fc2ブログ

南インド

全く理解できなかった持続化給付金の説明をやっと聞きに行けました。
私は「雑所得・給与所得で確定申告した個⼈事業者」になるそうです。
確定申告は白色(父が作って提出してくれてる)売上台帳も無い、全く無知な私に
わかりやすく説明してくれたおかげで なんとか申請できそうです。
頭が疲れたので、帰りに数日前、移転オープンしたばかりの南インド料理「South Park」
202006303.jpg

チキンのミールスに、ドーサ、チキンティカ、サンバル、ラッサム、トーレン、パパド、ココナッツ付
202006302.jpg

久しぶりのドーサ 美味しかったです!  上手く自撮りできました(笑) 
202006304.jpg

人がいない時間帯だったので 1人でのんびり食べられました。
202006301.jpg

Lunch at South-Indian restaurant in Asakusa.  
スポンサーサイト



アラビアンなマスク

生徒さんに教えてもらった息苦しくないマスク、今日のレッスンで着けてみました。
フェイスベールみたいなので、見映え的にはベリーダンスには違和感なく、首が暑苦しいかな?と
思ったけど 案外 快適でした。
20200629_m.jpg

キムちゃん

久しぶりに浅草の韓国料理@キムちゃんに行きました ⇒ HP 
大好きな豚カルビ 美味しかったです!
20200628k2.jpg

맛있었어요~♪ 
20200628k.jpg

My student's Korean restaurant in Asakusa.

コロナ対策のビュッフェ

新丸ビルのタイ料理「サイアム ヘリテイジ」が厳重なコロナ対策してビュッフェを再開。
20206281.jpg

館内入口で検温、店内入口で検温、テーブルには手袋とマスク置きがあり、
20206282.jpg

料理を取りに行く時は手袋&マスク着用、料理はビニールで囲まれてます。
20206283.jpg

席も距離感あり、頻繁に消毒してました。安心して食事が楽しめる店が増えると良いです。
20206284.jpg

大好きなムーパロー(豚肉八角煮)ヤムウンセン(春雨)ラープ、グリーンカレー、ガパオ、
20206285.jpg

お気に入りは レモングラスのドレッシング!!
20206286.jpg

揚げ春巻、マンゴプリン、タピオカココナッツなど 美味しかったです。
20206287.jpg

雨が降ってたので 電車に乗ったけど、座らず 立ったままドローイン(お腹を引っ込める)
帰りは 上野から浅草まで歩きました。
20206288.jpg

Thai restaurant near Tokyo station. Lunch Buffet with measures to prevent corona infection. 

Web カメラ 成功!

オンラインを始めて3ヵ月、全身を良い画質で映せるように Webカメラや広角レンズを色々
試してみました。 Webカメラ2台とも対応せず返品して、ivCamも有料版にしたのに私の動きがズレる。 
今回4度めの挑戦、市川のジムで使ってるのと同じのを買ったら ついに全身を映せて成功しました! 
WEBカメラ eMeet C960 HD1080P 200万画素 高画質 ワイドサイズ対応 内蔵マイク
2020627w.jpg

最初から このカメラを知ってれば ストレスなかったのに 今頃になって、、、、 
20206271.jpg

失敗続きにも関わらず オンライン続けてくれた生徒さんに感謝です☆彡
2020426A.jpg

オンライン英会話 18

今月は オンライン英会話 なんだかんだ多忙で時間なく、久しぶりでした。
西アフリカ人 Jez 
2020626J.jpg

モンゴル人 Anda   
2020425a.jpg

スタジオ再開&予防対策

浅草ベリーダンス教室、木曜クラスのスタジオ再開 3ヵ月ぶりに行ったら空気洗浄機や
消毒など色々対策されてました。
2020625s.jpg

非接触検温も持参、カラオケ教室のマイクも使って、入口開放、マスク着用でレッスンしました。
2020625H.jpg

皆さん オンラインだけで覚えてくれた振付、熱心な成果が表れてました.
2020625.jpg

Reopened my studio class on Thursday.

スタジオ再開

水曜昼12:30~ 市川のスポーツクラブでラテンダンスのオンライン、
ビデオOFFで受講者の姿が見えないのが難しいけど 少し慣れてきました。
ここで使ってる同じウエブカメラを買って やっと全身を映せる改善点が解決できました! 
20206241.jpg

帰りに浅草橋のベトナムカフェ 「バインミーゴンゴン」 でバインミー食べました。
20200624_142308.jpg

夜は浅草教室の再開、マスク着用・検温・消毒・入口開放・空気清浄機+4人なので距離感もOK。
息しやすいポリウレタンのマスクで60分できました!
20206242.jpg

オンラインだけで覚えた振付の復習してビデオ撮影しました。
高田馬場から浅草まで自転車でレッスン来てくれた生徒さん、すごい!
20206243.jpg

ユニクロ メッシュ手作りマスク

お裁縫が上手な生徒さんから 手作りのマスクをいただきました。
IMG_0185.jpg

ユニクロの「エアリズムマイクロメッシュ」のシャツを切って作った手作り、
メッシュを手縫いするのが難しいそうで 私には無理、、、
水道水で洗ってタオルに挟んでパンパンとするだけですぐに乾くそうです。
20200624_134921_960.jpg

オンライン英会話 アメリカ人 Chard  ロサンゼルスに行きたい~~~!!
2020623C.jpg

都知事選 出馬

私のベリーダンスショーで知り合った 込山洋さんが東京都知事選挙に立候補されたので、
上野の演説を見に行きました。
2020620k1.jpg

介護職をしながら新橋駅前でゴミ拾い活動をされてたそうで、その時に着てた殿様の姿で
レストランショーを観に来てくれました。偶然 私は着物の衣装を着て踊ってたので、
姫&殿で写真を撮って遊んでたら 都知事の選挙に出るような素晴らしい方だと最近知って感動しました! 
2020620k3.jpg

今まで、政治経済が全く無知だった私さえ、今回コロナで関心を持つようになり、
信頼できる人を投票したいと思うようになりました。
2020620k2.jpg

Mr, Hiroshi Iriyama who came to my Belly dance show run for theTokyo governor's election.
He picked up trash at Shimbashi station as volunteer in Load costume when he worked at Day-care center.

Father's Day

父の日 太郎さん実家に行ってフルコース手料理をプレゼント。
20206214.jpg

冷製トマトパスタ、2種ブルスケッタ、
20206211.jpg

ハンバーグ、かぼちゃスープ、
20206212.jpg

春雨サラダ、デザートは マチェドニア(リキュール入りのフルーツポンチ)
20206213.jpg

Taro & I cooked full-course dinner for Father's Day.

Figure8 合格! 認定書

5月から始めた「Figure8」のオンライン養成、10日間コースでしたが 多忙な日々で 毎日できず、
やっと最後の筆記試験に合格して指導資格の認定書をいただきました! 
今日は入籍した日なので同じ日付で嬉しいです。
202006201.jpg

Figure8とは、ラテン社交ダンスの動きをベース に、コアを強化していくダンスエクササイズ。
コアリズムも考案したヤーナが社交ダンスの経験から作ったプログラムで、メレンゲ、サンバ、
サルサ、パソドブレ、ジャイブ、ルンバ、ボレロで構成したシンプルな動きだけど、運動量があり、
お腹まわりをずっと使うので くびれ作りに最適! ベリーダンスと同じ動きも多いです。
自分で選曲して振付を作るのも大変だけど、振付と音楽が決まってるプレコリオは 初めてなので大変、
まず完全に覚えてからレッスンを始めます。 
20206202.jpg

Finally got the certificate of "Figure8" on the same date as my marriage registration.

姿勢改善ヨガ

今日は WiFiが不調だったけど、なんとか復旧。
2020619a.jpg

午前中のオンラインレッスンして、午後は姿勢改善ヨガを受けました。
20206191.jpg

夕食は ネバネバ丼を作りました。
20206193.jpg

スマホに 「コロナ接触確認アプリ」 入れてみました。
20206192.jpg

「新型コロナ接触確認アプリ」ダウンロードURLはこちら iPhone・Android

Figure8

今日も Figure8 指導資格の勉強に Sayo先生のレッスンを受けました。
サルサ、サンバ、メレンゲ、パソドブレ、ジャイブ、ルンバ、ボレロを使って ウエストを絞る
ラテン系ダンスエクササイズ。踊るだけでなく 筋トレも入るので しっかりコアを鍛えられます。
来月からオンラインで始められそうなので 受講者を募集します(^O^)/
20206181.jpg

レッスン、セミナー、料理に忙しかったので 外に出る時間もなく、
お昼は小豆島土産@オリーブうどんを作りました。
20206182.jpg

スタジオからオンライン配信

市川のスポーツクラブで 初めてスタジオからのオンライン配信をしました。
パーソナルの小部屋で、ZOOMでなく、MicroSoftのTEAMSを使って 会員限定のレッスン。
操作は横でスタッフがしてくれましたが、全員がビデオOFFで 参加者の姿は全く見えない状態なので
動けてるか 楽しんでるか わからず 手探り、、、
2020617ACE.jpg

ラテンダンスのオンラインも初めてだったけど、終わってからチャットで「汗かけた~♪」と言う感想あり、
ひと安心しました。
次から次、オンラインで勉強することが増えるけど、頑張ります。
http://www.ace-axiscore.com/media/2020/06/15/661
2020617A.jpg

ラテンダンスのオンライン

明日から市川のスポーツクラブ内で ラテンダンスのオンラインを始めるので
振付を作って対面指導の練習しました。 
http://www.ace-axiscore.com/online_lesson.html
2020616A.jpg ←Click

新しいベールの選曲でYouTubeを見まくったり。
オンラインのカメラ(iVCam)のトラブルを遠隔操作で友達に教えてもらって解決。
畳の部屋をフローリングに変える2日間のリフォーム中は料理を作ったり、
家で忙しく過ごしてました。
夜は曳舟のスポーツクラブ、メルカリで買ったハート柄のチョリと 赤マスクでレッスンしました。
2020616R.jpg

リフォーム

畳が古くなったので、唯一の和室をフローリングに変えることにしました。
2020615t1.jpg

だんだんと変わっていく工程を見てると 面白いです~☆
2020615t2.jpg

おぉ~♪ キレイな床に変身! 
2020615t3.jpg

ここをスタジオにしたい(笑) 
2020615t4.jpg
  

キューバ

上野にキューバ料理店が出来たと聞いて行ってみました「Ahinama」 
黒インゲンの煮込み+牛豚鶏肉+海老の全部乗せと、黒豆おにぎり、テイクアウトしました。
ボリュームあって美味しかったです。
20206152.jpg

オーナーさんは サルサのインストラクターだそうです。
20206151.jpg

キューバと言えば……
2002年にサルサとスペイン語の勉強でキューバに行きました。
20206153.jpg

いつもサルサが流れてる街でラテン音楽好きにはたまらない!
20206154.jpg

キューバ人宅にホームステイして、サルサのレッスン受けて、充実した1週間でした。
20206155.jpg

残念ながら料理の記憶があまりなく、モヒートにハマって毎日飲んでたのが印象的。
20206156.jpg

Take-out Lunch at Cuban deli.
Nice memories in Havana, Cuba 2002.
Nice memories of taking Salsa lessons & Home-stay at Cuban family's house in 2002.

タイ料理@お代わりし放題 in 銀座

今日も銀座まで歩いて行き、東急プラザのタイ料理「Sengdee Terrace」でランチを食べました。
離れてる隅の席を予約しておきました。
20206140.jpg

ビュッフェは中止だけど、1品注文でお代わりし放題、持って来てくれます(1480円)
20206141.jpg

トムヤム麺とガパオを注文して、
20206142.jpg

食べ放題は ガイヤーン(チキングリル) グリーンカレー、
ヤムウンセン(春雨)大根ソムタム、白身魚炒め、もやしナムル、スープ、ジャスミンライス、
20206143.jpg

タピオカココナツミルク、ゼリー。
20206144.jpg

帰りは雨が降ってしまったので 地下鉄に乗ったけど空いてました。13000歩 9km 1300kcal.
今日は 韓国の友達が誕生日なので、ビデオ通話で お祝いしました 생일 축하해요~♪ 
2020614p.jpg

Lunch at Thai restaurant in Ginza. All-you-can eat Refill at the table.

手描きメッセージ&バーレスク

曳舟のスポーツクラブで チーフがインストラクター全員に手描きのメッセージくれました。
『火曜、土曜と満足度の高いベリーダンスのクラスをありがとうございます。
先生のクラスの方々はベリーダンスに参加することが楽しみで仕方ないように感じます♪
これからもより多くの方にベリーの楽しさを伝えてください♪』
感激して マスク疲れが吹き飛びました!
2020613R.jpg

午前中のオンラインレッスン、またまた「iVCam」トラブル!
何故レッスンになると 私の動きが1秒遅れる?? 1人でテストすると問題ないのに 何故~~??
6133.jpg

その後すぐ、Sayo先生のセクシーダンスのオンラインを受けました。
バーレスクみたいな振付で とてもカッコ良かったです。
2020613s.jpg

久しぶりの ひとりランチ

自転車で買物に行ったついでに、合羽橋のベトナム料理「Bep Viet」に寄りました。
大好きな麺料理がなかったけど、チキングリル美味しかったです。
2020612v2.jpg

2時過ぎてたので誰もいなくて安心、お店のベトナム人達とベトナムの話で盛り上がりました!
※写真を撮る時だけ マスク外してました 
2020612v1.jpg

Practice for taking Figure-8 certificate.
Lunch at Vietnam restaurant in Asakusa.

Figure8 初プレコリオ

「Figure8」指導資格の取得に向けて、Sayo先生のオンラインレッスンを毎週受けてます。
そして オンライン養成のビデオを見て練習。
自分で振付を作るのも大変だけど、完全に暗記するプレコリオも初めてなので大変です!
2020611f.jpg

Practice for taking Figure-8 certificate.

オンライン配信

水曜は 市川のスポーツクラブでラテンダンス、先週は酸欠になって2日間 具合悪かったので、
今週は ポリウレタンのマスクを着けてみたら45分 息苦しさが軽減しました。
2020610a1.jpg

マスクに悩まされてる矢先、吉報! 来週から別室で オンライン配信することになりました!
ZOOMでなく MicroSoftのTeamsです。
私が3月から望んでたことが実現して嬉しいです。インストラクターも仕事が出来て、
ジム側も会員継続してもらえて、会員も安心して家でレッスン受けられる、皆にとってメリットある
良い方法だと思います。2ヵ月半、オンラインを試行錯誤した成果を発揮できるように頑張ります。

The 8th Anniversary

8年前の6月10日(日)天王洲の式場で身内23人+2匹 結婚式しました。
マンゴプリン&大量のスイーツを買って来てくれて 家族で食べました。
2020610w.jpg

夕食は 鶏肉&夏野菜の炒め物
20200610_170454.jpg


マスクとオンラインの研究

毎日、オンラインレッスンの向上と、レッスン中に酸欠にならないマスクの情報を研究してます。
普通に仕事してた Beforeコロナより忙しい日々。
4月初旬からLINEビデオ通話でレッスンを始めた時を考えると 色々な情報を得たおかげで
オンラインだけでも十分レッスンできるまで改善できました。
コンデンサーマイクで声や音も聴こえ良くなり、iVCamで映像も綺麗になり、広角レンズで全身が
映せるようになりました。
iVCamの難点は左右反転(生徒さんが混乱しないように私は自分が逆に映ってる動きを見ない)
101631387_3193499080731875_7229417221298868891_o.jpg

昨日届いた広角レンズは 画像が良くないけど、差し込むだけで簡単! 
202068w.jpg
マスクは ルネサンス&MIZUNOの水着素材がいちばん評判良いけど、只今売切れで入荷待ち。
ポリウレタンも良いと聞いて買ったので今日試してみます。子供用がピッタリ合う(笑)
20200607_164932_383.jpg  20200607_164618.jpg

シンガポール料理 お代わりし放題

太郎さん誕生日祝いで、銀座のシンガポール料理「Singapore Republic」に行きました。
4ヶ月ぶりの食べ放題~♪ 自分で取るビュッフェ形式でなく、 「ナシパダン」
15種類の料理+7種類のスイーツが お代わりし放題。
2020671.jpg

サラダ(ドレッシングが美味しかったのでお代わり!) 春雨サラダ、ひよこ豆サラダ
海南鶏飯、あさりバジル炒め、オムレツ、海老トースト、冬瓜のスープ
2020673.jpg

牛肉ルンダン、白身魚の唐辛子炒め、ジャスミンライス、焼きそば
2020674.jpg

ラクサ、豚挽肉の汁なし米麺
2020675.jpg

誕生日プレートのサービスも花火付。 
2020676.jpg

マンゴー、ココナッツミルク&タピオカ、マンゴーゼリー、ビスコッティ
2020677.jpg

背中を向けた各テーブルに距離あり、各自トング&手袋が用意してあり、安心して楽しめました。
久しぶりに多種類 食べられて満足! 今後のビュッフェも こういう形式が増えると良いです。
2020672.jpg

11階まで エレベーターを使わず エスカレーター。
もちろん往復、電車を使わず(浅草~銀座)  徒歩 15km  20747歩  1290kcal。
運動を兼ねて、安全確認しながら外出してます。
2020678.jpg

Taro's Birthday lunch at Singapore restaurant in Ginza, All-you-can-eat Refill style.

ivCam

ウェブカメラを買わなくても パソコンで広角に映せる 「ivCam」を知ったので、
アメリカ人の IT通の友人にZOOMで使い方を教えてもらいました。
日本語でも難しい用語ばかりなのに 英語で教えてもらうのは さらに難しいけど、
画面共有できるおかげで お互いのPC画面を見ながら操作できました。 Thank you!
そして、レッスンしようと思ったら エコーかかってしまい、皆で 30分程 試行錯誤、、、 
結果、生徒さんのスマホとテレビを繋ぐケーブルからの接続トラブルとわかりました。 
私もテレビに繋げてるけど、大丈夫なのに 何故? 
202061-.jpg

オンラインやSNSをやってると、周りからは ITに詳しいと思われますが、
実は デバイス? OS? 端末? WiFi? 基本的な用語さえ わからなかったレベルでした。
この数ヵ月で 色々なことを周りから教えてもらったり、検索して たくさん勉強になりました。
スマホも去年9月に やっと持ち始めたけど、適当に使ってるうちに出来るようになりました。

コンデンサーマイク

幅広くオンライン レッスン指導ができるように、コンデンサーマイク、広角レンズを買いました
YANMAI   USB接続 コンデンサーマイク 単一指向性 SF-777
先日 amazonで Webカメラを買ったら 残念ながら 私のPCに反応しないので返品したら、
スマホの広角レンズを「ivCam」で使えると聞いて 今朝、友達にZOOMで教えてもらい、
レッスンしてみました。 ついに完璧!と思ったら、左右反転で生徒さん達が混乱~☆
こないだロック解除で初期化した時に カメラ設定し忘れたかも?
2020652.jpg

マスク着用のレッスン後 2日間、具合悪かったけど 元気回復したので スイーツを作りました。
2020653.jpg

FIgure8の御縁

今日も Sayo先生のFigure8を受けました。だいぶ慣れてきて 苦手な動きを克服中。
2020641.jpg

Sayo先生と、3ヵ所も同じスポーツクラブで指導してることを知って ビックリ!
コロナになってから 色々な先生と御縁が出来て 感謝してます。
101821250_2646658238767594_7907404077519077376_o.jpg

ルネサンスのオンライン@三浦栄紀先生のエアロも受けました。久しぶりにエアロ 楽しかったです!

マスク着用レッスン

今日は 市川のスポーツクラブでラテンダンス、マスク着用でレッスンしました。
2020633.jpg

60分を45分に短縮、冷房20℃、入口開放、5-10分おきに水分補給、、、今までにない疲れでした。
まだ3クラスしか再開してないけど、来月から毎日になると思うと体力もつか?
暑さに強い体力ある私さえ怖気づいてるので 生徒さん達の酸欠が心配です。
2020634.jpg

太郎さん誕生日  冷製トマトパスタ、
2020631.jpg

サーロインステーキ、茄子のタイ風味サラダ、フルーツ盛り合わせを作りました。
2020632.jpg
プロフィール

Hatsumi

Author:Hatsumi
◆ベリーダンス インストラクター/Belly Dance Instructor◆
◆指導歴32年(ベリーダンス、ラテンダンス、エアロビクス、ピラティス、フィギュア8、バランス コーディネーション)
◆いつまでも若々しい女性でいられる身体作り
◆継続は 美ボディなり! 
◆ダンスで 憧れくびれ作り!
◆浅草ベリーダンス教室主宰
https://bellyfitness.jimdo.com/
◆浅草を拠点にスポーツクラブで指導 / オンラインレッスンも開講
◆趣味は 食べ歩き、料理(エスニック料理とスイーツが大好き!)
◆SNSは FaceBook、インスタグラム フォロー歓迎

メニュー
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード