fc2ブログ

国際交流ボランティア

台東区の国際交流ボランティアに参加しました。
台東区在住の外国人は 90ヵ国から 18000人、住民の8%だそうです。
観光客も毎日大勢来てるので、浅草にいる外国人だけでも すごい数です。
言葉や習慣、考え方の違いで困ってる外国人や日本人の友達が欲しい方も多いそうなので、
ボランティアの私達が手助けしようというボランティアです。
20195312.jpg

オープニングイベントは インド、フィリピン、台湾、中国、コンゴの方達、皆さん日本語が上手なので 
あまり英語を話さなかったけど、新しい出会いが楽しめました。
20195311.jpg

インドの手作りスナックが美味しかったです!
20195313.jpg

今後は 毎週木&金、15~17時、鳥越神社近くのカフェで開催されるそうです。
詳細は http://www.littlejapan.jp/

Volunteer for International communication of Taito-ku city.
スポンサーサイト



ウズベキスタン&キルギス料理 

トルコ楽器SAZ演奏者の大平清先生に教えていただいた 高田馬場のキルギス&ウズベク料理
「ヴァタニム」でランチを食べました。
20195302.jpg

スルタマという羊肉の煮込み&ノン(壺焼きパン)美味しかったです。
20195301.jpg

数年前、大平先生の生演奏で踊ったのが懐かしいです。
11748559.jpg

Lunch at Kyrgyz-Uzbek restaurant in Takatanobaba.

お薦め YouTube 動画 1

面白い YouTubeの動画を教えてもらいました。英語の勉強にもなります。
◆日本に来る前に必ず観ろ!10個のトラベルアドバイス◆
10 MUST KNOW JAPAN TRAVEL TIPS

◆日本に来る外国人観光客に知っておいて欲しい!食事についての10つのルール◆
10 MUST KNOW JAPAN EATING TIPS

◆日本の祭り 裏側レポート   JAPANESE FESTIVAL

23回忌

初代ヨーキー アギーの命日、22年も経ちました。
2019528A.jpg

22 years have passed since my first Yorkie passed away....... I miss her.

免許証紛失(涙)

先日、お財布が急に壊れたので、新しいのに入れ替えた時、運転免許証を入れたまま
捨ててしまいました! Σ(゚д゚lll)ガーン
出来るまで待ってる間、食べたランチは 東陽町駅の近くで 「焼肉スタミナ黒丼」
2018528.jpg

お知らせ@夏イベント

今後のイベント&ショー日程をお知らせします。
毎月 第4 金曜夜は レストランでベリーダンスショー♪ 
6月28日(金) 夜8時~ 銀座/宝町 インド料理店 「エベレスト ダイニング」
銀座から10分弱。 有楽町線 銀座1丁目、銀座線 京橋駅からも近いけど いちばん近いのは 
都営浅草線 宝町駅 A1出口から地上に出たら 高架下に向かって 1分ちょっと歩くと見えます。 
中央区銀座1-18-2  予約TEL 03-3566-0051  MAP⇒MAP
ショーの後は 私も一緒に食べ飲みしながら おしゃべりできます。 ショーチャージ無料!
0129_original.jpg

6月23日(日) お昼前後 代々木公園ステージ 「ワールドグルメ&ミュージック フェスタ」
7月7日(日) 夜7時~ 両国 d-collection ディスコ イベント (2000円/2ドリンク付) 
8月11日(日) 夕方5時~ 上野公園 水上音楽堂ステージ 
8月31日(土) 昼12時半~ 上野公園 噴水広場(動物園の手前) 「タイフェア」 
811.jpg

Belly dance show at Indian & Nepali restaurant "Evelest Dining" in Ginza, every the 4th Friday 20:00

マンゴツリー

東京駅 丸ビル内の人気タイ料理 「マンゴツリー」 に行きました。
前回、2時間待ちで断念したので、今日は 浅草から東京駅まで歩いて 1時間半、
開店11時の 10分前に到着しました。既に行列だったけど、なんとか入れました。 
20195261.jpg

ソムタム、ネームクルック、ヤムウンセン、ガイヤーン、海老の炒め物、
201951262.jpg

マッサマンカレー、グリーンカレー、ガパオ、ナムプリック、
20195263.jpg

デザートも 甘さ控えめで どれも美味しかったです。
20195264.jpg

またタイに行きたい、、、、、、、、、、、 
20195265.jpg

ホームビジット@イスラエル 

USA トランプ大統領が来日中、我が家のホームビジット(外国人観光客の家庭訪問)は、
イスラエルから日本初めての御夫婦でした。
20195251.jpg

おもてなし料理は、天婦羅、筑前煮、稲荷寿司、炊き込みごはん、メンチカツ、鯛焼き。
20195252.jpg

オープン稲荷は 大葉、ミョウガ、生姜、胡瓜の酢飯に 海老、カツオを乗せて、
茶色っぽくなる筑前煮は 花形の人参と、菊の花で見映えよく、
20195253.jpg

天婦羅は カボチャ、蓮根、オクラ、玉葱、人参の野菜揚げ。
20195254.jpg

私と母が準備してる間、父が浅草寺を案内して、食後は 着物を着せて 
茶道も楽しんでいただきました。
201952555.jpg

Home Visit guests from Israel.

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol.85

第4金曜夜は 銀座/宝町のインド料理 エベレストダイニングでベリーダンスショー♪ 
大勢の生徒さん&友人達が見に来てくださり、ダブルベール、剣、扇子、ファンベールを披露して、
最後は皆で踊りました。
20195241.jpg

フィリピン人ファミリーの生徒さん達も見に来てくれて 急きょ 誕生日祝いも踊りました。
皆様ありがとうございました! 次回は 6月28日(金)です(^O^)/
20195242.jpg

Belly Dance Show at Indian restaurant in Ginza.

醗酵タコライス

今日のランチは すぐ近所の醗酵食の店「Hacco's Table」
醤油麹と赤だし味噌、スパイスで作った肉味噌の 玄米タコライス 食べました。
2019523.jpg

Lunch at the fermented food restaurant near my house today,

ベトナム料理

今日のランチは 大手町のベトナム料理「サイゴン」 
前回と同じ、蒸し春巻&揚げ春巻のセット。美味しかったです。
2019521.jpg

東京駅に来たついでに、イタリアの店 イータリーで大好きなスイーツ
「カンロ―ニ」食べました。 
2019523e.jpg

Lunch was my favorite Vietnamese restaurant.

三社祭の料理

三社祭の料理~♪ 
20195198.jpg

私が作ったのは 稲荷寿司、つくね、
20195202.jpg

タンドリーチキン、お好み焼き、台湾ちまき、ポテサラ詰めパン、
20195203.jpg

Tammyがラザニア、Pattiがメキシカンサラダを持って来てくれました。
20195204.jpg

父は スペアリブ、台湾の焼豚パン。
20195205.jpg

デザートは太郎さんが 杏仁豆腐、マンゴプリン、タピオカココナッツ。
20195206.jpg

白玉入りマチェドニア(リキュールのフルーツポンチ)
20195207.jpg

令和最初の三社祭、楽しく過ごせました。
20195197.jpg

浅草 三社祭

今年の三社祭は想い出深い日になりました。
遠く離れていても一生ずっと友達でいたい大切な人達と三社祭を過ごせて 感激しました。
20195191.jpg

30年前に初めてUSA サンディエゴでホームステイした時のホストファミリーと
30年ぶりの再会が実現しました。
20195193.jpg

その翌年頃に知り合ったUSA ケンタッキーの友達が8ヶ月前に癌で亡くなり、
三社祭が大好きで遥々2回も担ぎに来たパパの供養としに日本に来て 奥様と再会、
子供達と初対面。感動的な再会を果たせました! 
201951892.jpg

3年間 横須賀米軍基地に住んでた友達ファミリーも 来月帰国するので 会えるのもあと数回(涙) 
20195194.jpg

狭い家に出たり入ったりで正確な人数わからないけど、30人位集まったと思います。
私は お神輿を担がず、料理、撮影、通訳でバタバタ慌ただしく あっという間の1日でした。
アメリカ人達も かなり神輿を担げて 最後の宮入りまで堪能できました。
20195195.jpg

三社祭の宮入り、帰宅してから父が録画してくれた生放送を見て、大勢の中から
髪の色と大きな体格で 狛犬像の横にいた私達を見つけて 皆で大笑い!
20195196.jpg

Sanja Festival is one of the biggest & super exciting annual event in Japan.
It was so impressive day for me because I was able to spend time with my host sister in San Diego,
Family of my friend who passed away last year, I was able to meet them for the first time after 30 years.
I was too busy to cook, take pictures & video, translation of English, so I didn't carry the portable-shrine,
but I'm glad that all of my American friends enjoy participating.

三社祭 夜宮

毎年 第3土日、浅草で三社祭が開催されます。
20195181.jpg

今年は アメリカ人友達8人含め、30人分の料理を今日から仕込みをしてます。
夜、家の前を通った神輿を見ました。
20195182.jpg

原宿&渋谷~新宿 歌舞伎町 

Pattiの東京観光、最後は原宿、渋谷、新宿の都心に行きました。
2019517P1.jpg

レインボーのチーズトースト、長いフライドポテト、チーズホットクを食べ歩きして、
20195171.jpg

竹下通りで見つけた「いちごチーズ ラーメン」 冷製トマトパスタにクリームチーズと 
イチゴが乗ってるので 違和感なく美味しかったです。 それから チーズフォンデュのラーメン。 
20195172.jpg

「水曜日のアリス」 とか、ハロウイン用のコスチュームも買いました。 
20195175.jpg

久しぶりの原宿、私も観光客気分で楽しめました。 
20195177.jpg

明治神宮  実は私も2回めなので新鮮。  
20195178.jpg

夕方の渋谷は 大勢が行きかう駅前、スクランブル交差点をビルの上から撮影しました。
201951711.jpg

ビルの上から見たのは初めて、面白かったです! 

新宿は歌舞伎町で ゴジラや ロボットレストランを撮影。
201951712.jpg

居酒屋に行こうかと思ったけど、肉を食べたいので、焼肉食べ放題(1980円)
201951713.jpg

アメリカ人より食べる日本人は 私です(笑)
201951718.jpg

隣席の子達が大きな声で注文するのをビックリしてたので、「すみません お水ください」
という日本語を教えてチャレンジ! 大爆笑でした~ 
そういえば、アメリカでは店内で大声を出すことはないかも、、、 
201951719.jpg

裏の歓楽街を見物して 夜11時近くまで満喫しました。
201951720.jpg

Tokyo sight-seeing in Harajuku, Shibuya,Shinjuku for Patti.

歌舞伎座&着物

今日も 初来日のPatti、横須賀在住のTammy と銀座で会いました。
20195162.jpg

歌舞伎座ギャラリーでは 歌舞伎に使うセットや小道具で 面白い写真を撮れます。
20195163.jpg

昭和、平成、令和の小道具は 今だけの限定~♪ 
20195164.jpg

ランチは牛丼と言うリクエストで吉野家。
20195161.jpg

家に来て、母が着付けをして 近所のお寺で撮影。
20195165.jpg

通りがかりの着物ガールズと記念撮影~♪
20195166.jpg

夕食は母が作ったカツ丼を食べました。
20195167.jpg

KABUKI gallery & Gyudon Lunch in Ginza with Patti & Tammy.
My mom dressed KIMONO for Patti, and cooked KATSU-DON for dinner.

ダンスエクササイズ 無料レッスン

今日から 台東区リバーサイド スポーツセンターにて 無料で受けられるレッスンをします。
river1.jpg⇠Click

内容は ベリーダンス、ラテンダンスの要素を取り入れた初心者向け 簡単なダンスエクササイズ
5月15日(水)~7月31日(水)第1、3、5水曜夜7時~ 全7回 先着50名(台東区内在住/在勤) 
※ まだ人数に余裕あるので、当日いらしていただいても参加できます。
20194102.jpg

パクチーそば

近所の中華料理@あさひに「パクチーそば」があると聞いて行ってみました。 
20195141.jpg

ごく普通のラーメンに パクチーどっさり! ナンプラーをかけるとアジアン風味に変身~♪ 
20195142.jpg

通りには 三社祭の提灯があり、幼稚園&小学校も一緒だった2人の友人達が経営する
店名「みかん」「三豊」が飾ってありました \(^O^)/
IMG_2716.jpg

Coriander noodle in Asakusa.

上野~スカイツリー観光

今日は仕事の合間に 日本初めての Patti と 3年横須賀在住の Tammyを上野に案内しました。
20195131.jpg

ランチは 「蘭州牛肉麺 国壱麺」スーパー極太麺!
私は 今回、春メニューの紅焼牛バラ角煮丼を食べました。
2019513R.jpg

なかなか箸で麺をつかめないTammyに食べさせてあげてる動画が大爆笑(笑)
2019513T.jpg

アメ横を歩いて、流行のタピオカミルクティーを飲んだり、イチゴを食べたり、令和のTシャツもGET! 
20195133.jpg

水曜日に富士山エリアに行きたいということで 急きょ、はとバスの英語ツアーを予約しました。
20195134.jpg

上野からバスで、スカイツリーに行きました。
20195135.jpg

Ramen for lunch at Ueno with Patti & Tammy, and Sky Tree.

30年ぶりの再会~♪ 

30年ぶりにサンディエゴのホストファミリー Patti と 念願の再会が実現しました! 
20195125.jpg

FaceBookで お互い写真やビデオを見てるので 30年も経った感じしなかったけど、
再会できたのが夢みたいです。
20195126.jpg

昔のアルバムを見て同じポーズで写真を撮って 懐かしい想い出を話したり、
当時 近所に住んでた Tammy(横須賀米軍基地の友達)や 日本に住むPattiの従弟、
私の家族、11人で楽しく過ごしました。
20195127.jpg

インターネットが無かった時代、フィルムで撮った写真も少なく、ビデオも無いのが残念、
国際電話も高く 通信は1週間かかる手紙だけ。
FaceBookで身近に感じるネットの時代に感謝です。
201951222.jpg

おもてなし料理は 手まり寿司、天婦羅、鶏つくね、ラーメン型ケーキ。
20195123.jpg

1週間の滞在で、上野、スカイツリー、銀座、原宿、渋谷、新宿に案内します。
20195124.jpg

Finally met Patti ! My dream for 30 years come true !

しゃぶしゃぶ食べ放題

日曜日、アメリカの友人達が来るのが夜だったので 昼間は太郎さんと 
向島の しゃぶしゃぶ食べ放題「しゃぶ葉」に行きました。
2019512S1.jpg

夜も食べるので少し控えめに 26皿+お気に入りのソフトクリーム、ワッフル。
2019512S3.jpg

スープは ローズマリー&レモンのオリーブオイルだし、
2019512S4.jpg

6種類あるタレは 梅、玉葱、レモンがお気に入り。 
2019512S2.jpg

スープ、タレの種類が豊富で 途中ソフトクリームでリセットできるので しゃぶ葉が一番お気に入り。
2019512S5.jpg

デザートは 自分で作るワッフル、ソフトクリーム、かき氷、色々なトッピングできます。
2019512S6.jpg

Shabu-Shabu all-you-can-eat with my husband on Sunday.

Dream come true !

30年ぶりに再会するサンディエゴのホストファミリー、パティが初めて日本に来ました。
明日は長年の念願だった 感動の再会!
ホストお父さん亡くなってから家族バラバラで住所もわからず 20年以上も音信不通で、
ず~っと逢いたいと思ってたら、3年前にFaceBookで見つけてくれたおかげで
家族全員と繋がれました。一生逢えないかと思ってたので 夢が実現できて嬉しいです。
私がアメリカを第2の故郷と思えるほど大好きになったのも このホストファミリーのおかげで、
人生が変わったと言えるくらい大きな存在です。
20195121.jpg

英語を勉強し始めた頃、旅行会社のホームステイに参加して、ロサンゼルスだったはずが
なぜかサンディエゴに変わり、10代の姉妹3人+弟1人、両親の6人家族の家に1ヵ月滞在しました。
3人のボーイフレンドも毎日来て 大勢で楽しい毎日でした。 
ハワイの次に行った初めてのアメリカ本土、全てが大きく 明るい賑やかなファミリー、
私も家族の一員として 2年間で3回 ホームステイしました。
2019511b.jpg

My host family in San Diego 30 years ago.
I finally meet my American sister tomorrow. My dream comes true !

中華1000円ビュッフェ@銀座

先日 銀座を歩いてた時、目に入った看板 「ランチバイキング 1000円」 の中華料理! 
銀座で 1000円は超お得なので行ってみました。
三越から松屋に行く UFJ銀行の隣 「銀座夜市」 看板が目立たないので 今まで気づきませんでした。
20195100.jpg

干し豆腐和え、油淋鶏、よだれ鶏、蒸し餃子、春巻、豚胆の炒め物、白身魚の炒め物、
20195101.jpg

黒酢豚、麻婆豆腐、炒飯、スープなど。 
20195102.jpg

デザートは マンゴプリン、杏仁豆腐、胡麻ドーナツ、中華カステラ、ヨーグルト。
20195103.jpg

銀座で 1000円で これだけ種類を食べられれば 大満足です! 
20195104.jpg

今日 銀座に寄った目的は、先日 オープンしたばかりの無印良品で見つけた
エディブルフラワー(食用花)を買うため。 日曜日のもてなし料理に使います。
20195105.jpg

初めて見た フェンネル科のイタリア野菜 「スティッキオ」が半額だったので 買ってみました。
レシピを調べたら ケークサレが美味しそうだったので作ってみました。 
残りは サラダにして 自家製イタリアンドレッシングで和えたら美味しかったです。 
2019510F.jpg

Chinese Lunch Buffet 1000 yen in Ginza.

薬膳料理

仕事帰り、四谷で途中下車して 薬膳料理「ラ・ボーテ」に寄ってみました。
20171220L.jpg

以前 行った時 ↓ 食用花が飾ってある盛り付けが気に入ったので 久しぶりに行ったら 
今日は花が無くて残念。
201712204.jpg

鶏ひき肉&夏野菜&エリンギの生姜炊き込みごはん、カボチャスープ 美味しかったです。
201959Y.jpg

Lunch at Yakuzen (Dietary therapy based on Chinese medicine) restaurant in Yotsuya.

タイの国王

大好きなタイも今、在位70年のプミポン国王の死去後、長男ワチラロンコン国王の戴冠式があり、 
盛大な祝賀パレードが報道されてました。
 
紙幣も変わったそうなので、市場で買ったプミポン国王のお財布に保存しました。
201957t.jpg

タイに行きたい症候群が進んでるので、デニーズでマンゴのパンケーキを食べました  อร่อยมาก
291958m.jpg

Mango Pancake at Denny's.
New Thai king's ceremony and parade in Bangkok.

パワーヨガ

GWの最終日は 銀座でベリーダンスのレッスン。
向かいがオープンしたばかりの無印良品なので ほうじ茶アイスを食べました。
2019561.jpg

不二家でミルキーソフトも食べました♪
2019562.jpg

今日は 1クラスだけだったので、初めてパワーヨガを受けに行きました。
20195762.jpg

頭立ちだけ 難しくて出来なかったけど、体幹を鍛えられるヨガも楽しくなってきました。
2019563.jpg

After taking Yoga class and teaching Belly dance class in Ginza,
I had Roasted green tea icecream at MUJI, and milky icecream at Fujiya,

5時間ウォーキング

GW最後の休日は 約5時間歩きました。
遠回りして東京駅まで2時間半、丸ビルのタイ料理マンゴツリーが1時間半待ちなので、
また歩いて時間潰し、まだ空かないので 諦めて、隣の新丸ビルの「サイアム ヘリテイジ」に行きました。
ランチビュッフェ 2200円。やっと食べたのは 2時過ぎ、空腹で黙々食べました(笑)
大好きなムーパロー(豚肉の八角煮込) 海老の炒め物、ラープ、
グリーンカレー
2019551.jpg

ガパオ、レッドカレー炒め、揚げ春巻、レモングラスのドレッシングが美味しかったサラダ
2019552.jpg

マンゴプリン、タプティムクローブ(くわい)タピオカココナッツ、カボチャのプリン etc 
2019553.jpg

歩き疲れたけど 美味しかったです。
2019554.jpg

カービングを習ったのに 最近全く作ってないので 忘れてます、、、、
2019556.jpg

展望台から見下ろした東京駅
2019557.jpg

あちこちに 令和のお祝い
2019555.jpg

Lunch Buffet at Thai restaurant near Tokyo station.
 

怒濤のGW

怒濤のGW、毎日いつもと違う場所やクラス内容で 慌ただしく移動してたので
1週間あっという間、13クラス無事終わって ホッと一息です。今迄で一番忙しいGWかも?
今日も朝から錦糸町の体育館でラテン、浅草でベリー、曳舟で DISCOベリー、楽しく踊れました。
2019541.jpg

スカイツリーに 1500匹の鯉のぼりが飾ってあると聞いたので 寄ってみました。
ランチは ラザニア~♪
2019542.jpg

オレンジのシナモンロールも焼いてみました。焼きたて 最高!
2019543.jpg

横永さんから先日のエベレストダイニングを撮影してくれたDVDが届きました。
2019544.jpg

多忙なGW

今日は 浅草でラテン、すぐ松戸に移動してピラティス。
GW中は いつも担当してるクラスや店舗ではない日も多いので、慌ただしく移動して忙しい毎日。
終わってから松戸「Beef Impact」で ステーキを食べました。
200g(サラダ、ライス、スープ付)1000円 スタミナ補給!
2019531.jpg

太郎さんが買ってきてくれた好茶のタピオカミルクティーにも「令和」と描いてありました!
2019532.jpg

Busy Golden Week. Beef steak for Lunch at Matsudo.
Bubble Tea with REIWA sticker.

「令和最初の」外食&料理

今日は 春日部でラテン、浅草でエアロビクス。
春日部の義父母も会員なので、帰りにランチしました。
令和最初の外食は 天丼、サクサクで美味しかったです。 ごちそうさまでした~♪ 
2019521.jpg

帰宅して、令和最初の料理は、ローストビーフ丼を作りました。
2019522.jpg

先日 アメリカのスーパーで買った大きな肉の塊 700円で 8人分作れました!
2019523.jpg


Bowl of rice and Tempura for Lunch with my mother-in-law.
I cooked Roast Beef for dinner.
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード