fc2ブログ

Dance Studio in Los Angeles

1991年~2000年 約10年間、ロサンゼルスにヒップホップやエアロビクスのレッスンを受けに
行き来しました。エアロビクスのハイインパクトや、ヒップホップを指導してた時代。
今の私とは全く違うヘアスタイル(ソバージュ)に 日焼けサロンに通って1年中 小麦色肌、
レッスン着も ダボダボのパンツでヒップホップを踊ってたり、脚むき出しで 激しいエアロビクス!
2018voight2.jpg

当時は 「ロサンゼルスで エアロビクスやヒップホップのレッスンを受けてきたインストラクター」というのが
ステイタスな時代で、アメリカに行った24回の内、レッスンを受けに行ったのは17回、1ヵ月も仕事を
休んだり、最低10日間は毎年休めた時代、今ではありえない 良い時代でした。
2018voight3.jpg

West Hollywood の Voight Studio、Martin Henry Studio が 日本人インストラクター御用達。
あの頃の懐かしい写真を見て 想い出に浸りました。 
2018voight1.jpg

マーチン、ボブ、エリック、パトリック、コーラン、マイロ 私の尊敬する師匠です! 
2018voight4.jpg

My favorite instructors of HipHop, Arobics in Los Angeles.
I used to go to take lesson in L.A many times between 1991-2000.
My precious memories and unforgetable people. I miss them....
スポンサーサイト



Drama Queen

9月30日(日)日暮里ZAKUROで開催する発表会に向けて 各クラス 新しい曲になります。
新しい振付を作る時期なのに エンジンかかるまで頭が回らず、、、 やっと決定~♪
ベリーダンスを始めた頃から好きだった曲 Drama Queen!  
https://www.youtube.com/watch?v=_0169X6yNQ0 

隅田川花火大会

向島「しゃぶ葉」しゃぶしゃぶ食べ放題に行って、家の近くで 隅田川の花火大会を見ました。
2018729F2.jpg

私が踊ってるインド料理店アーファンタのスタッフにバッタリ会ってインドのお菓子いただきました。
2018729F1.jpg

蝶やカエルの形してる花火 どうやって作るのか不思議です、、、
2018729F3.jpg

昨日は 台風で珍しく延期となりましたが、浴衣や展望できるレストランの予約などキャンセルが多数あり
損害を受けた店も多かったようですが、無事 翌日開催できて良かったです。
2018729F4.jpg

昨日迷子を助けたオーストラリア人も大混雑の中、私を見つけて再会できました(驚)
無事に民泊で過ごせてるようです。
2018729F5.jpg

Sumidagawa Fireworks in Asakusa is one of Tokyo’s most famous and large-scale festival.
About 20.000 of amazing variety of fireworks, different colors and patterns are shoot off for 2 hours.
A million people watch on the street, so it's really crowded but I saw near my house.

しゃぶしゃぶ食べ放題

今日は台風で 予定してたバス旅行が延期になったので、久しぶりに しゃぶしゃぶ食べ放題~♪
牛肉&豚肉 1699円
2018729S0.jpg

スープも選べるので 今回は黒八味マーラー(花椒入り)
シャキシャキの香味野菜がお気に入り!  つけだれも多種類あるので 梅、玉葱、胡麻、グリーンカレー
飽きずに食べられるのが しゃぶ葉の特徴です。
2018729S1.jpg

2人で 27皿
2018729S2.jpg

ソフトクリームを途中で食べると お口直しできて また食べられる秘訣です(笑)
2018729S3.jpg

Shabu-Shabu all-you-can-eat Healthy and Yummy !

迷子のオーストラリア人

家の前に イケメンの迷子が(笑)いました。  
昨夜 日本に来たばかりのオーストラリア人6人が 宿泊先を探してました。
住所も電話番号もわからず、アバウトな地図だけ! 工エェェ(´゚д゚`)ェェエ工
予約したサイトを見たら どうやら流行りの民泊みたいで、住所がわかったので 家から数分先
歩いて連れて行きました。 が! 南京錠かかってて入れない!
もう少しサイトを探すと電話番号が見つかり かけてみると場所が違う!
2018728A.jpg

地元の私達でさえ行かない住宅地で(千束)やっと見つかったと思ったら また鍵がどこだかわからず 
電話で聞いて やっと部屋に入れました。2時間近く さまよったけど、見つかって良かったです。
初めての日本旅行で 住所も電話もわからず 途方に暮れてた所、助けてもらった御礼だと
6千円くれようとしてたけど、美味しい日本食を食べて♪ と断ったら 一緒にいたバスケ少年の甥っ子に
バスケのブランドTシャツをくれて喜んでました。  
それにしても 噂の民泊、トラブルが起きるのが分かるような気がしました。
何も計画せず これから2週間、大丈夫かな~? 
2018728AU.jpg

Australian tourists lost the way to their MINPAKU apartment in front of my house, so I helped them.
They didn't know the address nor phone number, but we found out and took them there somehow.
It was very difficult place to find for tourist, even we local people.
Hope them have a wonderful trip in Japan !

台風

今週末は 楽しい予定があったのに 台風で予定が変更になりました。
今日、土曜日は 百万人が見に来る盛大な 隅田川花火大会。
道端は大混雑、家からは向かいのビルが高くて隙間からしか見えないので 会場の向かいにある
友人宅の屋上で見れるので 楽しみにしてました。
が! 台風接近で翌日に延期になり、来客も都合がつかず 残念~~   
2018728F.jpg

日曜日は 谷川岳ハイキングのバスツアーに申し込んでありました。 
キャンセルすると2日前だと 30%取り消し料、到着する時間帯には雨も止むそうだけど 土が濡れていると
滑りやすかったり歩きにくいので 迷ってたところ、、、
旅行会社の方から 翌週に変更になったと聞いて ラッキーです! 
この数日間、ずっと天気予報をチェックして ヒヤヒヤしてたけど、やっと安心しました。 
2018728FF.jpg

Weekend plans were changed due to typhoon.
Saturday : Sumida River Fireworks Festival → postpone to next day
Sunday : 1 day bus tour to Tanigawadake hiking → postpone to next Sunday

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol.79

第4金曜は 銀座/宝町のインド料理 エベレストダイニングでベリーダンスショー♪
2018727e3.jpg

生徒さん達が見に来てくれて 楽しく踊れました。
2018727e1.jpg

サプライズの誕生日ダンス、始めてから ちょうど1年です。
2018727e2.jpg

Belly Dance Show at Indian restaurant in Ginza.
I enjoyed Birthday surprise dance with my students.

お施餓鬼&写経

初めて お施餓鬼に行きました。
祖父母がお墓に入ってから月命日はお参りに行ってたけど、最近 御無沙汰してました。
2018727t.jpg

御経と法話が始まる前に、初めて写経にチャレンジしました。
2018727t2.jpg

仏教で、お経を読めば功徳を積むことができ、書き写すことでさらに功徳があると言われています。
心の洗浄、自然治癒、心と体が落ち着き 集中力を高める効果があるそうです。
2018727t3.jpg

般若心経 276文字を40分で書き写しました。
最後に自分の名前と願い事を描いて 僧侶に渡して奉納していただきます。 
2018727t4.jpg

宗教は よくわからないけど、前向きに進む法話は 志の高い人のそばにいると毛穴から気が入り、
霧の中にいたのが晴れてきて見える感覚になる、、、共感しました。 
2018727t5.jpg

I attended "Segaki" Japanese traditional Buddhist Mass for our ancestors (grand parents)
with my parents.
"Shakyoh" I experienced transcribing a sutramaking a handwritten copy of a sutra for the first time.

メイク プライベートレッスン

3年前に受けた 松嶋美萌先生のメイクレッスン、未だに上手くできないので 個人レッスンを受けました。
2015.6.3 / 2015.6.10
20187261.jpg

青のアイシャドーもチャレンジしたけど、やっぱり茶色系が好き。シミやクマも気になるお年頃、、、 
20187262.jpg

Private lesson for Belly dance make-up.

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol.78

通常は第4金曜8時に踊ってる 銀座/宝町のインド料理 エベレストダイニング。
今日は団体予約の御客様からショー御希望で、夕方6時にショー開催でした。
20187251.jpg

30名程すごく元気な男性達が歓迎してくれて楽しく踊れました。
終わって 少しおしゃべりしてから 夜のクラスに行きました。
20187252.jpg

あさって 7月27日、今週金曜日も通常通り 踊ります~♪ 
夏バテ予防の美味しいインドカレーを食べにいらしてください(^O^)/  
20187253.jpg

Belly Dance Show at the Indian restaurant Evelest Dining for group reservation.

和食ランチ

春日部のスポーツクラブでラテンの代行をした帰り、会員のお義母さんとランチしました。
天丼&蕎麦 美味しかったです。
20187241.jpg

Lunch at Japanese restaurant with my mother-in-law.

マレーシア料理

マレーシア旅行から帰ってきた父が作った夕食は マレーシアの鶏肉料理 美味しかったです。
20187242.jpg

私が作った得意料理 韓国のチヂミ、緑は 青汁の粉を入れてみました。 
20187243.jpg

My father visited Malaysia and cooked Malaysian Chicken for dinner.
I made Chijimi (Korean style pancake with vegetable)

モンティ

久しぶりに予定ない休日だったので タイ料理 モンティ、開店10分前から待って 一気に満席になりました。
カイヨーマー ガパオクロープ(揚げピータン入りバジル炒めごはん)
コームーヤーン(豚トロ)  何年 食べても美味しい!
20187221.jpg

夕食も 家でタイ料理   
20187222.jpg

「ナムプリック オーン」(ココナッツミルク風味の肉味噌) 
20187223.jpg

トマトのバジルサラダ、冷しゃぶ タイ風味ソースがけ
20187224.jpg

Lunch at my favorite Thai restaurant.
Dinner at home น้ำพริกอ่อง Dip made of Minced pork & coconuts milk.
หมูมะนาว Shabu-shabu salad with Thai spicy sauce.

将来有望なキッズベリー

体育館クラスの親子ベリー♪ とても可愛くポーズしてくれました。将来が楽しみです!
2018720Aka.jpg

今週は両親がマレーシア旅行中なので 夕食は私が作ってます。
タイ料理 牛肉レッドカレー、ガイパッキン(鶏肉の生姜炒め)
2018720H.jpg

Very cute kid of my student !!
I cooked Thai food, แกงเผ็ด Red curry and ไก่ผัดขิง Stir-fried chicken with ginger. 

アーファンタ★ベリーダンスショー Vol.77

第3金曜は浅草のインド料理アーファンタでベリーダンスショー♪ 
猛暑で蒸し暑過ぎるので 髪もアップにして 水色+白の衣装で涼しく、、、
20187205.jpg

生徒さん達の予約10名+7名+3名の他、予約なしの御来店でカウンターまで満席でした。
20187201.jpg

狭いスペースでのベールとファンベールは難しかったけど 狭くても大きく見せる工夫。 
20187203.jpg

最後は皆で踊って盛り上がりました。
20187202.jpg

スイス人、イギリス人の御客様もいて 楽しかったです。
小川さん、毎月 撮影ありがとうございます。
20187206.jpg

Belly Dance Show at Indian restaurant in Asakusa every the 3rd Friday night.

ベリーダンスショー@アサヒビール 2

昨日のアサヒビール@フラムドールでのベリーダンスショーは 1階と2階に席があるため、
初めての構成で 4人ずつに分かれて 同時進行で踊りました。
2018718m3.jpg

2曲踊って、店内の階段を上がり下がり移動して 4人メンバー交代。 
ぶつけ本番だったけど、1分の音楽を入れて スムーズに移動できました。
2018718m1.jpg

ビデオと写真の撮影も 各階1人ずつ依頼して 撮っていただきました。
1階担当 望月さんからいただいた写真です(^O^)/  ありがとうございました♪ 
2018718m2.jpg

ベリーダンスショー@アサヒビール

浅草の経営者が集まる会でベリーダンスショー出演しました。
20187181.jpg ←Click

吾妻橋に見える有名なアサヒビール内のレストラン@フラムドール、通称 型のビル(笑) 
140名のパーティで踊りました。
20187182.jpg

ベール、ファンベール、レバノンPOPS、そしてラジオ体操(笑)+御客様とダンスタイム2曲。
さすが下町の皆様、ノリが良過ぎて アンコールでは 急きょバブリーダンス(笑)
20187184.jpg

今回は会場が1階2階なので、4人ずつ分かれて同時進行という初めての構成。
途中1分の間奏を流してる間 階段で交代。チームワークのおかげで ぶつけ本番でしたが
スムーズに出来ました! 
20187185.jpg

浅草有名店の社長さん方や小学校の大先輩、地元ジムのメンバーさん方、多くの方との繋がりに
ビックリしました。私、浅草で かなり知られてるかも?(笑)
20187186.jpg

終わってから居酒屋での打ち上げも楽しかったです☆彡  ごちそうさまでした♪ 
20187183.jpg

Belly Dance Show at the fancy restaurant in Asakusa.
140 of executive people gathered in the party. Seats were on the 1st floor and the 2nd floor,
so 8t of us were divided by 4 people and performed.

猛暑に さっぱり夏料理

十数年ぶりに会う友達とガストでランチしました。
ロサンゼルス、韓国にも一緒に行って以来 ずっと御無沙汰だったけど 約4時間、
積もった話に盛り上がりました! 「糖質控えめ 海老と野菜 ほうれん草麺」
20187171.jpg

店を出ると自転車が無い!! Σ(゚д゚lll)ガーン 撤去されてました! 
めぐりんバスで取りに行って 5千円出費(涙)
夕食に作ったのは「鶏肉団子の冷やし汁」
20187172.jpg

Low calorie lunch Spinach noodle.
I had lunch at family restaurant with my friend,but our bicycles were evacuated and had to pay
5000yen to get back :(

海の日

世間は 3連休なので スポーツクラブも 人が少なく静かです、、、
午前中は ピラティスを受けに行って(←こちらも静か) 午後は通常通りの仕事(ベリーダンス)
帰りに 英会話カフェに寄りました。 こちらも静かで シカゴ出身のアメリカ人と1時間半、
ユダヤ人の「コーシャ」 (イスラム教のハラールみたいな食品)の知識も学びました。
途中でスタッフ入れ替わり 初めて会うロサンゼルス出身のアメリカ人とも1時間半、 
想い出いっぱい 懐かしいロサンゼルスは 私の第二の故郷みたいな気持ちです。
ほとんどマンツーマンで喋りまくり、あっという間に3時間が経ちました。
2018716.jpg

Talking with American staff in English Cafe.
I miss Los Angeles sooo much !!  I wish I could go back to those days and start all over again.

ホームビジット@アメリカ&エルサルバドル

今回のホームビジットは アメリカ インディアナ州から家族旅行中の親子4名の訪問でした。
20187150.jpg

ホームビジットのおかげで 今まで出逢ったことない国の方と知り合えて 勉強になります。
私と同い年のママはエルサルバドル出身、アメリカ人パパさん、可愛い娘さん達は大学生。
20187151.jpg

浅草寺~仲見世を案内して、夕食を食べてから 着物を着て夜の境内で写真を撮りました。
20187152.jpg

おもてなし料理は 純和風でなくフュージョン。
ちらし寿司、桜を乗せた卵焼き、冷製カボチャのスープ、
20187153.jpg

日本のハーブや香味(大葉、みょうが、わさび等)を使った豆腐・鶏肉の料理、
20187154.jpg

抹茶&白玉のデザート。クリームチーズに大葉を混ぜたバケット。
20187156.jpg

スペイン語も少しだけ蘇り、楽しい出逢いでした♪  
東京、京都、広島を各3日間ずつ 旅行するそうです。 ¡ Buen viaje !
20187155.jpg

Home Visit Guest from America Indiana.

小学校のクラス会

1977年に卒業した浅草の富士小学校、クラス会をしました。
前回は大震災の直前 7年前、今回は33人中、連絡とれたのは男子6人+女子10人、
集まったのは7人。 
都合が合わなかった方達や先生とも 電話やメールで話せて 楽しく幹事させていただきました。
41年経った今も 一気にあの頃に戻って 話が盛り上がり過ぎて あっという間の4時間でした。
20187131_201807142146432c0.jpg

大人になってからの友達と違って 何も飾らない子供の頃の友達は長いブランクあっても 
なぜか気心が楽に話せます。 
80代の父も学生時代の同窓会を未だに続けてるのを見習って 私も細々と続けていきたいです。
201877131.jpg

浅草駅前 洋風居酒屋 びすとろ家にて 
Elementary school Reunion. We graduate 41 years ago. 

メキシコ料理 LOVE TACOS

数日前、私のラテンクラスに参加してくれたメキシコ人 Victorさんの店でランチを食べました。
スペイン語を勉強してた頃、メキシコシティ、カンクン、ティファナに行ったことがあり、
キューバでもホームステイをしたけど 今は全く使わないので忘れました~!
Yo estudié español, Pero lo olvidé.  Me gusta la comida mexicana.
Me gustaría conocer amigos mexicanos. También quiero ir a México !
20187123.jpg

Taco de Carne Asada 牛肉のタコスを食べました。 
20187122.jpg

ROX裏 シーフード メヒコの地下、私がベリーダンスショー踊ってるアーファンタの通りです。
20187121.jpg

Lunch at Mexican restaurant in Asakusa.

パン食べ放題

静岡の友達が東京に来たので 錦糸町のバケットでランチを食べました。
1品注文+パンは食べ放題なので お気に入りです。
チキン&野菜のグリル、白身魚グリル エビ風味のクリームソース
20187111.jpg

チーズフォンデュ、アボカドとチキンのサラダ
20187112.jpg

4人で4種類シェアして、パンは20個食べました(笑)
20187113.jpg

初めて食べた よもぎフレンチトースト 美味しかったです。
20187114.jpg

この後すぐレッスンだったので お腹パンパン!
2クラスの後、イベントのリハーサルだったので 消化しました☆彡
2018711R.jpg

Lunch with my friends at Kinshiho. 4 of us ordered 1 dish each and all-you-can-eat bread, I had 20 breads.
Rehearsal for Belly dance show next week.

チベット料理

今日は朝から忙しく、午後は英会話、夕食を食べに一時帰宅、夜は曳舟ベリークラス
その後も急いで浅草に移動して ラテンダンスの代行でした。
合間のランチは 曙橋に行ったついでに寄ってみた チベット料理 「タシデレ」
20187101.jpg

「ピンシャ」 鶏肉、春雨、ジャガイモの煮込み。 ティンモ(蒸しパン)モモ(牛肉の蒸し餃子)
20187102.jpg

豆乳ドレッシング+自家製チーズが乗ってるサラダ付。 
デザートは 「ハルワ」 セモリナ粉+ドライフルーツのデザート。
20187103.jpg

Lunch at Tibetan restaurant in Shinjuku.

English Cafe

新しい目標を立てて 英会話のレベルアップに励んでます!
私自身、アメリカ好き アメリカ英語で 今日もシカゴ出身のアメリカ人 Yuyu と 懐かしい話が弾み
あっという間に マンツーマン2時間経ちました。
201879.jpg

Talking with an American staff at English cafe.

タイ寺院 カオパンサー

三河島のタイ寺院で ทำบุญ イベント参加しました。
2018781.jpg

2回めの今日は両親も一緒に行きました。
御経を聴いてから僧侶に食事献上、そして私達も多種類のタイ料理が食べ放題!
2018782.jpg

食事の後は「カオパンサー」 僧侶が寺にこもり修行に専念する入安居の「ろうそく祭り」だそうです。
2018783.jpg

プラーサームロッ(揚げ白身魚スイートチリソースがけ) ソムタム(青パパイヤサラダ)
2018784.jpg

大好きなサイウア(レッドカレー味ソーセージ)、生春巻
2018785.jpg

トムカーガイ(ココナッツミルクのスープ)、クンオップウンセン(海老と春雨蒸し)
パネーンムー(豚のレッドカレー)
2018786.jpg

どれも美味しく 夏バテ予防できそうです◎ 
2018787.jpg

初めて食べる タオスワン(ムング豆のココナッツクリームがけ)
2018788.jpg

この後、皇居まで自転車で行って 1周(5km、60分)ウォーキングしました。
2018780.jpg

Thai Lunch buffet at Thai temple in Mikawashima,
ทำบุญ ”Tamboon" is to make merits and Thai people who believe in reincarnation do Tamboon
(do good things) and accumulate virtues for happiness of their next lives.

English Cafe

英会話カフェに通い始めて 忘れかけてた英語力が蘇り、新しいボキャブラリーが増えました。
今日 初めて知った言葉 Foodie 口語表現で 食に強い関心がある人、食べることが大好きな人。
日本で言う「グルメ」は フランス語で Gourmet 美食家、食通という意味。
Gourmand は 料理をがっつり食べることを好む人、大食い(Big eater)
今日は カナダ人 Aaron と おしゃべり 楽しかったです。
2018771.jpg

Talking with Canadian staff at English Cafe.

インドネシア料理

新宿西口に行ったので ランチはインドネシア料理「バリラックス ガーデン」8年ぶり。
2018761.jpg

とても素敵な内装で バリのリゾートにいる気分になれます☆彡
2018763.jpg

バリに行ったのは 20年前と30年前、また行きたいです!!
2018762.jpg

大好きな「ナシ チャンプル」(ごはんとおかずの盛り合わせ)
2018764.jpg

サラダ、デザートは食べ放題で1000円。
2018765.jpg

ルンダン(牛肉&ココナッツミルク煮込み)、サテ、テンペ、 美味しかったです。
2018766.jpg

Lunch at Indonesian restaurant in Shinjuku. "Nasi Campur" reminds me of my trip in Bali island.

大好きな麺料理は 

浅草橋のタイ料理「スマイル屋台555」でランチを食べました。
お目当ては 友達がFB投稿した美味しそうな牛すじ麺!
2018751.jpg

この麺料理だけは ラーメン1杯も途中で飽きてしまう私も スープを完飲するほど美味しい!
デザートは 卵黄のゼリー。
2018752.jpg

ヤドンという漢方酒、色々なハーブを入れて作るそうで 市販はあまり無く 自家製が多いそうです。
2018753.jpg

今日も英会話カフェで 日本に来たばかりのカナダ人と話しました。
カナダの代表料理は「プーティン」 フライドポテトにグレイビーソースとチーズをかけた料理だそうです。

Lunch at Thai restaurant in Asakusabashi, my favotire noodle with beef tendon.

エアロ代行&体脂肪チェック

久しぶりに亀戸のスポーツクラブでエアロビクスと青竹ビクスの代行をしました。
ラテンを担当してた頃の常連さん達も来てくれて楽しい再会でした。
ついでに インボディ測定しました。 
体脂肪 15.8%、体重 51.3kg、筋肉量 23.5kg、体脂肪量 8.1kg、基礎代謝量 1303kcal  
理想的な数値をキープできて嬉しいです! (^O^)b
2018731.jpg

そして インターネットで 23年ぶりの懐かしい友人と連絡とれて 感激の再会でした! 
201873CG.jpg
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード