タイ寺院 カオパンサー
2018.07.08(Sun)
三河島のタイ寺院で ทำบุญ イベント参加しました。

2回めの今日は両親も一緒に行きました。
御経を聴いてから僧侶に食事献上、そして私達も多種類のタイ料理が食べ放題!

食事の後は「カオパンサー」 僧侶が寺にこもり修行に専念する入安居の「ろうそく祭り」だそうです。

プラーサームロッ(揚げ白身魚スイートチリソースがけ) ソムタム(青パパイヤサラダ)

大好きなサイウア(レッドカレー味ソーセージ)、生春巻

トムカーガイ(ココナッツミルクのスープ)、クンオップウンセン(海老と春雨蒸し)
パネーンムー(豚のレッドカレー)

どれも美味しく 夏バテ予防できそうです◎

初めて食べる タオスワン(ムング豆のココナッツクリームがけ)

この後、皇居まで自転車で行って 1周(5km、60分)ウォーキングしました。

Thai Lunch buffet at Thai temple in Mikawashima,
ทำบุญ ”Tamboon" is to make merits and Thai people who believe in reincarnation do Tamboon
(do good things) and accumulate virtues for happiness of their next lives.

2回めの今日は両親も一緒に行きました。
御経を聴いてから僧侶に食事献上、そして私達も多種類のタイ料理が食べ放題!

食事の後は「カオパンサー」 僧侶が寺にこもり修行に専念する入安居の「ろうそく祭り」だそうです。

プラーサームロッ(揚げ白身魚スイートチリソースがけ) ソムタム(青パパイヤサラダ)

大好きなサイウア(レッドカレー味ソーセージ)、生春巻

トムカーガイ(ココナッツミルクのスープ)、クンオップウンセン(海老と春雨蒸し)
パネーンムー(豚のレッドカレー)

どれも美味しく 夏バテ予防できそうです◎

初めて食べる タオスワン(ムング豆のココナッツクリームがけ)

この後、皇居まで自転車で行って 1周(5km、60分)ウォーキングしました。

Thai Lunch buffet at Thai temple in Mikawashima,
ทำบุญ ”Tamboon" is to make merits and Thai people who believe in reincarnation do Tamboon
(do good things) and accumulate virtues for happiness of their next lives.
スポンサーサイト