fc2ブログ

台湾ひとり鍋

渋谷の台湾ひとり鍋の店でランチ食べました。
アメリカ L.A発 「Boiling Point」
ローズミルク鍋と迷ったけど、ビーフ鍋にしてみました。
白菜、春雨、えのき、豆腐、さつま揚げ、とうもろこし、湯葉、蟹かま、パクチーが入ってました。
202001311.jpg

飲み物は 台湾紅茶。
202001312.jpg

Lunch at Taiwanese Hot-pot in Shibuya.
スポンサーサイト



カオソイ 

我が家の晩御飯、父がタイ料理教室で習った 「カオソイ」 (チェンマイのカレー麺) 
美味しく出来ました。
20201301.jpg

今日は 英会話カフェで タイ人の女性と話しました。 タイ語 全く話さないから忘れてる、、、、
20201302.jpg

Thai curry noodle "Khao Soy" ข้าวซอย my father cooked for dinner.

昭和レトロな喫茶店@浅草

浅草ビューホテルの裏通りにある昭和レトロな喫茶店「ピーター」に行ってみました。
20201291.jpg

私が生まれる前の1960年に描かれた壁画が圧巻!
20201292.jpg

浅草の大衆文化を飾った芸人達らしいけど、チャップリン、黄金バット、榎本健一、永井荷風しか知らない、、、
20201293.jpg

ペリカンのパンを使ったピザトースト(480円)美味しかったです。
20201294.jpg

Nostalgic cafe in Asakusa. 

ジョージア料理@松屋

牛丼の松屋で 「ジョージア料理 シュクメルリ鍋」食べました。
ジョージアは 中央アジアのグルジア。 コーカサス山脈、黒海の近く。
鶏肉、サツマイモに、チーズ、ニンニクを使ったクリームシチューみたいな感じです。
20201282.jpg

庶民的な牛丼店から 世界の味が広がって、人々が色々な国の食文化に興味を持つようになる
きっかけになると良いです。
東京は世界一、国際的な飲食店が多い街なので、海外に行かなくても食文化を知れて視野が広がります。
20201281.jpg

Georgia food "Sckmeruli" Hot-pot at Matsuya.   

ファンベール新作

年末から作り始めてた 新しいファンベールの振付がやっと完成しました!
各クラスで生徒さん達は動画を撮って 家でも練習に励んでます。
2020127_20200128075043fe4.jpg

ポールモリアの「オリーブの首飾り」を編曲した ドラマチックな曲 「Ya Habibi」
先週から レストランショーで踊り始めました。 
生徒さん達は 3月14日の野外イベントに向けて練習してます。

780円 中華 食べ放題

新年快乐! 春節なのに肺炎ウイルスで懸念されて残念ですが、、、
上野の中華@重慶火鍋 名膳 ランチビュッフェ 780円 行ってみました。
エレベーター降りると 目の前に ビュッフェ台がありました! 
20201263.jpg

小籠包、焼売、餃子、麻婆豆腐、肉団子、かぼちゃ粥、豚耳、色々な炒め物、杏仁豆腐。
20201261.jpg

普通1品の値段で多種類 食べられるので お得です。
20201262.jpg

Lunch Buffet at Chinese restaurant in Ueno.

緊急 ZAKURO ベリーダンスショー出演

毎年2回 発表会を開催してる日暮里ZAKURO、毎晩8時からベリーダンスショーを開催してます。
仕事から帰宅して8時チョット前に電話あり、急きょ代行で踊ることになり、顔を洗ってしまったので 
急いでメイクして、昨日 使った衣装、CD、小道具 そのままバッグに戻して 衣装を着たまま 
タクシーで飛んで行きました。8:35到着! 
20201251.jpg

満席で賑わってる中、昨日と同じ和装ベリーから始めて なんとか間に合いました。
20201253.jpg

修学旅行生達やウズベキスタン人の団体、欧米人、色々な方達で楽しく盛り上がりました。
20201255.jpg

Belly dance show at Persian restaurant in NIppori.

エベレスト ダイニング☆ベリーダンスショー Vol.92

今年最初のレストランショーは 毎月第4金曜に開催してる銀座/宝町のインド料理
エベレストダイニング、新年会イベントで着た和装ベリーを1曲めに着ました。
サッと脱いで2曲めからベリー衣装。完成したばかりのファンベール新作も披露しました。
20201242.jpg

思いがけず お殿様の登場! 姫&殿で撮影会、とても楽しかったです~♪
※ この衣装を着て新橋の駅前をボランティアで掃除してたそうです 素晴らしい活動! 
20201241.jpg

生徒さん達&友人達+団体常連さんのおかげで盛り上がりました! 
20201244.jpg

Belly dance show at Indian & Nepali restaurant in Ginza.

回転火鍋

中野のスポーツクラブでベリークラスの後、ボディメイク(筋トレ)と ラテンエアロを受けました。
久しぶりに5レッスンの燃焼日! 

帰りに大久保下車、駅前の 「回転火鍋 辣幸子 」 
以前から看板を見て回転火鍋に興味があったけど、ランチは定食なので入ってみました。
20201232.jpg

昼間は動いてなかったけど、回転寿司と同じ です。
20201231.jpg

大好きな ラム肉クミン炒め 美味しかったです!
20201233.jpg

お決まりのタイ料理@ルンルアンで 夕食用のお弁当を買いました。
レッドカレー、牛肉おかず、ターメリックライス、タピオカのデザート  540円。
20201235.jpg

Conveyor belt Chinese Hot pot in Ohkubo (but I ate Lamb & Cumin)
Thai Bento-box for dinner to take home. 

新年会ハフラ 写真

日曜日に開催した新年会イベントの写真、カメラマンえいちゃんから届きました。
20201201.jpg

楽しかった余韻に浸りながら、新しい振付作成に没頭してます。
20201205.jpg

昭和ディスコ、80年代に流行ったマイケルフォーチュナティ Give Me Up を踊り、
Into the Night 全員で踊って お立ち台~☆ (笑) 
20201202.jpg

NHK 2020応援ソング@パプリカ、 マドンナ Material Girl などの余興から
20201203.jpg

ファンベール、ベール、ジプシーのベリーダンス
皆さん個性豊かな披露をしてくれて 盛り上がりました! 
20201204.jpg

New Year's Belly Dance Event at Evelest Dining in Ginza.
I performed Belly dance in KIMONO (my mom made) Latin dance, Disco dance. So Fun !!

新年会ハフラ Vol.9

2011年から始めた忘年会ハフラ、今年から新年会に変えて 第9回めとなりました。
私のクラスの生徒さん限定、発表会とは違う自由な参加&ジャンルで踊って 飲食する会。
2020119n5.jpg

今年も エベレストダイニングで 8クラスから大勢の参加、満員御礼でした!
2020119n2.jpg

初の新春、ということで、私は 和装ベリー衣装で、吉田兄弟の三味線を扇子で踊る演出。
2020119n1.jpg

7-8万円で売ってた着物の衣装は断念しましたが、友達が見つけてくれた300円の中古着物で
母が作ってくれました! 
2020119n4.jpg

毎年恒例、3人で踊ったラテンは トライバル衣装。祝日レッスンで作った昭和ディスコ Give Me Up(Michael Fortunati)は8人で踊り、Into the night 全員で踊って盛り上がりました。そして最後はサプライズ企画、 長年撮影してもらってるカメラマンえいちゃんの誕生日祝い 最多数で輪になった儀式 😆  、、、と 毎年 楽しい演出を考えてます。
2020119n3.jpg

生徒さん達の演目も全て個性豊か☆彡 当日まで何を踊るのか 私も知らないので楽しみ!
パプリカ、マドンナ、ファンベール、ベール、ジプシー、ジャズの生歌。
マドンナ組が作った私の写真入り紙幣が配られました  ビックリ感激! 皆様 ありがとうございました。
2020119n6.jpg

My mother made KIMONO-Belly dance costume for New Year's Party. 

ジンギスカン

新宿の ライオン ジンギスカン食べ放題1680円! (羊&牛)
2020119L1.jpg

ラム肉だけだと1480円、牛カルビが脂っぽいので 結局 お代わりはラムだけ(笑)
2020119L2.jpg

ラムは 味噌、醤油、塩、プレーン 4種類 
夜は和装ベリー衣装を着るので控えめ、、、 
2020119L3.jpg

店を出てから ほうじ茶ソフトを見つけたので 食べました。
20200119L4.jpg

Genghis Khan or Mongolian Lumb BBQ  

Face APPの威力

写真加工アプリ「FaceApp」で 変身してみました  Face App
20201181.jpg

少女⇒美女に変身~♪  実物も こんな風になりたい!! 
20201185.jpg

外国人になったり、老後の私!?
20201186.jpg

そして、男に生まれたら 少年時代⇒大人の男性 ヾ(≧▽≦)ノ
20201182.jpg

和装ベリー衣装 

明日の新年会ハフラで踊る 和装ベリー衣装  母が作ってくれました。
2020118_20200120174904495.jpg

レッスン前に着て練習してみたら、手を挙げると 長い袖が顏にバシっと当たる(笑)
和とアラブのコラボ演出、新春のお披露目を楽しんでいただけるように がんばります! 
2020118R_20200120174906010.jpg

新年の御挨拶@ZAKJURO

仕事帰り、ZAKUROに 新年の御挨拶に行きました。
成人式の姪が赤ちゃんの頃から行ってるZAKUROとの お付き合いも今年で21年 (ZAKUROは23周年だそうです)
今年もZAKUROで発表会を企画します! 
20201171.jpg

私はラム肉のランチ、アリさんの豪快な賄いを試食したら美味しかったです!
20201172.jpg

Lunch at Persian restaurant in Nippori.

ベトナムランチ&English Cafe

仕事帰り、銀座のベトナム料理 「Khanhのベトナムキッチン Ginza999」 でランチ♪ 
20201161.jpg

ブンティットヌン(豚肉乗せ米麺) 美味しかったです。
デザートは 不二家で ミルキーシュークリームを買って帰りました。 
20201162.jpg

英会話カフェで イタリア出身Cescaと着物アプリ~☆ 
20200116c.jpg

Lunch at Vietnamese restaurant in Ginza.

激安タイ料理ランチ 

西新宿のタイ料理 「ソイ7」 ランチは全680円(税込)
20201151.jpg

しかも、カオソイ(チェンマイのカレー麺)には 小さなガパオと生春巻がついてるボリューム!
20201153.jpg

肝心のガパオ(バジル)入ってなかったのが残念だけど、満腹~♪ 
20201152.jpg

Lunch at Thai restaurant in Shinjuku.

You raise me up

昨日は 西日暮里のスポーツクラブで バレトンと、ピラティスのレッスンを受けに行って
今日は ヨガを受けに行きました。 
クールダウンで流れてた曲が とても良い曲だったので 先生に曲名を聞きました。
You raise me up (Celtic Woman)
落ち込んで、魂がとても疲れてしまった時、 困難がやってきて 心に重荷を背負った時
あなたは私を起き上がらせてくれる、 と パワーを与えてくれる歌詞です。

男性ボーカルも ひと味違って 素敵です! Josh Groban
  

成人式

今日は 姪の成人式。 11月に前撮りをしたので、今日は美容室で違う髪型にして式典に参列。
20201133.jpg

ぶりっこスマイルが得意だった アイドル志望だった頃(笑) 
20201131.jpg

私の成人式は振袖を着たのは覚えてるけど、式典には行かず 何をしてたんだか全く記憶がありません~😢 
20201132.jpg

Coming-of-age-day ceremony for my niece.
I don't remember what I did on this day 35 years ago....

アンデルセン公園@船橋

船橋のアンデルセン公園に行ってみました。
船橋の姉妹都市、デンマーク出身の童話作家 アンデルセンに由来して作られた公園。
2020112A1.jpg

今は、真冬に咲く特殊な球根で作られた アイスチューリップが見頃な季節だそうです。 
2020112A2.jpg

メルヘンの丘には デンマーク式の粉ひき風車があり、その周りにチューリップがたくさん! 
2020112A3.jpg

あいにく 曇りだったのが残念だけど、天気予報では雨だったので 出かけられてよかったです。
2020112A9.jpg
 
子供の遊び場には 色々なアスレチックや、変形自転車、パターゴルフなど。
2020112A4.jpg

アンデルセンのお店には 絵本やグッズが販売されてます。
2020112A5.jpg

デンマークの農家や教会など ヨーロッパ調な雰囲気を味わえます。
2020112A6.jpg

動物ふれあいの広場には かわいい山羊、ひつじ、うさぎ、モルモットなどいました。
2020112A7.jpg

帰宅してから 夜は 近所のジムで 筋トレ  
Andersen Park in Funabasi where is sister city of Denmark the fairy tale author Hans Christian Andersen was born.

朝食ビュッフェ@ワシントンホテル秋葉原

お気に入りの 秋葉原ワシントンホテル 「ボンサルーテ」 朝食ビュッフェ 2200円
2020112w1.jpg

フレンチトースト、生ハム、スクランブルエッグ、鶏むね肉、ベーコン、ソーセージ、
2020112w3.jpg

豆腐、納豆、もずく、鮭、天婦羅、蕎麦、酢ドリンク、プリン、グアバジュース etc
2020112w2.jpg

和洋バランスとれた朝食で どれも美味しいです。
2020112w4.jpg

店員さん ほとんどが外国人、とても丁寧な日本語で接客もよく出来てるので 感心しました。
お蕎麦を配りに来てくれた ロシア人の女性は まだ日本語を勉強して1年半なのに とても上手でした。
2020112w5.jpg

My favorite Breakfast Buffet at Akihabara. 

牛かつ

浅草の花やしき遊園地の並び 「京都勝牛」で 赤身ロースの牛かつ膳を食べました。
20201111.jpg

山椒塩・山葵醤油・ポン酢・京カレー汁をつけて食べます。 美味しかったです~♪
20201112.jpg
 
Gyukatsu for lunch in Asakusa. Yummy !!

韓豚屋

大井競馬場のイルミネーションを見に行った後、大門の韓国料理「韓豚屋」(ハンデジヤ)で
食事しました。ハングルだらけの店内は現地の屋台みたいな雰囲気です。
 2020110k3.jpg

石焼ビビンパ、タッケジャン ラーメン(ユッケジャン=牛肉 の鶏肉バージョン)
2020110k1.jpg

チーズ トッポキ、ホットク 
2020110k2.jpg

Dinner at Korean restaurant in Daimon after illumination event.

大井競馬場@東京MEGAイルミネーション

大井競馬場@東京MEGAイルミネーションに両親と行ってきました。
20191101_20200111145924ff3.jpg

関東最大規模 800万球の光が広大な競馬場を色々な演出で楽しるイベント。
20191102.jpg

光の噴水、オーロラ
20191103.jpg

金土日のみ開催だけど、今日は全く混雑なく ラッキー! 
20201104.jpg

バラの花畑、田んぼ 
20201105.jpg

光のトンネル
20201106.jpg

歩いてる地面にも色々なライティングの演出
20201107.jpg

江戸~昭和の演出 etc  インスタ映え 満載でした☆彡 
20201108.jpg


The biggest illumination event at Horse-Racetrack in Tokyo.
  

陶芸

初めて陶芸を体験してみました。
2020191.jpg

毎日 観てる NHKの朝ドラ 「スカーレット」 と同じ 滋賀県設楽の土だそうです。
2020192.jpg

土の香りと手触りが良い感じでした。
2020193.jpg

最後、糸で土台から外して移す時は緊張、、、 
2020194.jpg

1週間後、どう焼き上がるか楽しみです!
2020197.jpg

I tried Ceramic Art for the first time  

続きを読む

ジョエルくん

13日間、ウチにホームステイしてたジョエル君が帰ってしまいました。
家族みんな淋しがってます。。
2020181.jpg

スケベニンゲン 

パスポートを更新しに行った帰り、銀座のイタリアン「スケベニンゲン」でランチを食べました。
2020174.jpg

スケベニンゲンは オランダのリゾート地の名前だそうです。
2020173.jpg

フリッタータ (ミートソース、卵、チーズを混ぜて焼いたオムレツ風パスタ) 食べました。
2020175.jpg

Lunch at Italian restaurant "Schebeningen" in Ginza.
Schebe= Pervert, Ningen = human in Japanese LOL

中国語ホームページ

中国人生徒さん達のプライベート レッスンで、手作り肉まん いただきました 好吃 !
2020172.jpg

中国の生徒さん達も 教室に入りやすいように、ホームページを中国語に訳していただきました。 謝謝~♪
2020171.jpg

Home-made meat bun from my Chinese student.

新春 自転車 ツーリング 

お正月最終日は 自転車ツーリング~♪ 
9:30 浅草出発 → 10:20 新宿 (50分 10km) 高野フルーツパーラーのビュッフェ  ギリギリ並ばず入れました。
2020153.jpg

食べ物は フルーツサンド、鶏肉クリーム煮、サラダを食べて
2020151.jpg

オムレツは並んで 1人1皿なので 時間かかりました。
ドラゴンフルーツ、スイカ、メロン、葡萄、柿、オレンジ、パイナップル、ケーキ色々、、、 
2020152.jpg

新宿→ 赤坂 (20分 3.5km) 乃木神社で初詣
2020154.jpg

お目当ては 夫婦円満の御守 
2020155.jpg

赤坂→お台場 (30分 7km) レインボーブリッジを歩きました (20分)
2020156.jpg

寒かったけど、電動自転車で ロードバイクについていくのは必死、汗ばみました!
2020157.jpg

ヴィーナスフォート、アクアシティを歩きました。
2020158.jpg

4:30 帰宅(60分 10km) 7時間の旅、自転車こいでたのは 3~4時間、30km位?
夜は近所のバーミヤンで火鍋の食べ放題に行きました → 続 
2020159.jpg

Bicycle touring from Asakusa - Shinjuku - Akasaka - Odaiba - Asakusa. 3-4 hours 30km
TAKANO fruits parlour Buffet for lunch. Chinese hot pot for dinner.

仕事始め

仕事始めは 1月3日から市川のスポーツクラブでラテンダンス。
(定期的に身体を動かしてないと 太りそうなので、早めに仕事を希望しました) 
ホームステイ中のプードル@ジョエル君が 我が家にすっかり馴染んで
家族も楽しい年末年始を過ごせてます。 一緒に寝てるのは私 Zzz
202013.jpg


プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード