fc2ブログ

忘備録 

2018年も 生徒さん達とイベントで踊ったり、パーティやレストランのショーに出演したり、
それぞれ楽しい想い出がたくさん出来ました。 ありがとうございました。

1月13日(土) 某組合の新年会 浅草ビューホテル25F 雅の間 
3月25日(日) 第33回 発表会 日暮里ZAKURO
4月29日(日) 昭和歌謡 横浜AFR
6月17日(日) ワールドグルメ&ミュージック フェスティバル 代々木公園
7月18日(水) 法人会パーティ 吾妻橋アサヒビール内レストラン
8月11日(土) タイフェア 代々木公園
9月28日(金) 老人ホーム慰問 
9月30日(日) 第34回 発表会 日暮里ZAKURO
10月6日(土) 谷中まつり
10月20日(土) ネパール祭り 南砂町 ヒマラヤンネパール食堂
12月2日(日)  忘年会 銀座エベレストダイニング
12月16日(日) 東京3大タワーまつり 浅草 公会堂前
12月22日(土) クリスマス フェスティバル 代々木公園

毎月のレストランショー2回を合わせて、計35回のショー&イベントでした♪
P1180698.jpg

My 2018 record for Belly Dance Show. I enjoyed performing 35 times.
I appreciate my students who danced with me, audience, photographers for photo & video, event organizers,
Thank you so much everybody !
スポンサーサイト



今年最後の食べ放題 

今年は ほぼ毎週? 多種類を楽しめる食べ放題に行きました。 
今年最後は 銀座の三井ガーデンホテル SAI のランチビュッフェに行きました。
201812301.jpg

生ハム&ホワイトアスパラ、サーモン&アボカド、鰹のカルパッチョ、キッシュ、イカのハーブ和え、
ローストビーフ、八角風味の豚肉煮込み、押し麦のサラダ、ハンバーグ、
201812302.jpg

パンナコッタ、色々なケーキも上品な甘さなので たくさん食べられます! 
201812304.jpg

リーズナブルで繊細な料理なので お気に入り!
浅草から銀座まで歩き、帰りは寒かったので日本橋まで歩きました。
201812303.jpg

Lunch Buffet at Mitsui garden hotel in Ginza. 

サーフボードのエクササイズ

今日で仕事納め、夕方のベリークラス前に「Surf Fit」を受けに行きました。
サーフボードの下にバランスボールが入っていて 不安定なボードの上で体幹トレーニング。

最初は乗るだけでもグラグラ、片足を上げてバランス取ながらエクササイズするのが難しかったけど 
とても楽しかったです! 壁に波の映像が映されるので サーフィンの気分になれます。 
20181229S.jpg

Surf Fit Exercuse for trial. It's very fun but very difficult.

980円 タイ料理バイキング

高田馬場のタイ料理「カオタイ」 980円 ランチバイキングに行きました。
201812283.jpg

普通は 1品しか食べられない値段で 10種類も楽しめるのは 超お得です!
ガパオ、グリーンカレー、サラダ系、厚揚げ&卵の煮込み、カノムチーン、スープ系、
ワンタン揚げ、タピオカココナッツミルク。 あと パッタイ(焼きそば)、カオパット(炒飯)もありました。
201812284.jpg

Lunch Buffet at Thai restaurant in Takatanobaba. 980 yen !

今年最後の、、、

春日部のジムでラテン代行 ⇒ 今年最後の英会話カフェ ⇒
今年最後のエアロのレッスン後、ステアマスターと マシンでトレーニングしました。
201812273.jpg

夕食は 鶏肉&茄子のグリーンカレーを作りました。
201812271.jpg

移動中に食べたファミレスの苺スイーツ♪ 
201812272.jpg

Cooked Thai Green Curry for dinner. ...Strawberry sweets inbetween work.

へオちゃん 

最近、高田馬場から市川への移動中、新大久保でランチを食べることが多くなり あちこち探検してます。
今日はベトナム料理「へオちゃん」で バインセオ(米粉で焼いた皮で もやし、海老、豚肉を包み、
葉野菜に乗せて食べる料理) ヘルシーで美味しい! 
201812263.jpg

揚げ春巻、生春巻、ココナッツのスイーツ付。
201812262.jpg

なぜか 周辺には 「ベトナムちゃん」「リスちゃん」「へオちゃん」「ベトナムさん」 という店名が多い(笑)
201812261.jpg

Lunch at Vietnamese restaurant in Shin-Ohkubo.
Bánh xèo with Gỏi cuốn, Cha gio. 

海浜幕張の新しいジム

Merry Christmas! 
今年は例年よりサンタ衣装を着るレッスンが少なく、土曜&火曜のジムでは 白やピンクのサンタを着ました。
ほぼ全員 サンタやクリスマスカラーのウエアを着飾ってくれて賑やかでした☆彡 
(※このジムはインストラクターの撮影は禁止なので 以前の写真です) 
20181225H_201812260752123a8.jpg

今日オープンした海浜幕張の24時間営業のジムで 朝9:40からベリーダンス担当しました。
流行の暗闇、TRX、ハンモック(AntiGravity) など興味深いエクササイズがあるので受けてみたいです。
20181225G.jpg

今日のお弁当もクリスマスっぽく、、、♪ 
エスニック風味の鶏つくね、キャロットラぺ、スペイン風オムレツ、ローストビーフ 
20181225B_20181226075209229.jpg

Christmas Lesson in Santa Claus costume at gym
Started working at brand-new fitness club in Kaihin-Makuhari.

Christmas Eve

クリスマスイヴだけど、今日は珍しく出かける予定もなく、仕事も祝日で休み、、、
新しいファンベールの振付作成に専念しました。
クリスマスのお弁当を作りました。
照り焼きチキン、ほうれん草入り卵焼き、はんぺんバター焼き、生ハム 
20181224B.jpg

Nothing special for Christmas Eve, so I'm making new Fan-Veil choreography.

ウォーキング&屋台村

忙しかったクリスマスのイベント週が終わり、休日は 家でゴロゴロ、、、なんてことはしません(笑)
浅草から新大久保まで歩いて ランチに行きました。
途中、雨が降ったり止んだりしたけど 歩き続けました。 20522歩 12km  寄り道もしたので 約3時間。
目的地は お気に入りの韓国料理ビュッフェ! 、、、、が 新大久保は大混雑で、歩くのも大変、
店も行列、他の候補も行ったけど、どこも行列! 人混みを歩き疲れて ビュッフェは断念して、
アジア料理8ヵ国が楽しめる 「アジア屋台村」に行きました。 
201812231.jpg

タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア、インド、ネパール、韓国、中国の料理が集結した店。
ベトナムの「ブンチャー」 肉団子のつけ麺
インドネシアの「ガドガド」 温野菜のピーナッツソースがけ
美味しかったけど、2人でも多種類 楽しめるビュッフェに慣れてしまうと 単品は物足りず、、、 
201812232.jpg

帰りは 韓国スーパーで買物したので、東新宿から蔵前まで大江戸線に乗り、駅から家まで歩きました。
201812233.jpg

Walked from Asakusa to Shin-Ohkubo for 3 hours.
Lunch at Asian restaurant and had Vietnamese and Indonesian dishes.

クリスマス☆フェスティバル 速報

2011年から毎年恒例、代々木公園ステージ「クリスマス フェスティバル」
20181222E.jpg

今年で7回め。10人の生徒さん達+ジャズシンガー石井生子さん+レイコ先生ラテン5人=17人で出演しました。
20181222E1.jpg

ベール、ファンベール、ドラム、ジングルベルArabic ver. 生歌はマライヤのクリスマス。
20181222E2.jpg

今年1年、 回数を重ねて上達したベール、ファンベールも 今回が最終回です。
20181222E3.jpg

始まる前に雨が降ってきてしまい、直前で最後のダンスタイムを急きょ変更のハプニング! 
客席に降りても 傘を差して踊るのは難しいので、ステージ上でアドリブに変更しました。
20181222E4.jpg

熱心に練習してくれた出演生徒さん達、雨の中 撮影してくれたカメラマンの皆様、共演のレイコ先生&生子さん、
見に来てくれた皆様 ありがとうございました♪ 
20181222E5.jpg

2009年から 9年間ずっと撮影してくれてる友人 カメラマンえいちゃん 雨の中ありがとうございました。
今回は 5人のカメラマンさん達が 写真や動画を撮影してくださいました 宝物に感謝です!
20181222E6.jpg

Christmas Festival at Yoyogi park in Shibuya. I have been on this stage since 2011,
this is the 7th to perform at Christmas Festival in Santa Claus costume with my students.

IRORIA ベリーダンス 2

先月から 新装開店した洋風居酒屋「IRORIA」 2回めのベリーダンスショーでした。
数日前に団体の予約客で満席に近いと言う連絡を聞いて 楽しみに行ったら
Σ(゚д゚lll) ガーン! 突然のキャンセルになったそうで 私の関係者 数人になってしまいました。
当日の団体キャンセルはつらいです(涙) 
20181221B1.jpg

たった数人の観客でも 楽しんでいただけるように 凹んだ気持ちを盛り上げて踊りました。
20181221B4.jpg

踊った後 いただいた料理は 「ラクレット」 ソーセージと野菜に熱々のチーズ 美味しかったです。
20181221B3.jpg

生徒さん達が食べ飲みしてた サングリア、肉の盛り合わせ、生ハムも 美味しそうでした。
20181221B2.jpg

来月は 1月18日(金) お待ちしてます~~~♪ 

Belly Dance Show at the restaurant in Asakusa.

クリスマス レッスン 3

今日は体育館クラスで 今年最後のレッスン、 クリスマス音楽で踊ったので 赤のレッスン着で
クリスマスの雰囲気だけ~♪ 
20181221A1.jpg

台湾出身の生徒さんに 美味しい紫芋のスイーツ いただきました 謝謝~♪ 
20181221A2.jpg

父の誕生日祝い

父の誕生日祝いに、お気に入りのランチビュッフェをプレゼントしました。
数ヵ月前に行った銀座の三井ガーデンホテル16階「SKY」ヘルシーな前菜系が多く、スイーツも上品な甘さで
とても美味しかったので 両親を連れて行きました。
20181220S6.jpg

鶏肉&カボチャのパイ包み焼き、生ハム&洋梨、鶏コンフィ&野菜、寒ブリ&大根のタルタル、
20181220S1.jpg

鴨&カボチャ、岩海苔・カブ・ゴボウのフリット、蓮根カルパッチョ、キヌアのサラダ、半熟卵カルボナーラ、
舞茸&トマトのバケット、鱈&ジャガイモのバケット、
20181220S2.jpg

レモン&ミルクのジュレ、林檎&白餡パンケーキ、カシス&スパークリングワインのムース、グリーンスムージー、
20181220S3.jpg

みかんパンナコッタ、フランボワーズ&チョコのムース、洋梨タルト etc
20181220S4.jpg

一休comで予約した時、目的=誕生日と書いておいたら プレートのサービスがあり ビックリ感激!
次回は 朝食バイキングも行ってみたいです☆彡 
20181220S5.jpg

盛り付けの勉強にもなり、参考にして作ってみたいです。
20181220S7.jpg

Lunch Buffet for my father's Birhtday with my parents at Mitsui Garden Hotel in Ginza.

最終リハーサル

12月22日(土曜) 昼1時~出演する 代々木公園ステージ「クリスマス フェスティバル」の
最終リハーサルをしました。
今回は 11人+ ジャズシンガーの生徒さん + ラテン(レイコ先生5人) 計17人で踊ります。
前半は 赤のベリーダンス衣装、後半はサンタクロースに着替えて 生歌も踊ります。
ベール、ファンベール、クリスマス音楽 楽しいステージに盛り上げていきます! (入場無料)
20181219RHS.jpg

Rehearsal for Christmas Festival on December 22nd Saturday 13:00-13:30 at Yoyogi Park, Shibuya.

クリスマス レッスン2 

来週水曜日は すでにクリスマスの後なので、午前、午後の2クラスとも 少し早いクリスマスの
レッスンをしました。 ジム内 まだ誰もサンタ衣装は着てないので 控えめに、、、(笑) 
普通のレッスンパンツと 赤レースのチョリに、ベリー衣装のブラベルトを着けて キラキラ☆彡 
20181219B.jpg

Christmas Lesson at Fitness club.

ぺスカ

小さい頃からウチで預かってた近所のプードル君が 昨日、亡くなりました。
突然の知らせを聞いて駆けつけ、まだ温かいうちに会えました。
20181218P1.jpg

今日は 仕事で家族が留守になる日中、ウチで最期の預かり、お花を供えてあげました。
16年間、時々しか会わないけど 年に数回 一緒に暮らすだけでも愛情は深く、もう会えないのが悲しいです。
20181218P2.jpg

My mother's friend's Poodle passed away.
He sometimes stayed at my house while his famiy was going on trip. I'm so sad and miss him...

クリスマス レッスン1

来週祝日のレッスンがない月曜ジムクラス、今年最後のレッスンなので 一足早いクリスマスで盛り上がりました!
201812171.jpg

控えめにクリスマスカラーのウエアで集合しました。
201812172.jpg

Christmas Belly dance class in Asakusa.

English Cafe

今日の英会話カフェは とても素敵なフランス人Valentine  
日本でフレンチは高級料理だけど、現地で ごく普通に食べてる庶民的な料理を教えていただきました。
20181217V.jpg

Talking with French lady at English cafe.

韓国料理@キムちゃん

浅草公会堂の前で開催されたイベントで踊った後、見に来てくれたキムさんの店 「韓国食堂 キムちゃん」で
料理をごちそうになりました。
2018121K1.jpg

冷え切った体を温める サムゲタン、豆腐チゲ 
20181216K3.jpg

キムチ チヂミ、チャプチェ 美味しかったです! ごちそうさまでした~♪ 
20181216K2.jpg

My student Kim-san treated all of us delicious Korean lunch after performing at the event.
Samgyetang (chicken ginseng soup)  Sundubu Jjigae (Spicy Tofu stew) Kimchi Jijimi

東京3大タワーまつり 

今年で3回めの出演、浅草の「東京3大タワーまつり」
激寒10℃の中、お腹を出して寒かったけど 8人で楽しく踊れました。
20181216T5.jpg

昼12時半 まず、ベリーダンス衣装で人力車パレード、生まれ育った浅草を見下ろす景色は新鮮な気分。
20181216T1.jpg

見に来てくれた生徒さん達が待つ浅草公会堂の前で下車して、踊りました。
20181216T2.jpg

今回初めて踊る振付とクリスマスを含め、ベール、ファンベール、私のソロは扇子。
熱心に練習を続けてきた生徒さん達もバッチリでした◎
20181216T3.jpg

寒い中 見に来てくれた皆様、ありがとうございました♪ 
20181216T4.jpg

イベント後、すぐ近くの韓国料理店「キムちゃん」 見に来てくれたキムさんの店で温まるランチを食べました。 
고맙습니다 잘 먹었습니다 

Belly Dance Show & Rikishaw parade at the event in Asakusa.

突然のベリーダンスショー@ZAKURO

仕事から帰り、メイクも落とした8時近く、突然ZAKUROから電話あり、急きょショー出演!
20181215Z.jpg

慌ててメイクして、先月のレストランショーで使ったCDと、来週のステージで着る予定で出しておいた衣装を着て、
そのまま 家族の運転で15分 日暮里まで、すっ飛んで行き、8時半ちょい過ぎ到着~! 満席! 
20181215Z1.jpg

いつも発表会やイベントでは踊り慣れてるけど、初めてのZAKUROでのショー出演。
狭い客席の間で踊り、360℃に御客様いるので あちこち向いて踊りました。
20181215Z2.jpg

ノリが良い御客様と アリさんの盛り上げでテンション上がり、楽しく踊れました。
私もベリーダンスを始める前、アリさんに民族衣装を着せられるのが楽しくて よく食べに行きました。
20181215Z3.jpg

Belly Dance Show at restaurant ZAKURO.

東京芸術大学美術館

今日は 初めて八千代台のジムで 代行レッスンしました。
浅草から特急で40分、思ったより近く、爆睡してるうちに到着!
移動中に寄った上野の東京芸術大学美術館で 面白い映像を撮っていただきました。
201812141.jpg

超高性能芸術8Kの展覧会だそうです。
201812142.jpg

Tokyo GEIDAI museum in Ueno.

ホームビジット@アメリカ

今月のホームビジット(外国人の家庭訪問)は アメリカから2人、楽しい出会いでした。
201812131.jpg

もてなし料理は アスリート業界の2人なのでタンパク質たっぷりのヘルシー料理。
寄せ鍋(鶏肉団子、餃子、海老、豆腐、野菜)
201812134.jpg

炊き込みごはん(鶏肉、豆、野菜) 
201812132.jpg

天ぷら(海老、野菜)茶そば、煮豆、ひじき、抹茶アイス、日本酒
201812133.jpg

ランチの後、着物を着せて、近所の寺に行きました。 
201812135.jpg

私も行ってみたいロボットレストラン、マリオカートなど 東京と大阪を楽しんだそうです。
最終日、空港に向かう直前の3時間滞在でしたが 充実しました。
201812136.jpg

Home-Visit guests from America.
Cooked Hot-Pot (NABE),Tempula & noodle(SOBA), Chicken rice(TAKIKOMI-GOHAN), Green-tea icecream etc.

ベトナムちゃん 

予約が取りにくいと聞いてた人気のベトナム料理店「ベトナムちゃん」ランチを食べました。
201812120.jpg

日替わりランチは「鶏肉レモングラス焼き、長芋スープ、メンマ炒め、揚げ春巻」1000円。
201812121.jpg

お粥?と思ったのが 長芋スープで、美味しさに感動しました! 
卓上のレモングラス辣油と、サラダのドレッシングも すごく美味しく、家に欲しい~♪ 
噂通り、美味しいので、今後も通います!
201812122.jpg

大久保駅の裏、探さないと気づかない路地裏で、またその裏にテイクアウトのお弁当が売ってる姉妹店
「ベトナムさん」を発見しました。 
201812123.jpg

そして 大久保駅に戻ると 駅前に「回転火鍋」を発見~! 面白いので行ってみたいです。
201812124.jpg

Lunch at very popular Vietnam restaurant in Ohkubo. 

お知らせ@浅草イベント出演

今週日曜日、12月16日(日)昼12:30~ 浅草公会堂前で開催「東京3大タワーまつり」
20181215A2.jpg

12:30~衣装を着たまま人力車パレード、12:50~ベリーダンスショー8人で踊ります。
気軽に見に来ていただけたら嬉しいです♪
20181215A1.jpg

Tomorrow Dec 16th Sunday, Belly Dance Show in front of Asakusa Kokaido Hall.
Rikishaw parade from 12:30- Dance Show from 12:50- Free of charge ! 

健康診断

台東区の無料健康診断を受けました。
お酒も飲まず タバコも吸わず、食べ放題は行くけど 食事はヘルシー志向で健康を維持してます。

血圧 102~52 (小さい頃から低血圧 寝起きも良く朝型、朝から食べ放題OK!)
善玉コレステロール 109、悪玉コレステロール 125、中性脂肪 100、血糖値 83 
肝機能 (AST 26、ALT 22、y-GT 26)
腎臓 (尿酸 3.8、クレアチニン 0.57)
大腸ガン検査、心電図、レントゲン  今年も全て問題なしの満点と言われました 
健康が商品であるフィットネス インストラクターとして、目標とされる健康体と体型を維持できるように
これからも努力していきます!
201812101.jpg

リンゴをたくさんいただいたので アップルパイを作りました。
201812102.jpg


延辺料理&海鮮チゲ

久しぶりに、上野の延辺料理「延吉香」でランチを食べました。
定番の 孜然羊肉(羊肉のクミン炒め)夫妻肺片(牛肉とハチノス和え) 好吃 美味しかったです。
20181292.jpg

夕食は 海鮮チゲを作りました。自家製 鶏肉団子、海老、アサリ、豚肉、豆腐、野菜、韓国餅。맛있어요~♪ 
20181291.jpg

Lunch at Yanbian restaurant in Ueno.
Cooked Seafood Korean Hot Pot for dinner.

南インド料理

朝のベリークラス後すぐ、体育館のピラティスを受けに行きました。
終わってから少しマシンで筋トレもしました  インボディ測ったら、、、 
体脂肪 15.9%、体重 53.0kg、体脂肪量 8.4kg、筋肉量 24.5kg、基礎代謝 1333kcal。
20181281.jpg

体脂肪が戻ってたので 御褒美ランチは 錦糸町の南インド料理「ヴェニス」 1000円バイキング。
20181282_2018120822361402c.jpg

3種類のカレー(豆、野菜、玉子)、ビリヤニ(炊き込みごはん)、ナン、タピオカ入りデザート。
20181283_20181208223616ba7.jpg

Lunch at South Indian restaurant in Kinshicho.  

家ごはん

今日は雨降りで暇だったので、家ごはん作り。 
サンフランシスコ発の海鮮スープ「チョッピーノ」 魚、イカ、海老、ムール貝と トマトソースに、
オレガノ、バジル、パプリカ、タイムなどハーブを入れて煮込みました。
20181261_20181207223752fc9.jpg

久しぶりに、インドネシアの温野菜「ガドガド」を作りました。
20181262_2018120722375358b.jpg

Cooked San Francisco dish "Cioppino" and Indonesian salad "Gado Gado"

アジア屋台村

仕事の移動中、新大久保の「アジア屋台村」でランチを食べました。
アジア8ヵ国(タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア、インド、ネパール、韓国、中国)の料理が
集結した店。
20181251.jpg

インドネシア料理 「ナシ チャンプル」 色々な肉や野菜が乗ってるワンプレート 美味しかったです。
20181252.jpg

"Asia Food Village" Restaurant in 8 Asian countries.
Indonesian "Nasi Campur" for lunch. 
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード