fc2ブログ

ベリーダンス発表会 Vol.35

第35回 ベリーダンス発表会、日暮里ZAKUROで開催しました。
20193311.jpg

この4月で10年め、大勢の生徒さんが出演、大勢の方が見に来てくださったおかげで 
こんなに長く続けられたことに心から感謝してます。
20193314.jpg

今回は30人の生徒さん達が熱心な練習成果を披露してくれました。
年令、性別、国籍も幅広く、衣装も全員違う個性で楽しんでいただけました。
20193316.jpg

私は ダブルベールと、余興のサザエさん 踊りました。
20193315.jpg

大勢のダンサーさんを見てるアリさんにも 生徒さん達のレベルが上がった!と褒めていただけました。
20193317.jpg

3月は毎年恒例、店長のアリさんの誕生日祝い。 今年は和装の帯をほどいて FAX感熱紙に描いた
垂れ幕で お祝いメッセージと似顔絵を描き (母がマジックペンで塗ってくれました・笑)
20193313.jpg

朝 作ったケーキを持って行きました。 恒例、顏にクリームを塗ってエステのサービス(笑) 
20193312.jpg

大好きなZAKUROは 第2の家みたいな居心地良い存在です。 アリさん&ママさん いつもありがとう! 
20193318.jpg

写真撮影4人、ビデオ撮影2人、そして両親と義母も来てくれました。
見に来てくださった皆様、ありがとうございました♪
カメラマン えいちゃん 10年間 いつも撮影ありがとう☆彡 

Belly Dance Recital in NIppori ZAKURO. It’s the 35th for 10 years, Thank you everybody !
スポンサーサイト



明日の発表会

明日の発表会、ソロの練習、CDやプログラム作成、余興の小道具作り、色々と準備してます。
去年は アリさんのお面を被って誕生日祝いしました さて今年の作戦は? (^m^)
20193332.jpg

出演生徒の皆さんも熱心に練習してるので 晴れ舞台を見るのが楽しみです。
出演&観覧&撮影の皆様 よろしくお願い致します。
翌日から始める新しい振付も作成中です!
20193331.jpg

Preparation for Tomorrow's recital.

お知らせ@戸山公園のイベント

今年最初の野外イベントは 来月、初めての戸山公園です。
4月21日(日) 昼12時~ 高田馬場(と新大久保の間) 戸山公園 「タイ水かけ祭り」
10人でベリーダンス踊ります。今日はリハーサルをしました。
2019327R1.jpg

Rehearsal for Spring festival. We perform at Toyama Park in Takatanobaba on April 21.

発表会の準備

3月31日(日)日暮里の人気レストラン ZAKUROで発表会を開催します。
午後3時~6時、30人の生徒さん達と10曲+余興でサザエさんも踊ります。  
参加費 2500円(料理代) 興味ある方 ぜひいらしてください(^O^)/
20193303.jpg

今日は 打ち合わせランチに行きました。
20193302.jpg

珍しく小さな子供達の団体が20人近く! 英会話スクールでアラビアンナイトを勉強したので
アラブ料理を食べに来たそうです。 民族衣装を着て ラクダに乗って楽しんでました。 
20193301.jpg
 
Lunch at ZAKURO where I organize the recital this coming Sunday.

ローストビーフ

1年間、ベリーダンスを担当した高田馬場のスポーツクラブを今日で抜けることになりました。
20193271.jpg

来月からは中野で新しいクラスを担当するので 近くのエリアだけど、最後の高田馬場は
大好きな「レッドロック」で ローストビーフ大盛りを食べました
20193272.jpg

大 1065円(旋回食べた 並は815円) 食べ応えあり大満足!
その後すぐレッスンあり、夜もレッスンの後、イベントのリハーサルだったので すでに消化したかも?
20193273.jpg
 
BIG Roast beef-Don for Lunch at Takatanobaba.

アルザス料理 

浅草橋のアルザス料理 「ジョンティ」 でランチを食べました。
アルザスは フランス北東地方で ドイツと隣接してる国境あたりだそうです。 
201812281.jpg

アルザス風パスタ 「スぺッツェル」 麺ではなく 小さいすいとんみたいな感じです。
201812282.jpg

Lunch at Alsace restaurant in Asakusabashi.   

Hay Fever ?

暖かい春になって嬉しいけど、目が痒かったり クシャミが出たり、、、軽症の花粉症? 
とりあえず、去年から愛用してる IHADAを顔にスプレーして、
数日前に知った 洗眼の目薬を買ってみました。 
2019325.jpg


お洒落なタパス ビュッフェ

西新宿のホテル内 「MORETHAN TAPAS LOUNGE」 ランチビュッフェに行きました。
いつも満席なので 2週間前に予約しておきました。
20193241.jpg

生ハム、キャロットラぺ、つぶ貝のマリネ、ビーツ、ワカモレ(アボカド)など大好きなタパスや
20193242.jpg

牛ほほ肉の煮込み、ポトフ、豆のスープ。隣設のパン屋さんからの焼きたてパンも色々。 
20193243.jpg

ショートケーキ、桜のケーキ、パンナコッタも 甘さ控えめで美味しいので ついつい、、、
20193244.jpg

どれも美味しかったので また行きたいです。
20193245.jpg

新宿中央公園~東口まで 散歩しながら 帰りました。
20193246.jpg
 
Lunch Buffet at Spanish Tapas restaurant in Shinjuku.

美容室@ベリーダンスショー

3連日のショータイム、最後は赤羽の美容室で踊りました。
20193231.jpg

体育館クラスの生徒さんから 御主人経営の美容室パーティで ベリーを見せたいとの依頼で、
盛り上げに行きました。
20193232.jpg

ダブルベールとファンベールを披露して、生徒さん達とはレッスンで練習した振付を踊りました。
20193235.jpg

ベリーの楽しさを教えてほしいと言うリクエストで 簡単なレクチャーして 皆で踊りました。
20193233.jpg

一緒に踊った生徒さん2人共、年令を知った時はビックリ、美魔女のお姉様方を目標にしたいです。
20193234.jpg

Belly Dance Show at my student's beauty salon party.

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol.84

第4金曜夜は 銀座/宝町のインド料理エベレストダイニングでベリーダンスショー♪ 
20193221.jpg

スポーツクラブの生徒さん達も見に来てくれて 団体の御客様もノリが良く 盛り上がりました。
誕生日祝いも皆で踊って楽しかったです。皆様 いつもありがとうございます♪ 
20193222.jpg

久しぶりに 大好きなバターチキン&ナン 食べました。
20193223.jpg

Belly Dance Show at Indian restaurant in Ginza.

老人ホーム慰問ショー

5年前にボランティア慰問した日本橋の老人ホームで 久しぶりに踊りました。
20193211.jpg

今回は5人で ファンベールと アップテンポなドラム、私のソロは今日が初披露のダブルベール、
いつも老人ホームでは皆様が青春時代を思い出してくれる昭和の歌で踊ってるので 
今回はサザエさん!
20193212.jpg

お面を着けてベリーダンス踊って、簡単な振付も教えて車椅子でも手を動かして 
皆で踊れるようにしました。
20193213.jpg

ショーの後は お誕生日会、最年長は105才、90代が若く見えました!
人生の大先輩、お元気で励みになりました。
※サザエさん 3月31日(日)ZAKUROでの発表会でも踊ります、残席5です!
20193214.jpg

Belly dance show at the nursing home.

メキシコ料理 食べ放題

朝レッスンの後、渋谷でピラティスのインストラクター更新セミナーを受けに行ったので 
ランチはメキシコ料理 「TEX-MEX Factory」 1280円 ランチビュッフェ。
20193201.jpg

TEX MEX(テクス メクス)とはテキサス発祥、アメリカ仕様のメキシコ料理。
トルティーヤに具を乗せて 好きなように作って食べます。
20193202.jpg

サボテンも食べました。 肉がイマイチだったけど アボカドたくさん食べました。
20193203.jpg

デザートは 激甘に揚げたラスク? 1枚でギブアップ、、、 
20193204.jpg

Lunch at Mexican restaurant (TEX-MEX) in Shibuya. 

IKEA

海浜幕張のレッスン帰り、南船橋で降りて IKEAに寄りました。
最近 部屋の模様替えしたので、収納類を買いました。
ランチは ほうれん草&フェタチーズのパイ(210円)、メダリオン (100円)、桜モンブラン。
20193191.jpg

帰りにホットドック(100円)桜パフェ(250円)安いので色々食べました!
20193192.jpg

Lunch at IKEA, Minami-Funabashi.

ダブルベール特訓中

今月は4回 ショー/イベントがあるので 新作のダブルベールを特訓中です!
難しくて 悪戦苦闘、、、、 生徒さん達も ファンベールを猛練習してます。

3月21日(木・祝) 日本橋の 老人ホーム
3月22日(金) 銀座/宝町 インド料理店 エベレストダイニング (気軽にお越しください♪) 
3月23日(土) 赤羽の美容室 パーティ
3月31日(日) 日暮里 レストラン ZAKURO 発表会 (残席5) 
20193161.jpg

ホームビジット@アメリカ WA

今回のホームビジット(外国人観光客の家庭訪問)は アメリカから新婚旅行の御夫婦、楽しい出会いでした。
20193151.jpg

もてなし料理は ちらし寿司、焼鳥&つくね、天婦羅。
20193152.jpg

サーモン、まぐろ、海老、玉子、胡瓜、桜の 春ちらし 
20193153.jpg

デザートは抹茶アイス、鯛焼き。
20193154.jpg

海苔巻きの作り方を教えたり、茶道の抹茶を飲んだり、
小腹がすいた時にササっと食べられる お茶漬けも初体験。
20193155.jpg

旅館で浴衣を着たことはあるけど、着物は初めてだそうです。
20193157.jpg

かかりつけ美容師さんに 桜の形に 髪の毛を剃ってもらったそうです。
20193156.jpg

Home-Visit guests from USA.
I cooked Sushi, Yakitori, Tempula, Matcha icecream.

しゃぶしゃぶ

アメリカ人友達 Tammy と 浅草の「しゃぶしゃぶ温野菜」でランチしました。
2019314T5.jpg

以前から興味を持ってた しゃぶしゃぶ 初体験~♪
2019314T6.jpg

牛ロース 5皿ずつ 注文。  アメリカ人より食べる量が多い 早食いの私(笑) 
2019314T1.jpg

胡麻だれ、ぽん酢、すき焼き 3種類で 20皿 食べました。 
2019314T3.jpg

竹に入ってる鶏つみれ、トッポキ、豆腐、麩など 初めての食べ物だそうです。
2019314T2.jpg

デザートは 抹茶わらびアイス
日本の生活も 残り3ヶ月 あと何回逢えるかな、、、
2019314T4.jpg

All-you-can-eat Shabu-Shabu Lunch with my American friend in Asakusa.  

ミャンマー料理

今月いっぱいで 1年間 勤務してた高田馬場のスポーツクラブを抜けることになりました。
高田馬場は リトルヤンゴンと呼ばれるくらい ミャンマー料理店が多い街で
まだ行ったことなかった店 「SWE MYANMAR」 に行ってみました。
20193131.jpg

テレビ番組でも紹介されたという 「ダンパウ」(鶏肉の炊き込みごはん)
特に癖もなく 普通に食べられるので 日本人向けかも? 
20193132.jpg

Lunch at Myanmar restaurant in TakataBaba, Little Yangon.

インドネシア料理

英会話カフェのインドネシア人スタッフに教えてもらった 秋葉原にインドネシア料理
「CINTA JAWA CAFE」 ランチを食べに行きました。
54521586.jpg

納豆のような 大豆発酵食品 テンペや、豆腐を使った料理もあるそうです。
20193121.jpg

大好きな ナシチャンプル(おかず&ごはんのワンプレート)
ガドガド、チキンのカレー、春雨、春巻き 美味しかったです。
20193122.jpg

Lunch at Indonesian restaurant in Akihabara.

代行 

今朝、インフルエンザ発症のイントラさんから代行依頼があり、急きょ、新浦安のスポーツクラブに
行くことになったので、午前のクラスが終わって すぐ移動しました。
20193113.jpg

新浦安からバスで10分(歩くと 30分の距離) 素敵なベイサイドにあり、ベンツ販売店を通ります。
20193112.jpg

バスを待ってる間に食べたランチ(笑) Deli France で 塩パン ソフトを食べました。 
20193111.jpg

Substitute class at Shin Urayasu.

部屋の模様替え中 

ここ数日、部屋の模様替えで忙しく、ホームセンターに行って 遅いランチになってしまったので
浅草の韓国家庭料理「ソウル食堂」
2019310S1.jpg

定番の チョル麺、プルコギ丼を食べました♪ 
2019310S2.jpg

Korean lunch near my house in Asakusa.

今日も ルンルアン~♪ 

最近 続けて行ってる大久保のタイ料理「ルンルアン」
ランチの ガパオ 500円! 
2019381.jpg

テイクアウトは ハーブたっぷりティラピア丸ごと揚げ 700円、他店では1500円以上なので お得!
2019382.jpg

デザートは エスプレッソのゼリーを作りました。
2019383.jpg

Lunch at my favorite Thai restaurant in Ohkubo.

回転スイーツ食べ放題

念願の回転スイーツ、ついに行って来ました!
銀座で朝9時からピラティスの契約があり、10時前に終わったけど どこも飲食店は準備中、、
今なら混雑する春休み前でチャンス!と思いついたのが 原宿の回転スイーツ RONRON~♪ 
2019371.jpg

週末は3~5時間待ち、平日でも2時間待ちの人気。
10:30 到着、整理券もらって 1時間ほと竹下通りで時間を潰して 11:50 入店。 
40分 2100円 ドリンク付 
2019372.jpg
2019373.jpg
2019374.jpg
2019375.jpg
2019376.jpg
2019377.jpg
2019378.jpg

一口サイズの可愛いスイーツが流れてる中、ゆっくり写真を撮りながら食べても余裕でした。
2019379.jpg

周りも 撮って食べて 軽く20皿は食べてる様子。 
20193713.jpg

25種類のスイーツと、和菓子、卵サンド、キッシュ、ポテトサラダなどもありました。
20193714.jpg

結果、30皿食べました!  回転寿司は20皿 食べたことあるけど、小さなケーキの方がイケます! 
大人気の「回転スイーツ」を解剖!待ち時間や人気メニュー
20193710.jpg

久しぶりに歩いた竹下通り、行ってみたかった豆柴カフェも行列で断念。
20193711.jpg

数年前は パンケーキ、去年から チーズホットク、原宿のブーム 次は?
20193712.jpg

Conveyor belt all-you-can-eat Sweets in Harajuku. 

エスニック街 探検

高田馬場→市川に移動中、大久保でランチを食べました。
2019361.jpg

ベトナム料理「Viet Xua」で スペアリブ。 生春巻、タピオカココナッツ付 750円
2019362.jpg

まだ時間あったので タイお弁当の店「ルンルアン」に寄って ママさんとおしゃべりしながら
2019363.jpg

タイのスイーツ食べました。黒糯米のココナッツミルクがけ 200円
2019364.jpg

バングラ、インド、フィリピン、ベトナムの食材も買ったので 後日 調理します。
日本にいながら各国の味を楽しめる東京は楽しい!
2019365.jpg

Lunch at VietNam restaurant & Sweets at Thai Deli in Ohkubo.

Happy Birthday Mammie

タイ屋台ごはんで好物の1つ、カオカームー♪ (豚足煮込みごはん) 
無性に食べたくなり浅草のタイ料理店 「ガパオ」でランチを食べました。
2019351.jpg

今日は 最愛の娘 マミーちゃんの誕生日、生きてたら22才。
可愛い盛り15才の子供を亡くした母親の悲しみ、人間と同じです。
あの頃 仲良かった子達は みんな向うに逝ってしまいました。今日も悲しい知らせを聞きました。
201935m.jpg

 Lunch at Thai restaurant in Asakusa.
Happy Birthday My Dearest Mammie !

しゃぶしゃぶ

春日部の「どん亭」しゃぶしゃぶ食べ放題 
2019331.jpg

17皿 なぜか いつもより少ない(笑)
2019332.jpg

春雨サラダ、茄子の和え物、大学芋など惣菜や ソフトクリーム付。
2019333.jpg

途中で ソフトクリームを食べて リセットして また食べます(笑)
2019334.jpg

Shabu-Shabu all-you-can-eat in Kasukabe. 

エアリアルヨガ 

エアリアル ヨガ(ハンモック)個人レッスン2回め。 見た目より 遥かに難しく、、、、 
前半、全く足も腰も上がらず 悪戦苦闘、凹みながらも 諦めず続けていたら 
最後フワ~っと身体が浮かび、ついに逆さ吊りが出来ました!! 
2019321.jpg

言われるがまま、身体を布に預けて 恐る恐る 脚を開き、手を離し、、 なんとかポーズになりました。
2019322.jpg

バタフライという逆さ吊りになって 脚を広げて手も離すポーズ、そして脚を曲げて両手で
つま先をつかむ ピジョン(鳩)のポーズ。
血液が頭の方に流れることに慣れてないので まだ気持ち良いとは思えないけど 少しずつ慣れて
力も抜けてくるそうです。この2つが出来ただけでも 一歩前進!
2019323.jpg

Private Aerial lesson. Finally I did up-side-down with my hands free !

タイ料理ランチ&英会話カフェ

大久保のタイ料理 「ルンルアン」
今回は 「ガイヤーン」(チキンのグリル) を食べました 500円!
2019312.jpg

夕食用のテイクアウトは 「トード マンプラー」(タイ風味の薩摩揚げ) 
 「ヌア トード」 (タイ風 焼肉?) 各400円
2019313.jpg

「カノム トーイ」(ココナッツミルクのプリン)、イスラムのデザート  各200円 
2019314.jpg

帰りに 英会話カフェによって ドイツ人スタッフと おしゃべりしました。
2019311.jpg

Lunch at my favorite Thai restaurant in Ohkubo.
Talking with German stafee at English cafe
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード