fc2ブログ

ソウル食堂

多忙で 台風も心配だった発表会が終わり、ほっとひと息、、、、
韓国料理 ソウル食堂に行きました。 
2018930S1.jpg

2人で 冷麺、プルコギ丼、ユッケジャンを食べました。 おふくろの味、、、、 
2018930S2.jpg
 
Dinner at Korean restaurant after Belly Dance Recital.
スポンサーサイト



ベリーダンス発表会 VOl.34 速報

2009年から始めたベリーダンス発表会  第34回、今回も日暮里ZAKUROで開催しました。
25人6クラスの生徒さん達 がんばって練習した成果が発揮できてました!
今回 初出演の2組、直前まで振付が覚えられなかったり、表情が固まってしまって緊張してたけど
本番に強い! 皆さん良い表情で踊れていました。 
20189301.jpg

私はファンベールを使ったベリーダンス、新しい衣装を着ました。
20189302.jpg

チアガールの衣装で 昭和歌謡(松本伊代&寿司食いねぇ)~バブリーダンスも踊りました。
生徒さん達も扇子を持って来てくれたので 私もジュリ扇に 小さなお立ち台~♪  
大ヒット中 Da Pumpの U.S.A、前日に決めたディスコの名曲 Dead Or Alive も盛り上がりました!
20189303.jpg

食事タイム中、アリ店長の作戦で、急きょママさんの誕生日祝いをしました。
ジャズシンガーの生徒さんに生歌を歌っていただき、9月の誕生日の方達をお祝いしました。
私は誕生日じゃないのに アリさんから お花いただきました  متشکرم    
20189304.jpg

今回は告知してから数日で満席になったけど、台風の影響で新幹線で来る地方の方達が来れなくなり、 
天候が心配でしたが、なんとか無事 開催できて良かったです。皆様 ありがとうございました。
20189305.jpg

Belly Dance Recital at Persian restaurant in Nippori.
25 of my students from 6 classes performed, I danced with fan-veil, and Japanese pops for fun.

刑務所イベント

毎年開催されてる小菅拘置所のイベントに行ってみました。
毎回、大物タレントのステージがあり、今年は U.S.Aが大ヒット中の Da Pump!
20189292.jpg

残念ながら 仕事の後なので ステージは見れなかったけど 刑務官の制服を着られました(笑)
20189291.jpg

拘置所ごはんのプリズンカレーは行列だったので写真だけ。 
抽選会で当たると貰える監獄エプロン、、、とイベントは雨でも賑わってましたが、、、 
20189295.jpg

刑務中の人達が作ったものを販売するブースがたくさんあり、ステージでは和太鼓の演奏を見ました。
20189296.jpg

拘置所の周りには 差し入れ店、保釈金の立て替え店など、、、
20189293.jpg

こうして外は観光気分で賑わってるけど、拘置所の中にいる人達を考えると微妙な気持ちでした。
20189294.jpg

I went to the Prison Jail event and wore Prison officer costume in Kosuge, Adachi-ku.

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol.81 & タブラ生演奏

【続き】 昨日は午後、亀戸の老人ホームで踊って、夜は銀座/宝町のインド料理エベレスト ダイニングで
毎月恒例ベリーダンスショーでした。
2018928E1.jpg

メンズ生徒さんの誕生日祝いをすると言う話を聞いたので 急きょ近所で買ったバームクーヘンを
持ち込んだら 誕生日用に飾りつけしてくれました。
2018928E2.jpg

新作も含め 4曲踊って、最後は 生徒さん達が踊れる曲でダンスタイム、アラビック調のバースデーソングを
流したら 思いがけない嬉しいサプライズ~☆ 
初めてお会いする御客様が持って来てくれたタブラ(太鼓)で生演奏してくれました! 
初めての生演奏の即興、難しくて撃沈しましたが良い経験でした☆彡 
2018928E3.jpg

本場ドバイ出身の御客様にも楽しんでいただけたようです。
見に来てくれた皆様~ ありがとうございます(^O^)/"""
2018928E4.jpg

来月は 10月26日(金) 11月が祝日、12月が年末のため、今年最後のエベレストになります。

Belly Dance Show at Indian & Nepal restaurant Evelest Dining in Ginza.
I danced with live performance of Arabic drum Tabla for the first time.

老人ホーム ベリーダンス慰問

亀戸の老人ホームにベリーダンスショー慰問しました。
2018928T1.jpg

4人で ベール、ファンベールを華やかに踊り、
2018928T2.jpg

皆さんが青春時代に聴いた美空ひばり お祭りマンボで盛り上げ、肩にヒップスカーフを着けてあげたりして、
最後は美空ひばり、笠置シズ子「東京ブギウギ」で簡単な体操レクチャーをして全員で踊りました。
2018928T4.jpg

私達の着替えの浴室で シャンプーハットを着けて記念撮影(笑)
2018928T3.jpg

そして夜は 銀座/宝町のインド料理 エベレスト ダイニングで ベリーダンスショー♪ ⇒ 続 
2018928T5.jpg

Belly Dance Show at the nursing home.

時短ランチ&おやつ

多忙な1週間、移動の合間に サッと食べられるスタミナ丼~♪
上野の大衆食堂じゅらくで 「しびれ豚丼」を食べました。
20189272.jpg

山椒たっぷりで 汁が染み込んでるゴハンも美味しいです。
NHK大河ドラマで人気の「西郷どん」 からメニューになった西郷丼! 
薩摩揚げ、さつまいも、鶏肉の博多焼き、明太子など 九州名産を乗せたみたいです。 
20189273.jpg

おやつは 電子レンジ2分で作れる 「プロテインスイーツ」 秋のグラノーラを入れました。
20189271.jpg

Pork Rice Bowl with Japanese pepper "Sanshoh" for Lunch.
Protein sweets with fruit granola.

多忙な1週間

今週は多忙な1週間で遊んでる暇ないです(笑)
金曜日は老人ホームで踊る慰問日、夜はエベレストダイニングのショー。
日曜は日暮里ZAKUROでの発表会。それぞれの練習&準備+来週から始める新しい振付作成。
昨夜はレッスン後、老人ホームのリハーサルしました。年代に合わせて美空ひばりで2曲踊ります。
2018926R.jpg

夕食は 忙しくてもサッと作れるグリーンカレーを作りました。
2018926G.jpg

Rehearsal for Belly dance show at the nursing home.
Thai Green Curry for Dinner.

シカゴピザ 

先日、英会話カフェで シカゴ出身のアメリカ人と話してた時に聞いた「シカゴピザ」
二十数年前、2回 シカゴに行ったのに知らなかった~!! とショックを受けて
日本で食べられる店を探して 行ってみました。
神田の「デビルクラフト」  自家製ソーセージ入り 1300円(Sサイズ)
20189241.jpg

噂通り、厚い! 今度は家で大きいのを作ってみようと思います ⇒ Recipe
20189242.jpg
 
I didn't eat thick "Chicago Pizza" when I visited Chicago 2 times long time ago.
So I found out the restaurant in Kanda, and took it home.

秋の料理 

銀座の「三井ガーデンホテル SKY」 ランチビュッフェに行きました(3410円)
20189236.jpg

柿と生ハム、夏野菜のフリット(エリンギ・里芋・カブ)、カツオのカルパッチョ、
揚げ茄子と茗荷のドレッシング、タコのカルパッチョ、豚肉のロースト ジュドヴィアンドソース
20189231.jpg


舞茸とトマトソースのタルティーヌ、甘栗と豚肉のリエット ブルスケッタ、
キヌア&スペルト小麦のサラダ、サツマイモ&パンチェッタのグラタン、塩豚ラグーソースのパスタ 
20189232.jpg

鴨のローストとイチジク、半熟卵カルボナーラ仕立て、鶏胸肉のコンフィ 
秋刀魚としめじの炊き込みご飯、ジャガイモのガレット
20189233.jpg

巨峰とパンナコッタ、洋梨のタルト、イチヂク&リコッタチーズ、カシス&ワインのムース
20189234.jpg

パンケーキ リンゴのコンポート添え、巨峰のジュレ、ラズベリー&チョコのムース、
マンゴのスムージー、豆乳パンナコッタ、フルーツ入りデトックス水 
20189235.jpg

秋の食材や盛り付けが素敵で勉強になりました! 
20189237.jpg

金粉やハーブも乗せて細かい飾りつけ (^O^)b
20189238.jpg

どれも上品な味で美味しかったです! 
20189239.jpg

鴨のローストとイチジク、カツオのカルパッチョ 生姜のヴィネグレットソース
201892310.jpg

揚げ茄子と茗荷のドレッシング、揚げ春雨の上に 半熟卵カルボナーラ
201892311.jpg

Lunch Buffet at Mitsui garden hotel in Ginza.

浅草案内

横須賀米軍基地に住むアメリカ人ファミリーの友人達が初めての日本訪問中、浅草を案内しました。
2018922t1.jpg

ちょうど浅草神社で灯篭のライトアップを開催中なので キレイな夜景を見れました。
2018922t2.jpg

灯籠には、地元の住民や子供達の絵や俳句が描かれていて、灯籠アート鑑賞が楽しめます。
2018922tr3.jpg

昨日 日本に到着したばかり、今日はラーメンを食べたと言うので 居酒屋に連れて行きました。
2018922t4.jpg

まず、1人1ドリンクを注文して 色々な小皿を皆でシェアする居酒屋のシステムを説明しました。 
2018922t5.jpg

焼鳥、ハラミ野菜炒め、餃子、きのこバター炒め、チーズ揚げ、枝豆、
2018922t6.jpg

豆腐サラダ、焼きそば、たこ焼き etc  一度に多種類を体験できました。 
2018922t7.jpg

Lantern festival at Asakusa shrine and Izakaya dinner with my American friends.

English Cafe

今日も 発表会のリハーサル、初挑戦の生徒さん達も初めての鏡なし、先生抜き、フォーメーション、
大勢の人前、、、と 緊張しながらも頑張ってます☆彡
2018922-.jpg

仕事の後、英会話カフェに行きました。 テキサス出身のアメリカ人で 折り紙に魅了されたそうです。
2018922L.jpg

アーファンタ★ベリーダンスショー Vol.79

第3金曜は浅草のインド料理アーファンタでベリーダンスショー♪ 
20189211.jpg

生徒さん達、友人達も見に来てくれて盛り上がりました! 
20189215.jpg

数年ぶりに着たピンクの衣装を着ました。
20189212.jpg

来月19日はネパール最大のお祭りダサインで お店も休み、ショーも無し。
その代わり、翌日10月20日(土)南砂町の「ヒマラヤン ネパール食堂」で そのお祭りのイベントで踊ります!
20189213.jpg

小川さん いつも撮影ありがとうございます♪ 
早朝タイ旅行から帰って来て 夜は撮影に来てくれて感激です!
20189214.jpg

今日のまかない、タンドリーチキン&シシカバブ、ナンをいただきました。
2018921t.jpg

Belly Dance Show at Indian & Nepal restaurant AFANAT in Asakusa.

台湾スイーツ

赤羽クラスの後、「MeetFresh 鮮芋仙」で台湾スイーツを食べました。
2018921t2.jpg

豆花(豆乳プリン)+サツマイモ+ハト麦+お芋の団子 美味しかったです!
2018921t1.jpg
 

イスラエル料理 

昨日、ホームビジット来客のイスラエル人御夫妻にいただいた イスラエルの白胡麻ペースト
「タヒ二」で 茄子の料理を作ってみました。
白胡麻ペーストに レモン、オリーブオイル、にんにく、クミンを入れて 焼き茄子と混ぜて
茄子の器に入れました。
それから レシピを見て作った「シャワルマ」 (スパイスで漬けた肉のグリル)
クミン、コリアンダー、ターメリック、生姜、ニンニク、オリーブオイルなどで漬けて焼き、
トマト、胡瓜のソースを添えてみました。
20189201.jpg

ランチは 浅草のイタリアン「Tiamo」 ハラミのステーキ 
+200円で 前菜、サラダ、スープ、ドリンクなど食べ放題。
20189202.jpg

I cooked Israel food for dinner.
Grilled Egg-plant with TAHINI (white sesami paste) and Grilled chicken Shawarma.

ホームビジット@イスラエル

今回のホームビジット(宿泊しない家庭訪問)はイスラエルから素敵な御夫妻でした。
2018919.jpg

奥様が肉がダメということで、おもてなし料理はベジタリアン料理を参考にして、、、 
20189193.jpg

オープン稲荷、梅きゅう海苔巻、天婦羅、
20189191.jpg

ソイミートの炒めもの(肉に見える大豆)、卵とじ汁、抹茶プリンと栗の大福。
20189192.jpg

スタイリストの奥様に 同じヘアスタイルを結ってもらいました。
20189190.jpg

お土産に頂いた胡麻ペースト「タヒ二」 指示通り、天婦羅につけてみたら 美味しかったです。
20189195.jpg

江古田や白金のイスラエル料理店で食べたくらいしか知識がなかったので 
ヘブライ語や家庭料理のことも教えていただき 勉強になりました。
家族の名前をヘブライ語で書いてくれました。
20189197.jpg

Home-Visit guests from Israel.

Healthy Lunch & English Cafe

ピラティスのレッスンから 英会話カフェに行く移動中にBECK'S CAFEで食べたランチ。
30品目を摂れるワンプレートランチ 
20種の野菜とパストラミビーフのサラダ、きのこのフィジリ、アンチョビ入りパン 
20189182.jpg

今日の英会話は インド人 Anshuと1:1で おしゃべりしました。 
インド料理の奥深い話を聞いて勉強になりました! 
20189181.jpg

Lunch plate of Pastram & iFusilli at the cafe. Talking with Indian staff at English cafe.

忙しい連休(笑)

世間は連休だけど、私は通常通り、 あちこち移動で忙しい1日でした。
11:30 浅草のスポーツクラブでベリーダンス → 2:15 高田馬場のスポーツクラブでベリーダンス →
4:45 松戸のスポーツクラブで ピラティス→ 8:00 浅草のベリーダンス教室
3クラスとも違うベリーの振付+ピラティス、各クラスとも楽しくレッスンできました♪  
夕食は 父が作ったエジプト料理「コシャリ」 
ひよこ豆入りごはんに マカロニ、トマトソース、フライドオニオンを乗せたエジプトの庶民料理。
2018917e.jpg

My father cooked Egyptian food "Kushari" for dinner.

浜焼き@沼津港

今朝 急きょ「浜焼きが食べたい!」と言うことになり、2時間かけて静岡の沼津港に行きました。
201891615.jpg

前回お気に入りだった浜焼き食べ放題「海女小屋」 1時間待ちだったので先に買物しました。
201891611.jpg

サザエ、海老、ホンビノス貝、大アサリ、
20189161.jpg

帆立、干物、イカ、 
20189162.jpg

蟹味噌、焼鳥、つくね、薩摩揚げ、
20189163.jpg

自分で具を乗せて作る海鮮丼、釜飯、
20189164.jpg

次を焼いてるうちに 出来たのを食べて 喋ってる暇もなく忙しい(笑)
20189165.jpg

貝は水槽から自分で取ってきて焼いて食べます。
さすが場所柄、身もしっかり大きく食べ応えあります!  
20189166.jpg

デザートは プチケーキ、牛乳かん 
201891610.jpg

お寿司屋さんに行っても 魚より貝ばかり、貝が大好き! 
20189167.jpg

金目鯛、ほっけの干物、ししゃも、サーモン 色々あったけど 好きな物だけ。
20189168.jpg

大好きな貝31個+海老12本 大満足~♪ 
20189169.jpg

大きな海鮮丼や、深海魚、サメ、金目鯛のハンバーガーもありました。
201891612.jpg

イルカや、大きなタコ、マグロの頭など 色々売ってます。
201891616.jpg

カサゴ揚げも食べ歩きしました。 
201891613.jpg

最後の〆は みかんソフト~♪ わかめ煎餅も買って帰りました。 
201891614.jpg

"Hamayaki" buffet at Numazu port, Shizuoka pref. near Mt Fuji.
(Hamayaki means freshly caught seafood BBQ) 

体脂肪3%(笑)

勤務先のジムで 体脂肪を測ったら3%!(笑)(≧▽≦)))
よく見たら 身長163cmが 63cmになってました(爆) 小人!
2018915IB1.jpg

もう一度 測り直したら 体脂肪17.4%、体重52.2kg、体脂肪量 9.1kg、筋肉量 23.5kg 
毎週の食べ放題も燃焼できてるみたいです(^O^)b
2018915IB2.jpg ←Click

Body Fat 17.4% 20lb , Weight 115lb, Muscle 51lb 

浅草灯籠祭

浅草神社で 灯篭のライトアップが始まったと聞いたので寄ってみました。
2018915a1.jpg

メッセージ・絵・俳句などが描かれていて、秋の夜に灯籠アート鑑賞が楽しめます。
2018915a2.jpg

5月の三社祭ではこの静かな空間が大勢の人達で賑わいます。
2018915a3.jpg

生まれも育ちも浅草、死ぬのも浅草かな(笑) 
2018asakusa.jpg

今日は 最愛の娘の6回忌。つい最近まで一緒にいたような錯覚で 年月が早いです、、、
2018915M1.jpg

我が家の愛犬生活が終わってしまって 今では誰もいなくて淋しいです、、、 
2018915m2.jpg

Lantern festival at Asakusa shrine.

谷中まつりの下見

仕事帰り、来月の「谷中まつり」の会場下見に寄りました。
谷中霊園にある公園 「谷中五重塔跡こども広場」 にステージが設置されて 踊ります。
20189141.jpg

その後 衣装のまま移動してレトロな下町資料館 「旧吉田屋酒店」 
20189142.jpg

江戸時代から代々続いてた酒店で、秤・枡・樽・徳利・宣伝用ポスターや看板など展示してあります。
20189146.jpg

かまほこ板を2枚合わせて描いた絵がたくさん飾ってあるのがインパクトありました(驚)
20189147.jpg

今まで色々な変わった場所で踊ったけど、墓地は初めてです(笑)  
20189143.jpg

谷中は古い家屋があるのが外国人観光客の人気だと納得しました。 
20189144.jpg

台湾スイーツ 「愛玉子」(オーギョウチィ)の店や レトロな喫茶店も人気です。
20189145.jpg

ランチは 谷中銀座のZAKUROで、9月30日(日)発表会の話もしながら食べました。
20189148.jpg

観覧予約は満員御礼 ありがとうございます!
20189149.jpg

民族衣装を着せられたアメリカ人客と 写真を撮りました (≧▽≦) 
201891410.jpg

Checking out the place we perform at Yanaka Festival.
Lunch at the Persian restaurant we have the recital on Sep 30th.

カオソイ 

夕食は タイ料理教室に通ったことがある父が作った チェンマイの麺料理「カオソイ」 
普通の中華麺と揚げ麺を使ったレッドカレースープ とても美味しいです! 
2018913e.jpg

Thai noodle with red-curry flavor "Khao soi" for dinner.
My father learned at Thai cooking lesson long time ago.

谷中まつり リハーサル

来月、生徒さん達と出演する「谷中まつり」のリハーサルをしました。
2年ぶりの谷中まつり、今回は 初めての土曜日です。 
20189124.jpg

10月6日(土) 日暮里「谷中まつり」  2」ヶ所、2ステージで踊ります。
①12:30-13:00  谷中五重塔跡こども広場 (谷中墓地の近く)  
②14:00-14:30 旧吉田屋酒店(下町風俗資料館) → HP
20189122.jpg

今年初めての五重塔跡は 3人くらいのステージ、たぶん前回の小学校ステージと同じくらい? 
今回で3回めの吉田屋酒店は 1~2人くらいの小さなステージなので 立ち位置も工夫しました。
20189121.jpg

ステージは 2~3人ずつ、6パターン 少しずつ皆さんの立ち位置も変えて 練習しました。
今回は ジャズシンガーの生徒さんが 生歌を歌って 観客の皆様と一緒に最後 踊ります!
20189123.jpg

Rehearsal) for Yanaka Festival we will perform on Oct 6 Sat.

ブルガリア料理

「敬老の日」プレゼントで、両親と 銀座のブルガリア料理店「トロヤン」に行きました。
汐留→京橋の ソフィア から 今度は銀座に移転して 店名も変わりました。
20189111.jpg

ランチビュッフェ 1100円 メイン料理を1品選んで 他は食べ放題!
20189112.jpg

◆ブルガリア風 チキン南蛮 自家製ヨーグルトのタルタルソース
◆豚肩ロースのソテー ローズジャム
20189118.jpg

◆カヴァルマ(鶏肉&野菜の煮込み) 豚肉、鶏肉に玉葱、トマト、ピーマンなど入れてワインで煮込む料理
3人なので 3種類を注文しました。 
20189117.jpg

お気に入りの冷製ヨーグルトスープ 「タラトル」 
ガスパチョのヨーグルト バージョンって感じで ディル入り。 
20189113.jpg

「ショプスカ サラダ」(シレネチーズを使ったサラダ) 
ミートボール、ハム、
20189114.jpg

「スネジャンガ」(水気を切ったヨーグルトのサラダ)、フレンチトースト  
20189115.jpg

根菜の煮込み etc 飲み物もヨーグルトのホエイ ジュレ、バラのジュース etc  
どれも美味しく、銀座で この価格の食べ放題は素晴らしいです!
20189116.jpg

Lunch buffet at Bulgarian restaurant in Ginza with my parents → HP

ケバブ

朝も夜も 各クラス、発表会のリハーサルをしました。
今回は初出演が2クラス、10人 デビューします☆彡 今は緊張と不安で練習してるようですが、
きっと笑顔で楽しく踊れると思います。
2018910R.jpg

仕事に行く前、急にケバブが食べたくなり、浅草のサライケバブで ランチを食べました。
夕方まで 空腹にならないように がっつり、「ケバブ ライス」 ビーフ&チキンのミックス。 
20189103.jpg

Rehearsal for the recital.  Turkish Doner Kebab with rice for Lunch.

タイ寺院 タンブン 

三河島のタイ寺院(タンマガーイ)のイベント、3回めの参加をしました。
2018991.jpg

御経を聴いて、タンブンという僧侶に功徳を積む意味で、喜捨托鉢をします。
タイの路上や寺院でもよく見かける光景で、1人1人に用意してある食料を器に入れます。
2018992.jpg

食事も先に僧侶に運び、その後は 私達も食べ放題です! 
2018993.jpg

大好きな「ホーモック プラー」(レッドカレーの海鮮蒸し) 「サイクローク イサーン」(腸詰ソーセージ) 
2018994.jpg

イカ&塩卵の炒め物、鶏肉&茄子の炒め物、ヤムウンセン(春雨サラダ)、 トムセープ(スープ)
2018995.jpg

初めて食べたのは カラメというチェンマイの練り菓子、カノムトアぺー?という餅菓子。
どれも美味しかったです! ขอบคุณ ค่ะ.  
2018996.jpg

なぜか 生ゴミと 燃えるゴミを持って 記念撮影したのをアプリで加工(笑) 
2018990.jpg

食後は 食べた分、燃焼できるように 原宿〜渋谷を歩きました。
トレンディなスイーツを食べたかったけど、日曜は行列で断念、、、
2018997.jpg

渋谷で 生クリームの濃厚なソフトクリームを食べました
2018998.jpg

Thai event (ceremony & lunch buffet) at Thai temple in Mikawashima.
Walking from Harajuku to Shibuya, and I had Fresh-cream ice cream : ) Yummy !

English Cafe

昨日は 体育館クラスの後、友達とファミレスでランチ&おしゃべり。
ローストビーフの十三穀米サラダご飯を食べました。 温泉卵を乗せて 美味しかったです。
2018972.jpg

その後、英会話カフェに行って アメリカ人 Marlon と おしゃべり。
日本のアイドルファンで「終演後物販卍」と書いてある面白いTシャツを着てたので、意味を聞いたら
AKB、モー娘みたいなグループの名前だそうです(驚) 命名すごい! 
2018971.jpg

Lunch at family-restaurant.
Talking with American staff at English cafe.

牛かつ&English Cafe

ピラティスの帰り、以前から興味あった「牛かつ」食べました。
2018961.jpg

上野「あおな」 ローストビーフを揚げれば 家でも作れそうなのでチャレンジしてみます~ 
2018962.jpg

今日の英会話カフェは シンガポール出身の可愛いフィリピン人と 2時間おしゃべりしました。
2018963.jpg

Yaki-Katsu for Lunch at Ueno.
Talking with a Philippina who is from Singapore at English cafe.

2018年 後期 発表会のお知らせ

第34回 発表会のお知らせです。 
今回は 6クラス 26名の生徒さんが日頃の練習成果を披露します。
いつも出演するのに今回は珍しく出れない方も何人かいて残念ですが、新しくデビューするクラスも
2組10人が初挑戦です! 
9月30日(日)午後3~6時
日暮里 谷中銀座 レストラン「ZAKURO」
観覧 2500円(料理代)
定員 70名 (要予約)
私は ファンベールと、昭和歌謡(4月に横浜で踊った松本伊代、しぶがき隊)を踊ります。
予約は 直接 私に連絡ください(^O^)/

【追記 9月8日】 早々と満席になったので 締め切ります 大勢の御予約ありがとうございました~♪ 

家ごはん

週末は 食べ放題が多いので、平日は質素にヘルシーな家ごはん~♪ 
レモングラス風味の冷やし和え麺を買ったので 海老、トマト、レタスを加えて食べました。
2018932.jpg

Cld noodel with Lemon-grass flavor for lunch.
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード