fc2ブログ

タイ料理ビュッフェ&英会話カフェ

東京駅の向かい、新丸ビルのタイ料理「サイアム ヘリテイジ」 ランチビュッフェに行きました。
前回、1時間待ちだったので、今日は開店同時に行ったら入れたけど 20分後には満席でした。
20196301.jpg

レモングラスのドレッシング、パクチーのタレが販売してほしいくらい お気に入り!
大好きな ムーパロー(豚肉の八角煮)、ヤム ムー(豚肉のスパイシーハーブ和え)、
海老&イカの春雨炒め、ガパオ、グリーンカレー、トムヤムクン、イエローカレー、
20196302.jpg

デザートは マンゴプリン、ココナッツゼリー、タピオカココナッツミルク
20196303.jpg

帰りは 飯田橋の英会話カフェに寄って 1時間だけおしゃべり、沖縄出身のアメリカ人ハーフの女性、
ドイツ人男性と話しました。 その後、春日まで歩いてソフトクリームを食べました。
20196304.jpg

Lunch buffet at Thai restaurant in Marunouchi.  
スポンサーサイト



インドのイベント@SATSANG SABHA

台東区の国際交流で知り合ったインド人のMehtaさんからのお誘いがあり、
SATSANG SABHAという礼拝に行ってきました。
20196291_20190630180541954.jpg

インド人 約20人の中、日本人は私だけ、お経みたいな礼拝を 太鼓やタンバリンで歌ったり、
ヒンディ語がわからなくても 心地よい音色で、インドの寺院に行った気分でした。
インドの僧侶から スカイプで説教を聴ける便利な時代です。 
20196292_20190630180542322.jpg

キャンドルと鈴の音でお祈りして、日本の寺と同じように炎で1人ずつ 頭や顏に願をかけます。
20196293_20190630180544441.jpg

お祈りが終わってから ベジタリアンの手料理を御馳走になりました。
20196294.jpg

プーリ(揚げナン)、初めて食べる揚げたタピオカ&ポテト、
20196295.jpg

ジャガイモのカレー、カルダモン風味のスイートポテトなど
20196296.jpg

レストランにはない、庶民的な家庭料理で 美味しかったです!
20196297.jpg

Visited my Indian friend's house to participate Hindi ceremony and vegetalian dinner.

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol.86

第4金曜夜は銀座/宝町のインド料理@エベレストダイニングでベリーダンスショー♪ 
いつもイベントで撮影してくれる みつひでさんが思いがけず サプライズの御来店、感激しました。
生徒さん達も来てくれて ノリの良い男子達も一緒に踊って 楽しかったです。
2019628e1.jpg

Belly dance show at Indian restaurant in Ginza.

ホイールヨガ

最近 好きなホイールヨガを受けに行きました。
ホイールの不安定な揺れで ポーズを行うので、体幹を鍛えたり、背骨を伸ばしたり、柔軟性も
高める効果があり、地味にキツイです。
20196293.jpg

ランチは吉野家で、麦とろ牛丼御膳〜♪ 
20196292_201906281821023ea.jpg

とろろ、オクラのネバネバ+麦ごはんで 美味しかったです。
20196291.jpg

I took Wheel Yoga lesson.
Bowl of barley mixed rice with grated Japanese yam and beef at Yoshinoyya for lunch.

780円 中華の食べ放題

English Cafeで 初めてエストニア人の方と話しました。
ロシアとフィンランドの近く、料理はスウェーデンに似てるそうです。
20196274.jpg
 
ランチは 上野の中華 「海龍宮 重慶火鍋 名膳」
20種類の四川料理が食べ放題で 780円~! 
20196275.jpg

大好きな干豆腐、豚耳、海老マヨも大きく、
20196271.jpg

小籠包、焼売、水煮牛肉、卵豆腐など、
20196272.jpg

麻婆豆腐、青椒肉絲、回鍋肉など 日本人向けの中華より、中国人向けの四川料理で 
好みでした。 780円で これだけ食べられれば 超お得です! 
20196273.jpg

Talking with Estonia man at English cafe.
Lunch at Chinese restaurant in Ueno, 780 yen all-you-can-eat !

7月7日(日)ディスコのイベント練習

7月7日(日)夜7時~ 両国のバーで開催されるディスコのイベントで踊ることになったので
4人でリハーサルしました。
まず、華やかなベリーダンスを魅了できるように ファンベールで踊り、
80年代のディスコ名曲 Dead or Alive、君の瞳に恋してる、を踊ります。
途中、簡単な手の振付を教えるレクチャーも入れるので 御客様も一緒に踊れます。
2019626.jpg

イベントは 午後3時から始まり 9時半まで、入退場 いつでもOK。 
パラパラ、ソウル、ユーロビート、竹の子族など 懐かしい曲とステップを楽しめるそうです。
両国 d-collection  (2000円/2ドリンク付)  予約不要  MAP 
2019626D.jpg ⇐ Click

Belly dance show at the Disco event on July 7th, d-collection in Ryogoku.
2000 yen/2 drinks Come & Join us !

ポキ丼 

久しぶりに ハワイの海鮮丼 ポキ丼を作りました。 
まぐろ、サーモン、アボカドで和えるだけ 簡単で美味しいです⇒ Recipe
2019626P.jpg

体脂肪チェック&タイの麺

3ヵ所で4クラスの多忙な1日でしたが、それぞれ楽しくレッスンできました。
9:40 海浜幕張→ 13:00 亀戸(青竹ビクス、エアロビクスの代行)→ 7:00 曳舟
食べ放題が続いてたので体脂肪を測ったら 17.2%、体重 53.4kg、筋肉量 24.1kg、体脂肪量 9.2kg、
基礎代謝量 1325kcal.  少し増量したけど 食べた割に燃焼してるせいか、マァマァの成績? 
2019625IB.jpg

ランチは3時過ぎてたので、錦糸町のタイ料理@タイランドショップで 
大好きなセンレックヘーン(汁なし麺)550円。
2019625T.jpg

Lunch at Thai restaurant in Kinshicho.

バンコクキッチン

代々木公園ステージに出演した後、免許更新に行った太郎さんと待ち合わせして、
銀座のタイ料理@バンコクキッチンのランチビュッフェに行きました。
2019623t1.jpg

大好きな海老と肉だけでも大満足なので、定期的に行ってます。 土日祝1800円 
2019623t2.jpg

生春巻、揚げた海老、ガイヤーン、サテ、グリーンカレー、イカのパッポンカリー、
2019623t3.jpg

白身魚揚げ、カオソイ、タピオカココナッツミルク、卵の寒天など どれも美味しいです!
>Thai Sweets
2019623t4.jpg

夜は近所のスポーツセンターで 1時間、筋トレしました。

Lunch buffet at our favorite Thai restaurant in Ginza after Belly dance show yesterday. 

ワールドグルメ&ミュージックフェスタ 写真2

6月23日(日)代々木公園のイベントに来てくださった 小川さんから 写真をいただきました。
2019623t1.jpg


2019623t2.jpg

横永さんから いただいた写真です。 
2019623YN1.jpg

2019623YN2.jpg

代々木公園ワールドグルメ&ミュージックフェスタ

毎年恒例の出演になった代々木公園「ワールドグルメ&ミュージックフェスタ」9人で踊りました。
2019623w4.jpg

残念ながらバイオリン生演奏のコラボは腱鞘炎で出演できなかったけど 見に来てくれました。 
真夏のイベントで改めて実現予定です!
2019623w1.jpg

初めての朝10:30だったけど、思ったより観客も多く、心配だった雨も降らず、楽しく踊れました。
2019623w2.jpg

雨が心配な時は、客席に降りていけないことも想定してステージで踊れる振付も準備しておくので
急きょ ダンスタイムの曲を変更したけど、雨が降らず 客席で踊れました。
2019623w6.jpg

見にきてくれた生徒さん達、カメラマンさん達、出演の生徒さん達、ありがとうございました。
2019623w3.jpg

カメラマンえいちゃんから写真をいただきました。
2019623w5.jpg

Belly dance show at Yoyogi park event.

すき家

広がりやすい髪質なので、梅雨と猛暑の湿気に備えて 縮毛矯正パーマに行きました。
各テーブルに i-pad が置いてあり、好きな雑誌を読めるようになってました。
年配層やネットが苦手な方は 操作がわからないんじゃないかと思ったけど、
いつも渡されるファッション雑誌に興味ない私にとって 電子書籍は 嬉しい選択。
でも2時間 画面を見てると 目が疲れるし、持ってる腕も疲れました、、、、
美容室に行く前に ササッと食べた すき家の牛丼~♪  
2019622.jpg

今週日曜は代々木公園ステージ

今週日曜日 6月23日、原宿の代々木公園ステージ「ワールド グルメ&ミュージック フェスタ」
9人で出演します!
予定してたバイオリン生演奏は残念ながら、バイオリニスト酒井さんの肩が激痛のため 
ドクターストップになり、出演できなくなりました(涙) 治ったら実現したいです。
ファンベール、ドラム、ポップス、私のソロはダブルベール。
20196211.jpg

午前中は観客も少ないけど、盛り上がるように頑張ります!
入場無料、気軽に遊びにいらしてください(^O^)/
写真付き 駅からの行き方⇒Navi 
20196212.jpg

Belly Dance Show at Yoyogi-park stage on June 23rd 10:30-11:00am, Admission free.

フラワーゼリー

とても芸術的で素敵なフラワーゼリーを習いました!
20196201.jpg

正式名称は 「ゼラチナ・アーティスティカ」 南米ペルー発祥で、お祝いに使われるそうです。
201196202.jpg

常温で固まるアガーでゼリーを作り、花びら型の注射器を差し込み色がついたゼラチンを
注入していきます ⇒ Recipe
20196202.jpg

自宅で指導してる先生に じっくりマンツーマンで教えていただきました ⇒ ☆~Brille Nail~☆
20196203.jpg

右が先生、左が私、微妙に角度や厚みが違います(^^; 
20196204.jpg

周りは味がついた水を使ったり、花は色がついたジュースを使うと美味しいそうです。
20196205.jpg


I took "3DFlower Jelly" lesson.

バイオリン生演奏&ベリーダンスのコラボ

今週日曜日の代々木公園ステージで 初めて踊るバイオリンの生演奏コラボ、
バイオリニストの友人と リハーサルしました。 
【追記 6/21】 肩の激痛で ドクターストップになってしまったそうで、出演できなくなりました(涙) 
2019615v1_2019062007390836f.jpg

私が数年前から踊ってる曲を 耳で聴いて 楽譜にしたそうです すごい!!
梅雨の季節は 天気が心配だけど、楽しみです。
6月23日(日)午前10時30分~11時 代々木公園 ※右側のバラ園でなく、国立競技場の裏です 
会場への行き方(写真付)⇒ 代々木公園野外ステージ・イベント広場の行き方 
2019615v2_2019062007391039c.jpg

Rehearsal for Belly dance show at Yoyogi park on June 23rd. I perform solo with Violin live music.

家ごはん

ビュッフェが続いたので、今日は家ごはん。
◆ラザニア
日本は なぜかホワイトソースを使ったレシピが多いけど(ホワイトソースが嫌い)
3種類(リコッタ、モッツァレラ、パルメザン)のチーズを使ったので美味しくできました!
20196191.jpg

◆冷製トマトソースのパスタ
トマトを湯むきして種も取るのがコツだと太郎シェフの伝授通り、ガスパチョも混ぜました。
20196192.jpg

◆タブーリ(中東のパセリのサラダ、クスクス入り)
20196193.jpg

My cooking today : Lasagna for lunch.
Tabbouleh and cold summer Pasta with fresh tamato sauce for dinner. Yummy !

父の日&母の日 ランチ

少し遅れた父の日&母の日のプレゼントで 日本橋のイタリア「Salvatore Cuomo Bros」
ランチビュッフェに行きました。
2019618s7.jpg

抹茶スイーツ、苺スイーツの時にも行ったことあり、今回は大好きなマンゴ特集! 
2019618s4.jpg

16種類のマンゴスイーツを食べました。
2019618s5.jpg

とても可愛い父の日&母の日のプレートも用意していただきました(有料)
2019618s6.jpg

食べた料理は ボロニア ソーセージ、チキングリル、サーモン、
2019618s1.jpg

ピザ、リゾット、ゼッポレ、オムレツ。
2019618s2.jpg

料理よりマンゴスイーツが主役です(笑)
2019618s3.jpg

Italian Lunch Buffet with my parents for Belated Father's day & Mother's day. Thank you Dad & Mom : ) 

手打ち蕎麦

来月 代行する ストレッチポール&ミニボールを使ったレッスンを受けてみました。
疲れてた体もスッキリ、ベリークラスの直後は睡魔も襲ってきて眠りそうでした Zzz
pole_20190619080816489.jpg

幼稚園&小学校の塾で一緒だった友達が経営する 浅草ひさご通り「手打ち蕎麦 つむぎ」で 
鶏せいろ蕎麦を食べました。 濃厚なスープと蕎麦湯も美味しかったです! 
20196171.jpg

Lunch at my friend's SOBA restaurant. Yummy !
I took StretchPole & Ball-exercise class I will teach next month.

朝食ビュッフェ@秋葉原

朝から爆食の休日~♪ 
自転車で、秋葉原ワシントンホテル「BONSALUTE CAFE」朝食ビュッフェに行きました。
20196161.jpg

起床直後から何でも食べられる私は 大好きな生ハム食べまくり!
20196162.jpg

フレンチトースト、キヌア、スクランブルエッグ、温泉卵、ソーセージ、
20196163.jpg

純豆腐、とろろ、鮭、パン、マカロンなど 和食&洋食いろいろ。
20196164.jpg

+ グアバ、マンゴ、濃厚ぶどうのジュース どれも美味しかったです!
20196165.jpg

Morning buffet at Washington hotel in Akihabara. Yummy !  

3年間の日本滞在

3年間、日本に滞在した 横須賀米軍基地のアメリカ人ファミリーが 帰国しました。
初めての海外生活、未知の日本で、初めて箸を使って和食を食べるところから始まり、
浅草の祭りや年中行事を体験したり、色々な所に遊びに行ったり、あっという間の3年間でした。
20196151.jpg

やっと日本の生活にも慣れて楽しんでた矢先、足腰の治療を受けるため、帰国することを決めたそうです。
家族ぐるみで楽しい想い出ができたので 最後に寄せ書きと フォトムービーを作ってプレゼントしました。
また日本に戻って来れる日を楽しみにしてます。
20196152.jpg

My precious American friends went back to USA, I miss them so much....

18年ぶりの再会 

2001年にホームビジットで知り合ったイタリア人友達と18年ぶりに再会しました。
両親は2004年にイタリア旅行中 お世話になりました。
長年ブランクあっても日本に再訪した時、連絡とって会いに来てくれるのは嬉しいです。
奥様と娘さんは初めてのアジア旅行、京都5日間、東京5日間の滞在。
2019614p5_20190617093659f9a.jpg

おもてなし料理は ちらし寿司、鶏つくね、
2019614p1_20190617093653bff.jpg

和風カプレーゼ(バジル⇒大葉、チーズ⇒豆腐にして和風ドレッシングのアレンジ)、
2019614p2_20190617093654b35.jpg

パスタの国なので冷たい麺を体験ということで冷やし中華、山芋の海苔包み、
2019614p3_20190617093655763.jpg

箸の練習に柚子さしみこんにゃく、くず餅。
イタリア語は話せないけど、料理名だけはわかるので 色々教えてもらいました。
2019614p4_201906170936576cc.jpg

着物を着て近所のお寺で撮影して、家で母が茶道をしました。
2019614p6.jpg

I met my Italian friend who was Home-Visit guest 18 years ago.  

プロテインスイーツのカフェ 

ボディビル優勝歴の山崎志保先生が先週オープンしたプロテインスイーツのカフェ
鶯谷駅、入谷駅の近く 「鶯」Uguisu に行ってきました。
2019614p1.jpg

和風な外観にオシャレな内装、元気が出るプロテイン! 
2019614p2.jpg

カシスビネガーのシェイク 美味しかったです♪ 
2019614p3.jpg

プロテイン入り餡子&パイの試作品もいただきました。
2019614p5.jpg

広々した空間の屋上もイベント等で利用できるそうです。
台東区下谷2-5-7 (03-6802-4166)  
2019614p4.jpg

Protein sweets cafe my friend opened near Uguisudani, Iriya station.

家ごはん

丸いズッキーニを買ったので、くり抜いた中身とクルミ、アボカドを混ぜて野菜のディップにしました。
20196131.jpg

アメリカのスーパーで買ったカルツォーネ、フランスパンも焼きました。
20196132.jpg

イタリアの有名な「真実の口」が なぜか浅草ビューホテルの入口にありました。
明日は十数年ぶりに会うイタリアからの来客、料理の仕込みをしました。
20196133.jpg

Made Zucchini & Avocado Dip, Calzone, Bread for lunch.

お知らせ@令和最初の野外イベント

6月23日(日)午前10:30-11:00 代々木公園ステージ 「ワールド グルメ&ミュージック フェスタ」
9人で出演します。
6231.jpg

ファンベール、ダブルベール、ドラム、ポップス、そして今回初めての生演奏コラボは
バイオリン生演奏の友人 酒井さんと私のファンベール。
梅雨の季節なので天候が心配だけど、令和初の野外ステージ 楽しみです。
10:00-10:30 久美先生グループのベリーダンス、1時間 華やかに盛り上げたいです。
6232.jpg

Belly Dance Show at Yoyogi park "World Gourmet & Music Festival" on June 23 Sunday 10:30-11:00am. No charge !

家ごはん

ローストビーフを作りました。 10人分の量で 肉は800円! 
ソースも 赤ワインや醤油で作った自家製で、ローストビーフ丼にしました。
2019611.jpg

アメリカのピザ生地で イタリアンソーセージ、バジル、玉葱、トマトを乗せて ピザを作りました。
20196111.jpg

Ole Fit 体験

4月に誕生したばかりの新しいダンスエクササイズ「Ole Fit」を受けました。
アメリカ発祥、スペイン舞踊フラメンコとフィットネスをコラボさせたレッスン。

フラメンコを習いたかったけど、ヒールが履けない、顔の表情が苦手(笑)という理由で断念したので、
エクササイズとして笑顔で楽しめるレッスンなら♪ と興味を持ちました。

I took new dance exercise class "Ole Fit" combined Framenco & Fitness exercise.

結婚記念日&誕生日のランチ

先週が太郎さん誕生日、明日が結婚記念日なので、7年前に結婚式を挙げた想い出の天王洲で
ランチを食べました。
2019698.jpg

第一ホテル東京シーフォート内 グランカフェ。 一休の予約で 3600円→ 3240円 
2019699.jpg

1つ1つ丁寧に盛り付けてある前菜は どれも美味しくて 私にとってはメインディッシュ!
2019691.jpg

ローストビーフ、クミン風味のアクアパッツァ、ミニハンバーグ
2019692.jpg

シーフードのグラタン、チキングリルのソース美味しかったです。
2019693.jpg

シーフードのスクランブルエッグ、サラダは 水色のグレープフルーツ味ドレッシングがお気に入り。
2019694.jpg

スイーツは どれも甘さ控えめで美味しいので いくらでも食べてしまいます!
2019695.jpg

とても好みの料理ばかりで大満足でした!
2019696.jpg

誕生日&結婚記念のケーキも いただきました。
2019697.jpg

行きは 浅草→銀座まで、帰りは 浜松町→京橋まで1時間半ずつ歩いたので
計3時間のウォーキングでした。途中、汐留のイタリア公園に寄りました。
20196910.jpg

Lunch for Wedding anniversary & Taro's birhtday at Tennōzu-Isle where we had wedding 7 years ago. Yummy !!! 

インドのお寺&手料理

鳥越神社の裏に住むインド人夫妻の家に訪問しました。
2019681.jpg

素晴らしいお寺が家の中にあり、外は鳥越まつりで賑わってたけど、こちらはインド人が大勢いて
インドに行った気分でした♪
2019682.jpg

インドの神様 ガネーシャ 
2019683.jpg

鮮やかな色のキラキラな神様 素敵です!
2019684.jpg

シャンデリアの周りにも華やかな花が飾ってあり とてもゴージャスな雰囲気。
2019685.jpg

スパイシーで美味しいベジタリアン料理を 御馳走になりました。
ジャガイモ、人参だけのシンプルなカレーだけど 10種類のスパイスで深い味わいでした。
2019686.jpg

奥様は 明日のお祭り料理を仕込み中。
2019688.jpg

サモサ(インドのポテト入り揚げ餃子)を自家製の皮で 丁寧に包んでました。
2019687.jpg

サモサチャート 美味しかったです!!
20196810.jpg

毎朝夜8時にお祈りがあるそうで 見学させていただきました。
2019689.jpg

Visited Indian friend's house & temple, and treated delicious vegetarian dinner.  स्वादिष्ट धन्यवाद !

最後のUS米軍基地訪問

3年間、日本に住んでたアメリカ人友達が来週で帰国してしまうので、横須賀米軍基地に行くのも
今日で最後でした。
2019672.jpg

最後の晩餐は、アメリカらしい大きなハンバーガー4枚重ね!
チキングリルのサンドイッチ、チキンTORTA、スイートポテトのフライ、シナモンチップス 美味しかったです。
2019671.jpg

30年前にホームステイしたサンディエゴから NAVYと縁があったので、今でも横須賀に来ると
懐かしい第二の故郷を思い出す気分です。
2019673.jpg

1ヵ月単位で仕事を休んで 度々アメリカに行ってたバブリーな時代が懐かしいです、、、
2019674.jpg

一番すきなファーストフードは メキシカンの TACO BELL~♪ キャロットケーキも大好き!
2019675.jpg

Yokosuka US Navy Base with my American friend.

RIZAP牛丼

英会話カフェで とても素敵なフランス人 Louise と話しました。
アメリカ人にマクドナルドと言っても通じないように、フランス人に クロワッサンと言っても
通じません(笑) ※マクドナルド→メㇰダナㇽズ、 クロワッサン→クラッソン の発音です。
2019661.jpg

ランチは、吉野家の「ライザップ牛サラダ」を食べてみました。
2019663.jpg

高タンパク、低脂肪の 牛肉、鶏肉、豆、玉葱、ブロッコリー、キャベツ、半熟玉子 430kcal。
やっぱり昼はゴハンないと物足りなかったです(笑)
2019662.jpg

Enjoyed talking with French lady at English cafe.
Beef salad supervised by RIZAP at YOSHINOYA for lunch.
(RIZAP is famous Personal Training gym that instruct your diet and exercise strictly)
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード