2019.07.31(Wed)
2019.07.30(Tue)
2019.07.28(Sun)
台東区の国際交流ボランティアに参加して、初イベントは「手まり寿司&おにぎり」
教えて作る会を開催しました。今回は中国人だけでしたが 総勢20人で楽しく交流できました。

前日に食材の買い出し。 当日も早めに行って準備しました。

なぜか私が講師(笑) 提案した食材は、
【おにぎり】①鮭フレーク&大葉 ②青菜ふりかけ&白ごま ③ゆかり ふりかけ&錦糸卵
④おかか&花型にんじんスライス ⑤山葵ふりかけ&大葉
【酢飯】⑥きゅうりスライス&錦糸卵 ⑦ローストビーフ ⑧サーモン
⑨海老&大葉/胡瓜スライス ⑩蟹かま

簡単で、経済的、色々な状況に幅広く作れて、食材も応用が効く、という説明をして、
サランラップに具とゴハンを包んで盛り付けるだけ⇒ https://cookpad-video.jp/videos/5819

中国語と日本語が飛び交う中、皆で作って和気藹々。

皆さんインスタ映えする完成品を持って撮影してました。

謝謝 我也快乐 再見吧

International communication event as a volunteer.
I taught how to make Temari-sushi and Onigiri to Chinese people.
教えて作る会を開催しました。今回は中国人だけでしたが 総勢20人で楽しく交流できました。

前日に食材の買い出し。 当日も早めに行って準備しました。

なぜか私が講師(笑) 提案した食材は、
【おにぎり】①鮭フレーク&大葉 ②青菜ふりかけ&白ごま ③ゆかり ふりかけ&錦糸卵
④おかか&花型にんじんスライス ⑤山葵ふりかけ&大葉
【酢飯】⑥きゅうりスライス&錦糸卵 ⑦ローストビーフ ⑧サーモン
⑨海老&大葉/胡瓜スライス ⑩蟹かま

簡単で、経済的、色々な状況に幅広く作れて、食材も応用が効く、という説明をして、
サランラップに具とゴハンを包んで盛り付けるだけ⇒ https://cookpad-video.jp/videos/5819

中国語と日本語が飛び交う中、皆で作って和気藹々。

皆さんインスタ映えする完成品を持って撮影してました。

謝謝 我也快乐 再見吧

International communication event as a volunteer.
I taught how to make Temari-sushi and Onigiri to Chinese people.
2019.07.28(Sun)
2019.07.27(Sat)
2019.07.26(Fri)
2019.07.25(Thu)
2019.07.24(Wed)
2019.07.23(Tue)
10年前に我が家に来たレバノン人友達からアラブ菓子「バクラワ」いただきました。
日本旅行中の従弟が預かって来てくれたけど、団体旅行で会う時間がなく、
ホテルに土産を受け取りに行きました。

御主人が2003年、2006年 日訪、3回めに彼女と来て 大好きなタブーリ(パセリのサラダ)を作ってくれました。
今ではFaceBookで繋がってるおかげで御縁が続いてます。
我が家が東京都主催のホームビジットを始めたのが 27年前の1992年、その頃から今でも
友人達と繋がってるのも FaceBookのおかげです 感謝!

Arabic sweets from my Lebanese friend who met 10 years ago.
Thanks to FaceBook, I appreciate to get in touch with many of my foreign friends even long distance.
日本旅行中の従弟が預かって来てくれたけど、団体旅行で会う時間がなく、
ホテルに土産を受け取りに行きました。

御主人が2003年、2006年 日訪、3回めに彼女と来て 大好きなタブーリ(パセリのサラダ)を作ってくれました。
今ではFaceBookで繋がってるおかげで御縁が続いてます。
我が家が東京都主催のホームビジットを始めたのが 27年前の1992年、その頃から今でも
友人達と繋がってるのも FaceBookのおかげです 感謝!

Arabic sweets from my Lebanese friend who met 10 years ago.
Thanks to FaceBook, I appreciate to get in touch with many of my foreign friends even long distance.
2019.07.22(Mon)
2019.07.21(Sun)
なかなか良い天気にならない初夏なので予定も立たず、都内で食べるしかない休日(笑)
今日は 銀座の「グランイート」ランチビュッフェに行きました。

農家が100項目以上の厳しい審査基準をクリアしたGAP認定食材を使った野菜料理がメインで、
肉料理も美味しかったです。 休日2300円 平日1950円

ローストポーク、豚肉&林檎のキャセロール煮込み、小松菜の八角スープ、鰆のエスカベッシュ、

ローズマリー風味の地鶏、長芋ポテサラ、アサリのスモーク、揚げたて天婦羅など。

デザートは トマト、緑茶、抹茶、紅茶のアイス、苺、チョコ、抹茶のケーキ。

夜は 近所のスポーツセンターでガッツリ1時間、 筋トレしました!

Lunch Buffet at qualified vegetable food restaurant in Ginza.
今日は 銀座の「グランイート」ランチビュッフェに行きました。

農家が100項目以上の厳しい審査基準をクリアしたGAP認定食材を使った野菜料理がメインで、
肉料理も美味しかったです。 休日2300円 平日1950円

ローストポーク、豚肉&林檎のキャセロール煮込み、小松菜の八角スープ、鰆のエスカベッシュ、

ローズマリー風味の地鶏、長芋ポテサラ、アサリのスモーク、揚げたて天婦羅など。

デザートは トマト、緑茶、抹茶、紅茶のアイス、苺、チョコ、抹茶のケーキ。

夜は 近所のスポーツセンターでガッツリ1時間、 筋トレしました!

Lunch Buffet at qualified vegetable food restaurant in Ginza.
2019.07.20(Sat)
2019.07.19(Fri)
2019.07.18(Thu)
2019.07.17(Wed)
2019.07.16(Tue)
2019.07.15(Mon)
祝日レッスンは、浅草のスポーツクラブで「昭和ディスコ音楽で踊るベリーダンス」
先日イベントで踊ったDead or Alive "You spin me round" と、名曲「君の瞳に恋してる」
最後は EarthWind&Fire ”Let's Groove" 3曲の短い振付をメドレーで踊りました。
いつもの常連さん以外も ディスコに興味を持って初参加、ベリーダンスの楽しさを体感していただけたようです。
次の「インナーマッスル エクササイズ」→「モダンダンス」2レッスンも受けました。
初めてのモダンダンスは 「涙そうそう」(夏川里美 )バレエ&ジャズダンス系で 良い勉強になりました。
帰りに近くのインスタ映えするピンクのカフェ「QULU QUL」に寄りました。

天井に 可愛い花だらけで圧巻です!

自家製チャイを飲みました。

Very cute cafe with lots of pink flowers in Asakusa.
先日イベントで踊ったDead or Alive "You spin me round" と、名曲「君の瞳に恋してる」
最後は EarthWind&Fire ”Let's Groove" 3曲の短い振付をメドレーで踊りました。
いつもの常連さん以外も ディスコに興味を持って初参加、ベリーダンスの楽しさを体感していただけたようです。
次の「インナーマッスル エクササイズ」→「モダンダンス」2レッスンも受けました。
初めてのモダンダンスは 「涙そうそう」(夏川里美 )バレエ&ジャズダンス系で 良い勉強になりました。
帰りに近くのインスタ映えするピンクのカフェ「QULU QUL」に寄りました。

天井に 可愛い花だらけで圧巻です!

自家製チャイを飲みました。

Very cute cafe with lots of pink flowers in Asakusa.
2019.07.14(Sun)
横浜の自然食ビュッフェ「はーべすと」でランチを食べました。1799円。

ローストビーフ、オレンジのチーズクリーム ニョッキ、トマトひよこ豆カレー、玉葱ステーキ、
黒酢大豆&しらす、大根ラズベリー漬け、にんじん蜂蜜オレンジ煮、薬味ネバネバうどん、
ゴーヤチャンプル、そら豆の天婦羅、とろとろ卵のオムライス etc。

スイカ&トマトの寒天、ターメリック米粉シフォン豆乳クリーム、豆花、わらび餅、抹茶の豆腐ムース、
豆乳プリン、塩レモン&米粉ガトーショコラ

どれもアイデアが良い創作料理でヘルシー♪ 美味しかったです!

Lunch Buffet at Natural food restaurant in Yokohama.

ローストビーフ、オレンジのチーズクリーム ニョッキ、トマトひよこ豆カレー、玉葱ステーキ、
黒酢大豆&しらす、大根ラズベリー漬け、にんじん蜂蜜オレンジ煮、薬味ネバネバうどん、
ゴーヤチャンプル、そら豆の天婦羅、とろとろ卵のオムライス etc。

スイカ&トマトの寒天、ターメリック米粉シフォン豆乳クリーム、豆花、わらび餅、抹茶の豆腐ムース、
豆乳プリン、塩レモン&米粉ガトーショコラ

どれもアイデアが良い創作料理でヘルシー♪ 美味しかったです!

Lunch Buffet at Natural food restaurant in Yokohama.
2019.07.13(Sat)
日本の男性アイドルを創ったジャニー喜多川さん、追悼番組を見てると 改めて偉大だと思いました。
ジャニーズのファンとして、心より御冥福をお祈り致します。
10代の頃はたのきんトリオ(マッチ&俊ちゃん&ヨッチャン)よく逢いに行ってました。
フィルムを現像するまで見れない時代、なぜか良い写真が1枚もないのが残念です、、、

REST IN PEACE for Mr.Johnny Kitagawa, the president of male pop idol production.
I really admired how great entertainer he was. I used to be a big fan of Johnny's boys, even now.
ジャニーズのファンとして、心より御冥福をお祈り致します。
10代の頃はたのきんトリオ(マッチ&俊ちゃん&ヨッチャン)よく逢いに行ってました。
フィルムを現像するまで見れない時代、なぜか良い写真が1枚もないのが残念です、、、

REST IN PEACE for Mr.Johnny Kitagawa, the president of male pop idol production.
I really admired how great entertainer he was. I used to be a big fan of Johnny's boys, even now.
2019.07.12(Fri)
2019.07.11(Thu)
2019.07.10(Wed)
2019.07.10(Wed)
今日は、冷製トマトソースのカぺッリーニを作りました。
丁寧に湯むきして種を取るのがコツです Recipe

大好きなマレーシアのスイーツ 「モーモーチャーチャー」
ココナッツミルクのプリンに、豆が乗ってるので、60円セールで買った タイのマンゴも乗せました。

I cooked cold pasta with tomato sauce & prosciutto crudo for dinner.
丁寧に湯むきして種を取るのがコツです Recipe

大好きなマレーシアのスイーツ 「モーモーチャーチャー」
ココナッツミルクのプリンに、豆が乗ってるので、60円セールで買った タイのマンゴも乗せました。

I cooked cold pasta with tomato sauce & prosciutto crudo for dinner.
2019.07.09(Tue)
2019.07.08(Mon)
2019.07.08(Mon)
昨夜のディスコ イベントでベリーダンス踊った後、竹の子族メドレー 20分で16曲 踊りました。
大好きだったアラベスク「恋のペントハウス」 Parties In A Penthouse / Arabesque
37年ぶりに聴いた今、振付が記憶に蘇ってきたのは自分でもビックリ♪
これから30年後、80代になった時も 今 踊ってるベリーダンス踊れそうです(笑)
ディスコと言えば 永遠の名曲 「君の瞳に恋してる」 Can't take my eyes off you
ベリーダンスで振付を作り、イベントで踊ったり、スポーツクラブの特別レッスンで教えてます。
大好きだったアラベスク「恋のペントハウス」 Parties In A Penthouse / Arabesque
37年ぶりに聴いた今、振付が記憶に蘇ってきたのは自分でもビックリ♪
これから30年後、80代になった時も 今 踊ってるベリーダンス踊れそうです(笑)
ディスコと言えば 永遠の名曲 「君の瞳に恋してる」 Can't take my eyes off you
ベリーダンスで振付を作り、イベントで踊ったり、スポーツクラブの特別レッスンで教えてます。
2019.07.07(Sun)
両国のバーで開催されたディスコのイベントで ベリーダンス出演しました。
雨にも関わらず160名の御来店で熱気ムンムン、盛り上がりました!

まず、華やかなファンベールで登場、
客層の好みに合わせて ディスコ音楽で振付を作った Dead or Alive "You spin me round"

永遠の名曲「君の瞳に恋してる」"Can't take my eyes off you" は、簡単な手振りを教えるレクチャーして
皆で踊りました。スポーツクラブの生徒さん達も大勢 来てくれて 楽しかったです。

私達の後は 竹の子族~♪ 高校生の頃、原宿のホコ天で踊ってた私の記憶が蘇り、
38年経った今でも所々思い出し、竹の子チームの皆さんを見ながら必死についていきました。

20分で16曲 メドレー踊って 久々に弾け過ぎました☆彡
ブロンディ「コールミー」 ジンギスカン「ハッチ大作戦」 アラベスク「恋のペントハウス」
YMO「ライディーン」 ドナサマー「ホットスタッフ」「愛のコリーダ」「No More Tears」
ビレッジピープル「In the Navy」「マイシャローナ」「モンキーマジック」「ブギウギダンシングシューズ」

原宿 代々木公園ホコ天の竹の子族が 今は代々木公園ステージのベリーダンサーになった運命!?
ちなみにディスコは 新宿 ハローホリデー、六本木 ネペンタ、上野 ブラックシープなど
ほぼ毎週末 行ってました。

小学生時代から ピンクレディの振付を覚えて踊るダンスの楽しさを知り、竹の子族、ディスコ、
エアロビクス、ヒップホップ、ラテンダンス、ベリーダンス、、、 流行曲やアイドル系を覚えるのも好き。
Belly dance show at Disco event in Ryogoku.
雨にも関わらず160名の御来店で熱気ムンムン、盛り上がりました!

まず、華やかなファンベールで登場、
客層の好みに合わせて ディスコ音楽で振付を作った Dead or Alive "You spin me round"

永遠の名曲「君の瞳に恋してる」"Can't take my eyes off you" は、簡単な手振りを教えるレクチャーして
皆で踊りました。スポーツクラブの生徒さん達も大勢 来てくれて 楽しかったです。

私達の後は 竹の子族~♪ 高校生の頃、原宿のホコ天で踊ってた私の記憶が蘇り、
38年経った今でも所々思い出し、竹の子チームの皆さんを見ながら必死についていきました。

20分で16曲 メドレー踊って 久々に弾け過ぎました☆彡
ブロンディ「コールミー」 ジンギスカン「ハッチ大作戦」 アラベスク「恋のペントハウス」
YMO「ライディーン」 ドナサマー「ホットスタッフ」「愛のコリーダ」「No More Tears」
ビレッジピープル「In the Navy」「マイシャローナ」「モンキーマジック」「ブギウギダンシングシューズ」

原宿 代々木公園ホコ天の竹の子族が 今は代々木公園ステージのベリーダンサーになった運命!?
ちなみにディスコは 新宿 ハローホリデー、六本木 ネペンタ、上野 ブラックシープなど
ほぼ毎週末 行ってました。

小学生時代から ピンクレディの振付を覚えて踊るダンスの楽しさを知り、竹の子族、ディスコ、
エアロビクス、ヒップホップ、ラテンダンス、ベリーダンス、、、 流行曲やアイドル系を覚えるのも好き。
Belly dance show at Disco event in Ryogoku.
2019.07.07(Sun)