、コールスローも食べました。
2018617Y3.jpg

結局 私達は居酒屋系おつまみ、炭水化物を食べず 呑まず、串に専念(笑)
2018617Y4.jpg

2人で20本ずつ 食べたので満腹!
2018617Y5.jpg
   

ワールドグルメ&ミュージックフェスタ 速報

久しぶりの代々木公園ステージ、生徒さん達10人で踊りました。
20186170.jpg

ベール、レバノンPOPS、ファンベールを皆で踊って 私のソロはジプシー音楽の扇子。
20186172.jpg

心配してた雨も降らず、あっという間で楽しかったです。
20186175.jpg

今回、初めてファンベールを生徒さん達と踊りました。皆さん熱心な練習成果でした!
20186176.jpg

見に来てくれた生徒さん達、撮影の皆様 ありがとうございました。
20186177.jpg

今日お誕生日だった小川さんに写真をいただきました  Happy Birthday!
20186178.jpg

一緒に出演したデリーチェさん、久美さん、3組のベリーが続いて華やかでした☆彡
20186173.jpg

メンズベリーはピンクの衣装で おばけのQ太郎も踊りました (≧▽≦)  
20186174.jpg

シシカバブ&塩ソフト

パクチーが1束80円だったので シシカバブを作りました。
2018616h.jpg

あちこち駅前にある美味しいパン屋さん VIE DE FRANCE
店内で食べられるので 時々利用してます。新メニュー 塩ソフト 美味しかったです!
20186161.jpg

アーファンタ★ベリーダンスショー Vol.76

第3金曜夜は浅草のインド料理アーファンタでベリーダンスショー♪ 
20186151.jpg

久しぶりに黒の衣装を着ました。
20186152.jpg

生徒さん達も家族で見に来てくれて楽しく踊れました。
小川さん いつも撮影ありがとうございます。
20186153.jpg

いつも一番すきなバターチキン&ナンを食べてるけど 今日は カブリナン(ココナッツ&ナッツ入りナン)
タンドリーチキン とても美味しいです!!
2018615A.jpg

父の日フレンチ

浅草 駒形のフレンチ「マエダ」 父の日プレゼントで 両親とランチに行きました。
開店少し前に到着して すぐに満席の人気店。
前菜+料理+パン+ドリンク 1000円。
20186141.jpg

鶏の香草パン粉焼き、ポークステーキ、豚バラ肉ブイヨン煮、前菜盛り合わせ付サラダ。
20186142.jpg

早く行かないと完売になるパテドカンパーニュ。パンもお代わりできます。
20186143.jpg
 

代々木公園 リハーサル

今週日曜に出演する代々木公園ステージ 「ワールド グルメ&ミュージック フェスティバル」
最終リハーサルをしました。
20186133.jpg

去年の写真を見たら 半分が同じメンバー、今回は10人でベール、ファンベール、ポップス、
途中に私のソロは扇子、と初めての演目もあるので緊張します。
20186132.jpg

華やかだけど 見た目より難しいファンベール、クルクルまわるタイミングを合わせたり 
ベールの形を整える練習など 皆さん気持ちを1つにして がんばってました! 
20186131.jpg

6月17日(日) 17:00- チーム初美、17:30- デリーチェさん、18:00- 久美さん
大勢のベリーダンスで華やかです!(入場観覧無料)
20186134.jpg

、、、っと、その前に今週金曜は 浅草のインド料理店@アーファンタで ベリーダンスショーです(^O^)/  

英会話スクール

毎日のように英語を話してた20-30年前に比べて、使う機会が激減した最近は話すたびに
忘れてることを反省して フリートークを練習できる英会話カフェに通うようにしました。
先週はスペイン人、フィリピン人の方と話して、昨日はオーストリア人、ダンスも英語も継続は力なり、
続けてると感覚が蘇ってきます。
20186121.jpg

英会話カフェは英語が母国語じゃない国の方も多いので 語学以外にも知識や文化の勉強になります。
でもやっぱり弱点を強化したいと思い、今日から英会話スクールの5回お試しコース、
ハワイ出身の先生に習いました。30年前と違って今はネットで復習できるのが便利です。
20186122.jpg

結婚6周年 ランチビュッフェ

結婚記念日は お台場ヒルトンのランチビュッフェ。
20186101.jpg

予報通り雨で悪天候が残念だったけど、駅直結だったので濡れずに行けました。
20186102.jpg

高級ホテルなのに 3850円→2695円 食べ放題 30%割引でお得でした。
20186104.jpg

海老、貝、刺身、ローストビーフ、今の時期はアジアのスパイシー料理フェア
20186105.jpg

タイ、インドネシア、ベトナムの料理も少しずつ、、、でも やっぱり海老と肉に集中(笑)
20186106.jpg

結婚記念日のデザートプレートもサービスで付けてくれました。
20186107.jpg

ケーキもサッパリした甘さなので たくさん食べられます! 
20186108.jpg

どれも美味しく、記念日に良い雰囲気でした◎ 
20186103.jpg
 

オーストリア料理

先日、ホームビジットで知り合ったオーストリア人から ウイーン料理を学びました。
ハンガリー、チェコ、イタリア、ドイツなどの影響を受けてる料理が多いそうです。
ウィンナーコーヒー、ウィンナーソーセージなど「ウィンナー(ウィーン風)」は 日本でも知られてるけど、
「ウィンナーシュニッツェル Wiener Schnitzel」 仔牛のカツレツが有名だそうです。
オーストリア料理店は 東京に無さそうなので、作るしかない! ということで、、、 
父がチャレンジしたのは 「ターフェルシュピッツ Tafelspitz」 
茹でた牛肉に リンゴのソース、ほうれん草ソースをつけて食べるそうです。
201868W.jpg

ランチ会 

浅草の韓国料理@キムちゃん 9人で食事会しました。
2018681.jpg

カムジャタン(豚スペアリブとジャガイモの鍋)チョル麺、デジカルビ、豆腐チゲ、
牛すじ煮込み、チャプチェ、つるにんじん焼き、海老餃子 etc  
2018682.jpg

どれも美味しくて満腹でした!
2018683.jpg

ホームビジット@オーストリア

オーストリア人男性2人のホームビジット、楽しい出逢いでした。
2018661.jpg

オーストリアといえ、、、 言語はドイツ語、クラシック音楽(モーツァルト、シューベルト)
映画 Sound Of Music、オーストリア人と知り合うのは初めてなので 勉強になりました。
両親の出身のクロアチアのことも勉強になりました。
2018662.jpg

日本のアニメや登山にも興味あり、2週間の東京を満喫してるようです。
2018663.jpg

お茶が好きとのことで、おもてなし料理は 焼鳥&つくね、ほうじ茶で炊いた茶飯、
豆腐&大葉の和風カプレーゼ、お好み焼き、玉露&抹茶ハイがお気に入り。
デザートは 抹茶プリン&ほうじ茶アイス、茶道を見せて抹茶も飲みました。 
2018664.jpg

私も海外に行くと 同じように新しい食べ物に興味あるように、梅干や漬物 なんでも試食。 
食欲&好奇心旺盛、何でもチャレンジしてくれると作り甲斐あって嬉しいです。
2018665.jpg

ハワイ料理

おもてなし料理の仕込みで買物した途中、日暮里APAホテルで「ハワイ料理」
ランチビュッフェ980円 入ってみました。
2018655.jpg

ハワイ料理は マグロのポキ
2018651.jpg

サラダにはチアシード、蕎麦の実、カボチャの種、クコ、
アーモンド、ココア二ブなどスーパーフードが豊富で 自家製豆腐のサラダも作りました。 
2018652.jpg

チキンソテー、ハンバーグ、フォー、
2018653.jpg

スクランブルエッグ、パンケーキ 食べました。
2018654.jpg

新しい振付

今日から 新しい振付を始めました。 
かなり前から 一目惚れして 踊ってみたい、と思ってた素敵な曲☆彡
「Pharaonic Odissey」  ゆっくり動くメロディと、ドラムの軽快な所もあって 難しいです。

作曲者は Paul Dinletir ポール・ディンレティール 
以前も2曲 振付を作って踊ったことがあります。 レッスンでも生徒さん達に好評でした!
Raks Africa

Ice Queen

もう1曲 ベリーダンスを始めた頃から ずっと踊ってみたいと思ってる曲もそのうち、、、
Entrance of the stars

Happy Birthday

太郎さんの誕生日、、、なのに、本人は英検の試験で お出かけなし(涙)
夕方から食べに行く店も予約したのに 風邪で体調不良だから近所が良い とのことでキャンセル(涙)
本人の希望で、浅草の路地裏 韓国家庭料理「キムちゃん」
201863t3.jpg

体調不良でもサッパリしてる 冷麺。 裏メニューの イカ フエ(和え物)
201863t1.jpg

韓国の栄養食 サムゲタン。 デザートに スイカ、キウイ、リンゴ いただきました  
201863t2.jpg

誕生日ケーキは、特売のプロテインスイーツ(6箱1026円)で作りました。
201863t4.jpg

クランベリー、ココナッツ、くるみ、グラノーラを入れてみました☆彡
201863t5.jpg

ホームビジット@ドイツ&ウクライナ

20年前から東京都が主催のホームビジット(宿泊しない訪問) ホストファミリーをして
色々な国の友達ができましたが、だいぶ前に終了してから 最近は私の外国人友達が
来るだけになってしまったので、先月知ったホームビジットに登録してみました。

今日は第1回めの受け入れで、ドイツ人&ウクライナ人の国際夫妻の御客様。
2018622.jpg

ちらし寿司、つくね、茶碗蒸しを作り、料理が好きな御主人に 海苔巻の作り方と、
2018621.jpg

リクエストでカレーライスの作り方もキッチンで教えました。
市販のカレールー、肉、玉葱、人参、ジャガイモ (←ここまでは誰でも知ってる作り方)
そこに1時間じっくり炒めておいた玉葱、人参、セロリを入れて、生姜たっぷり、ルーも炒めて
ガラムマサラも炒めて香りを出して入れるので 市販のカレーより美味しくできるコツも教えました。
2018624.jpg

食後は 着物を着せてあげたり、茶道を見せてあげたりして日本文化を楽しんでいただきました。 
2018623.jpg

初めてのウクライナ人友達ができて 良い勉強になりました!
お土産は ドイツビール、パン、甘いマスタード、クッキー いただきました。Danke schön Дякую. 
2018625.jpg

バンコクキッチン

銀座のタイ料理「バンコク キッチン」ランチバイキング
いつも休日しか行ったことないけど、初めて平日 1450円
2018611.jpg

生春巻、サテ(豚肉ターメリック串焼き)、ガイヤーン(鶏肉炭火焼)、白身魚の炒め物
ヤムマクア(茄子の和え物)、揚げ春巻、グリーンカレー、イカのパッポンカリー
2018612.jpg

タピオカココナッツミルク、カノムモーケン(お芋のケーキ) 
2018613.jpg

何度も行ってる店なので お気に入りのものだけ、珍しく食べるより おしゃべりが多かったかも?
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード